キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

347件中 141160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

347件中 141160件を表示(新着順)

「茨城県つくば市」で絞り込みました

いくがくゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高いように感じますが、コストパフォーマンスがいいと思います

講師 とても丁寧に指導してくださる先生方で、かなり成績がアップしました

カリキュラム がっこうや受験のタイミングに合わせたカリキュラムでとてもよかった

塾の周りの環境 明るい道路沿いにあるので女の子でも安心して通わせることができた

塾内の環境 自習室のある塾なので講義がないときも活用することができてよかった

良いところや要望 受付の方の電話応対がとてもよく気持ちがよいです。先生方も優しい

その他気づいたこと、感じたこと テストのお知らせがもう少し早いと親は助かるなとおもいました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通もしくは一般的と考えています。効果が十分に出てくれれば安いに変わりますが先の事はわかりません

講師 個別の差について完全にフォローしてくれているわけでは無いようでよく分かっている部分とそうでない部分があるように感じるから

カリキュラム 何が合っているかの判断は難しいが、悪くもなくすごく良いわけでも無いように感じるから

塾の周りの環境 交通量が比較的多い地域で最初は心配もしたが、歩道が整備されており慣れて来てからは安心して通わせられ、雨の日でも歩いて行けない距離ではなく助かっている

塾内の環境 人数は多いようなので、時間帯やタイミングでは少し管理が甘いように見えるところもあった

良いところや要望 コロナ禍に置いてはOnlineの活用など、それぞれの事情に配慮していたりしているようで苦労はしていたようですが良くできていたと思う

その他気づいたこと、感じたこと 合う合わないは誰にもある中で選択肢が広げられると良いかと思います。結局は人なので難しい判断です

東進ハイスクールつくば校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近隣の一般的なほかの塾と比べて、費用の差はほとんどないと思う。

講師 先生によって教え方が違う印象を持った。統一感があるといいと感じた。

カリキュラム 学力向上になるカリキュラムだと思う。応用問題が多く良かった。

塾の周りの環境 駅前にあり、交通の便はとても良いと感じた。教室内は静かで集中できる。

塾内の環境 常に清潔に保たれており、コロナ感染症対策もなされていると思う。

良いところや要望 こちらの質問などに対する、返答などは早くて対応が迅速だと思う。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュールの変更が可能で急な用事の時に助かる。また柔軟に対応してくれる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 補習

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は一コマいくらでの請求で、高くも無く安くも無く普通だと思う。

講師 個別指導なので色々と相談ができたこと。
授業のない日でもフリースペースが使えるのが良いと思う。

カリキュラム 教材もカリキュラムに合わせたものになっている。
ノートも専用のもので使いやすいものだった。

塾の周りの環境 近くの人であれば自転車で通えるがバス停や駅からが近いのではないので車での送迎。

塾内の環境 教室は狭い感じがするが雑音がするわけでもない。
フリースペースでの自習もできるし凄く良い。

良いところや要望 休みの日の代替日は本来変えられないらしいが、臨機応変に対応してくれてとても良い。

その他気づいたこと、感じたこと 基本的なルールはあるが、それなりに臨機応変に対応してくれる塾なので良いと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に高くもなく、普通だと思います。
先払いではなく、受講した分の請求なのも分かりやすくて良いです。

講師 受験について詳しくお話を聞くことができる。

カリキュラム 学校の授業に合わせた、テスト対策もしてくれるので、とても良い。

塾の周りの環境 バスの本数が少なく、道路は広いが街灯が暗い。
駅からも歩くと微妙に遠いですね。

塾内の環境 自習室は、個別に使える衝立のついたエリアとフリースペース的なエリアがあり、好きにどちらも使える。
食事が出来るスペースもあるので、テスト前に自学するのにも利用出来て、とても使い勝手が良いです。

良いところや要望 公式LINEやメールなどで、連絡が取れるので時間を気にしなくても良いのは助かります。
請求書もLINEでお知らせしてくれるので、確認しやすいです。

その他気づいたこと、感じたこと 場所が少し駅から離れていたり、街灯が少なかったりする場所なのが少し安全面的に不安です。

思学舎つくば学園の森教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的な集団授業の塾の平均的な金額だとは思う。テスト代などの雑費は高い気がする。

