キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

223件中 2140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

223件中 2140件を表示(新着順)

「愛知県豊川市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については少し高いと感じる。
しかし、個別の指導があり、学力に応じた対応をしてくれるので、
相応だと思う。

講師 他と比較ができないが、本人が気に入っており、
また成績も上がってきたので効果があると思う。

カリキュラム 個人の学力に応じた個別の指導が効果が大きい気がする。
また、それに応じた教材もとても良いと思う。

塾の周りの環境 他と比較はできないが、本人も気に入っており、概ね満足しています。
送迎が大変なので、送り迎えがあるととてもありがたい。

塾内の環境 教室がやや狭いように感じた。しかし、清潔で目が行き届いていると思う。

入塾理由 成績が良くなったと思う。本人も目標が定まり、それに向けて努力をしていると感じるため。

定期テスト 定期テストはあるが、それよりも予習と復習に力を入れているように感じる。

宿題 量はやや多いと感じたが、
予習や復習に重点が置かれており、それほど大変ではないと思う。

良いところや要望 個別指導があり、個人の学力に応じた対応をしてくれるところが大きい。

総合評価 予習や復習に重点を置いており、基礎学力の向上を目的とするには良いと思う。
来年から受験に向かて、そちらも対応しないといけない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 取りたいとき、取りたい科目だけを、選べるのが良いとおもいました。時間単位だと割高かもしれませんが、子供がやれることが一番大事だと思うので

講師 女の先生で話しやすく、聞きやすかった先生を専任にしてくれました。あまり塾に通うのが意欲的ではなかったので、助かりました

カリキュラム 具体的な教材は先生にお任せしていました。授業の後、自習室で自主勉するように勧めてくれて、本人も授業よりも気が楽でやる気になったように思います

塾の周りの環境 車で送り迎えが基本なのですが、駐車場が少ない。道路で待つことはできず、自転車を積んでいたら、近隣のお宅からクレームを言われたこともありました。

塾内の環境 こじんまりとはしていますが、落ち着ける雰囲気だと思います。静かでしたし、清潔感もありました。

入塾理由 多人数の塾は嫌だというので、個別にしました。毎月通う形ではなく、夏冬春などの長期休みに授業を取りました

定期テスト 定期テストの対策はあまりやっていません。短期受講ばかりだったので、

宿題 やれる範囲で出ていたと思います。難易度は高くないとはおもいますが、継続できる範囲でいいと思っていましたので、特に不満はありませんでした。

家庭でのサポート 車での送迎とテストや自習室で頑張った時は、好きなスイーツなどを買ってモチベーションを上げるように心がけました。成績については下がっても責めることはせずに、常に励ますことを心がけました

良いところや要望 個人のペースに合わせるところがいいと思います。競争心のあまりない子供とか大人数の授業に違和感を抱く子にはいいとおもいます。自習室はいつでも使えるので、便利でした

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良などの予約の変更などもスムーズに受け入れてくれました。面談もあったのもよかったです

総合評価 うちの子供にはあっていたと思います。塾に行くのを嫌がっていましたが、夏休みだけで始めて、2学期は通わず、また冬休みにという形で無理なくできました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や冬期講習やテスト前に時間が増えるのはありがたいが、費用が家計の負担につながるため

講師 特にエピソードはないが、入塾後テストの成績も上がっているので質は悪くないと思う

カリキュラム 定期的にテストがありテスト前には勉強しているため

塾の周りの環境 駅に近いので電車で通う人にとっては良いが、車での送迎の場合、終了時間ごろには駐車できるスペースが少ない

塾内の環境 駅が近いため、郊外にある塾に比べれば雑音等は多いのではないかと思う

入塾理由 学校のテストの成績を向上するため、本人が入塾を希望したため。

定期テスト テスト対策のテストがあり、ある程度の成績にならないと追試する

宿題 量については特に多いこともなく普通。難易度も適当であると感じる

良いところや要望 特に要望はないが、メールで連絡が来るので予定が分かりやすくて良い

総合評価 子供にとっても合っていると思う。まだ、友達も通っているので安心感がある。

東進衛星予備校豊川西部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾とあまり変わらないかもしれませんが夏季講座とか追加分の負担が大きいです。

