キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

74件中 2140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

74件中 2140件を表示(新着順)

「愛知県蒲郡市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 それほど高い金額ではなかったですよね。
他と比較してもあまり良くない

講師 先生によって、教えかたにバラツキがある。
また、情熱も違います。

カリキュラム 教えかたが上手な先生は、上手に生徒のやる気を上げる方法を知っている。

塾の周りの環境 特にもんだいはなかったです。
子供が自主的に行くので手間はないです。

塾内の環境 必要最低限のものがあるだけでした。

良いところや要望 要望は特にありませんです。

その他気づいたこと、感じたこと 一生懸命学ぶのは子どもですからねえ。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 指導日誌を見ても、指導してるのかどうか分からないようなことが書いてあることが多い。

カリキュラム 模試の結果が、上がっていない。本人任せというより、テキトーな印象を受ける。

塾の周りの環境 駅に近いため、雑音が多いように感じる。お迎えの車が邪魔になることがよくある。

塾内の環境 家で勉強するより、塾で勉強することが多いので、本人は納得していると感じる。

良いところや要望 自習場所と自習時間を確保してくれているから、ありがたい。日曜日も対応してくれるから、ありがたい。

一統ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 割引等は少ない為、少し割高かなとは思うが、そこまでの不満はない。

講師 個別で質問がしやすい。
苦手分野を集中的にやってくれるので、少しずつ成績が上がってきた助かっている。

カリキュラム 教材も今の勉強に合わせたものを使ってくれる。
季節講習は習い事の為行けないので、選択肢があると良い。

塾の周りの環境 自宅から近く、親が働いていて送迎ができなくても自分で行けるのでありがたい

塾内の環境 割と古い建物ではあるが、勉強しやすい環境ではあると思う。もう少し個別空間で勉強できると尚良い。

良いところや要望 テストで100点を1枚、90点を3枚集めるとガチャが引けて、それが子供達のモチベーションになっているので、やる気につながる。

その他気づいたこと、感じたこと 特にない。こらからも子供が勉強を嫌にならないように、楽しみつつ勉強してもらいたい、

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別指導のため高額です。夏期講習もあり、別料金となっていて負担大。
年2回の維持管理費もあり大変

講師 すべての教科において、学力不足の指導をしてくれる
相談も可能しやすい環境です。

カリキュラム 夏期講習で、学力不足の指導。また、テストによる確認で自己判決ができる

塾の周りの環境 駅から徒歩1分と近い。しかしながら、駐車スペースがないため、送迎時は不便

塾内の環境 教室は、個別指導を選んでいるので、環境的にはいいと思います。

良いところや要望 予定変更等、柔軟に対応してくださるので、大変たすかってます。

その他気づいたこと、感じたこと 講師が若くて、教えかたが上手い。

みやび個別指導学院蒲郡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.25点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安くもなく高くもないです。
夏休みなどは負担が大きいです。

講師 基礎を身につけてほしく、習いはじめましたが、少しずつ基礎が身に付いてきているように思います。

カリキュラム 教材をもとに苦手なところからわかりやすく教えていただき、勉強の意欲を引き出してくれました。

塾の周りの環境 家からも歩いていける距離にあり、すごく便利でした。交通量が多いので一人で行くのは心配です。

塾内の環境 目の前が交通量の多い道路なので、少し車の音は気になりますが、そこまでではないです。

良いところや要望 電話をかけると留守電が多く、なかなか連絡がとりずらいです。コロナの感染対策はとてもいいです。

みやび個別指導学院蒲郡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験に向けて、季節講習などの料金が発生するので、かなり負担は大きい。

講師 勉強が苦手な生徒に対しても、一人ひとりに合った指導はしているのかなとは思う。

カリキュラム 季節講習を受講しても、特段の成果も見られない。本人のやる気の問題もあるでしょうが・・・

塾の周りの環境 駐車場も完備されているため送迎は便利です。
大通りに面しているが、騒音もなく落ち着いて学習できます。

塾内の環境 建物がガラス張りのため、外からも中の様子が確認できて安心です。

良いところや要望 個別面談もあり進路相談にも乗ってもらえるので、学校以外の第三者の意見となるので良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 大手学習塾と違い、競い合う感じではないので、良くも悪くもそういった面ではプレッシャーもないのではないかと思います。

ナビ個別指導学院蒲郡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思いますが夏期講習や冬季講習は科目が多いと料金もかさむので困った

講師 分からない問題を学校の先生に聞く事ができなかった時に塾の先生に聞けて良かった。
進路指導も学校より塾の方が分かりやすかった。

カリキュラム 学校より進みが早く予習出来たので授業の理解が増したので良かった

塾の周りの環境 人通りの多い場所だったので一人で自転車で通うのに安心して通わせる事が出来た

塾内の環境 教室は人数の割りに狭かったので、自習室が空いていない時があった

良いところや要望 理科や社会の授業がないので教えて欲しかった、英語のリスニングもやって欲しい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、個別といはいえ、安くない、高いと思う。日々の勉強材料には追加費用が掛からないものの、基本的な料金が高いと思う。

