思学舎 つくば学園の森教室
- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 公立中高一貫校
- 最寄り駅
- つくばエクスプレス 研究学園
- 住所
- 茨城県つくば市学園の森2丁目1番地 地図を見る
- 総合評価
-
3.49 点 (87件)
※上記は、思学舎全体の口コミ点数・件数です
思学舎の評判・口コミ
思学舎つくば学園の森教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の料金を調べた時、他に比べて安いと思った。
講師 定期的に面談をしてくださり、娘の勉強への傾向を掴むことができた。また、定期テストの面倒も見てくれるのでありがたい。
カリキュラム 学校の少し先をゆく進度で、事前学習となり、学校での勉強の理解度が深まっていたように思う。
塾の周りの環境 近くには大きな道路が面しており、車で行く分には交通の便がよかった。近くにはスーパーもあり明るい環境だったため、あまり心配はなかった。
塾内の環境 よく整理整頓されていた。ホワイトボードも先生が常に綺麗を保っていたように思う。
入塾理由 家から近いこと、また授業料も高すぎず、授業の質が良いと友人から勧められたため
定期テスト 定期テストの前は自習室を開放してくださった。当番で先生が在籍してくださり、分からないところはすぐに質問できる環境があった。
良いところや要望 先生の面倒見がよく、娘を気にかけてくださりありがたかったです。宿題の量も適量だったため、身につきやすかったように思う。
総合評価 娘の進学に親身になってくださる先生がおり、大変ありがたかったです。推薦試験前では推薦用の問題でも、質問を受け付けてくださりとても助かりました。
思学舎つくば学園の森教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれ相応だと思います。特に高いとも低いとも思ってません
講師 成績が伸びてるわけではないが下がってるわけでもない。宿題を1人でできるようになったのと勉強する習慣がついた
カリキュラム 教材は学校の授業とリンクしているのでいい復習になっている。夏期講習も勉強のペースを守れるのでいい
塾の周りの環境 友達も通っているのでいい環境である。送り迎えが面倒であるが本人が頑張っているので我々もがんばりたい。
塾内の環境 わからないところは親身になって教えてくれている。設備等は綺麗だ。
入塾理由 まずは学校で行っている授業の補習を目的として通わせ始めました
定期テスト 小学校なので定期テストはないです。学校のテスト対策はしてくれる。
宿題 量も質もちょうどいい。受験を意識すると物足りないが今はこれで満足
家庭でのサポート 主に近所での評判を頼りに決めました。インターネットでも調べましたがよく分かりませんでした。
良いところや要望 担任の先生が優しくて親切であるところが一番魅力的なところですね。
その他気づいたこと、感じたこと 事務の手続きも特に煩雑ではなく全体的に親切で通いやすいです。
総合評価 現時点では満足です。来年からは中学受験にむけて開始したいと思ってるのでついていけるか心配です。
思学舎つくば学園の森教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団指導の為個別に比べたら価格は抑えられているとは思うが、決して安いとは思えない妥当な金額かも。
カリキュラム テキスト類などあまり見たこともないのでよくわからないが、特別個人的に買い足したりもせずに今まで過ごしている。
塾の周りの環境 駐車場も広く、同じ敷地内に他の店舗も入っていたりするので利便性は良い。ただ、住宅が多くある、地域のため交通量が多い時間帯などはいつも以上に時間もかかる。
塾内の環境 比べる基準がないが、20人程度で1クラスとしているような雰囲気でありまずまずだとは思う。
入塾理由 集団塾への切り替えを考えていたタイミングでお友だちとの話の話題に上がったので
定期テスト 学校別ではないものの、定期テスト対策はやってくれてきるとは、聞いている。
宿題 宿題に関してはそれなりにしっかりとした寮を出してくれている様子。
家庭でのサポート 毎日の送迎や、お弁当が必要な日(授業が午前午後を跨ぐときなど)は作るなどのサポート。
良いところや要望 リッチは良く利便性も高いところはとても魅力的。集団指導の為、基本的に振り替えはないが、オンライン対応はしているみたい。
その他気づいたこと、感じたこと 先生と子どもたちの距離感は近いようで、プライベートな話なども休憩中などにしているようでとても良いフランクな方が多い印象。
総合評価 個人面談や保護者説明会なども定期的に行なってくれ、今の時代の受験についてなどの情報を教えてくれる。
思学舎つくば学園の森教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
思学舎 つくば学園の森教室 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒305-0816 茨城県つくば市学園の森2丁目1番地 最寄駅:つくばエクスプレス 研究学園 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。