キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

295件中 4160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

295件中 4160件を表示(新着順)

「愛知県日進市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教えて頂く先生方や個人レッスンに近いのでしょうがないとは思っていますが、冷暖房代や教材代、レッスン代を考えると他にも安い所はあると思うからどちらとも言えないにしました

講師 大学の准教授をされているのでわかりやすく的を得た教え方をしてくださってると思います

カリキュラム 勧められたものなのでよくわかりませんが先生を信頼しているので良いと思っています

塾の周りの環境 家から自分で通える距離で暗い道や暗くて危ない場所では無いので安心して通わせられる。

塾内の環境 シンプルで先生と生徒の距離も近くいので、学びやすいと思います。部屋も広過ぎず、外の音も気になる事は無いので良いと思いました

良いところや要望 一人一人丁寧にみてくださり、ご指導くださってると思うのであんしんしていますが、結果がまだ伴って無い気がするので、もう少し自主勉強(宿題)などが自分でできるようにやり方もご指導お願いしたいです

その他気づいたこと、感じたこと 銀行振込か現金でのお渡しなので、授業料を引き落としにして頂けるとありがたいです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 その他

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

その他

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾自身が費用の面も他社さんを研究されていると思うので、それほど変わらないのではないかと思います。

講師 子どもが通い続けているので、特に問題はなあかと思っています。

カリキュラム 子どもから特に問題があるような話も聞いていないのてま、問題ないかと思っています。

塾の周りの環境 住んでいるマンションから近いので、一人で通っても不安が少ないです。

良いところや要望 住んでいるマンションから近いというのが一番の理由です。他にありません。

明倫ゼミナール日進校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めだと思います。
教材もあまり使用していなかったように、おもま思います。

講師 親切丁寧、個別だったのでわからないところをきく感じでした。

カリキュラム 教材が高い。実際にはそこまで使用していなかったように、おもいます。

塾の周りの環境 駐車場が狭く、出入りしにくい。
時間帯によってはいつも満車でした。

塾内の環境 自習室はいつでも使用できよかったらと思います。
環境も静かでよかった。

良いところや要望 特にありませんが、少し連絡がとりにくいと思います。メールでのやり取りがきほんになりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾ならそれくらいかなぁといった感じで高過ぎず安過ぎずっといった感じ

講師 とても親身になって親の話も聞いてくれて対応もしてくれてると思う

塾の周りの環境 学校からすぐ近くにあり、比較的明るい所にあるので夜でも安心です

塾内の環境 ひと席づつ仕切られていて集中しやすい環境づくりがされていると思う

良いところや要望 特にはないです。
このままの感じで続けてくれたらいいかなぉと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どこと比べるか?はあるが、本人の姿勢もあるが、効果はもう少し上がれば

講師 本人が楽しく通って勉強のできる体制を作ってきたが、まだ甘さがあるため

カリキュラム 分かりやすい材料になっているが、レベル分けをもっとしていただきたい

塾の周りの環境 前が国道でうるさいと思う。また環境的に駅に近いメリットはあるが、それ以外は?

塾内の環境 環境の整備はできているとおもうし、コロナ対策もきちんとしていたが、寒い

良いところや要望 げんじょうは特にない。あえて言えばもう少し早めに終わってほしい

その他気づいたこと、感じたこと とくにない。新しい生徒にどんどん厳しく教えていってほしい。

個人指導専門塾赤池教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は割高だと感じた。

カリキュラム 長期休暇の前になると個別面談が行われるが、その時だけマネジャーの方が来ていいことばかりを言ってきた。講習を申し込んだあとは特に見てくれることはなかった。

塾の周りの環境 駅に近く、自宅からも近いので通いやすかった。交通量もそれほどではなく、夜間でも明るくて安心。

塾内の環境 教室は手狭だったが、集中できるよう工夫されていたように思う。

良いところや要望 最後の模試の結果を送付してくれるはずだったが、辞めたあとは音沙汰なし。

明倫ゼミナール日進校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今の習い事と変わらないためいいが、入会金免除のキャンペーンなどあったら嬉しいと思った

