キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

279件中 101120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

279件中 101120件を表示(新着順)

「愛知県江南市」で絞り込みました

日能研[東海]江南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学受験塾の割には安いと思う。先生の対応もいいので、コスパはかなりいい。

講師 常に子供のことを考えてくれている。こちらが困ったことかあったらすぐに対応してもらえる。

カリキュラム 教材が重すぎる。モノクロ印刷なので子供は興味津々にならない。カリキュラムはいいと思う。

塾の周りの環境 交通の便はいいと思う。駐車場は完備されていないが、近くにコインパーキングがあり安価だからあまり気にならない。

塾内の環境 教室内はロビー含めてきれいだし広い。今までに不快感を感じたことはない。自習室を使用するときは私語厳禁で騒ぐ子もいないので集中できる。雑音は生活上に発生する程度だと思う。

良いところや要望 よくしていただいてるので今のところ要望はないです。子供の性格含めてとてもよく見てるなと思います。

東進衛星予備校江南駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく高いにつきます。基本を何コースも選択しなければいけない仕組になっていて、さらに長期休業の前には、お決まりの特別コースがあります。高いというのが印象です。

講師 直接質問をして答えてもらえるレベルになかった。

カリキュラム 高校の学習で、赤点を取ることもなく、過ごすことができた。速度を速くして学ぶことができ、成果を上げることができた。現役合格なので価値があると思います。

塾の周りの環境 駅前だったので、これ以上ない立地だったと思います。ただ、車で迎えに行っても駐車場がなく困りました。

良いところや要望 学ぶ集団という印象でした。大金を支払える保護者ばかりで気位の高い人が揃っていました。講師陣は、一般の塾から、大金で引き抜かかれた人たちばかりで、いいに決まっています。

その他気づいたこと、感じたこと 自転車置き場を屋根付き等、整備した方がいいと思います。たくさんの自転車が、雑然と並んでいる中から抜き出して、何回も車に積んてきました。

秀英iD予備校江南駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

小学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材費がかかっただけであとは特に費用が取られなくてあれだけ教えてもらえれば大満足です。

講師 先生が親しみやすかったので嫌がらずに通っていました。夏季講習の短い期間でしたが家で1人でなかなか勉強しなかったので涼しい場所で集中できたと思います。

カリキュラム 夏季講習の短い期間だったので詳しくはないですが難しすぎず取り組みやすい内容で値段もほとんどかからず助かりました。

塾の周りの環境 駅前という好立地なので安心して通うことができました。ただ、車が運転が上手くない私には駐車場が停めにくかったです。

塾内の環境 人数がそれほど多くなくて良かったです。冷房も寒かったら先生が気にしてくれるなど体調を気にして頂きました。

良いところや要望 お昼からしか教室がなかったので電話をかけると他の教室にかかったような気がして内容を伝えるのが難しくなかなか伝わりにくいことがありました。

その他気づいたこと、感じたこと 夏季講習が終わった後のテストの説明をしっかり個別にしてくれて丁寧だなぁと感じました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。どこも同じだと思いますが、季節講習は高いです。

講師 その時々で先生が違うので、良い時もあれば、あまり良くないときもありました。

カリキュラム どうしても学校の授業より早め早めになりがち。もう少しゆっくりでも良かったです。

塾の周りの環境 店が周りに多く、大通りに面しているので、夜も人通りがある。ただ、居酒屋もあるので、大声が気になることもある。

塾内の環境 教室は整頓されていて、良いと思います。外の音も聞こえてこないようで、静かに勉強できます。

良いところや要望 良くも悪くもなく普通だと思います。要望は聞いてくれるので、気になることは塾長に言ったもん勝ちです。

野田塾古知野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.50点

高校生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は比較的割り安感があったと思う。季節講習時の設定が高い気がした。

講師 生徒と話しやすい感じの方で、復習をメインにわからない点を明らかにして教えてくれた。

カリキュラム 学期中は教科書の内容をベースに教えてもらった。季節学習の時はもう少し応用を取り入れた内容にしてほしかった。

塾の周りの環境 塾へは自家用車で送迎するが、道があまり広くなく駐車スペースがあまり無かった。

塾内の環境 講義室、自習スペースともに、あまり広くなかったが、静かな環境であった。

良いところや要望 生徒数が比較的少ないと思われ、講師や生徒間のやりとりがあり、情報交換に役立った。

その他気づいたこと、感じたこと 学校の定期試験の結果を踏まえた復習をしてくれる講師もいたのが良かった、

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 学力向上した実感がなかったので、髙いと感じている。 これは、子供のやる気にも関係するので、絶対ではないですが。

