大学受験ステップ(STEP) 大学受験ステップ相模大野校
- 対象学年
-
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 大学受験
- 最寄り駅
- 小田急小田原線 相模大野
- 住所
- 神奈川県相模原市南区相模大野3-2-1 ボーノ相模大野ノースモール4F 地図を見る
- 総合評価
-
3.53 点 (278件)
※上記は、大学受験ステップ(STEP)全体の口コミ点数・件数です
大学受験ステップ(STEP)大学受験ステップ相模大野校の授業料・料金
- 高校1年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約16,800円/月~
- 高校2年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約16,800円/月~
- 高校3年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約16,800円/月~
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2023年08月塾ナビ調査)
【備考】
・上記以外に入会金、学期諸費用(教材費、施設費、冷暖房費など含)が必要になります。
・1講座は、週1回120分が基本です。(高1は1学期100分、2・3学期120分が基本です。)月ごとの授業回数は変動あり。一部60分の講座や120分隔週開講講座を0.5講座と数えます。
・8講座以上は定額料金になります。
大学受験ステップ(STEP)の評判・口コミ
大学受験ステップ(STEP)大学受験ステップ相模大野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通の授業量は一般的だが、講習等で一気にお金を取られるイメージです。少し高めに感じます。
講師 チューターとよく面談をしており、子どもの教育に積極的なイメージです。
カリキュラム 高校と進度がずれており、勉強に追いつくのが大変そうでした。ただ、予習はできるので学校の授業の理解はしやすいようです。
塾の周りの環境 駅から近く、交通の便は良いと思います。ビルの中に入っているので、教室はやや狭いようです。子どもが通う時間の治安はあまり悪くないと思います。夜遅くなりすぎると少し悪いです。
塾内の環境 比較的整理はされていますが、物が少し多いです。先生の机に大量のプリントが置かれていたのが気になりました。
入塾理由 高校受験から同じ塾に通わせてもらい、高校合格できたから。周りがみんなここへ通っていたから。
良いところや要望 先生が楽しそうに教えてくれるので、安心して子どもを任せられます。大学受験までお世話になろうと思います。
総合評価 大学受験に特化しているので、普段の定期テストはあまり取れていないようです。定期テスト対策もできればおねがいしたいです。
大学受験ステップ(STEP)大学受験ステップ相模大野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費も含まれているのは良かった。
講師 自宅から遠く部活もやっていたので、通塾に関して相談したら無理に通わせるのではなく、どうやって勉強していったら良いのかアドバイスをしてくださいました。
カリキュラム 独自の教材を使っていて、それに合わせて進めているようです。単語など覚えることは、繰り返しテストをしていました。
塾の周りの環境 駅から徒歩3分で、多少の雨なら傘もいりません。近くには、コンビニや飲食店もあるので大変便利な場所です。
塾内の環境 教室は狭く感じました。隣りのクラスの授業が聞こえてくることもあります。自習室も少なく、使えないことがありました。
入塾理由 自宅から遠かったが、1クラス20名程度なため行き届くと思ったから。
定期テスト 同じ学校の人がいなかったこともあり、対策はありませんでした。
宿題 部活をやっていましたが、やれる量でした。難易度もあっていたと思います。
良いところや要望 定期的に先生との面談があり、さらにチャーターの方とはいつでも連絡が取りやすくて良かったです。
総合評価 どの先生も教え方がとてもわかりやすいと言っていました。先生の移動があるため、教えていただきたい先生が他の校舎に移動してしまうことがあるのは残念です。
大学受験ステップ(STEP)大学受験ステップ相模大野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他な塾と比べても料金は妥当だと思う。負担は大きいので、もう少し安ければありがたい。
講師 比較的若い講師が多く、色々な相談にも乗ってくれるので、塾にも行きやすい。
カリキュラム 教材は充実しているが、不要な物も多く思う。少しボリュームを減らし、安くしてくれると良かった。必要ならオプションにするとか
塾の周りの環境 駅からも、自宅からも近く、基本的には自転車で通える範囲。帰りが遅くなるのが心配だったが、問題はなかった
塾内の環境 自習室がとても良かったと聞いています。自宅では兄弟がうるさくて集中出来ない事も多く、活用していました
入塾理由 合格率が高い、自宅から近い、講師も面倒見が良く安心出来る、料金も平均レベル
定期テスト 有効だったと思います。繰り返し問題を解く事で精神的にも良かったと思います。
宿題 量はかなり多かったようですが、頑張ってこなしていたようです。紙に繰り返し書く事で、良かったと思います
家庭でのサポート 説明会には参加、大学受験の状況を家族で話し合いました。資料を参考にインターネットで調べたりもしました
良いところや要望 大学合格出来たので良かったと思います。ただ、負担はとても大きかった
総合評価 家計負担は大きかったが、ベストな塾だったと思う。
兄弟も通っており、安心感はとてもあります
大学受験ステップ(STEP)大学受験ステップ相模大野校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
大学受験ステップ(STEP) 大学受験ステップ相模大野校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒252-0303 神奈川県相模原市南区相模大野3-2-1 ボーノ相模大野ノースモール4F 最寄駅:小田急小田原線 相模大野 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
相模大野駅の周辺の集団塾ランキング
- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.54点 (2,152件)
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。