講師 本人の気持ちを重視して親身になってアドバイスしてくださり、本人も講師を信頼していました。

カリキュラム 教材とかカリキュラムは本人に聞いてみないとわかりませんが、本人に合ったカリキュラムだったと思います。
特に不満はありません。

塾の周りの環境 駅が近くにあり、通うのに便利だと思います
コンビニも近くにあり便利でした。
駐車場が少なく、迎えに行った時不便に感じた事もありました。

塾内の環境 自習室でしっかり勉強できました。
特に不満に感じた事はあまりありません。

入塾理由 体験をして勉強方法が合っていて、本人が行きたいと言ったから。

定期テスト そこまで詳しく中身はしりません。
講師はしっかり対策してくれていたんだと思います。

宿題 宿題とかは私にはわかりません。
講師を信頼していたので本人任せでした。

家庭でのサポート 雨の日は車で送迎したり、懇談会に参加したりしました。
説明会もあれば聞きに行きました。

良いところや要望 個人の懇談会には講師はメールで報告してくださり、質問とか悩みとかも親身になって聞いてくれました。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の人達がみんな親身になってくださり、サポートしてくれたおかげで安心して通わせる事ができました。

総合評価 講師はみなさん信頼していたので評価はいいけど、やはり高校3年になると料金が高く感じました。

進学塾TEP桜木教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通ぐらいだと思います。
テストのときは補習をしてくれたり助かる

講師 若い先生が多くおもしろくて丁寧に教えてくれるので
わかりやすい

カリキュラム 教材はいいのか悪いのかわからない。
模試とかで点数が出ればいいと思う

塾の周りの環境 家から近いところにあるから送り迎えはとても便利でいいと思う。治安もそんな悪い感じはしないのでいいと思う。

塾内の環境 周りは道路があるからそんなにうるさくなく勉強に集中できると思う。

入塾理由 いい高校に入るため塾にいれた。
まだいれたばかりだけど徐々に成績が上がってきてる

定期テスト 定期テスト対策では補習などをしてくれるからとても助かっている

宿題 宿題は多くも少なくもなく学校に弊害が出ない程度で良いと思う。

家庭でのサポート しっかり集中できるように勉強できるように声かけしてうながしている。

良いところや要望 先生が親身になって教えてくれるからとてもいいと思う。成果が出ると思う

その他気づいたこと、感じたこと 特に困ったことはなく、このまましっかり教えてもらえたらいいと思う

総合評価 しっかり集中して教えてくれるし、定期テスト対策もしてくれるのでいい塾

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 同じ地域の周りの塾に比べて毎月安くはないですが、個別なので納得です。

講師 子どもが好きな事を話題にして勉強に例えて話してくれたり、分からない所は何度でも根気良く教えてくれます。

カリキュラム 授業内容などは満足なんですが、季節講習はもう少し安いとたすかります。

塾の周りの環境 駅も近く、近くにコンビニもあるので休憩の時に歩いていけるのがいい。

塾内の環境 通り沿いですが建物の2階なので外の車の音などは気にならない。

良いところや要望 分からない所は何度でも、根気よく丁寧に教えてくださり、質問もしやすい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べて差ほど変わらないが
最終的には子供の意見 勉強に取り組める環境が料金に見合っていた