講師 子供と先生の愛称はよかったようだが、子供の学力上昇にはつながらなかった

カリキュラム 子供のやる気の問題かと思いますが、学力向上につながったとは、あまり感じられなかったので、どちらでもないです

塾の周りの環境 駐車場があったので、送迎の際はとても良かった。 隣がパチンコ屋さんなのが、イメージ的に良くなかった

良いところや要望 特に問題に感じたこともなく、改善もこれといって思いつきません。成績向上していればよかったですが。

その他気づいたこと、感じたこと 子供のやる気スイッチを見つけてくれたか疑問を感じていますが、教育は難しいものだと再確認しました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 最初に入った時と、料金体系、授業時間数が変わった。 なので、料金が安くなったのか、よくわからない

講師 塾長が、6年間で、3人目で、講師が変わるのがどうかとおもったけど、子供も、すんなり慣れてくれて、そこは、ホッとしている

カリキュラム 最初は、休んだ時、振替とかがなかったけど、今は、自分で時間を選ぶので、良かったです

塾の周りの環境 塾へは、いつも送迎しているので、気にならない。しいていうならば、行く道に、歩道が少ない

塾内の環境 雑音はないが、虫が居ると子供が言っている。夏だから、仕方がないと思いますが

良いところや要望 メールでですが、連絡するのですが、急な体調不良によりお休みさせてもらう時も、振替でいただけたり、しっかり対応してもらえるので、ありがたいです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金に見合った内容なのかは、よくわかりませんでした。季節講習はおすすめプランだと高すぎるので、減らしていました。

講師 毎回同じ講師ではない。 そのため、わかりやすく良い講師も、その逆の方もいたので、どちらでもないにしました。

カリキュラム 季節講習は、値段の割に身に付かないことが多かったです。せっかくの個別講習なのでもう少し、苦手なところを集中してやってほしかったです。

塾の周りの環境 駐車スペースがほぼなく、大通りから入った塾の前の道路が狭くて不便でした。 目の前が焼肉屋さんで、居酒屋も近くにあり、夜は飲み帰りの人が多いです。

塾内の環境 特に悪いところはなかったです。普通にちゃんと勉強できる環境です。

良いところや要望 成績は上がりました。学校で分からなかったところを質問できるので、個別指導にして良かったです。 学校に合わせて先に進むのではなく、分からないところを分かるまで、時間をかけることがあってもいいのかなぁと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 塾長さんが、何でもすぐ対応してくれるので、安心して通わせることができました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 高いと感じますが、個別指導なので、仕方がないとも思います。最初の無料体験の無料のしくみが分からなかったのが、残念でした。

講師 分かりやすく教えてくれ、本人が理解できているポイントも的確に伝えてくれるため。

カリキュラム 費用は高額ですが、きちんと個別対応してくださり、教育プログラムもしっかりしていると感じるため。

塾の周りの環境 大型ショッピングモール内なので、駐車場もあり、人も複数いるので安心できます。

塾内の環境 生徒数が多いため、くつ置き場が、散乱しているのが通る時によく見えるので、それがいつも残念に思います。

良いところや要望 個別指導以外にも、自習スペースがあるのが助かります。 日程変更の仕組みがまだよく分からないです。

その他気づいたこと、感じたこと 自習スペースや全体をみても、いい雰囲気(学習意欲のある)塾だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.50点

小学生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別のため高額となることはやむを得ない。
最終的な受験の結果によって料金に対する評価が決まる。

講師 入塾説明の際に、親身になって話を聞いてもらえた。
塾長が多忙で、振替授業の件や面談の件等を話していても、再度こちらから連絡しないと流れていく。

カリキュラム 本人の希望に合わせた日程等考慮してくれる。
AIで学習の習熟度を確認できるのが良い。
教材は、その日ごとに本人がやりたいものをやるため、今の状況に合っているのかどうか、学習が進んでいるのか親としては不安がある。

塾の周りの環境 ショッピングセンター内のため、アクセス、立地は良い。帰りが他の店舗の閉店後でも、ジム帰りの人た従業員等も含めて人通りがあって安心。

塾内の環境 小学生と高校生が同室で若干騒がしい時があるとのこと。周りの環境も雑音が多く自習時はイヤホンをする必要がある。

良いところや要望 電話をすると、常に塾長が対応してくださるが、面談等で多忙な様子のため気を使う。塾長以外に、連絡等の調整を行う役割の方がいると良い。

秀英iD予備校江南駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

小学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 オンライン授業を取り入れての値段にしては高いかなとも思いますが、子供が分かりやすいと言ってるので、時代にあってるスタイルなのかもしれません。