講師 経験の多い講師に担当しても売らうことで、いいところを見つけてほめて伸ばそうとしてくれる

カリキュラム 長期休み用の問題集などが用意されていて、数をこなすことで実力を伸ばすことができる

塾の周りの環境 自転車で行くには少し遠く、送り迎えが必要。周辺にコンビニや自販機がない。教室があまり広くなく、密になりやすい。

塾内の環境 幹線道路に面しているため、交通量が多く、交通騒音がある。自習スペースには、仕切りがない。

良いところや要望 講師によるのだろうが、随時宿題を出してもらえるので、やるべきことを継続的にやることで実力が付くと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 とにかく高いと思う。年度はじめはとくに教材をそろえたりでお金がかはかる

講師 講師がころころと変わるからその先生によって教え方もかわって困る

カリキュラム 年に一回高い教材をかわされる。季節ごとに特別講習に参加するように言われるしそこでも高いお金を払わないといけない

塾の周りの環境 とにかく建物はせまいし駐車場も狭くて停めれない。信号の角にあって不便

塾内の環境 とにかく狭い。雑音は特に気にならない

良いところや要望 よいと思うところは特にないです。先生を固定の人をつけて欲しかった

その他気づいたこと、感じたこと 季節ごとに個別面談があってただの特別講習を受けさせるための面談みたいなもの

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金はまあまあ手頃な感じでいいです。テストの前は臨時でやってくれるからいいです。

講師 まだ通い始めたばかりなのでよくわからない。今のところいい感じです。

塾の周りの環境 車で送り迎えしやすい場所でいいです。駅に近いから夜でも明るいです。

塾内の環境 中に入った事がないのでよくわからないけど今のところ子供も塾が楽しみみたいです。

良いところや要望 子供は楽しそうなのでいい感じです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり個別なだけあって割高感はあります。
兄弟割りをもう少し考えてもらえると、他の兄弟も入塾しやすい。

講師 わからないところを丁寧に教えてもらえた。
わかず授業を受けているので、コツやポイントをどんどん聞かせてほしいです。

カリキュラム プリントの量が多く、どのように管理したらよいか悩む。そのあたりのコツや、先輩たちの方法を教えてもらえると助かります。

塾の周りの環境 駅前というほど近いわけでもないし、自宅からは距離があるため、送迎が大変。

塾内の環境 一方方向を向いてはいるか、自習エリアなどは隔たりがないので、集中できるかは個人差がでそう。
ウチの子はキョロキョロしそう。

良いところや要望 プランニングしてくださる方が 物腰の柔らかいかたなので、話しやすかった。

その他気づいたこと、感じたこと パンフレットにあるような、「成績が上がる学習環境」と実際はかなり異なる。
都心やスペースが確保されている地域などの 新しい教室の写真とから見ると残念。

ナビ個別指導学院蒲郡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので妥当だと思います。授業以外の講習は一コマずつ料金が増えていくシステムなのでいいと思います。

講師 教えて方が丁寧で、自習している時も声をかけてくれて教えてくれる。わからないままにしておくことが少なくなったと、本人は感じているみたいです。テスト勉強や問題集のアドバイスもしてくれてます。信頼できる先生が多いと思います。

カリキュラム 本人や学校のレベルに合わせて進めてくれるので、学校の授業についていけない心配はしてないです。その時に苦手な内容の科目があると、相談すれば授業に組み入れてくれるので助かってます。

塾の周りの環境 近くに警察署があるので安心です。コンビニも近いので、自習が長くなってしまっても大丈夫です。

塾内の環境 授業スペースと自習スペースが近いので、授業中の声や物音が気になるかなと思いましたが、本人は気にならないみたいです。

良いところや要望 自習室をよく利用しています。先生たちがよく声かけしてくれるので、学校の課題や授業でわからなかったことが解決できるので助かります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いがこれくらいだとおもう。期間限定の講習があるからそれめ利用しようかな

講師 優しくてわかりやすくおしえてくれてまはし。話もきいてくれて、わりとフレンドリー。

カリキュラム 何が不得意なのかをふだんの会話から察してくれる。親子面談が多すぎる。はっきりいって電話で良い

塾の周りの環境 駐車場がせまくとめづらい。車2台分あるかないか。

塾内の環境 少し狭いがきれいにしてるとおもう。人が多い。

その他気づいたこと、感じたこと きゅうに休むことになっても振替させてほしい。体調悪くなる時もあるし

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高い。夏期講習、合宿などのイベント毎にまた費用が必要となるため負担が大きい。

