キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

293件中 81100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

293件中 81100件を表示(新着順)

「愛知県名古屋市中川区」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講師によって金額が変わります。
スタンダードのままで成績が変われば妥当、むしろ安い方ではないかと思います。

講師 宿題などを多く出してもらえるのですぐに甘えてしまう息子には合うと思います。

カリキュラム 苦手な英語を集中的に教えてもらっているのでテスト前には全教科やってもらいたい

塾の周りの環境 駐車場がないので送り迎えが少し大変かなと思います。
ただ駅近なのでやや安心ではあります。

塾内の環境 静かな所なので勉強は集中出来ると思います。
携帯なども基本的には禁止になっているので隠れて触る事も出来ないと思います

良いところや要望 遅くまで塾に行ってるとゆう事もあり入退室を教えてくれるシステムは助かります。
安心です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほかの塾にも説明を聞きに行ったが、比較的安い印象だった。これからの習熟度をみてみないと、料金が見合っているのかはわからない

講師 子供の意見を聞いて進めてくれる
ただ、こなす量が少なくならないか不安

カリキュラム まだ、始めたばかりなのでよくわかりませんが、学校のカリキュラムに沿って学習できているような気がします

塾の周りの環境 静かで落ち着いた環境。
駅からすこし離れているので駐車もしやすい。

塾内の環境 生徒に使用した場所、物の整頓を指導してくださるので、汚い印象はありませんでした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 思ったよりするので通って結果が追いついて来なければずるずると通い続けるのは難しいかなと思いました…今後に期待します。

講師 まだ一度しか通っていないのでわかりませんが、体験の際、とても細やかな面談をしていただいたので好印象でした。

カリキュラム 季節講習については参加とのことで、どちらか選択できるとよかったなと思います。

塾の周りの環境 学校からは反対の方向のため、やや通いづらいですが、立地は高畑駅からは近いですし、照明も明るくて安心できます。

塾内の環境 まだわかりません。子ども的には机が少し小さいと言っていましたが、自習室の机は広くて集中できそうでした。

良いところや要望 塾長がとてもしっかりされているので安心できます。後は実際に子どもたちに教える先生方が良いかどうか今後通ってみて見ていきたいと思います。

東進衛星予備校高畑駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 映像授業でありながら、対面授業と変わらない価格と思われる。

講師 特に良いも悪いも聞くことはなかったが、折れることなく継続できたから。

カリキュラム 映像授業なので、繰り返し受けられるところがよかったのではないかと思う。

塾の周りの環境 駅出口からすぐのところでよい。コンビニも近く不自由することはなかった

塾内の環境 室内全体がきれいで、過ごしやすかった。またエアコンの温度も適切でした

良いところや要望 席によっては寒暖差があるところは改善した方がよいと思う。人によっては気にすることはないかも

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験前になると、つい増やしたくなって、塾代がすごく高くなった。

講師 合格できたので良かったんじゃないかと思う。結果オーライになった。

カリキュラム うちから遠いので送り迎えが大変だった。駐車場に停めれないから。

塾の周りの環境 送迎が車で混雑するので道路が危なくて大変になる。遅く迎えに行った

塾内の環境 自習室はたまにしゃべっている子がいると集中できなくなるから、大変だ。

良いところや要望 個別で数学が100点取れるようになった。高校受験にはいい塾。

その他気づいたこと、感じたこと 高校受験にはいい塾。本人のやる気次第ではあるが個別はいい。自習室もいい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業量の他、テキスト代や季節管理費や模試代などがあると支払いが多くなりますが妥当な金額だと思います。

講師 通い始めたばかりなのでよくわかりませんが授業を楽しく盛り上げてくれて、学校の授業より楽しく学べるようです。
悪い点は早口で聞き取れないことがあるとの事。

カリキュラム 夏期講習から通わせていただいています。夏期講習のスケジュールの都合上、本科とは別の教室に通ったのですが、子供のレベルより高い問題ばかりをひたすら解かなくてはならず、大変だったとの事。
わかっている前提で進んでいったようでお手上げだったようです。課題の量が多く必死に取り組んでいました。
タブレットでは学習ゲームで楽しく学べると言っています。

