キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

177件中 2140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

177件中 2140件を表示(新着順)

「愛知県名古屋市中区」で絞り込みました

駿台予備学校丸の内校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近所の塾に比べて時間単価が高いというのが印象に残っているので。

講師 受験対策をよくわかっており、難しい問題でも説明がわかりやすいので。

カリキュラム 教材は丁寧に作り込まれており、特定大学に合わせての講義が受けられるので。

塾の周りの環境 地下鉄の最寄駅から徒歩数分の距離にあり、またビジネス街であることから夜は閑静になりますが、静かです。

塾内の環境 教室の割に受講生は程々で、余裕があります。自習室の机は広く静かで環境は良いです。

入塾理由 大学受験の備えて、講師の質が高い予備校で対策指導を受けさせたかったので。

定期テスト 定期テスト対策はありませんでした。大学入試対策のみの対応でした。

宿題 難易度は高いですが、当日の講義の説明が分かりやすかったです。宿題はそれほど多くはありませんでした。

良いところや要望 チューター制度があり、親身に対応してくれるところや、参考書も充実していて、予習復習が効率よくできます。

総合評価 難関大学を志望する受験生にはおすすめの予備校です。周囲の環境は静かで、通いやすい点は良いです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立高専(中堅/上位校)
学部・学科:建設・建築系
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はそれなりに高いです、特に、夏期講習冬期講習はさらに高いです

講師 講師方が親身で、指導したくれ、わからないところでも丁寧にしてもらった

カリキュラム 教材はいまの学力に合わせてもらい、たいへんにわかりやすくなりました

塾の周りの環境 地下鉄の駅から近く、夜遅くなつた時でも、人通りがにぎやかで、安心で、電車もそれなりに有り、便利でした

塾内の環境 教室は、それなりに広いが、人の会話が気になり、集中できない事がしばし有りました

入塾理由 学習する環境が良く、交通の便もよく、なにより講師方が良いです

定期テスト 定期テスト対策は、講師方がていねいに補習してくれ、助かりました

良いところや要望 都合が悪く休んだ時でも、講師方がうまく配慮してくれ、学習の妨げることはなかった

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時でも、講師方がうまくスケジュール調整してくれ、助かりました

総合評価 学力強化にはたいへん良いです、なにより、講師方が素晴らしいでした

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人塾にしては、安いかと思いますが、集団塾のがやはり安いと感じています。
でも1番大切なのは、子どものやる気ですので、子どもが先生が優しいからよい、と決めることができて、よかったです。

講師 まず、面談の時に、丁寧な対応であったこと、また、子どものぼやきにも優しく付き合って話をしてくださったことが入塾の決め手となりました。
ただ、夏休みに直前に問い合わせや面談したせいか、問い合わせの電話に出てもらえなかった(平日なのに2日待たされた)のが困りました。

カリキュラム 教材などについては、個人指導なので、息子のペースにあわせてもらっているようで、塾が初めての子どもには安心感があるようです。

塾の周りの環境 塾までの道は、幅が広くない所で、歩いている人や自転車利用者が多い場所があり、乗り慣れてない自転車で行かせるのは、気になっています。

塾内の環境 個人塾とはいえ、生徒3人に先生1人のスタイルなので、たまたまよくしゃべるお子さんと一緒になると、集中できない、と子どもは言っています。
また、高校生と小学生の3人で、授業を受けたりすることもあり、子どもには普段関わらない異年齢と接して刺激になっているようです。

良いところや要望 入塾したのが夏期講習の時期だったので、料金体系を把握するのに、戸惑いました。
一科目一回いくら、という表示にしてもらえたら、わかりやすかったかな、と思いました。

名進研金山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講座やテストや入塾のための費用などかかりましたが、段階ごとに支払いの説明をいただいたので手続きがしやすかったです。

講師 夏期講座での子どもの授業での様子を教えていただけました。金山教室を最初に申込みしましたが、そちらで御器所教室をご紹介いただき夏期講座を申込みしました。

カリキュラム 夏期講座以外の時間帯に重要単元の補習をしていただきました。苦手な英語の資料をいただき勉強の仕方をアドレスしていただきました。

塾の周りの環境 塾の始まりと終わった時間帯に先生も外にでて見回りをしてくださり子どもたちもすぐに帰るのでいいことですね。

塾内の環境 周りの環境が静かで教室もきちんと整理されて授業に集中してできるそうでよかったです。

良いところや要望 塾の一階の入り口に先生方の教室があり、先生方が誰がいらっしゃるのかすぐにわかるので安心感があります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 予算を最初に聞かれたので、予算から逆算して必要な授業をわりだしてもらった。