講師 講師が分かりやすく教えてくれ、個別でも時間を割いてくれます。

カリキュラム 定期テスト対策を中心に学校での授業の内容に沿った指導をすること、タブレットを用いた授業の補完もあるところ。

塾の周りの環境 自宅から遠いため送り迎えが必要となるが、駐車場が狭く、幹線道路のため車を近くに停められないのが不便。

塾内の環境 自習室があり、基本的にはいつでも使えるのでよい。ただ今はコロナのため間隔を空ける必要となるため頻繁に使えない。

良いところや要望 GWも自習室が使えるととてもありがたい。まだ入塾間もないことからわかりません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先生のレベルによっての料金システムで、あまり値段の高い先生は頼み辛かったです!。

講師 わかりやすく教えてもらえた。親しみ易い先生でした。飽きる事なく取り組むことが出来ました。

カリキュラム 個別なのでわからないところを中心に出来、プリントも出してもらったので、家でも学習出来ました。

塾の周りの環境 駅から近く1人でも歩いて行くことが出来ました。近くにコンビニなどもあり、明るかったです

塾内の環境 みんな静かに学習しており、周りは気になりませんでした。タブレット学習の時はヘッドホンがあります

良いところや要望 合宿の値段がパンフレットには記載が無く、行きたいと思ってからだと断りにくいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手にしては手頃な値段。

講師 教科の講師によって分かりやすさが違う。分かりやすい先生だけではない。

カリキュラム 予定表をもらえたりタブレットの貸し出しがあるのがよい。毎回テストがあるのもよい

塾の周りの環境 駐車場が、少なく大きな道路に面しているが路駐が禁止のため送り迎えが大変。

良いところや要望 最初にクラス分けの説明がなかったのでしてほしい。また年間予定が欲しい

その他気づいたこと、感じたこと クラス分けの年間予定表がほしい。

ナビ個別指導学院蒲郡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週2回が希望でしたが高額だったので1回にしました。
入会金が無料だったので良かったです。

講師 良かった点
分かりやすく教えてくれる!
悪かった点
今のところないです!

カリキュラム 予習していく塾だったので良いと思いました。

塾の周りの環境 家から自転車で通える距離で治安も悪くないし近くに警察署があるので安心です。

塾内の環境 本人は良いと言ってますが、私的には自習室の雰囲気が少し気に入らないかな。

良いところや要望 まだ、入ったばかりなのでわかりませんが息子は講師がとても分かりやすく教えてくれると言うので安心して預けれます。

ナビ個別指導学院蒲郡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金体系がシンプル、かつ資料が全て税込み表示でわかりやすかったです

講師 気さくに話しかけてもらえて楽しく授業をしていただいているようです

カリキュラム 復習の方法、内容等が充実している
自習室を利用させていただける

塾の周りの環境 自宅から遠く公共交通機関もないため送迎が負担で、その点だけが残念です

塾内の環境 人が多く少し騒がしいときもあるが、多少の喧騒があるのも集中できる気がするそうです

良いところや要望 先生が優しく親身になってくれる
細かい質問にも丁寧に答えてくれる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 これまで通信教育を利用していたが、費用は数倍かかり家計に負担がかかる。

講師 子供の興味を引く授業をしてくれているようで子供がやる気を出している。

カリキュラム カリキュラムが子供のレベルにあっているようで、だいたいできるが、難しい問題は少しできないようだ。

塾の周りの環境 銀行や市役所の近くで治安が良い。駐車スペースも十分にあり送り迎えもしやすい。

塾内の環境 自習室もあり、家で勉強しにくい生徒は自習室を使って勉強している。

良いところや要望 家で勉強していると誘惑に負けてしまうが、塾に行くと強制的に勉強してくれる。

その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムが変更する際の連絡が直前になることがある。もう少し早く連絡しほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金がお得だった夏期講習をお試しに通いましたが、子供がやる気になったので続けています。通常の料金は、それまで使っていた通信教育の数倍かかり家計には負担になります。

講師 興味とやる気を引き出してくれ、家に帰ってきても自分で勉強するようになりました。おかげで志望校も1ランク上になりました。

カリキュラム 教材は学校の授業の進捗具合に合わせて進めてくれわかりやすい資料になっています。

塾の周りの環境 市役所や銀行の周辺にあり、駐車する場所も豊富で学校への送り迎えが容易です。

塾内の環境 自習室も備えられていて、自宅だと勉強が進まないときに気分転換に利用できます。

良いところや要望 何よりこれまで勉強に取り組む意欲が低かったのに、塾に通うようになってから目に見えてやる気になってくれたのがよいです。

その他気づいたこと、感じたこと 塾の時間が変更や休みになるときの連絡が直前なので、もう少し前もって連絡があると嬉しい。

「愛知県蒲郡市」で絞り込みました

条件を変更する

74件中 2140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。