塾の周りの環境 大通りに面していて交通の便はいい。お迎えのときには大変混雑しています。

塾内の環境 教室は狭いと言っていましたが綺麗で雑音等もなく集中できる環境のようです。
エアコンが効きづらいときがあるとの事。

良いところや要望 自習室を使える日や時間をもう少し増やしていただくと利用しやすいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 解らないとところがあっても授業は進んでいくのですが、まだ入ったばかりで質問もしづらいようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

幼児~小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 8人で1時間半集中して勉強するので集中力がついた。先生が優しくていい

カリキュラム 学校より割と教科書先取りしているので、学校では勉強に困らない。

塾の周りの環境 ヨシヅヤで買い物できたり隣にドラッグストアなどもあるので時間潰せる

塾内の環境 きれいにされていると思います。

良いところや要望 特になし。このままラストの3年生まで続けようと思っています。

その他気づいたこと、感じたこと 振替がないのが休んだら場合にもったいない。それ以外はとくになし

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金への納得感は最終的な結果を見ての判断となるだろうが、現時点で成績を見ると納得できる。

講師 講師のレベルが高いので授業はとても良いが、相談や質問の時間が限られるので余裕のある時間帯が欲しい

カリキュラム カリキュラムはしっかりと実績のある内容なので安心できる、テスト時期に合わせた講習も役に立つ。

塾の周りの環境 大通りに面しているので、夜遅くになっても比較的明るく安心できる。

塾内の環境 学習に集中できる教室と自習室だが、大通り沿いなので車の音は比較的大きい。

良いところや要望 講師のレベルが高いので、生徒もモチベーションが高く持続できそうだ。

EDIX春田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 こんなもんだろうとおもって支払いをしていた。不満はとくになし

講師 情熱的なかんじ。言葉使いもていねいで不快に思うことはなかった

カリキュラム いいともわるいともわからない。小学生ならばそれでいいのかなと。

塾の周りの環境 明るい場所で、ちあんをわるく思ったことはない。電気もちゃんとある。

塾内の環境 自習室もよういされていて、悪いということはとくにおもいつかない

良いところや要望 漢検などの準会場になっていて設備がととのっているところがよい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾とあまりくらべていませんが、これくらいなのかなという感じです。

講師 2対1の指導をしてもらっています。
体験時に本人が講師の方を気に入り決めました。

カリキュラム 通いはじめて間もないので、カリキュラム、講習の詳しいことはまだわかりません。

塾の周りの環境 地下鉄駅やバス停もあり、明るいです。
人通りや交通量は多いです。

塾内の環境 道路沿いなので、大丈夫かなと思いましたが本人は気にならないようです。

良いところや要望 人見知りするので心配していましたが、基本同じ講師が授業を受け持ってくれるので安心です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

幼児~小学生 小学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
進学できた学校
学校種別:私立小学校

目的

小学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最初に全部を購入する金額が高い。レベルが上がるとまた買わなけれならない

講師 楽しんで通っていた。友達ができたり協力して作ることなど考えれるようになった

カリキュラム 受験カリキュラムにあった物だったので安心して通えた。こども創造性も伸ばしてくれた

塾の周りの環境 車の通りが多く音が聞こえて集中できない時もあった。自転車もよく通るから子供の手は離せない

塾内の環境 人数の割に部屋が狭く作ってもゆっくり動かすことができなかった。

良いところや要望 予定変更が取りにくかったです。ネットなとで確認できるようにしてほしい

その他気づいたこと、感じたこと 子供のためにはなるが金額が高い。レベルがあがると今までのであそばなくなるから無駄になる

名教学院はとり校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学校から帰ってきて家にいるくらいならタメになることをした方がいいと思って通わせ出しました。

講師 とてもフランクな先生でみんなのお母さんて感じです。褒めるとこはしっかり褒めて、怒る時はちゃんと怒ってくださいます。保護者に対しても凛とした態度なところが私はすきです