講師 マンツーマン個別指導のあとは、教室長のもとへ講師と出向き授業を振り返る時間がある。また次回の授業までにすべき復習や宿題をいつやればいいかまできめてもらえる。

カリキュラム 取っている講座は理系科目、文系科目の2講座だが、そのほかの科目についても教室長が、何を、どの頻度・期間でやればよいかスケジュールをたててくれて、フォローもしてもらえる。

塾の周りの環境 駅前校なので交通の便が良いのはもちろん、飲食店も豊富にあり弁当を持たせられない日でも問題ない。

塾内の環境 ブースがある場所は個別指導時にも使用しているため好きに座れる環境ではないが、フリースペースでやれるので問題ない。

良いところや要望 教室長がいつでも相談してもらえる、メールで相談でもかまわないと言ってもらえた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 その他

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

その他

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 完全一対一なので料金高めかな?と思うが専用のテキスト等を買う必要がないので支払いは月謝のみという感じで、トータルは他の塾とあまり変わらないかも

講師 完全一対一なので、人見知りな子どもにとっては先生に相談しやすい

カリキュラム 指定されたテキストを使わなくて良いので、自分が教えてほしいところを効率よく学べる

塾の周りの環境 夜は飲食店が多くて、中学生女子の独り歩きは少し怖そうだが、駅からすぐの場所にあるので少し安心できる

塾内の環境 オープンスペースなので、塾全体を見渡せる感じで、明るいイメージ

良いところや要望 完全一対一なので、その生徒のことだけをその学習時間考えてもらえるので、本人も学習に集中できるようで良い

駿台予備学校丸の内校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少々他社より割高とは思いますがその価値はあったように思います。

講師 いい先生に巡り会え本人がやる気を持って取り組めたことが一番の成果でした。

カリキュラム 志望校毎にクラス分けがあり専門的に授業を行なっていただきました。

塾の周りの環境 オフィス街にあり繁華街から離れているため駅から予備校までの動線に遊ぶところがないところがよかったと思います。

塾内の環境 浪人生もいらっしゃるので真剣味が違い影響を受けたところもあるようです。

良いところや要望 個別の面談の機会を増やしていただくと現状確認と目標の逐次修正ができよかったのではと思う節もありました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はそれ相応と言う感じだと思います。お金にあまり余裕のない方にはオススメはしません。ただ、家では学習が出来ない、進まないと言う方でお金があれば大丈夫だと思います。

講師 講師の方は、とても親身になって指導して下さっています。
話をよく聞いて、自分の弱い所を細かく直すことができます。ただ、面談では「何かありますか?」と塾側の話をあまりして下さらなくて残念に思います。

カリキュラム 期末テストや、学力調査前にはそれまでの範囲がまとめられた資料とテキスト、ワーク、ノートまとめと結構な量出されます。

塾の周りの環境 最寄りの駅から約3分ほどで、着くのでとても便利です。
ただ、帰りの時間は少し遅く通勤ラッシュで電車も
車も混みあっていて大変です。

塾内の環境 雑音はなく、静かに集中して取り組めます。ですが、
近くに電車が通っているので、気になる人は気になってしまうかも知れません。

良いところや要望 一人一人にちゃんと寄り添って話を聞いてくださるところがとてもいいなと思っています。ただ、所々残念だなと思うとこもあるのでぜひ改善していただけたらなと思います。

東進衛星予備校金山駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関しては高いけど、妥当だと思う。受験の時期だと講習やテストもあるから高くはなる

講師 年齢の近い講師が多く、真摯に質問に答えてくれる。そうだんいがいに世間話もしてくれて友達みたいになれる。

カリキュラム 教材は自分に合ったものでできる。自分の志望校のレベルと、生徒のレベルから判断してくれる。

塾の周りの環境 地下鉄の駅から徒歩2分以内で、教室まだはエレベーターでいくが、立地もいいし、交通の便もいい。近くにコンビニもコーヒーショップもある

塾内の環境 教室自体は静かな環境にあるものの、外の路上ライブの音が響いてうるさい時がある、音漏れがひどい

良いところや要望 スタッフ全員としゃべりやすいし、自分の好きな時に授業をきめたり、自習にいけたりできる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的に特別高い訳では無いと思いますが、我が家の家計を考えると少々高いと思った

