サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 高田馬場校
- 対象学年
-
- 小1~6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 最寄り駅
- 西武新宿線 高田馬場
- 住所
- 東京都新宿区高田馬場4-2-35 地図を見る
- 総合評価
-
3.56 点 (1,317件)
※上記は、サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】全体の口コミ点数・件数です
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】高田馬場校の評判・口コミ
「サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】」「高田馬場校」「幼児」で絞り込みました
「サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】」「高田馬場校」「幼児」の評判・口コミはありません。
この教室の"幼児"以外の口コミ(31件)
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】高田馬場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年が上がるごとに月謝も高くなり、出席が必須の季節講習費用も年々高額になってくる。
講師 よく冷たい塾だと言われるが、そんなことはなく、相談すればとても親身になって指導してくれた。子供の様子を見て声をかけてくれたりもした。
カリキュラム 志望校別の授業が始まると、適正な教材で無駄なく学習できた。それまでは基礎から発展まで繰り返し、ついていければ実力がついたように感じる。
塾の周りの環境 駅の近くで立地は良い。複数路線あるので通いやすいと思う。校舎の前が狭いので、送迎の親子でごった返すのがやや難点。
塾内の環境 線路の側ではあるが、子供から特にそれが気になるようなことは聞かなかった。教室に窓がないのは集中するためなのか、少し閉塞感は感じる。
入塾理由 中学受験に関して確かな実績があり、家からの距離が非常に近くてかよいやすいので。
良いところや要望 厳しいが、教師は巷で人気言われるよりも丁寧で親身になって相談に乗ってくれる。進学実績も十分で、皆それなりに良いところへ進学している。
総合評価 立地、受験の結果、特に不満もなく満足しているので。費用が高いのは仕方がないところもあると感じる。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】高田馬場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くないので家計にいたい。友達と一緒に学べるので良いかと思う
講師 好きな先生、嫌いな先生、上手な先生、下手な先生、いろいろいます
塾の周りの環境 バスで通っているので、バス停でバスを待つ時間がもったいない気がしております。地下鉄よりも近いのでそうしています
入塾理由 子供の友達や親御さんたちに聞いてみて、評判が悪くなかったので。
家庭でのサポート 送り迎えはできるだけやろうと夫婦で決めましたが、他は特にありません
良いところや要望 近所では有名なので、クラスメートも多い
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】高田馬場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 振り返えはできないことと、夏季講習や冬期講習は別途あり、金額的には負担があります
講師 指導はしっかりしている印象ですが、もっともっと厳しく指導してほしい。行き届いていないことが見受けられます。
カリキュラム 教材はその都度もらっているようになっています。整理しやすい。
塾の周りの環境 周りにJRと地下鉄が通っています。駅から徒歩で通いやすいです。周りにお店や学生も多く、安全なイメージです。出口手前の道は狭いのは若干デメリットです。
塾内の環境 教室はいつも寒いと言われています。ほかの教室は利用していませんので、なんとも言えません。
入塾理由 評判が良い、実績がある、宿題が難しめ、テストはよくある、家から通いやすい
定期テスト 定期テスト対策については、算数は復習講義とテストがあります。
宿題 量は多く、とにかく時間をかけて勉強しないと追いつかなくなるイメージです。
家庭でのサポート お迎えをしています。子供といっしょに教材を勉強したりましています。
良いところや要望 勉強内容はしっかりしています。また、特別講習の料金は安くしてほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールの変更はできないことは難点です。せめて返金してほしいです。
総合評価 勉強内容はしっかりしています。良かったと思います。テストのランキングもわかりやすいです。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】高田馬場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して安いとは言えないと思いますが、他も同じようなものだと思います。
講師 プロの先生が多く、丁寧に親切に面倒をみていただき、感謝してます。
カリキュラム カリキュラムと教材の良さは定評があり、本人も楽しく通っていました。
塾の周りの環境 駅前は繁華街ですが、誘導の人もいて、安全で明るい環境のもとで通学することができました。親も安心できました。
塾内の環境 自習室はないのが残念です。他の塾ではあると聞きます。ただ、子供は静かにできないため、なくてもいいのかもしれません。
入塾理由 大変だったが、カリキュラムに沿って勉強していたら目標を達成できてよかった。