カリキュラム 学習面だけでなく脳の活性化にも力を入れていて、右手と左手で同時に同じものを書いたりゲーム感覚で脳を刺激する事もします

塾の周りの環境 裏道ですが乱暴な車も少なく、信号のない横断歩道でもみなさんきちんと止まって子供を確認してくださいます。
地元のお年寄りの方も優しく接してくれてありがたいです

塾内の環境 学校の教室のような感じでした。
自分たちが普段慣れてるような環境の方が集中しやすいと思うので良いのではないかと思いました。

良いところや要望 電話をして出なかった時がないくらいちゃんと対応してくださいます。要件を伝えた時に、先生の方から普段の息子の様子などを教えていただけるので、安心して通わせれます。

その他気づいたこと、感じたこと 年に数回イベントがあり、クジでQUOカードやお菓子が当たります。カバンの中の整理整頓も定期的にチェックが入るので子供達も気を引き締めるなど、身の回りを整える習慣もついてきました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

1.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 塾に入る前と実際入った後では全然内容が違いました。

カリキュラム プリントなどをやって提出してもぱっと見で間違ってるのがわかるようなものまで、見ましたの判子を押されていた

塾の周りの環境 女の子は特に1人で行って1人で帰ってこさせるのは危険だと思われます

塾内の環境 塾に入室したときに保護者に通知がいくようにカードでスキャンするものがある

良いところや要望 わからないところがあっても、先生が他の子を教えてるなとで聞きにくい状況が多い。

その他気づいたこと、感じたこと マンツーで子供に勉強を教えてもらいたいなら家庭教師が1番だと結論思いました。家庭教師でも学生ではなくプロの家庭教師。結果的にそれが1番成果が出るのでお金も時間も無駄にしなくていい気がします。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節講習の金額は、個別で違うと思うが、高い。テキストの冊数も、べらぼうに多いため、更に拍車をかけている。

講師 個別にあった講師を配置してくれ、可能な限り固定してくれるので、ブレは少ない。ただ、甘い講師もいるので、連携は必要。
4人での固まりでうるさい子がいても注意しない講師もいるらしいから。

カリキュラム 教材の量が多い。
指導カリキュラムは、個別に組まれているので、レベルは合っている様子。
季節講習での教材も高いため、教材だけが、増える。

塾の周りの環境 駅にはほど近いので、地下鉄やバスからのアクセスはとても良い。が、バス停が目の前の為、雨の日に車での送迎には苦労する。

塾内の環境 教室の大きさの割に人数が多い。今年は特に高3生が多い為、自習室に余裕が無い。そのため、昼食時も席の移動ができず、空席で食べている様子。

良いところや要望 申告すれば、講師を固定してくれる所。モチベーションアップ出来ている。

その他気づいたこと、感じたこと 進学塾には入れられないが、どうにかしたい人には向いているかも。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は良いと思います。夏期講習などは別料金となり少し負担です。

講師 若い講師が多く進路相談もってもらえる。本人の意見しか聞けてないので3点としました

カリキュラム 本人の意見しか聞けてないので3点としました。
定期テストに合わせたカリキュラムで納得感がありました。

塾の周りの環境 周りの自動車が多く少し危険と感じました。駐輪の際、雨で濡れる

塾内の環境 本人の意見しか聞けてないので3点としました。
教室も狭くも広くもなくちょうど良い

良いところや要望 休みの連絡が事前にあり良いと思います。いろいろな相談にのってもらえて良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。駐輪場がごった返すので少し改善いただければ安心して自転車で通えそう。

維新塾【愛知県】山王校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通だったと思います。特別講習では別途テキスト代がかかったりして追加料金が発生したりする時は金銭的にきつかった