講師 友達と通っており、特に問題なく馴染めた事で続ける事ができたと思う。

カリキュラム 教材は与えられたものを使用したので、特に選んで体とは言えない。

塾の周りの環境 自宅から近いので安心して通う事が出来る環境だったので良かった

塾内の環境 本人から特に不満も出ておりませんので、問題ないと認識しています。

良いところや要望 コロナ禍で色々大変ではありましたが、丁寧な指導をいただき、感謝しております。

駿台予備学校丸の内校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 予備校なので高校時代以上に料金がかかった上、特別授業には追加料金でかなり負担ではあった。

講師 講師とあまり自由な話をすることが少なかったので特別な思いはないが真面目に学習できた

カリキュラム しっかりとしたカリキュラムがありしっかりと真面目に学習ができた

塾の周りの環境 駅から徒歩で5分のとても利便な場所、近くにはさまざまな施設があり、通いなれた場所でよかった。

塾内の環境 大きな建物の中でしっかりとした施設、教室、自習室がであり、しっかりと学習できる環境である。

良いところや要望 予備校としてしっかりとした施設で学習できたのはよかった。古くからあるので情報も豊富で受験の参考にも多いに役立ったと感じた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 こまを選ぶようになっていたが、金額が高くサラリーマンの家庭にはきつい。

講師 個人の自由主義。あまり親身になって指導してもらった感が無い。

カリキュラム マンツーマンだと聞いていたがあまりその感は無い。
講師に質問しようとしても、講師が忙しくてなかなか質問が出来ない。

塾の周りの環境 金山駅から近いが街路灯が少なく、周りが暗く遅い時間になると治安が心配。

塾内の環境 塾内の環境は良いが、話しをしている生徒が何人かいて、集中できなかった。

良いところや要望 何かと相談をしても、事務方と講師とのコミュニケーションが取れていない為か連絡が遅い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別は初めてですので相場は分かりませんが、高くもなく安くもなくです。でも、週5になると高いです。

講師 教室長の方が相談しやすく感じました。まだ数回しか授業を受けていませんが、子供に聞く限り質問しやすいとのことです。

カリキュラム まだ数回しか授業を受けていませんのでコメントはできかねますが、学校の授業のフォローをお願いしています。個別に対応していただけるのがありがたいです。

塾の周りの環境 自宅から近いところを希望していました。ビルが古く感じますが、周りの環境は良いです。

塾内の環境 多少の雑音はあるかと思いますが、教室内に入ればアットホームな感じで勉強に集中できる環境だと思います。

良いところや要望 アットホームな雰囲気で良い印象を持ちました。苦手教科を克服してほしいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他のところよりは、安いとおもえます。キャンセルの違約金?が、日にちをかえたりするときにかかるのが、無料だったら、なお嬉しいです。

講師 とても、誠実に、真剣に向き合ってくれてます。わかるまで、本人が、理解できるまで教えてくださります。

カリキュラム リーズナブルでした!季節講習は、よかったです。また、この講習は参加したいと思います。ただ、教室が変わったのが少し大変でした。

塾の周りの環境 治安も悪くないですが、ただ夜は暗いので、少し不安ですが、問題はないかとおもえます。保育園も近くにあるので。

塾内の環境 ブースにわかれてて、よかった。個別にちゃんとなってるので、集中は、できる環境であったとおもいます。

良いところや要望 熱心に教えてくださり、助かります。子どもに寄り添った、進め方をしてくれるとおもいます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はマンツーマンなのでしょうがないとは思いますが少し高いです。

講師 まだ体験した段階なので詳しくは分かりませんが、分かりやすく説明してもらえて理解出来ました。

カリキュラム その日のうちにやった項目は本人がきちんと理解出来てるかまで確認してもらえるみたいで良かったです。

塾の周りの環境 交通の便は総合駅がすぐ側なのですごく良く治安は特に悪くは無いと思います。

塾内の環境 ざわざわ騒がしい感じではなかったです。
人は多いように思いました。

良いところや要望 本人のやり気を引き出してくれて勉強をする習慣になればいいかなと思ってます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

