キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

398件中 6180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

398件中 6180件を表示(新着順)

「愛知県名古屋市北区」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

高校生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾に比べて少し高いように思いますが、とても親身になって教えてくださる先生で、実際に成績も上がってきているので、不満はありません。

講師 年齢の近い講師が多いため話しやすく相談しやすい。
娘の苦手科目のレベルに合わせた指導してくれる

カリキュラム 塾での教材は特になく、学校の教科書やテキスト、先生からのお勧めの教材を書店で購入し使用している。

塾の周りの環境 地下鉄、名鉄、ゆとりーとラインからも近く、駅から徒歩2~3分のところにあるため、通いやすい。
屋根のある地下街を通るため、ほとんど傘はいらない

塾内の環境 教室は人数の割にせないように感じるが、自習に行っても席がないことはない。
休憩が取りづらい時は、先生が話しかけに来て雑談をしてくれたりする。明るい先生が多いため、環境は良い明るい先生が多いため、環境は良いように

入塾理由 体験授業に行き、指導方針等を聞き良さそうだと思った。また子供体験時の教えてくれた先生を気に入ったため。

定期テスト 定期テスト対策はある。苦手教科や範囲を中心に解説してくれる。

宿題 宿題は量は適量。難易度は、娘のレベルより少し上ほど。

良いところや要望 塾そのものより担当講師との相性が良く、年齢も2つしか離れていないためすぐに打ち解けることができた。
担当講師をとても信頼しているため、成績も伸びてきている。

その他気づいたこと、感じたこと 突然の体調不良などで休んだ際は振替をしてくれる。
今のところ特に不満は無い。今のところ特に不満は無い

総合評価 集団塾も考えましたが、娘には個別指導の方が適していると思います。今まで他の個別指導にも通いましたが、初めて成績が上がりやる気になっているので、このまま通わせるつもりでいます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ひとこま単位の金額がとても安かった。
また兄弟割引があるので2人目は非常に安かった。

講師 フレンドリーで歳の近い先生のため聞きやすかったようですが、受験に対してもアドバイスなどは少し足りなかったように感じます

カリキュラム 学校に合わせたカリキュラムでした。
ただ子供にあわせすぎなのかなと思いました

塾の周りの環境 大通りに面しているので安心でしたが、2人とも同じ時間で通わせていたので、送迎はしていました。
駐車場は近くにパーキングもありますし、大通りなので少しの時間なら待つことも可能ですが、バスが通る事も多いのでそこは気をつけなければだと思います

塾内の環境 今は新しい場所にかわられたのでわかりませんが、通っていた時はプレハブのたてものだったので、少しは不安でした

入塾理由 体験で子供も親も気に入った為
柔軟な対応、フレンドリーな先生のため子供も教えてもらいやすかったようです。

定期テスト 自習室を活用するよう声かけをしていただいてましたが、特別なことはなかったように感じます

宿題 宿題はそんな大変な量でもなかったと思います。
わからなかったところできなかったところは塾でやっていたと思います

良いところや要望 とにかく安いので学校の復習、予習などで通われるのであればいいと思います。
受験の場合はまた検討されてもいいかと思います。

総合評価 塾長はとても親切な方でした。
お休みの振替、色々な相談も話しやすくてよかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他よりも安価な気がします。オプションで増やすこともできます。

講師 どうやったら点数が取れるか親身になって教えていただけました。

カリキュラム テスト直前の講座があり、子供が家で勉強をしなくても塾で賄える感じがありました。

塾の周りの環境 駐車場がないので車送迎は少し不便に感じます。駐輪場はあります。

塾内の環境 整理整頓されていて集中しやすい環境だと思います。あまり静かすぎても良くない気がするのでちょうどいいです。

良いところや要望 テスト直前だけ講座を増やしたり、一コマずつで増やせるところがいい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自習室を積極的に使わないと週1回では割高だと思います。授業自体は1時間とのことです。

講師 担当講師との相性が良いと伸びると思いますが講師の先生の急用や、振替授業では講師が毎回異なるので教え方が異なると思います。

カリキュラム 教材がないので学校での教材でわからないとこが聞けるのは良いと思います。

塾の周りの環境 駅から近くて危ない場所ではありません。駐輪場もあって助かります。

塾内の環境 自習室が使えてわからないところを随時質問できるようなので良いと思います。うちは自習室に行ってないので活用出来てないと思います。

良いところや要望 強化を絞られることなく、得意科目の講師がいらっしゃったら質問できるとのことです。

てらこや上飯田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 7月に入塾したこともあり、結果が出ていないのでまだわかりません。