講師 目標に向かって一生懸命指導してくれたり的確なアドバイスをもらい第一志望の大学へ合格圏まで学力をのばしてくれた

カリキュラム 共通テスト対策がしっかりしていて全教科高得点を取る事ができるような配慮をしてもらえたり、強化講習をしてくれたりした

塾の周りの環境 自宅から徒歩で通え、特別講習は別の分校で行う事もあったがなんとか自分で通える範囲だった

塾内の環境 空調はしっかり整えてもらえていて、自主勉強もしていいと、毎日自由に出入りできるようにしてくれていた

良いところや要望 共通テスト対策は万全にしてくれていたが、受験校の個別テスト対策が不十分で合格にいたれなかったりしたのでそこも強化して個別に指導してくれたら良かったと思った

その他気づいたこと、感じたこと 第一志望の個別試験対策ももっとしてもらえたら合格できたかもしれないのでそこも指導してもらえたら良かったと思う

名教学院八家校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本的に塾の料金体系はどこも高すぎる。目指すとこによってかえるべき

講師 わかりやすい講師と分かりにくい講師の差がたくさんある為である。

カリキュラム テストに関してあまり実績が伸びていない。もっとカリキュラムをそぼってやったほうがよい

塾の周りの環境 近いけど交通の便どいくと非常に不便なところにあると思うとこ。

塾内の環境 生徒がやりやすい環境かと聞くとあまりそうではないらしい。

良いところや要望 もっと一人一人に、よりそってやったほうが伸びるとおもいます。

その他気づいたこと、感じたこと とくにありませんが、もっときびしくわかりやすくおしえてほしい。

野田塾高畑校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はかなり高いと思います。夏期講習等などの追加料金が多く負担です

講師 子供から特に不満をきいたことはありませんでした。ただやはり先生との相性はあったようです

カリキュラム 程よい教材の量だと思っています。しっかりとした指導があったとおもいます

塾の周りの環境 電車での通学はそうていしていないので駐車場の充実をしてほしかった

塾内の環境 周囲の環境は静かだったので特に何もありません。自習室は利用しなかったのでよくわかりません

良いところや要望 通塾して成績があがり志望校に合格出来たので、満足しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、授業の別で教材費が、結構かかります。また、夏期講座など別に費用がかかるので、負担が大きいです。

講師 子どもが、どの講師も面白く授業をしてくれるので、塾に行くのが楽しい。と言ってます。

カリキュラム 教材も子どもにあっていて、内容もよかったのですが、8月から入っても年間の教材分の料金だったので、もう少し考慮してもらえるといいなと思いました。

塾の周りの環境 家から自転車で通っているのですが、自転車で行って授業中に雨が降ると駐輪場に屋根がないので自転車が濡れてしまうのが、残念です。

塾内の環境 人数が多いわりに教室が狭いそうです。また、大通りに面しているので、パトカーや救急車の音が響きます。

良いところや要望 塾長が、子どもによく声を掛けて下さるそうです。また、塾を休んだ際には、休んだ授業の塾の動画を送って頂いたいたり、丁寧な対応をして頂きました。

その他気づいたこと、感じたこと 夏期講座もほとんど毎日ありますが、授業が楽しいと言っています。つらい受験勉強も講師の皆さんのおかげで頑張れていると思います。

維新塾【愛知県】山王校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 現在、週3回通っていて、個別1回、集団2回です。通う前より確実に実力が上がりました。塾の小テストの前は家でも勉強して、満点を取るなど結果を残しています。

カリキュラム 夏休みは自宅学習しないので、ちょうど良いのかな?

塾の周りの環境 徒歩圏内に露橋スポーツセンター、最寄り駅にJR尾頭橋駅など便利な場所にあります。

塾内の環境 周りは住宅街、塾はマンションの1階にあり、近くにパーキングもたくさんあるので環境は良いと思います。

良いところや要望 LINE登録しますが、連絡は電話のみなので、これからLINEでリアルタイムに先生や事務の方と連絡を取れたら良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 子供が通っている中学校のクラスでコロナ学級閉鎖があったとき、塾に行けなくなりその振替が無かったので、気になりました。

「愛知県名古屋市中川区」で絞り込みました

条件を変更する

293件中 81100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。