定期テスト 定期テスト対策はありません。小学校なのでそのようなものはありません。
宿題 宿題の量は多いですが、志望校によって取捨選択すれば大丈夫です
家庭でのサポート 素人は余計な口出しをせずに、暖かく見守ることに専念していました。
良いところや要望 もっとクールだと思っていましたが、意外と個々人ごとに丁寧に面倒を見てくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 困ったときは相談すれば、親切に相談に乗っていただけます。助かりました。
総合評価 目標を達成できたので、その点数です。感謝です。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】高田馬場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、適正だと思う。
講師 講師の質はある程度、担保されており良いと思います。
カリキュラム 教材は、良く出来ていると、思う。
参考書も申し分ない。
あとはやるだけ。
塾の周りの環境 塾の環境は、整備され、また、清潔である。
環境は、よく、勉強に集中出来る。
駅からも近く利便性も高い。
塾内の環境 環境は、整備され、周囲の音も気にならない。
教室の環境は、良い。
定期テスト 定期テスト対策は特に無い。
実際のところ、それほど必要性もない。
宿題 宿題は適切な量であり、十分こなせると思います。
復習も重要。
良いところや要望 良い塾である。
親からの要望は特に感じないし、思い当たらない。
総合評価 総じて塾の評価はよい。
塾の特待生制度を充実させて欲しいと思う。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】高田馬場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は安いとは言えませんが、それだけ先生のサポートは手厚く個人的には満足しています。
講師 分からないところを娘が聞きに行くとすぐに対応してくださるなど親切で、先生独自の小テストを行っていただくこともありました。
カリキュラム 塾独自のテキストは分かりやすく、小学校の授業だけでは分からない範囲をカバーできました。
塾の周りの環境 塾を選んだ決めてでもあるように、自宅から近く我が家は通わせやすかったです。高田馬場駅からも近く、交通の便も良かったです。治安もそれほど悪くなかったため、小学校高学年の時は娘を一人で通わせていました。
塾内の環境 施設はとてもきれいで使いやすかったです。娘も設備に不満を抱いているところは無いようでした。
入塾理由 家から一番近いところにある塾で、本人と夫と相談して決めました。
良いところや要望 やはり進学実績が良いため、中学受験で上位校を目指そうと思っている家族にはおすすめの塾になると思います。
総合評価 私の娘は確実にこの塾に通ったことで成績が伸び、第一志望校に合格することができたため、我が家はとても満足しています。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】高田馬場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くは無い。だが、確実に学力向上が見込めるので払える金額だ
講師 先生方は、分かりやすく面白い授業をしてくれ、自分に学ぶ気があるのなら学力向上は見込める
カリキュラム 教材は塾のオリジナルで受験に出るような問題をまとめているので、受験対策に適していると思う
塾の周りの環境 駅から3分ぐらいのためアクセスもよく帰りも安全確認とか言ってる
塾内の環境 アクセスが良い分電車の音がやや聞こえる
良いところや要望 6年生になると週6で塾があるため休養がとれない間違えた所を親身になって教えてくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 試験で間違えた所をわかるまで解説してくれるのでいいと思う
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】高田馬場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比較すると、たかめだとおもいます。実際辞めてるお子さんもいます。
講師 警備員がいてくれることは、安心した環境で勉強できるし、親も安心なのでありがたい。
カリキュラム テキストはかなり難しく、進めるスピードもなかなか早いと思う。
塾の周りの環境 徒歩圏内なので、それは大変助かります。わりと遠くから来ているお子さんもいる。
塾内の環境 教室はわりとせまい、人数のわりに狭いとおもいます。
トイレも汚い
良いところや要望 休んだ時のフォローがあまりないところ、勉強がついていけない子へのフォローがない。
その他気づいたこと、感じたこと とくにない。とにかく上位しか見てないし、真ん中より下にはまったく興味がない
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】高田馬場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金ら決して安くないです。でも、それだけ出費しても見合う価値はありました
講師 熱心な教師が多く熱血指導をしていただきました。保護者会でも保護者に対して的確なアドバイスをいただけました
カリキュラム 教材は生徒のレベル及び目指す志望校によりてきかくに割り振られていたと思います
塾の周りの環境 高田馬場から徒歩1-2分ですが見通しの悪い道路で不安がありましたが警備の方もいらして安心できました
塾内の環境 教室はそれなりの数が確保されており特段問題ないと思われます。
良いところや要望 子供の状況を的確に把握していただき、正確な指導をしていただけたと深く感じ入っています