カリキュラム 正直なところよくわかりませんが、きっと改良を重ねての教材のため悪くはないとおもうから

塾の周りの環境 住宅街にあり、道路は常に混雑している。しかし、駐車場は広いため停めやすい。

塾内の環境 コンパクトにまとめられた教室が数個あり、レベル別などにわかれるなどの対応が出来てそうなので

良いところや要望 連絡は基本的にアプリでも配信されるため、子どもかお便りを出しそびれて連絡を把握できなかったなどはない

その他気づいたこと、感じたこと アットホームな雰囲気で、とても温かい雰囲気があると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

補習

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導の為、料金がかさむことは承知していたが、諸々の雑費なども含めると想像以上の料金になってしまうため

講師 距離感も近く楽しく通えていた。しかし、それゆえに子どものほうに甘えが出てしまい宿題などの提出がルーズになってしまった。

カリキュラム 個別指導のため、子どもに合った内容(苦手分野の復習など)で対応はしてくれていたが、なかなか成果として表れなかったため。

塾の周りの環境 駅近なので、自力での通学が可能であり、送迎などの制約が出なくて済んだ為。

塾内の環境 駅近なわりに、教室内に入るとそこまで騒音が気にならなかったため

良いところや要望 家からも近く、駅近なので子どもが自力でも安心して通えたら、同じ学校の友達が多く通っていたところは子どもにとってはよかったようです。

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良などの急な休みの振替にも対応してくれる所は個別のメリットなのだと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:地球・環境・エネルギー

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はそれなりの金額なので、負担は重いと感じました。でも、仕方ない水準かもしれません。

講師 個別にいろいろと相談できた。親身になって解答してくれた。自習室も自由に使えて良かった。

カリキュラム レベルに合わせてカリキュラムも設定してくれて納得感があった。先生の指導も的確であった。

塾の周りの環境 ショッピングセンター内にあり、駐車場も広く停めやすい。周りも明るいので安心できる。

塾内の環境 自習室も自由に使えて良かった。整理整頓もされており環境は良かったと思います。

良いところや要望 こちらの都合の良い時間に合わせて予定が組めるので、そのあたりは良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 理系科目に特化しているので、文系科目を履修したい人には向かないと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

幼児 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額もリーズナブルで、始めることに対して大きな弊害もなく始めることができた。

講師 先生はしっかりとしたプログラムを作ってくれたが、子供がなにをしているのか理解できていなそうでした。

カリキュラム 子供の年齢に合ったカリキュラムを作成して頑張っていたが、子供にとってはなにがなんだかわからない

塾の周りの環境 距離が家から近くもないので下の子の世話をしながら通わせるのが大変でした

塾内の環境 子供に期待すぎていたせいもあってか、低い評価をつけてしまったが塾自体にはなんの問題もなかったです。

その他気づいたこと、感じたこと もう少し成長したら改めて通わせたいと思っています

竹園進学教室本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べても料金設定は妥当だと思います。ただ、デジタルコンテンツを利用しているので、その分の料金などがかかります。

講師 学生などのバイトではなく、受験に特化した講師の先生がいらっしゃるので、しっかりと勉強を教えてもらえる。

カリキュラム 四谷大塚の教材を使用しており、無駄に難しい勉強に踏み込まず、本当に必要なものを取り上げて授業を行ってくれている。

塾の周りの環境 大通りに近いので、交通量が多く、コロナ禍で換気のために窓を開けていたりすると少し騒音がうるさいようです。また、送迎用の駐車場が少し少ないので、待機するのに場所取りのために早めにお迎えに行かないといけない。

塾内の環境 空調システムなどは感染予防にも対策がとられています。また、アクリル板の設置などもあるので、安心して勉強できると思います。

良いところや要望 ラインで様々な連絡事項が共有されているので、楽です。
4月より塾生の送迎のバスがなくなるそうなので、親が送迎できない生徒は不便かと思います。
先生は授業中、二人体制なので、ノートなどの点検もその場でしてもらえるようです。

その他気づいたこと、感じたこと オンライン授業も受講可能で、また休んでしまった時などは、後で授業内容を録画したものがアップされるので、復讐の際にもみることができ、便利です。