講師 何をどうしたら良いか明確なプランを作成、口で伝えてくれたのが良かった

カリキュラム まずは苦手教科の強化からの提案が同意できた
教材については教科別で販売なのでコスパはいい

塾の周りの環境 家から近いし 慣れ親しんだ道 友達も結構 通っているみたいなので 塾以外でもメリットがある

塾内の環境 通っている当人に聞かないと詳しくはよくわからないが
体験の時に見た感じでは みんな集中してる感じがした
雑音等は聞こえなかった

良いところや要望 まだ通いだしたばかりなので分からないが
成績が上がればいい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 年度途中の入塾だったのでキャンペーン期間からは外れていたけど、タブレットのレンタル料金をキャンペーン扱いでサービスしてもらえた点

講師 授業が始まっていないのでまだよく分かりませんが、初回の授業では、学校の先生より講師の方々がみんな元気だったそうです。

カリキュラム オリジナルのタブレットやオリジナルのテキスト等に期待している。また定期テスト対策が手厚そう。

塾の周りの環境 うちは徒歩で行けるのが良い。でも車の方は送迎時の混雑が大変そうです。特に雨の日は。

塾内の環境 それなりに交通量のある道路に面しているので、往来の音は多少気になる人は気になるかもしれません。

良いところや要望 学ぶ意欲がある積極的な生徒にはすごく良いところだと思います。やる気がある子は間違いなく伸びそう。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本的に高いが、入塾初回の入塾金無料になるサービス等もあり入りやすかった。

講師 わからないところを徹底してみてくれるところが良かった。教え方が上手。初めての塾選びだったため、始めにもう少し詳しく説明があると良かった。

カリキュラム 基本個別なので、金額が高い。授業料以外にも管理費等、お金がかかることを知らなかった。本人にあった教材、量の勉強ができるのは良かった。

塾の周りの環境 家から近く、自転車でも通えるところが良かった。車で送迎時に路駐をしなくてはいけないので、近隣の住宅の方に迷惑になるところが気になる。

塾内の環境 同じ学校の友達も通ってる子が多いが、授業中は集中して勉強できていると思う。見学させてもらいましたが、とても静かでした。

良いところや要望 先生が予定表などこまめにご連絡を下さり、とても助かる。それから、本人が嫌がることなく通えているところがよい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は非常に高い。もっと安ければいいのにと思う。

講師 まだ2回しか通塾していないので何とも言えないが良いと期待する。

カリキュラム 今後に期待する。

塾の周りの環境 自宅から近くて便利だが、駐車場がせまく、送迎時に渋滞となる。

塾内の環境 多分集中できそう。

良いところや要望 熱心そうな講師が揃っていそう。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾時はキャンペーンなどの特典を受けられ相応かと思います。次年度はだいぶ高くなりそうで覚悟が必要と思いました。

講師 とても丁寧に対応してくれました。連絡はLINEで出来、返事も早いので助かりました。

カリキュラム レベルが合っているのか実際に受けてみないと分かりませんが、一旦受け始めてしまうとレベル変更に手数料がかかってしまう点がやや不満です。

塾の周りの環境 駅前なので明るく便利で良いのですが、飲み屋も多く注意が必要と思います。

塾内の環境 先生や事務の方のしゃべり声が少々気になる感じではありますが、集中が途切れるほどではないくらいです。

良いところや要望 自習室を日曜日も開放していただけるとありがたいです。授業は面白いそうです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や冬期講習、教材などの料金を入れるとやはり負担は大きかったです。

講師 年齢の近い講師が多く、親近感がありすごく話しやすく分からないとこなども聞きやすいです。

カリキュラム 五教科の教材で復習専用や応用力を身につけることを特化したものなど様々な種類があり、使いやすいです。

塾の周りの環境 駐車場に入る時に詰まってしまうことが多かったり、人が急に飛び出てきて危ないことが多々ありました。

塾内の環境 仕切りがあり、周りを気にせず集中できました。個人机なのにとても綺麗でした。

良いところや要望 講師の方と話しやすく、分からないところも気軽に聞けたり、教え方が上手くて分かりやすかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 冬になると暖房が1部のところだけにきいていて寒暖差があったり、夏になると虫が入ってきて勉強の邪魔になった事が何度かありました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通の料金だと思います。中学3年生の夏期講習や秋季講習などは追加で払います。近場の他の塾と比べてみたら少し安いかなと思うぐらいです。

