ena 上井草
- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 最寄り駅
- 西武新宿線 下井草
- 住所
- 東京都杉並区井草5-4-11 宮ビル202号 地図を見る
- 総合評価
-
3.40 点 (1,450件)
※上記は、ena全体の口コミ点数・件数です
ena上井草の授業料・料金
- 小学3年生の料金
- 授業回数 1回/週
- 0円/月
- 小学4年生の料金
- 授業回数 2回/週
- 約23,100円/月
- 小学5年生の料金
- 授業回数 3~4回/週
- 約8,800円~約35,200円/月
- 小学6年生の料金
- 授業回数 3~5回/週
- 約9,900円~約46,200円/月
- 中学2年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約9,900円/月
- 中学3年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約9,900円/月
- 高校1年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約13,200円~約20,700円/月
- 高校2年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約13,200円~約31,900円/月
- 高校3年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約17,600円~約69,900円/月
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2023年08月塾ナビ調査)
【備考】
・小学3年生は無料です。
・中学生、高校生のコースでは、授業料の他に運営費が必要になります。
・フリーパスを申し込むと希望の講座をすべて受講することができます。
・高3本科コースにて、オールフリーパスを申込むと希望の講座をすべて、3教科フリーパスの場合は指定3教科の中から何講座でも受講することができます。
enaの評判・口コミ
ena上井草 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直高いです。テキストもほぼ使ってないものを買わないといけないのでこう判断しました
講師 塾講師に関しては結構な頻度で先生が変わるので良い先生もいます。
カリキュラム カリキュラムの内容自体はとても良いものですがほぼ使いません。しかし、進度は生徒に合わせている
塾の周りの環境 塾の周りの治安はとても良く交番などがありとても安心できます。また、近くに繁華街があるため大人もいて安心です
塾内の環境 設備に関してはとても良い。夏などは熱中症対策をとくな心がけている
入塾理由 理由としては進学実績があり駅やバスの近くにあるため通塾しやすかったのが理由になります
良いところや要望 必要のないものを買って出費をするよりも個人マンツーマンの塾の方が良い
総合評価 先生ごとによって評価は変わりますが授業の質はとても良いです。しかし授業に関係ない話題で終わることもある
ena上井草 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適切だと思います。安すぎても逆に心配になるので、ちょうどいい
講師 わかりやすい説明がされていると、子供からの評判はいい。成績も上がっている。
カリキュラム 教材のレベルがちょうどいいと聞いています。量もちょうどいいみたいです
塾の周りの環境 家からは自転車で通っています。近すぎず遠すぎずの距離で通っています
塾内の環境 教室は綺麗で清潔な環境で勉強できます。車の通りは多いみたいで雑音は多少あるみたいです。
良いところや要望 面倒見はいいと感じます。成績も目に見えて上昇しましたので満足です。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、子供が気に入って通っていることで満足です。
ena上井草 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料自体は安価だが、教材費などの名目で、その他のお金がかなり掛かります。
講師 塾長がすべての科目を教えてくれるので、塾長と波長が合えば、通塾してもよいかも。
塾の周りの環境 エキチカで、人通りが多いので安心できるかも。但し、踏切待ちの時間が多い。
塾内の環境 小綺麗で、勉強に集中できる環境です。 電車の線路に近いが、音も気になりません。
良いところや要望 大手なので、ハズレ感はないですが、小規模なので、講師によるアタリハズレがあるかも。
ena上井草の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
ena 上井草 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒167-0021 東京都杉並区井草5-4-11 宮ビル202号 最寄駅:西武新宿線 下井草 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。