TSSつくば予備校本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立高校
進学できた学校
学校種別:国立高専(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関してですが、あまり課題があるような感じではなかったです

講師 ありませんが、全体としては、非常に良い経験ですね。今後も、利用する予定。

カリキュラム 特にありませんが、子どもに自信をよくつけることができる指導ですね。

塾の周りの環境 だいたい15分程度ですね。あまり不便ではなく、よかったですね。

塾内の環境 特にありませんね。教室は確か少し狭い感じですね。ただ、問題なかった

良いところや要望 コミュニケーションに関してですが、課題は感じておりませんでした

その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムに関してですが、課題は感じておりませんでしたね。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 結果的に目的の大学に進学出来たので、料金的にも良いと感じています。

講師 効率良く教われたようです。また、得意分野に特化した講師がそれなりいるようで、科目ごとに講師が変えられた事も良い点でした。

カリキュラム 基本的に子供の通学している学校教材が中心で補足部分、苦手部分をプリント等で補って貰いました。

塾の周りの環境 子供は基本、自転車で通っていましたが、駅からでも徒歩10分程度なので、通いやすい場所だと思います。

塾内の環境 教室は狭いようですが、勉強するのに不便を感じたことがないようでした。また、騒音雑音も気なる事がないぐらいで集中できたようです。

良いところや要望 こちらの都合で急な予定変更にも柔軟に対応していただいたり、学習時間でも子供が不快に感じる言動がなく通いやすいようでした。

個別指導なら森塾つくば校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テキスト代含め料金が一授業ごとのため授業数が増えると比例します。
さらに特別講習は、ひと月の授業数は通常授業と変わらないのに通常の2倍以上の金額を請求されます。

講師 若い先生が多いので話すと楽しいようですが、講習面では規定のテキストに沿って進めていく内容らしいので理解が追いつかないことが多々あり、その先生の授業日は休むことが増えた気がします。

カリキュラム オリジナルのテキストに沿って学校の授業内容を先取る形で進めていますが、先に進むことばかり先行して理解が追いつかないようです。入塾時、都度の面談時にも基礎学力の向上を希望していることを伝えてはいますが面談の先生と実際の講師している方が違うので共有出来ていないような感じがします。
毎回、授業前に前回の復習テストを行います。2つ以上の不正解で別日に補講を入れられますが、その補講、テストの内容を解答まで写して先生は解説も挟まず傍らで見ているだけのようです。
また、長期休暇に入ると通常授業は休みとなり、代わりに5日間連続の特別講習が入ります。入塾してしったのですが、特別な理由がない限り強制参加との事です。

塾の周りの環境 駅が近く、バスもよく通るので街灯が多く夜間の授業でも不安が少ないです。ただ、駐車場が狭いため、送迎のときは路上駐車してしまいます。

塾内の環境 出入口から教室が丸見えなので生徒が出入りする時は集中できなさそうでした。

良いところや要望 欠席の連続やお知らせ等の諸連絡は専用ページから確認する出来るので電話しなくても済むところが良いと思います。送迎があればいいなと思いました。

思学舎つくば学園の森教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 3月の月謝は施設使用料やらテスト費などの徴収があるので
少し高い

講師 若い先生もとてもいいが、ベテラン先生の数学の授業を好んでいた。

カリキュラム 季節講習は部活の時間と被らないような配慮があるので両立できる

塾の周りの環境 駐車場が広いのは重要。送迎はなにげに負担になります。
待ち時間はない。

塾内の環境 気にならないと言えば気にならない。

良いところや要望 最後まで丁寧に面倒みてもらえます。高校も希望する高校に入れました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので集団より高いと思いますが、自分の苦手なところを直接聞けるので値段相応だと思います。

講師 優しく丁寧に対応してくれているようだす。プリントの余白にイラストを交えてポイントが書いてくれるので分かりやすいです。

カリキュラム どこが出来ていないかを分析するためのテストがあり、弱点が分かりました。5教科のテストをするには8時間程度かかりましたが、やらなくてはいけないところが一覧表になって出るのでとても良かったです。

塾の周りの環境 自転車で通っていますが、歩道が広く植栽もあるため車道とはかなり距離があり安全です。駐車場もありますが建物の裏なので車と自転車で接触することはありません。