講師 丁寧に教えて頂いています。
急な時間変更にも対応して頂き、助かりました。

カリキュラム 具体的に、把握していません。
夏期講習には、参加していません。

塾の周りの環境 主要道路に面していますが、車の騒音は気にならないです。
人通りは少ないですが、家が近いので気にしてません。

塾内の環境 仕切りがないようなので性格によっては集中できないかもしれない。

良いところや要望 教室の雰囲気は明るく、良いと感じました。
また、LINEで気軽に相談できるので良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やや高いと感じる。
個別なので仕方ないとは思うが、夏期講習はキャンペーン中で30%OFFになった。

講師 想像してたよりしっかりしてる感じ。
子供との相性もよいと思う。

カリキュラム まだ始めたばかりなのでわからない。
教材とかはなく、おすすめの参考書など提案していただける。強制ではない。

塾の周りの環境 交通の便はよいと思う。
ただ車での送迎は停めるところがないので少し不便。

塾内の環境 自習室が独立していないので、集中出来ない時が結構ある。
もう少しスペースがあると良いと思う。

良いところや要望 軽食がとれるスペースがあるとよいと思う
夏休みなどもう少し早く教室が空いていると助かる

武田塾大曽根校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 プランは分かりやすいが料金設定が少し高い気がする。教科数も増やして欲しい。

講師 塾長の説明が分かりやすく、講師はレベルが高い。

カリキュラム 教材は塾が薦めるものを使って個別指導を進めていくので安心出来る。

塾の周りの環境 駅から近いので交通の便がいい。
立地に関して悪い点はない。

塾内の環境 個別指導室とは別に学習室があるので、自習が出来て更には集中出来る環境にある。

良いところや要望 運営もしっかりしているので安心出来る。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金も妥当だと思います。また、専用のタブレットが無償で頂けたので、とてもよかったです。

講師 話し方が、ハキハキしていて、声もとても聞き取りやすく、勉強もわかりやすく教えて下さいってると思います。

カリキュラム カリキュラムは、計画性があり、予定も先までたててあり、わかりやすく良いと思います。

塾の周りの環境 車どおりの多い場所なので、車の乗り降りに不便な気がする。夜も遅いので、車で迎えに行くと、他の車とガチ合って、とまりにくい。

塾内の環境 校舎の中も綺麗に整頓されていて、良いと思います。無駄なものは置いてなくて、勉強に集中できると思います。

良いところや要望 先までの説明がしっかりあり、今後の見通しがついた。また、勉強の進め方もわかりやすく、先の目標をもって勉強できるとおもいやす。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他はどこも高いので質が良いからという理由で選べない。親が弱点対策などやった方がコストが削れる。

講師 先生が優しそうで褒めてくれるためこどもにとって良い。中学生と勉強でき刺激になる。

カリキュラム 本を一冊教科ごとにテキストを買わないといけない。
他の生徒が中学生ばかりなので小学生を気にかけてもらえる。

塾の周りの環境 自転車で5分くらいの個別指導キャンパスにした。

塾内の環境 人数が6人でほぼ中学生なのでみんな静かである。
トライプラスは夏休みなどに自習室に使えるのは魅力だったが費用が高かった。

良いところや要望 近くて自分で行ける距離にある所。
学習時間を増やせる。
比較的値段が良心的であり、教えるのが好きそうな若い先生で良い。

その他気づいたこと、感じたこと 学習時間を増やしても、体調不良かケアレスミスなどでテストの点がふるわない。

武田塾大曽根校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コースで料金が決まっており、季節講習もないです。
追加料金が無く、明瞭です。

講師 どちらが良いという事では無いけど、分からないところを詰める先生もいれば、寄り添いながら教えてくださる先生もいます。

カリキュラム かなりハイペースで進んでいるようで、基礎がしっかり身についているのか不安です。

塾の周りの環境 大通りに面していて、駅までの道も明るく人通りが多いので安心です。

塾内の環境 複数の生徒さんが授業をしており、静か過ぎず良いと思います。自習室は日曜日以外は開いていて、満席になることはないです。

良いところや要望 即面談に対応して頂けました。面談で具体的で前向きな提案と見通しを立てて頂いたことが決めてとなり入塾を決めました。
が、入塾後に希望曜日・時間の調整が難しいことが分かりました。入塾前に教えてください!