講師 生徒と真摯に向き合って教えていただいたと思います。講師の先生方は個性が強く授業も楽しく受けることができます。少し言葉が強い先生方もいますが腕はかなり良く印象には残ると思います。

カリキュラム 教材は各学校に合ったものをつかい、テスト期間になるとそれぞれの高校の過去問を配布し対策に対策を重ねていたところに好感が持てました。教え方も他には無い覚え方、語呂合わせなど楽しく学べる場所だったと思います。

塾の周りの環境 交通の便はあまり良いとは言えません。車での送迎が多いため、塾の終了時刻になると塾前に車を止めて待つ親が多くなりその時間帯になるとかなり混みます。ですので自転車を使う生徒が多いと感じました。

塾内の環境 教室は一階、二階とありますがすごく狭いと感じました。しかし独特の雰囲気があるため集中しやすく授業がない日にも自主勉強をやりに来る生徒が多かったです。

良いところや要望 とにかく数をこなして覚える方針なので小テストや確認テスト、宿題が多かった印象です。追試もあるので意志が弱い子は諦めて塾を辞めてしまう子がいました。ですが逆に学ぼうという意志がある子は伸びていました。

その他気づいたこと、感じたこと 個人的な感想ですが、友人関係は大事だと思います。隣の人と答えを確認し合うことがあったり、勉強会の時にも弁当を友達と食べます。ですので友達と一緒に入塾するのがおすすめです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もう少し個別に対応してくれると良かったです。
また機会があればお願いしたいです。

講師 とっても親切に教えてくれました

塾の周りの環境 駐車場がない所がマイナスです。駅前なのでとっても交通量が多いです。
残念でした。

塾内の環境 静かな授業でとってもやりやすかったと思います。

良いところや要望 料金は高かったです。
帰りが遅く駐車場もなかったです。

その他気づいたこと、感じたこと なかなか塾とのコミニュケーションが取りづらかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の所に行ったことがないので分かりません。
しかし,妥当な値段だと思います。

講師 入塾テストが無くなった為,
学習についていけない子が数人います。
平均以上の学力がある人のみ
オススメします!

カリキュラム 佐鳴の生徒ではなくても夏期講習や
冬期講習会に参加できます!
なので気になればそちらを試してみては?

塾の周りの環境 田舎なので車通りもあまり激しくないですね。
しかし,車や自転車は通るので
そこだけ気をつければ!

塾内の環境 大きくて整備されており,
きれいな場所だと思います。
過ごしていて苦痛を感じることはありません。

良いところや要望 入塾テストはあったほうがいいと思います。
あるほうが講師の人もやりやすいかと………。

その他気づいたこと、感じたこと とくにはないですね!
私にはあっている場所だと思います!
本当に気をつけてほしいのは
入塾テストが無い事で
ついていけない子がいるという事ですね!

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習など特別講習は料金は負担がかかるのでいきませんでした。

講師 個室での授業も受けられるため、学校とは違う環境で受験勉強ができたのが新鮮で私の場合は集中できました。

カリキュラム 数学と英語を重点的に見てもらっていましたが、問題集を解いて間違いを丁寧に教えてもらえてわかりやすかったです。

塾の周りの環境 駐車スペースがないため雨の日などのお迎えの時は道が渋滞していました。

塾内の環境 自習室もあり、私はそこで勉強をしたことはなかったのですが友人はよく利用していました。

良いところや要望 加湿器や暖房設備などはしっかりしていたので勉強するにあたって他に気になる部分は私はありませんでした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月額は普通ですが季節ごとの講習や模試など別でかかるので年額だとやや高く感じました。夏期講習の間、普通の授業が減るのに月額を払うのは、無駄なシステムではないでしょうか?