講師 イメージですが、正社員の先生が多い方が安心なのかな?と思いました。

カリキュラム 冬季講習で学校でならっていたことを塾で復習できてよかった。中学前にできたので。

塾の周りの環境 車での送迎のため、迎えに行った時に停めれる場所が限られている

塾内の環境 集中できる環境だった。
先生たちがいる場所も整理整頓できているので、子供に指導も安心できそうです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝…完全個別指導型の塾よりは安く、集団塾よりは高い。その中間です。
中3の講習会費が高かったです。

講師 物腰は丁寧で穏やか、冷静です。年3回、各1時間づつ親との面談時間があり困りごとや相談など親身に受け止めてくださいました。受験シーズンにはほぼ休みなしで受験生の対応に当たっていたようです。受験期の子どもが、学校の担任よりも信頼を置いていました。落ち着きのなかった子ですが、ずっと同じ先生に見てもらえていたことで最後は落ち着いて自分の力を発揮できたと思います。

カリキュラム 春夏冬には講習会があります。完全個別ではない(一度に複数人が勉強している)個別型の塾なので、授業形式ではなく、どの学年の子もそれぞれ各自の問題を解いているようです。いちどに15人ぐらい教室にいるときは、先生が質問等に対応しきれているのかな?と思うこともあります。

塾の周りの環境 大きめのマンションの1F角地にあります。夕方の時間帯は自転車で通う子が多いようです。塾の前に送迎用の駐車場が2台分あります。欲を言えばもう1台分あるといいです。
周辺は静かで治安は良いです。

塾内の環境 前述のように一度に15人以上いるときは、教室が少しせまいように感じます。教室内は整理整頓されています。

良いところや要望 毎日、登塾すると5分か10分ぐらいでテーマに沿った作文を書かせます。どんなテーマ出されても限られた時間で自分の考えをためらわず書く、という練習になったと思います。先生が添削しないのも個人の考えを尊重しているようでいいと思います。
規模が小じんまりしているので集団塾ほど殺伐しておらず、子の居心地は良かったんじゃないかと思います。集団塾ほど競争心は芽生えませんが、うちの子には合っていました。
中3受験期には日曜も開講し、毎回制服で集合し受験の雰囲気に慣れさせる等の気配りもありました。希望すれば英検や漢検も受けさせてくれます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

5.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学2年までは夏季講座で別途料金が発生することもなく、他の塾に通う子よりも負担は少なかったように感じました。

講師 とても親身になって進路について考えてくださったこと、受験前には保護者に向けてお手紙をくださったことがとても良かったと思いました。

カリキュラム 受験前に一問一答など朝の短時間でもできるものがあり、どれをどのように進めていけば良いのかもアドバイスがあり有効活用することができました。

塾の周りの環境 駐車場はたくさんあるわけではないですが特に困ることもなかったので良かったと思います。

塾内の環境 教室は広過ぎず狭過ぎずでうるさいと感じることもなかったので良かったと思います。

良いところや要望 欠席連絡がメールでできるのが簡単で良かったと思います。コロナの時期もオンラインで授業をしてくださったのはありがたかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金と成果が合ってないので、通わせないで家庭教師にしてみれば良かったかなと思います。結局、成績が上がらなければ意味がないので…

講師 苦手教科が面白い!と思えるようになるといいなという目的だったのですが、無理でした。残念

カリキュラム 何をやってるのかわか、なかったです。
中学生は自分から言わないので、塾の方からスマホに状況を送っていただけるともっと協力できたのではないかと思いました

塾の周りの環境 中学生なので割とどこでも行けるので問題ないかと思います。誘惑がないことがベストと思います

塾内の環境 部屋は全体的に狭かったのではと思います。
懇談会が生徒の見える位置で行うのは抵抗がありました

良いところや要望 担当の先生が優しかったからか、行くのを嫌がることがなかったのは良いかと思います

その他気づいたこと、感じたこと 結局、塾は目標ありやる気があると伸びるだろうけど、ただ行ってる子は余程素敵な先生に出会わない限り意味はないかと。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あまり負担が大きくならないようプランの提案もしてくださり、とても助かりました