その他気づいたこと、感じたこと アクセスが良く名古屋エリアでは生徒数が多い校舎だそうです。そのため希望時間・曜日に授業時間が調整できない事が入塾後に分かり、再提案されたのが、また通塾不可な時間・曜日での授業や授業時間(テストと個別指導を別日で対応するという「それって大丈夫?」な提案。。。結局、今は保護者が高校から塾まで1時間半かけて送迎することに。。。
最初の授業の持ち物もこちらから確認して教えてもらったり、初回授業の時間が間違っていたりと、入塾して間もないですが、時間や管理のところで不安すぎます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 一人ひとりの名前すら出ず親身さはないが、受験目指して応援しようとする熱意はある。

カリキュラム カリキュラムは良いと思う。季節講座はまだ経験しておらず分からない

塾の周りの環境 家から近くて良い。ただ、全学年同じ曜日同じ時間の為周囲に迷惑がかかりそう

塾内の環境 教室内は余分な物は置いてあることもなく、集中できる環境であろうと思われる

良いところや要望 受験についてのリサーチ力は優れており、納得が行くが、個々の疑問点を生の声で指導してくれているのか疑問である

河合塾マナビス大曽根 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 必要な授業を選択して、購入する形。料金のシステムも明確でわかりやすい。今後、進学希望先によって、受講する授業も追加することになるので、最終的には、けっこう費用がかかると思われます

講師 親身になって、相談にのってくださる。
まだ通い始めたばかりだが、講師の方も感じがよく、
子も以前よりやる気になっている様子。

カリキュラム まだ、通い始めたばかりでよくわからないが、映像授業の内容は、わかりやすいと言っています

塾の周りの環境 夜は通りが少し暗い感じ。駅からは比較的近いので、交通の便はいいと思います。

塾内の環境 塾の施設はきれいで、勉強しやすい環境
自習室も席がわりとある。家より塾の方が集中して勉強できるそうです。

良いところや要望 映像授業を見た後、講師の方に説明する時間があるので、理解度を把握しやすい。流し見して、内容が入っていない、という事は防げるかな、と思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 必要ないサービスが含まれているので、利用したくない場合は個別で対応してほしい
120分授業といっても実際は60分なのでそこは60分と記載してもらったほうがわかりやすい

講師 こちらの望んでいた指導をしていただける先生を紹介いただきました

カリキュラム 個別指導以外、オンラインのサービス等は使えるものがないのでその分割高に感じます。必要なサービスのみ選択できるカリキュラムがあったら嬉しいです。

塾の周りの環境 最寄り駅からは近いので便利だと思います
コンビニも近くにある

塾内の環境 相談スペースの声が勉強スペースまで聞こえるそうなので、その点が少し気になります

良いところや要望 先生にはよく教えていただいてるようなのでありがたいです
入会の際、前の塾を退会した理由(先生の都合と本人のスケジュールが合わなくなった)と希望曜日ははっきりとお伝えしました。体験レッスン後、本人が先生に指導してほしいとのことでしたので、希望日程についてもはっきりとお伝えしたところ、こちらの希望曜日で調整します。と言われて契約しましたが、結局外したかった土曜日しか先生が空いていないとのことで、入会前にその点を正直に教えていただけなかったことについては不満です

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので割高。何教科もやらせてあげたいけど料金的に不可能なのが残念。

講師 個別指導で先生に質問しやすい。進んで宿題をやるようになったし行きたくないと言ったことが一度もない。

カリキュラム 定期的に親と面談を行なってくれるので必要なカリキュラムを説明してくれる。

塾の周りの環境 地下鉄やバス停が近い。交通量が多いので自転車で行かせるのは少し心配。

塾内の環境 程よく賑やかで集中できると思う。もう少し広い教室だといいと思います。

良いところや要望 勉強嫌いだったけど進んで宿題をやるようになった。子供にとって本当に必要な教科だけを教えてほしい。必要のないものはやらせたくない。

その他気づいたこと、感じたこと アプリが新しくなり使いやすい。スケジュールや体温管理、メール機能など便利です。

野田塾黒川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、少し高かったと思います。お金次第で時間が増えたり減ったりでちょっと不満が残りました。

講師 熱心にマンツーマンで教えてくれて結果のいい悪いで教え方を変えていた。楽しかったです。

カリキュラム 教材は、人それぞれでした。生徒それぞれの教材を使ってレベルにあった指導をしていた。

塾の周りの環境 環境は、特に悪くなく駅から近かったので良かったです。教室も騒音等はなくて勉強しやすい状況でした。

塾内の環境 塾内は勉強できる状況で毎日清掃されていて、黒板とホワイトボードは毎日綺麗だった。

良いところや要望 黒板やホワイトボードがしっかり掃除されているところと、先生がマンツーマンで教えてくれるのでここのレベルにあった指導をしてくれる。

その他気づいたこと、感じたこと 休憩時間にくつろげるスペースがあると良いと思います。あと、先生がコロコロ変わるのはやめて欲しい。

野田塾平安通校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関しては高い
他の塾の料金などは分からないからなんとも言えないが、おそらくかなり高い方だと思う