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】高田馬場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては他の塾と変わらないかと思います。コアプラスなど、別途購入が必要なものもあります。
講師 授業が楽しいようで、楽しみに通ってます。ただ、量が多いので、毎日大変です。
カリキュラム 課題の量は多いです。特に理科が多いです。他の習い事を続けるのは厳しそうです。
塾の周りの環境 自宅から近いので便利です。近隣からの苦情が多いようで、マナーに注意が必要です。
良いところや要望 予定表が何に2回でます。6ヶ月後の予定を組むには少し不便です。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだとしても、オンライン授業を閲覧できるのでなんとかなります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】高田馬場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかと比べても高いと思います。それだけ責任をもってやっている印象です。
講師 かなり熱意をもった受験のプロが講師としていらっしゃる感じがします。
カリキュラム 徹底した合理主義をつらぬく印象があります。カリキュラムも相当な緻密さでつくられています。
塾の周りの環境 都心ですので、子どもでも安心して通えますが、親御さんも多く迎えに来ています。
塾内の環境 緊張感も強く、生徒さんたちはかなりの厳しい環境に身を置くことになります。
良いところや要望 強烈な競争のなかで切磋琢磨できるのはかけがえのない経験になると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 通常授業以外の、特別講習の真剣度も非常に高く、効果が期待できます。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】高田馬場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬期講習など、他塾に比べて日程は少ないのに一番料金が高い。月謝も高いが、月謝に見合った指導はしてもらえない。結局自分1人で勉強できる子だけが得する塾。
講師 サピックスは、御三家を狙っているという明確な目標がある子にはいいと思いますが、平均や平均以下の子供には向きません。クラスが下がり、自己肯定感も下がり、宿題は上のクラスより出ないため、上のクラスに準じた確認テストができるわけありません。だから下のまま。負のループ。先生のフォローがないどころか、わからないところを、聞きに行っても自己肯定感はさがります。実際御三家レベルの難題を平均以下の学校の子がやる意味はないので、御三家を目指さないのであればキツすぎる。
カリキュラム テキストはわかりやすく、重要ポイントに沿って勉強できたのはよかった。
塾の周りの環境 狭い道路に車もよく通る。車の送迎は禁止されているのに、やはり数台止まっていた。子供が自転車で通えないのは不便だった。
塾内の環境 教室は狭く、荷物もアウターも置きづらい。コロナ対策なんてできるわけない。自習室もない。
良いところや要望 自学室は設けるべき。教室が狭い。先生に質問行きづらい。もっと励ましてやって欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと クラスが変わるごとに先生が変わるので、クラスがコロコロ変わるうちの子は、いつまで経っても名前を覚えてもらえない、ただのお客さんだったと思う。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】高田馬場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 サピックスはどの教室でも料金は同じなので、特徴はなく仕方がない。
講師 テキストが充実しており、講師の質について特に特徴はなかった。
カリキュラム サピックスはテキストが統一しているので、特に特徴はなかった。
塾の周りの環境 駅からの距離も回りの環境も特段にコメントすべき特徴はなかった。
塾内の環境 机の幅が狭かったが、サピックスはどの教室でも同じなので仕方がない。
良いところや要望 サピックスはどの教室でも対応がマニュアル化されているので特徴はなかった。
その他気づいたこと、感じたこと サピックスはランキングづけがシビアなので出来ない子供には厳しいと思う。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】高田馬場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習で料金が追加されるのは、仕方がないが負担がある。オリジナルノートは購入しているが、市販品でもよい気がする。
講師 親が校舎に出向くことはなく、コンタクトをとることがないが、子供の話だと特に問題はなさそう
カリキュラム テキストはよくできていると思う。共働きであり、自宅での学習を指導するのはかなり大変ではある。
塾の周りの環境 自宅近くのバス停から1本で行けるのでアクセスはいいが、バスの本数が少なすぎて苦労している。
良いところや要望 今のところ、特に要望はない。HPのマイページに連絡が来るのは良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良やCOVID-19流行などで休講となる場合、どのようになるのかが不安。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】高田馬場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めだと思います。その他にかかるものもあるので、やはり負担は大きいです。