講師 成績は上がらなかったけど、楽しく通えていました。
先生によって明るく楽しい授業や、厳しいかたなど差がすごいみたいです。先生の異動もあるので、気に入ってる先生に長くは教えてもらえないかと思います。

カリキュラム ほぼ強制的に季節講習に通わされるので高くつきます。今はどうなっているのかわかりませんが、選択できるようなシステムにして欲しいと思いました。

塾の周りの環境 駅や線路が目の前なので電車の音がうるさいのと、夜は暗くなるので少し立地は悪いのかもしれません。しかし電車でも通えるので子供によっては好立地だと思ぃます。駐車場は少し狭いです。

塾内の環境 駅と線路が目の前にあるため騒音はあるかと思います。静かに勉強したい子には気になるので集中はできないかと思いこの評価にしましま。教室の広さはまぁまぁだと思います。エントランスが無駄に広くて良いです。

良いところや要望 先生と生徒のコミニュケーションが取れてるようで取れておらずリモートの授業もぐだぐだでした。
質問しやすい環境をもう少し作っていくべきだと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 電話をかけても本部に転送されることが多くなかなか先生とコンタクトが取りづらいと思いました。エアコンなどは効かせてくれていたので温度的には問題なかったそうです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めの設定だと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなります。

講師 講師の方もとても丁寧で、人もよくとてもいい塾でした。先生がとても優しかったです。

カリキュラム 教材は塾独自のものを使い、受験前もしっかりと勉強できるテキストでした。

塾の周りの環境 安心安全好立地で夜でも昼でも朝でも安心して通うことができました。とても治安がいいです。

塾内の環境 塾内はとても静かでみんな真剣に勉強に取り組んでいました。整頓も隅々までされていてとても綺麗でした。

良いところや要望 環境も整っており、綺麗で静かでとても居心地が良い塾です。先生もとても親身でよかったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立専門学校
学部・学科:教育・福祉・医療

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高い方だと思います。個別教室なのでふつうなのかもしれないが、負担額は多いです。

講師 勉強のことしか話すことなかったため、逆に行きやすかったです。勉強する環境を提供してもらいました。

カリキュラム 季節講習は毎日行かなければならないため、大変でした。値段も高く、行った意味があったかと思うと分かりません。

塾の周りの環境 車で通っていたため、通うのには楽でした。
塾周辺の環境は悪いわけではないため、治安は良い方だと思います。

塾内の環境 机があり、仕切りでわけられているため、勉強しやすい環境でした。周りの声が気になる事は多かったが、集中したら問題はなかったです。

良いところや要望 私の担当の講師は本当に勉強以外の事は聞いてこなかったため、勉強のことだけ集中できてやりやすかっです。

その他気づいたこと、感じたこと 外見、内装綺麗なので良い所だと思います。塾長は話しやすく、分かりやすいためおすすめです。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自分が払っていないのでわかないですが、講習などで短い時間だけ参加したりするのもいいかと思います。

講師 私は個別指導があまり向いていないとそこで感じ集団に移動しました。

カリキュラム 講習などに行って一度練習や、様子わや見てみるといいと思います。

塾の周りの環境 駅からとても近くいいとおもいます。お母さんとお父さんのお迎えが来ても駐車場もありました。

塾内の環境 自習室などもあり、塾の前の時間に勉強したりしていました。電車の音は少しだけ静かになった時に気になりましたが、雑音にも慣れておくべきです。

良いところや要望 受験間際は時間が遅くなってもわからない問題をわかるまで教えてくれました。

その他気づいたこと、感じたこと 何人も生徒が同じ時間にいるので。この問題解いといてねって言われてできて手を上げてもなかなか来てくれないことがありました。

「愛知県豊川市」で絞り込みました

条件を変更する

223件中 2140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。