講師 先生はみんな熱心で、確実に成績が上がる
ただ、塾の日が多くて疲れてしまう

カリキュラム 専用のワークを使って解説を聴きながら問題を解いていくスタイルで、確実に定着していく

塾の周りの環境 基本自転車通塾
道も広く、明るくて安全
ただ、少し治安が悪いかも

塾内の環境 基本的には静かでとても集中出来る
でも、小学生がいるときはうるさいこともある

良いところや要望 風邪をひいてもオンラインで受けることができるし、授業が聞けない、ということはあまりない

その他気づいたこと、感じたこと 基本的には不満はない
小学生と中学生の時間をもっと分けた方がいいかも

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は人それぞれだと思うけれど安い方だと思います。けれどあまり使って居ない教材があるのが残念です。

講師 とても優しい先生が多くめちゃくちゃいいです。苦手なところもわかってくれて成績が確実に伸びると思います。

カリキュラム 教材は沢山あっていいなと思います。季節の講習は先生が変わっておもしろいです。

塾の周りの環境 駅が近くにあって通いやすいと思います。バス停も近くにあってとても便利でいいです。

塾内の環境 室内は綺麗にしてあって冷暖房完備で快適です。個室も綺麗でいいとおもいます。

良いところや要望 もう少し部屋を広くしてほしのと使って居ない教材の使い道を考えてほしいです。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更が聞かない場合があるのでざんねんです。センセイもきらわれているセンセイがいるようです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 設備や教師がいい、お金は他の塾より高いと思う。でも今考えて見ると、価値のある値段だと思う

講師 先生はいろいろな情報を交えて、楽しく教えてくれる。
学校の先生よりも教え方がいい。

カリキュラム 教材はとっても多いけど、いい問題がつまっているからやって良かったと思うようなテキストばかり。

塾の周りの環境 駐車場もあり、交通の便がいい。治安もよく、立地もいいところにたっているため、便利。

塾内の環境 何より校舎がとっても綺麗。教室内の設備も整っていて勉強しやすい環境。

良いところや要望 大企業というだけあって情報量がすごく多く、高校受験に関する様々な情報を教えてくれた。情報量はどの塾より多いと思う

河合塾マナビス黒川 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関しては、河合塾のトップの講師の方の授業を受けれると言うこともあり、近隣の塾と比べるとやや割高かも。それでも授業のコースの選択肢が多いのは良いと思います。

講師 映像授業でわからなかった部分などを聞きに行くのがメイン。丁寧にマンツーマンで教えてもらえるのはメリットだと思う。

カリキュラム 映像授業は自分のペースで取り組めるので子供の主体性も育まれる。自分で計画立てて目標に努力するタイプの子には最適。

塾の周りの環境 徒歩圏内にコンビニ、スーパーなどもある。駅からも割と近いので立地はそこそこ良いと思う。治安に関しても可もなく不可もなく。

塾内の環境 ブースで集中して取り組めるので良いと思う。映像授業はもちろんヘッドホン着用なので、教室内は静かで環境はグッド。

良いところや要望 映像授業はみんなと足並み揃えて団体で受ける授業よりも、個人個人のウィークポイントを重点的にやれるため効率的で良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 1.5倍速などで短時間で映像授業を受けて、メリハリのある勉強が出来てるみたいで良かったです。あとやはり大手のトップの講師の方の授業は違うみたいです。

大曽根ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生~高校生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は会っていると思います。料金以下の教えだと思ったことはありません。

講師 進路先の相談にも乗っていただけましたし、親切な方が多い印象です

カリキュラム 季節に応じて補習があります。苦手に絞って対策してくれるので助かりました

塾の周りの環境 地下鉄、バスなど移動手段には飛んでいる印象です。不便と思ったことはありません

塾内の環境 個々の学習スペースがあり、集中して取り組むことが出来ます。騒がしいということもありません

良いところや要望 塾とのコミュニケーションが取りにくいと感じたことがあるので改善して欲しいです。

「愛知県名古屋市北区」で絞り込みました

条件を変更する

398件中 6180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。