講師 小学校から勉強について行けず個人カリキュラムを組んでいただきなんとか半年ほどで追いつけるほどまで面倒を見ていただけました。
自習室が使い放題なので毎日通うことができるのですが、仲のいい子と喋ってしまい、集中は出来ていなかったんじゃないかと思います。

カリキュラム 出来のよくない我が子に合わせて少しでもよくなるように組んでいただけたとは思いますが思ったようには成績は伸びませんでした

塾の周りの環境 自宅近くの駅すぐの場所にあり、毎日通うのに苦痛が無かったです。

塾内の環境 自習室がメインという感じの塾でしたが、仲のいい子と集まってしまうので集中できる環境ではなかったと思います

良いところや要望 子どもや保護者への寄り添いはとても良かったですが、子どもの成績が伸びる方向にもう少しカリキュラムを組んで欲しかったです

その他気づいたこと、感じたこと スリッパが元々置いてあるものなので、子どもが他の人が履いた物は履けないタイプだったのでこちらで準備できたら良かったと思います。

LaCLo本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾と比較はしていないのでわからない。教材も授業で使うもののみなので、必要最低限で済んでいると思う。他にテキストが必要であれば希望者は購入できる

講師 子どもそれぞれに寄り添い、個々に指導してもらえるため苦手部分が残らず進むことができる。

カリキュラム 学校の授業の先行して進むため、カリキュラム毎にテストをして苦手克服した後に学校の授業に臨めるため

塾の周りの環境 住宅地の中の静かな場所なため、騒音等気にすることなく勉強に関しては集中できますが、夜は電灯も少なく暗いため子どもだけでの通塾には不安があるため送迎は必須かと思います。

塾内の環境 塾だけの施設ではないけれど、少人数に対応するには十分だと思う

良いところや要望 少人数クラスで6年間持ち上がりのクラスなので、仲良くみんなで勉強できると思う。ただ慣れると弛みが出てきてしまうが、授業とは別に総合的な授業、話もあるため学習以外に精神的な面も成長できていると思う。

その他気づいたこと、感じたこと 年間予定は出ないので、長期休み等の予定を早めに立てるのは難しいかもしれない。

ナビ個別指導学院日進校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと思う。本人が自分でやれるところは自分でやってわからないところを端的に教えて欲しい。

講師 うちの子はメンタル弱い子供だが、子供の性格を見てに合わせてはくれなかった。

カリキュラム 問題を解かせて解らない問題を解説してくれると言う形だった。解かせてる時間がもったいない。

塾の周りの環境 教室の前の通りが車の通りがそこそこあるので車の出入りがしにくかった。

塾内の環境 整理はされているが先生に用がある時に声をかけづらい感じだった。

良いところや要望 お値段をもう少し下げて欲しい。また、本人のやる気を引き出すようにして欲しい。ただ褒めれば良いということではないと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講習は基本的にいつも高かったですが、料金については相談に乗ってもらえます。

講師 子供はわかりやすいと言っていました。子供の性格に合った先生を選んでもらえると思います。

カリキュラム 一人一人に合ったカリキュラムを用意してもらえます。教材は学校の授業に合わせたものでした。

塾の周りの環境 駅前で、近くに飲食店やコンビニがあり夜も明るいです。施設内に駐輪場もあります。

塾内の環境 子供から机が別れているので集中できると聞きました。自習の席が無かったり、人が多いときはうるさいこともあったようです。

良いところや要望 定期的に塾長先生が面談をしてくれます。講師の先生も親身に話を聞いてくださるそうなので、安心して通わせることが出来ました。

ナビ個別指導学院香久山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別指導よりは安いが、料金的にたくさんの科目が受けられない

