[関東]日能研 中央林間校
- 対象学年
-
- 小3~6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 最寄り駅
- 東急田園都市線 中央林間
- 住所
- 神奈川県大和市中央林間4-2-17 東急CRビル1F 地図を見る
- 総合評価
-
3.51 点 (1,163件)
※上記は、[関東]日能研全体の口コミ点数・件数です
[関東]日能研中央林間校の評判・口コミ
「[関東]日能研」「中央林間校」「小学生」で絞り込みました
9件
- 前へ
- 次へ
[関東]日能研中央林間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定はわりと高めで通い続けるためにはそれなりの収入がないと厳しいと思った。
講師 子どもの理解度や進度に合わせた指導ではあったが、個別ではないための不便はあったのと、子供同士のトラブルがあったことで困った時期もあった。
カリキュラム オリジナルの教材がとてもわかりやすく、使いやすくて良かった。
塾の周りの環境 駅から近くて通いやすい教室が多いのが徳ちょいで、とても良いと思った。
塾内の環境 繁華街の中にあり、少し気になる立地の教室もあると感じた。
良いところや要望 グループ全体でフォローできる情報網があってとても良いと思った。
その他気づいたこと、感じたこと 受験のために通う塾なので、親の意気込みももちろん、本人の気持ちを盛り上げてくれるところが良いと思う。
[関東]日能研中央林間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高く感じた。6年生の夏期講習の料金が特に高い。あまり使用しないテキストもあった。
講師 子供が興味を持つような楽しい授業をしていただきました。色々相談にのってもらいました。
カリキュラム 教材はレベルの高い問題も載っていてできない子にとっては必要ないと思いました。
塾の周りの環境 駅から5分以内の立地だった為、小学生でも安心して通う事ができました。
塾内の環境 教室の横が線路だった為電車かわ通るとうるさい。自衛隊機の航路にもなっていてうるさかった。
良いところや要望 先生やスタッフの方が受験の最後までサポートしていただき感謝しています。
[関東]日能研中央林間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な料金だと思いまっすが、色々なオプションありきになっているため。
講師 保護者会に参加しても、何を話しているのかわからない講師もいました
カリキュラム テキストの量が多すぎて、全部ぶの問題をやり切れていませんでした
塾の周りの環境 駅から近いため、立地は良いと思います
塾内の環境 自習室がせまいため、また、コロナの影響うもあり授業以外での利用はえ来ません
良いところや要望 アットホームで子供は楽しく通ってあいまあした。
その他気づいたこと、感じたこと 無茶を言っていた保護者にもうすこおし、現実を見るように強くいっていただければよかったと思います
[関東]日能研中央林間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 進学の情報については独自に調査しており、熱心な印象を受けた。
カリキュラム 通り一変の教材で、可もなく不可もなくという印象を持っている。
塾の周りの環境 パチンコ店や喫煙所が通学路に面しており、決していい環境とは言えない。
塾内の環境 全体的に古びた建物と設備という印象で、これといった良いところはない。
良いところや要望 自由で全体的には厳しくない感じを受ける。その分伸びしろを伸ばす感じがしない。
その他気づいたこと、感じたこと テストの回数が多い割にはフィードバックが少なく、自主的な取り組みがないと成績が伸びない印象を持っている。
[関東]日能研中央林間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供の口から、わかりやすく教えてくれる先生もいれば、そうでない先生もいるような話を聞く頃があります
カリキュラム テキストの量が多くて、持ち運びが大変そうです。レベルに応じて、取り組む問題のおすすめを教えてもらえます。
塾の周りの環境 少しく暗いですが、駅からも近く、車通りもそれほど多くないので、安全です。
塾内の環境 もう少し、自習室が広かったり、集中できる環境にあればいいのに…とは思います
良いところや要望 チューターさんはとても親切です。ただ、異動などでころころと人が変わるのが残念です
その他気づいたこと、感じたこと 取り組まなければいけない単元が終わっていないことが、とても心配です。
[関東]日能研中央林間校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 事業時間やテストの回数から考えると適切な価格と思うがもう少し抑えてもらえると、ありがたい。若しくは、兄弟が卒業していても、過去に通っていた経過があれば割引があるといい
講師 和気あいあいとした雰囲気で、学習室もチューターさんとの距離感も近くとても安心して預けられます
カリキュラム 本科テキストと自宅学習用の栄冠への道と対になっているため、復習に力を入れている
塾の周りの環境 若干周囲が暗いことが心配ではあるが、職員の方が外に出て見守っていてくれるのがありがたい。
塾内の環境 地域的に飛行機の音、また立地的に「小田急線の音が心配ではあるが、子供からは騒音に対する声は聞かれない
良いところや要望 定期的に相談をする機会をとぃ供してくれるため、確認することができありがたい
その他気づいたこと、感じたこと 現在の学校状況、子供へのサポートの仕方などの説明会を開いてくれるので、親もいろいろと学ぶことも多いです。
[関東]日能研中央林間校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて安いと思うが、個別でなく集団だったので、料金としてリーズナブルだったかはわからない
講師 先生が個人個人の特徴や気持ちを理解した指導をするとともに、学習に対する姿勢を向上させてくれた
カリキュラム 個人個人のスキルと受験する学校に合わせたカリキュラムを提供した指導を行っていた
塾の周りの環境 送り迎えを車で行っていたが駐車する場所がなく、送り迎えに少し苦労した
塾内の環境 いつでも気軽に行ける雰囲気であり、自習室もあり環境としては特に問題がなかった
良いところや要望 指導してくれた先生がよくて、結果的に子どもの能力を引き出してくれて、実力より上の学校に入学できたので満足しています
[関東]日能研中央林間校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験の塾はどこも同じでしょうが、最初、無料体験から始まって、学年が上がるにつれて、どんどん値段が上がっていくという料金体系になっています。
講師 どの先生も長年指導している方ばかりで、指導方法やクラスの運営などもとても良かったと思います。
カリキュラム 日能研の教材については、あまり良くなかったと思います。どの教科の教材も、何が重要なのか分かり難く、内容を自分で理解して要点をまとめられる様な子供向きの教材になっていました。レベル的にも5年生くらいまでは、基本的な内容ばかりで、6年生から頃から急に難しくなるというギャップがありました。
塾の周りの環境 駅から塾に行く際にパチンコ屋の間を通っていく点が気になりました。
塾内の環境 塾内は整理整頓されていて外部からの雑音は無かったと思います。教室は、小学生の塾としては、少し大きめで人数も多めだったと思います。
良いところや要望 良かったのは、子ども同士が仲良く、先生とも気軽に話ができていたところではないでしょうか。今後、改善した方が良いと思うのは、教材とカリキュラムです。
[関東]日能研中央林間校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当だと感じます。私立やお受験を目指しているわけでもないので、
講師 先生というより、近所のお兄さんのような感じで親しく接してくれるため、気軽に通い続けられる
カリキュラム 教材が大げさ過ぎず、学校の捕捉程度で、学習の量も自分で進められる
塾の周りの環境 大きなスーパーや駅の近くで、学習中に買い物をしたりと用事を済ませられる
塾内の環境 清潔で雰囲気が良い。一人一人に机と椅子が割り当てられているので、集中しやすいのではないか
良いところや要望 周りが通っているので、本人もクラブ活動の延長のような気持ちで
9件中 1~9件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
[関東]日能研中央林間校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
[関東]日能研 中央林間校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒242-0007 神奈川県大和市中央林間4-2-17 東急CRビル1F 最寄駅:東急田園都市線 中央林間 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。