ena 武蔵境北口
- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 最寄り駅
- JR中央線(快速) 武蔵境
- 住所
- 東京都武蔵野市境1-5-16 キャッスル武蔵野1F 地図を見る
- 総合評価
-
3.40 点 (1,450件)
※上記は、ena全体の口コミ点数・件数です
ena武蔵境北口の授業料・料金
- 小学3年生の料金
- 授業回数 1回/週
- 0円/月
- 小学4年生の料金
- 授業回数 2回/週
- 約23,100円/月
- 小学5年生の料金
- 授業回数 3~4回/週
- 約8,800円~約35,200円/月
- 小学6年生の料金
- 授業回数 3~5回/週
- 約9,900円~約46,200円/月
- 中学2年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約9,900円/月
- 中学3年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約9,900円/月
- 高校1年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約13,200円~約20,700円/月
- 高校2年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約13,200円~約31,900円/月
- 高校3年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約17,600円~約69,900円/月
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2023年08月塾ナビ調査)
【備考】
・小学3年生は無料です。
・中学生、高校生のコースでは、授業料の他に運営費が必要になります。
・フリーパスを申し込むと希望の講座をすべて受講することができます。
・高3本科コースにて、オールフリーパスを申込むと希望の講座をすべて、3教科フリーパスの場合は指定3教科の中から何講座でも受講することができます。
enaの評判・口コミ
ena武蔵境北口 の評判・口コミ
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:その他中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いがその分だけ授業の質がよく低かった偏差値が1.5倍くらいになったため4にしました
講師 教室内の雰囲気もよくわからないところなどを詳しく教えてくれた。
また、テストを作って今の学力も確かめることができた。
カリキュラム 授業内容はとても進度が速く過去問もたくさんやらせてくれた。その過去問もわかりやすいように教えてくれた。
塾の周りの環境 近くに武蔵境駅があり、駐輪場もあったため、交通の便は
とても良かった。
しかし、授業中によく救急車の音が聞こえた。
塾内の環境 校舎内はとても綺麗でホワイトボードも綺麗に消されていたが騒音が酷かった。
入塾理由 姉が通っていたから。もともと先生と仲がよかったから。
友達がいたから。
家庭でのサポート 10時までの自習の後に迎えに来てくれたり、
お弁当を作ったりしてくれた。
良いところや要望 先生が明るくて雰囲気が良く授業内容もわかりやすい。
校舎がきれい。
総合評価 騒音が聞こえなくなれば授業にも自習にも集中しやすくなると思う。
ena武蔵境北口 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の授業料は安いが講習や合宿が高いので結果他塾とあまりかわらない
講師 先生が熱心に指導してくれる。
子供は楽しそうに勉強するようになった。
カリキュラム 毎月のテストで学力別にクラス、席を決めているので、実力がはっきりわかりやすいです。
子供の競争心を湧き立たせるには効果のあるクラス分けだと思います。
授業は5年生が終わるまでに小学校の内容を終え、その後は過去問を中心に特訓の日々がやってきます。
本人は6年生になると同時にやる気スイッチが入り、自習にもよく通うようになりました。
塾の周りの環境 駅から近いので通いやすい。
ただ駐輪場が無いので夜道を歩いて駐輪場まで行くのが心配になることも。
夜遅くなることもあるのでGPS付き携帯で位置を確認すると安心です。
塾内の環境 元コンビニの店舗を改装している塾。人気があるので生徒数が多いため、少し狭い。
入塾理由 先生の熱量がすごく、体験授業にでた本人がすぐに行きたいといい、入塾しました。
良いところや要望 先生が熱心に指導してくれる。子供が信頼できる大人で出会える。
総合評価 親は口出しせず子供に主体的に勉強させる主義の塾。
勉強だけでなく、子供が自立していく力を養える。
ena武蔵境北口 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段については適正な気がしています。都立に特化していないハイクラスの塾はより高かったため、その点では良かったです。
講師 親しみやすい講師の方が多い印象でした。塾長はいい意味で厳しくもあり、バランスの良い講師陣だったかと思います。
カリキュラム 教材に関してはあまり見られていないですが、個人的に宿題があまりなかったのは子供との時間を確保できたため嬉しかったです。
塾の周りの環境 周りに商店街があるため、帰り道に一緒に買い物をして帰れるなど、よかったと思います。治安はこの地域自体がいいかと思います。
塾内の環境 環境については良くも悪くも普通の塾かと思います。特にこれがあれば設備が良くなるというのも思いつかないです。
入塾理由 都立受験特化の集団塾と聞いていたためこちらに決めました。見学の上、地元の小学生が多く、第2のコミュニティとなってくれそうだったのも決め手ですり
良いところや要望 良い所は都立受験のカリキュラムが体系化されている点と子供が楽しんでくれる環境だった点です。要望については特にないです。
総合評価 あまり学校は行きたがらない息子がこの塾は楽しく通っており、第2のコミュニティ兼進学塾となってくれました。
ena武蔵境北口の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
ena 武蔵境北口 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒180-0022 東京都武蔵野市境1-5-16 キャッスル武蔵野1F 最寄駅:JR中央線(快速) 武蔵境 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。