講師 本人は先生のことも気に入っているし行くのが苦痛では無いようだが、もう少し細やかな指導と経過観察をしてほしい

カリキュラム カリキュラムに沿っておしえてくれているがもう少し本人の苦手なところのケアをしてほしい

塾の周りの環境 周りに店が多いので夜でも明るくて帰りが遅くなっても心配が少ない

塾内の環境 自習室完備とはいえ、席が少ないのでなかなか
使いづらいと本人が言っている

良いところや要望 入室管理のアプリなど使って、行った時間、帰った時間を、知らせてほしい。もう少し頻繁に様子のやり取りがほしい

その他気づいたこと、感じたこと 楽しく接してくれるのはいいが、厳しさもほしい。
その場での勉強だけでなく、家庭学習のやり方や授業中のノートの取り方なども指導してほしい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場がわからないが、上の子が通っていた塾より安かったし、無駄にテキストなどを買わされることなかった

講師 講師は良かったが、自習室の環境が良くない
真面目に勉強している生徒が少なかった

カリキュラム ホテルに泊まり込みで勉強する企画あり
それは良かったが、高いお金を出してまで行く価値があったかどうかは分からない

塾の周りの環境 自宅の近くだったし駅近くだったので夜遅くなっても人通りが多く安心だった

塾内の環境 自習室の環境が良くなかったらしい
話をしてる生徒が多く勉強する環境じゃなかった

良いところや要望 講師も歳が近い人が多く話しやすかった
将来の目標を見据えた上でより良い学校をアドバイスしてくれた

その他気づいたこと、感じたこと 高校受験のために通わせていたが
大学受験には不向きと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 経済的な負担は多少大きかったですが、目標達成できたため仕方がないです。

講師 難しい問題もわかりやすく教えていただいたため。
目標も達成できたので本人も満足したと思います。

カリキュラム 本人のレベルアップもできたので、本人にとって程良いレベルの教材を利用できたと思います。

塾の周りの環境 家からも近く利用しやすかった。
ただ駐車場がなかったため迎えにいく時間に配慮が必要だった。

塾内の環境 個人でも学ぶスペースがあったので、受講前の時間を有効に使えた。

良いところや要望 休む時にインターネットで連絡が済んだため、電話をする手間が省けた。
保護者との連携も良かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 わからないところを聞きたいため塾にいれているが、聞けないのに料金が高い。

講師 成績が悪い子に冷たい。成績いい子と悪い子の態度が違う。子供達も感じている

カリキュラム 宿題が多い。寝不足になることが多々あり。わからないところが聞けない。

塾の周りの環境 駐車場がないため送り迎えが大変。近所に迷惑をかけている。入塾テストを辞めたため生徒が多すぎる

塾内の環境 入塾テストを辞めたためか生徒が多すぎる。わからないところを聞ける環境にない。

野田塾日進校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くもなく高くもなく、だと思います。年額でも許容できる範囲だと思います

塾の周りの環境 交通の便は良いですが、お迎えの時縦列駐車で待たなきゃいけないのが不便

塾内の環境 子供から具体的な話を聞かないのでよく分かりません。特に可もなく不可もなくということでしょうか

その他気づいたこと、感じたこと SDGsの授業、参加必須で料金にも組み込まれていますが、意味があるのか分からない。うちの子は参加してません(その時間は英語の別の塾に通ってます)

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので仕方ないですが、料金はやや高く感じます。もう少し安くなると助かります。

講師 子どもの状況に合わせて先生を決めてくださっているからか、子どもはわかりやすいと言っています。

カリキュラム 教科について迷っていましたが、指導教科について柔軟に対応していただける様子です。

塾の周りの環境 明るい大通りに面しているので、子供が夜徒歩で帰る時も安心です。周りに塾がたくさんあります。

塾内の環境 清潔で明るく、勉強に取り組むには良い環境に感じました。スペースはあまり広くないですが、圧迫感は感じませんでした。

良いところや要望 個人に合わせて柔軟に指導内容を変更してくださるように感じました。

「愛知県日進市」で絞り込みました

条件を変更する

295件中 4160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。