• 塾・学習塾TOP > 
  • 秋田県の市区町村、路線・駅から学習塾、予備校を探す
キャンペーン

秋田県の学習塾、予備校検索

秋田県の市区町村、路線・駅から学習塾、予備校を探す

  • 市区町村から探す
  • 路線・駅から探す

秋田県の学習塾ランキングを見る

個別指導のパイオニア!全国に教室を展開する最大規模の個別指導塾

個別指導の明光義塾

対象学年
  • 新小1~新小6
  • 新中1~新中3
  • 新高1~新高3
授業形式
  • 個別指導
特別コース
  • 映像
  • 自立型
  • 中受
  • 公立一貫
  • 高受
  • 大受
口コミ
★★★☆☆ 3.48点 (9,917件)

近隣の個別指導の明光義塾の教室を探す

スーパー家庭教師(R)の教室指導。1対1完全マンツーマン指導!

KATEKYO学院

対象学年
  • 新小1~新小6
  • 新中1~新中3
  • 新高1~新高3
授業形式
  • 個別指導
特別コース
  • 映像
  • 自立型
  • 中受
  • 公立一貫
  • 高受
  • 大受
  • 推薦対策
口コミ
★★★★☆ 3.63点 (998件)

近隣のKATEKYO学院の教室を探す

【春の2大応援キャンペーン】入会金&授業料1ヶ月分が無料!

個別教室のトライ

対象学年
  • 新小1~新小6
  • 新中1~新中3
  • 新高1~新高3
授業形式
  • 個別指導
特別コース
  • 映像
  • 中受
  • 公立一貫
  • 高受
  • 大受
口コミ
★★★☆☆ 3.48点 (10,572件)

近隣の個別教室のトライの教室を探す

自分でできた!に導くには秘密があります

ナビ個別指導学院

対象学年
  • 新小1~新小6
  • 新中1~新中3
  • 新高1~新高3
授業形式
  • 個別指導
特別コース
  • 高受
  • 大受
口コミ
★★★☆☆ 3.41点 (4,886件)

近隣のナビ個別指導学院の教室を探す

成績アップと受験・入試に強い小・中・高対象の個別指導。

個別指導Axis(アクシス)

対象学年
  • 新小1~新小6
  • 新中1~新中3
  • 新高1~新高3
授業形式
  • 個別指導
特別コース
  • 映像
  • 中受
  • 公立一貫
  • 高受
  • 大受
口コミ
★★★★☆ 3.54点 (1,976件)

近隣の個別指導Axis(アクシス)の教室を探す

秋田県にある塾の評判・口コミを見る

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 友人の紹介で 数人で毎回通っていましたが
自由に時間も決まってなく 本人が進んで行ってくれたので おすすめだと思いました

講師 成績が上がらない
自由な時間、自由な教室、自由に好きな勉強が
出きるため指導料はないと聞きました

カリキュラム 無理に勧めるのではなく 学生本人が出来るだけ勉強しやすいように 教材などはなく 家では 本人に任せてしまっていた為信じて任せていました

塾の周りの環境 駅前にあり友人同士何人かで 仲良く通ってくれて
私たち親も安心して自由に行かせることができたので
じゅうぶんに満足です

塾内の環境 見たことはないが 講師がいない広く図書館のような
教室があり静かに勉強が出来ると言い
毎回通っていました

入塾理由 友人に紹介を受けて
進んで自分から行ってくれるようになりとても助かったので決めました

良いところや要望 進んで行っていた 要望はほんの少しでも
講師が指導して下さるとすこしくらい
料金がかかっても成績が上がるのであればそのほうがいい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い気がしますが、娘は学力が身に染みてわかるようで良いです

カリキュラム 頑張って授業についていっていて、親としても喜ばしく学力も上がっているのを実感していた

塾の周りの環境 街自体が治安がいいため、安心して通わせることが出来た知り合いが多いところだったのでみんなで通っていて、通うことへのストレスなどは感じなく楽しそうだった

塾内の環境 比較的静かな街なので集中して勉強していたと思う。綺麗で清潔感もあり、集中力が上がる

入塾理由 口コミがよく、ママ友などからもよく聞いていたので明光義塾に決めました

定期テスト 頑張って授業についていっていて、親としても喜ばしく学力が上がっていた。

良いところや要望 先生も子供の学力を上げるためカリキュラムを徹底していたためとてもいい

総合評価 せんせいもカリキュラムを徹底していたためとてもいい。子供ももっと学力を付けたいと向上心も上がっていた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他のところをよく存じ上げませんので比較対象がないためによくわかりませんがちょうどいいかなぁとおもいます。

講師 可もなく不可もないといいますか、
特段よかった先生がいたかといえばよくわかりませんが、並かと思います。

カリキュラム 点数はあがったので意味はあったのかと思います
どこの塾も同じような感じなのではないでしょうか。

塾の周りの環境 家からちかいからってことが、理由の大きな一つなので、
交通の便やら治安立地は完璧かとおもいます。

塾内の環境 スーパーの一角にあるので、うるさくてだめかなぁと思ってましたが本人いわく別に気にならないとのことでししたのでいいかなぁと思いました。

入塾理由 家から近いことが一番の理由ですかね
金額、知り合いも行ってたってゆう口コミも含めてここかなぁと思いました。

良いところや要望 お値段がもう少し手頃であることが一番の要望ですね。
これで限界といわれればそれまでかと思いますが

総合評価 点数は確実にあがったので、とても感謝しています。
べつに悪かった点なんてものはないので
今後も頑張っていってほしいです。

秋田県の学習事情|秋田県(秋田/潟上/大仙)全域の学習塾情報が満載

小学生 平成24年度 全国学力・学習状況調査 1位
中学生 平成24年度 全国学力・学習状況調査 1位
卒業後の進学率 17位
高校生 卒業後の進学率 34位
地元大学への進学率 33位
通塾率 小・中学生の通塾率 47位
■小学生
平成24年度の「全国学力・学習状況調査ランキング」で、秋田は全国で1位です。

■中学生
平成24年度の「全国学力・学習状況調査ランキング」で、秋田は全国で1位(福井と同率)です。
そして、中学校卒業後の進学率は、全国で17位(奈良・大分・埼玉・福井・岐阜と同率)、98.6%の人が進学しています。

■高校生
平成24年度の高校卒業後の進学率は、全国で34位、45.0%(全国平均53.5%)であり、高校卒業後は就職を選ぶ人が若干多いといえます。
地元大学への進学率は21.5%で、全国では33位であり、県外の大学へ進学する人が非常に多い傾向にあるといえます。

■小・中学生の通塾率
秋田の小学生・中学生のうち、塾に通っている人は28.3%で、全国で47位です。
約3割の人が塾に通って勉強をしていると言えます。

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。
ギフト券の送付はご応募から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

利用者数No.1

口コミ数
243,264
掲載教室数
112,698

02月02日現在

春期講習情報2025
はじめての方へ 塾選びのコツ

提携サイト

  • YAHOO! マップ
  • BIGLOBE
  • LifeSupportClub
  • 福利厚生倶楽部
  • BenefitStation

家庭教師をお探しの方はこちら

医学部予備校をお探しの方はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

※2 塾・予備校検索サイト掲載教室数、掲載口コミ数調査 自社調べ(2024年2月16日)

※3 利用者が資料請求し、その後実際に入塾した場合に利用者に対して抽選で交付するお祝い金について塾検索サイト6社を比較した結果(当社調べ 2024年7月5日)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。