塾内の環境 仕切りが高いので、他の生徒が視界に入ることなく集中して取り組めます。靴を脱いでスリッパを履くのですが、他の人が履いたスリッパを履くというのは少し抵抗があります。

良いところや要望 子供の性格や好みなどから適切な講師を案内していただき良かったです。ただ、料金の説明をもう少し詳しく話してほしかったです。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高かったけど教材が分かりやすいから良いけど、もうちょっと安くしてもらいたい。

講師 声が大きい先生もいれば、小さい先生もいる。説明が分かりづらい先生も中には居る。授業の事をまとめて紙に書いてくれる良い先生もいる。

カリキュラム 教材は分かりやすい。色々重点的に大事なところがまとまっているので分かりやすい。

塾の周りの環境 ビルに塾がある為、階段が危ない。安全に日々、塾に通えているので不便ではない。

良いところや要望 先生も優しくていい塾で、集中しやすい環境だ。子供の声がうるさい時もあってもうちょっと静かにしてもらいたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので料金は集団より高い。色々な科目をやらせたいがなかなか厳しい現状。お金持ちには良いと思う。

講師 個別指導の為、授業の受け方や疑問点など良く対応してもらえると思う。

カリキュラム 生徒のレペルによって変えてくれる、合わせてくれる所が良いと思う。

塾の周りの環境 駅前にあり、電車で通学している子もいる。交番も近くにあるので少しは安心。

塾内の環境 個別指導とはいえ、1人の先生が何人かをかけ持ちしている感じなので、先生のレベルは高い。

良いところや要望 各個人によって都合の良い日時、曜日を希望できるので大変助かります。

その他気づいたこと、感じたこと 授業を休んだ場合、振替になりきちんと実施されます。担当の先生もなるべくそのままの担当で行われます。先生の都合にもよりますが、ほとんど変更ありません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 支払っている費用は決して安くはないものの、それに見合った効果が得られているか不明だから。

講師 正社員が監督しておりある程度の安心感があるから。

カリキュラム 個別指導であるゆえ仕方ない点ではあるが、特に決まった教材がなく、教材の選択についても個別対応である点。

塾の周りの環境 最寄りの駅前に教室があり、車での送迎もしやすく、周辺環境も特に問題はない。

塾内の環境 個別指導のエリアは個別に仕切られているのは当然だが、自習エリアはオープンな作りとなっており、生徒が相談しやすい環境になっていると感じた。

良いところや要望 個別対応に重きを置きつつも、中学受験突破という目標に向け、時には強めの指導もお願いしたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少々割高かもと思いますが、子供が嫌がらずに通える塾なので割り切っています。

講師 熱意を持って授業を行っていると、子供の話から推測します。授業は面白いようです。

カリキュラム クラス分けがないため、授業進度に子供がついていけているのか気になります。

塾の周りの環境 自宅より少し離れて人気も少ないので、治安に不安があり車で送迎しています。

塾内の環境 クラス分けがないのと、通う生徒は同じ中学校の生徒たちだけなので、皆顔なじみのせいか度々私語が発生するようです。子どもはうるさくなくなるまでやり過ごしているようですが、もう少し静かにするようにできないのかと思います。

良いところや要望 先生方が熱意をもって取り組んでくださるのはとてもありがたいです。
受験まで一年少し子供のやる気を引き出す価値ある通塾にできればと思っています。

その他気づいたこと、感じたこと 過去の積み上げてしまった苦手箇所は、個別に対策してくださっているのか疑問です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほかの塾の料金を比べたことがないの高いのか安いのかでわからない。

講師 若い講師だったため楽しく勉強出来たと思います。
でも理解出来ないところなど聞けなかったようです。

カリキュラム 教材は最初に用意してほしかった。自分で用意するとどんな教材を用意していいかわからない。

塾の周りの環境 駅を出て直ぐ前にあったため安心だった。
車でのお迎えも駐車場があった。

塾内の環境 教室の出入りは自由に出来ていていいと思います。
でも自由すぎて賑やかで集中出きるのか心配です。

良いところや要望 自由に教室への出入りが出きるので気軽に行けて、自習など出きるのがいいと思います。

「茨城県つくば市」で絞り込みました

条件を変更する

347件中 141160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。