講師 説明を丁寧にしていただきました。小学生の内から塾は早いかなとも思いましたが、今入塾することのメリットをわかりやすく教えていただきました。

カリキュラム 本人は大変分かりやすかったと言っています。塾内で受ける小テストの点数が上がったと喜んでいました。

塾の周りの環境 駅に近く人通りもあるので安心です。通いやすさも選んだ理由の一つです。

塾内の環境 広さも充分あり、勉強に集中しやすい環境です。1階は玄関になっており、上の階に上がると生徒が学ぶ場がある感じです。

良いところや要望 塾長は親身になって色々とお話してくださいましたし、子供に寄り添って考えてくれました。今後もそういった体制が続くといいなと思います。

野田塾江南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高めです。内容を考えると値打ちがあまりないかなと感じます。各追加講習費用だったり、アプリなどを使った追加教材や授業など、あれこれと勧誘が発生します。

講師 学年が変わって先生が変わると、パンフレットに書いてあるほど、ちゃんと子供の学力を見てるのかな?と感じる事が多々ありました。また、色々な機会に質問対応もできるとの話でしたが、先生の人数が足りないのか、実際の方針は違うのかわかりませんが、あまり聞くことができない状況でした。

カリキュラム 教材は良く考えられています。季節講習なども充実しているのは、さすがだと思います。

塾の周りの環境 車で送り迎えでしたが、市役所の駐車場を借りて利用出来るように対応されていたので、路駐などで気を使う必要もなく良かったです。

塾内の環境 授業も静かで集中できる環境が基本です。教室も綺麗です。まぁ普通です。

良いところや要望 アプリを使った教材やAIを活用した学習法を導入するなど、先端技術を活用した勉強ができる。

その他気づいたこと、感じたこと 選択はできますが、タブレットの購入や、アプリの購入など、色々な費用が発生します。動画やアプリを使った学習も増えてきましたが、生徒の学力を伸ばすのが目的というより、先生の負担軽減や、講師のレベルばらつきをカバーするのが目的では?と

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材もしっかりしていて、良かったと思います。
短期集中特訓は夏期に比べ、費用がかさむ場合は負担額が大きく感じました。

講師 ポイントを抑えた解説をして下さったので、分かりやすくて良かったです。
教科が変わる度、先生の雑談が若干長く感じた時があったそうなので授業を早く進めてほしいと感じたそうです。

カリキュラム テキストには解説が細かく載っていたので、使いやすい教材だったので、良かったです。
短めの期間で、課題の提出ページが若干多く感じました。

塾の周りの環境 帰りの駐車場がつまっているので、若干早めに行かないとないので、気になりました。
隣の敷地の雑草がフェンスから、かなり飛び出し縦列駐車の際、車に当たるので切って下さらないと、私も含め皆さん車が傷つきたくない様子でした。

塾内の環境 休み時間がないので、友達と会話することがないので、騒がしくなく良かったです。
反面、水分補給やトイレ時間がなかったので、自転車の方は熱中症にならないかと思いました。

良いところや要望 都合が合わない場合、夏期の校舎変更ができることを申し込み時点や開始早々ぐらいの時に早めにわかっていると安心できるかと思います。
夏期や冬期で苦手の単科講座が1講座からでも受講できたりすると参加したいとは思いました。

その他気づいたこと、感じたこと ざわざわした感じがなかったので、全体的によかったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べると授業料が高かったが、入塾時には割引きがあったので良かった。

講師 親身になって子どもに接してくれている。
もう少し質問できる環境にしてもらえると有り難い。

塾の周りの環境 駐車場には困らないので良い。

塾内の環境 自習中、自由に過ごしている生徒が多い様でまだ慣れないと言っている。

良いところや要望 先生方がみんな優しく、子どもがここがいいと言って決めました。自習中にもう少し集中できる環境であればいいなぁと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

高校生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾料金もなく、自習室も無料で使えるなど、良心的だと思います。

講師 解らない問題は、本人が納得出来るまで教えてくれます。英語の文法が苦手ですが、克服出来そうです。

カリキュラム 試験前の日曜日に実施されるパワーアップ自習教室は、無料で先生が質問に応じてくれます。

塾の周りの環境 大きな道沿いにあり、街路灯もあり、安心して通わせれます。駐輪場が狭いのが残念です。

塾内の環境 半個室になっているようで、人の目を気にすることなく集中して勉強出来るおうです。

良いところや要望 とにかく親身に教えて下さるのが、息子も合うようです。やる気が出ると言ってます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は通う回数などによってかわってきますので、子供の学習状態と親の予算で選べることができる点は良いと思います。