講師 まだ、始めたばかりなので、よくわからない。今後子供ともに確かめていきたい。
カリキュラム 子どもが、わかりやすくもあるが徐々に難しいくなっていることで、意欲がわく内容になっていることはいいと思った。
塾の周りの環境 駅からは近くていい場所だが、狭い道なのに車のおおらい多いので少し心配でです。
塾内の環境 特に悪いところはないようです。子どもも不自由なく授業に参加できてるみたいです。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】高田馬場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 すごく、高いけど、カリキュラムがよく練られていたことを考えるとノウハウ代として、まあまあ妥当ではないかと思いました。
講師 教え方、分かりやすさはよく工夫されていた。ただ、オンライン授業は時間も短縮され、内容も粗雑になった感じが否めない。
カリキュラム カリキュラムのつくりは、さすが大手とあって、よく練られていたと思う。ちょっと宿題が多く、勉強の習慣をつけられない子にはしんどいかも。
塾内の環境 コロナのもとでオンライン授業になってからは、出欠管理がおざなりになった感じが否めない。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、コロナの急な感染拡大への対応だったことは理解しますが、さすがにもう少しやりようがあったのではないかと思います。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】高田馬場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はカリキュラムや教材の質、内容などを考えると妥当と思えるが他の塾と比べたことがないので不明
講師 受験に対しての知識や捉え方が豊富で
いろいろなことをわかっているので安心感があって良い
カリキュラム 塾独自の視点でつくられたオリジナル教材で
受験に特化してプログラムのもので信頼できる
塾の周りの環境 駅を降りてすぐの場所にあったので
その点は安心できたが場所がらがやがやしている
塾内の環境 比較的こじんまりしており落ち着きはあったが
自習室がなく塾で長時間勉強できるシステムではない点が残念
良いところや要望 もう少し塾内で自習や勉強ができる環境を整えて欲しい。家庭内での負担を少しずつ減らして欲しい
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】高田馬場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較して高いと思います。しかし内容に見合う金額と、おもっています。
講師 話を聞いていて面白い先生もいるとのことです。
カリキュラム 自宅で復習する教材が充分に与えられているのがよいと思います。
塾の周りの環境 塾の面している道がせまく、保護者達が待っていると周辺に迷惑がかかる。
塾内の環境 ITVの映像でしかみていませんが、整理整頓されてきれいに見えます。
良いところや要望 自宅での復習教材が充実していることと、クラス分けテストか月1であり緊張感があってよいです。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】高田馬場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとは思うが、相場どおりではないかと思う。季節講習が加わるとかなり高いと感じるが、それなりの出費は付き物だと納得せざるを得ない。
講師 登下校にも気を配っていただき、安心して通わせられる。また、受験に向けた勉強と学校の勉強の違いから混乱した時も、きちんと向き合って相談に乗ってくれる
カリキュラム 生徒の能力ごとのクラス分け、テキスト分けごなされ、それぞれのクラスでカリキュラムがきちんと考えられていて良かった
塾の周りの環境 通学路についてもきちんと気を配られており、治安が良いとは言えない地域だが、安全対策されている
塾内の環境 集中できるレイアウト、目標を定めやすいよう案内ポスターなどが目につくところにある
良いところや要望 明るくも静かで、非常に集中しやすい環境。講師の巡回があり相談しやすい。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】高田馬場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は塾並みだと思いますどこも安くはないので。夏期講習も高いですが、どこも高いです
講師 自学自習タイプなので、授業についていけない子には、どんどんおいていかれてしまう。私はシングルマザーで息子のお勉強も見る時間がなく、別に個別にも通わせ、塾の補習もしてもらってました
カリキュラム 教材はしっかりしたものだと思います。宿題のチェックが甘いと思います
塾の周りの環境 駅唐橋少し離れていて大通りから入った場所です。塾前には警備員がずっと立ってます。帰宅時、電車組は先生が駅まで送ってくれます
塾内の環境 塾内は綺麗ですが、自習室がなく、授業後先生に質問等がしにくい環境です
良いところや要望 個別にアドバイスや指導の時間がもっとあれば良かったかなぁと思います
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】高田馬場校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 高田馬場校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場4-2-35 最寄駅:西武新宿線 高田馬場 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。