小学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月々のお金が無理のない金額になっている。 
キャンペーンで凄くお得に入会ができました。

講師 勉強の状況をわかりやすく教えてもらった。
次の為にも単語テストがありました。
悪かった点は特に無いです。

カリキュラム テスト週間では、2日間?3時間の勉強時間があって助かります
きちんと、教材もあり助かります。

塾の周りの環境 車で送迎の時の停めやすさ。 
お店が連なっているので、夜でも道は明るく安心です

塾内の環境 囲んで勉強するので、しっかり集中できそう。
教室も落ち着いた雰囲気で凄くいいと思う。

良いところや要望 テスト前の2日間はきちんと勉強する時間が確保されているのでびっくりしました。

その他気づいたこと、感じたこと 教室での勉強の仕方か凄くいいと思います。
先生も凄く優しい感じでいいと思います。

名進研金山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 オプションが多いので金額が高くなります。
G.W特訓、日曜特訓、正月特訓などは、名駅校まで行かなければならないので大変でした。

講師 親身になって話を聞いてくださいます。
テスト前には予想問題を作ってくださいます。

カリキュラム オプションが多いので金額が高くなる。
G.W特訓や正月特訓、日曜特訓は、名駅校まで行かなければならないです。

塾の周りの環境 大通りから一本入った住宅街に場所にあるので静かですが、少し薄暗いです。

塾内の環境 住宅街にあるので静かです。
塾内も整理整頓されており、キレイです。

良いところや要望 13時から塾が開いてるので自由に勉強が出来る様になっています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 施設料が高め?その分月謝が抑えられている?
ただ授業以外のところで余分な支払いがない(振替、必須問題集など)ところはわかりやすくて良い

講師 体験に行った時の先生は良かった
その後はその先生、それ以外の方にも教えて貰っている様子ですが、子供の反応を見ていると先生の差があるのかな?と感じる事もあります(まだ詳しく良くわからないので、印象は変わるかもしれません)

カリキュラム 塾の問題集だけでなく、持っているものやその場で応じてコピーなど、その子に合わせて臨機応変に対応してくださり、柔軟な応対が良いなと感じています

塾の周りの環境 大通りに面しているので、子供一人で通わせるのも安心

塾内の環境 詳しくわからないが、広くはなさそうだけれど、仕切りはしっかりしていたように思います
子供からも集中出来ないような雑音があるなどの話は聞かないです

良いところや要望 時間など自由が聞く
日記をつける、など教科以外のところでフォローがあるのも有難い

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別の塾の中では妥当ではないかと思います。ただ、苦手教科の克服にはつながらなかったので残念です

講師 先生によっては分かりにくかった…質問がしづらい先生がいて、苦手教科の克服にならなかった。自習スペースが狭く、十分勉強できる環境ではなかった。

カリキュラム カリキュラムは、学校の内容に合ったもので行ってもらいました。しかし、先生によっては十分納得できる回答がしてもらえず、理解が不十分でした。

塾の周りの環境 駅からは少し歩きます。迎えにいく時は駐車スペースはないので、不便でした。

塾内の環境 ビルの二階ですが、狭くて、誰かが話していると、内容まで全部聴こえるような環境でした

良いところや要望 場所が移転してしまい、狭くなったことが残念です。以前の場所、広さであれば、続けたかったです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

幼児 小学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
進学できた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園

目的

小学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 特にわかりやすく丁寧に指導して下さる方は見当たらないようでした

カリキュラム 教材は一通りカリキュラム通りに進められていましたがなかなか伝わりにくいようです

塾の周りの環境 未就学児という保護者が必然的に送りと迎えがいる為都合の悪い事もたびたびでした

塾内の環境 コロナ禍という事もありソーシャルディスタンスをとるのは難しいようです

良いところや要望 コロナの発生については特に知らせてほしい案件でした。メールでのやり取りがもっと迅速なら良かった

その他気づいたこと、感じたこと 子供の都合というより保護者の送迎でお休みすることのほうが多かった

「愛知県名古屋市中区」で絞り込みました

条件を変更する

177件中 2140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。