講師 講師によって、子供の理解度がかなり違っていたため、指導力の点では普通だと思います。

カリキュラム 一人一人にあった教材を選んで指導をしてくれます。そのため、個々のペースで進める点は良いと思います。

塾の周りの環境 送り迎えの時、場所がマンションの下にあるのですが、車を停めにくい点が少し気になりました。

塾内の環境 一人一人のペースで進め、分からないところを先生が指導してくださるかたちですので、個々で集中して学べる環境だと思います。

良いところや要望 子供の希望にそって学べますので、どこまで学びたいか相談し、必要に応じテキストを追加したりとアレンジが可能な点が良いと思います。

朝日進学ゼミナール江南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 何処の塾も基本的には値段はそこまで差がないと思うが、教材などが多いため結局値段がかかるので負担が多くなる。

講師 どの科目においても、ポイントをしっかり教えてくれるので効率良く勉強出来る点は良いが、集団で行なうため結局個人差が生まれてしまって、レベルの格差が生じてしまう。

カリキュラム 教材などは悪くないと思ったが、講習は結局先を進めたいばかりなので、ある意味自分の身になっているかが疑問になる。

塾の周りの環境 交通手段は特に気にする事はなかった

塾内の環境 整理整頓などはされていて、特に気にする事はなかった。冷暖房が整っていたので、やりやすい空間だったとは思う、

良いところや要望 冷暖房が整っていたので、やりやすい空間だったと思うし、講師も悪くなかったと思った。

その他気づいたこと、感じたこと 講師は結果を最優先するのは仕方がないと思うが、もう少し親身になってコミニケーションを取ってもいい気がする。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めでありますがそれなりの環境と対応があるのでそんなに不満はありません

講師 質問しやすいので理解ができる年も近いので質問しやすいので助かります

カリキュラム 質問がすぐ回答してくれるし学校だと質問するのに手を上げなくてはならず人の目が気になるので塾の方が質問しやすい

塾の周りの環境 交通量もそれなりにあるし暗い道もあるので迎えに行くのですがいつも先生が一緒に待っていてくれる

塾内の環境 パーテーションがあるので周りを気にせず集中して勉強に取り込める環境にある

良いところや要望 成績を上げてほしいわからない所は理解できるまで指導してほしい

その他気づいたこと、感じたこと 先生が変わるときは早めに連絡がほしい復習をしっかりやってほしい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので仕方ないが高い。
塾の立地によって金額が違う。

講師 良かった点。
接しやすかった。
問題を解くのが早い。
悪かった点。
説明がわかりにくい。

カリキュラム よかった点。
個別なので、苦手な所を重点的に教えてもらえる。

塾の周りの環境 よかった点。
商業施設の中なので駐車場も広いし、ついでに買い物もできて便利。
悪かった点。
設備費が高い

塾内の環境 良かった点。
きちんと整理整頓されていてきれい。
悪かった点。
そんなに広くないので、テスト期間中に自習室に席があるか心配。

良いところや要望 個別なので生徒に合わせた授業をしてくれる。
要望。
英単語の小テストなどやってほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 3ヶ所体験に行って話を聞きましたが、週2で考えると一番安かったです。

講師 本当に理解しているのか、その答えに至った考えを言葉で述べさせる教え方が、本人は良いと言っていました。
うちの子は慣れるとすぐ調子にのるタイプなので、真剣にやらせるためには、アッサリ目な真面目な先生や塾長がいいと思った。

カリキュラム 週2で受けている授業は英語と算数だが、春休み中に理解と社会の映像授業もやってもらえて良かった。

塾の周りの環境 一方通行のある道があり、送った後はUターンするか遠回りしないといけないのが難点。
駐車場に勾配が急であり、少し車高が低かったり、エアロがついていると擦ってしまって駐車できない。

塾内の環境 座席数が少ない方だからか、雑音は気にならない。
ただ、入ってすぐ大勢の靴が揃えられていなく、下駄箱にも入れられていないのがすごく気になる。机の配置もガタガタで、整理されていないというか、逆にすぐ横に他の人がいない感じが、いいのか悪いのかなんともいえないです。

良いところや要望 辞めたい時に、何ヵ月は継続しなければいけないという決まりがないのが良かった。
維持管理費や、入会セット、クラブ会費など、余分なお金がかからないのが良かった。
自習室に誰もいないと行きづらいが、塾長の方から週2の授業プラス自習に週2くらいで来てねと言ってもらえたのが、子供は気軽に通いやすいと感じたようです。
靴を並べるなり、下駄箱にしまうなり指導してほしい。
先生の部屋が奥だからか、行っても気付いてもらいにくい。
先生の挨拶があまりない。

「愛知県江南市」で絞り込みました

条件を変更する

279件中 101120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。