サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 渋谷校
- 対象学年
-
- 小1~6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 最寄り駅
- 京王井の頭線 渋谷
- 住所
- 東京都渋谷区道玄坂1-16-7 地図を見る
- 総合評価
-
3.60 点 (1,601件)
※上記は、サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】全体の口コミ点数・件数です
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】渋谷校の評判・口コミ
「サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】」「渋谷校」「中学生」で絞り込みました
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】渋谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安価ではないけれども、内容を考えるとpay for value充分という感じ
講師 長時間の授業を子供の集中力をとぎれさせずやりきる力があること
カリキュラム 永年の蓄積が反映されていてありとあらゆるパターンに対応できる工夫がなされていること
塾の周りの環境 交通至便ではあるものの、繁華街のただなかにあるという感じで夜の通塾には多少不安もある立地
塾内の環境 教室内の様子は不明なので、回答不能な設問であるためこれ以上は書けない
良いところや要望 目的がはっきりとしていてそのための指針も確立している安心感があることがよい
その他気づいたこと、感じたこと 成績上級でないと、塾の真価を味わうことができないのはやむを得ないとわりきれるかどうか
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】渋谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないです。でも私立中学の学費を考えたらどうでしょうか。
引落で容赦なくいかれます。
講師 残念ながらむらがありますが、全体的に良いと感じました。
上位クラスの先生方はやはり上手です。
カリキュラム 実際の(中堅校)入試試験を見たらサピックスの教材の方が算数に関しては難しかった。そこそこできれば中堅校は余裕です。実際うちの子はずっと真ん中のクラス・・・でも第一志望に受かりました。
塾の周りの環境 駅・バス停まで送り迎えがあるので、そんなに不安等を感じなかった。そこからはどこの塾でも一緒ですよね。
塾内の環境 きれいではない。狭くて火事になったら逃げれるのかと保護者面談の時に思った。実際は大丈夫だと思いますが・・・
良いところや要望 聞いたことがある私立中学校(ゲスですみません)に行かせたいなら残念ながら他にないと思います。同級生もサピックス以外は苦戦していました。
その他気づいたこと、感じたこと 親のフォローがどれだけできるかが結構影響すると思います。
面倒見はよくありませんでした、先生の声掛けもなかった。
面倒見がよいとかいろいろありますが、最後結果が出ないと親子ともにもやもやがでます。絶対合格させたいならご検討を・・・
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】渋谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年が上がるごとに料金も上がり、季節講習の料金が高いです。回数を考えれば妥当なのかもしれませんが、回数を減らして料金を抑えて欲しいです。
講師 子供の興味を引きながら、アグレッシブな授業が進められているようです。中には厳し過ぎる先生もいらっしゃるようですが。
カリキュラム どの教科も少しずつ難度を上げながら何度か出てくるスパイラル方式になっており、このシステムをきちんとこなせれば学力はつくと思います。
塾の周りの環境 塾が繁華街にあるので、治安はあまりいいとは言えません。車通りも多いので、通学には注意が必要だと思います。
塾内の環境 教室内の机が小さすぎす。またパーテーションで仕切られた教室なので、隣のクラスの声が丸聞こえで、子供達が注意力散漫にならないか心配てす。
良いところや要望 優秀な生徒さんが集まっているので、励みになります。自習室を是非作って欲しいです。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】渋谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 とにかく高く、これからさらに高くなると思うとおそろしい。六年生になるといくらになるのか不安である
講師 面談がないので、どのような感じなのかわからない。もう少し先生との接点が欲しい
カリキュラム 子供は毎回授業を楽しく受けてきていること。てすtの採点が厳しいのでありがら
塾の周りの環境 周りが飲食店が多く心配であること。迎え位行かないと帰宅時間が遅くなること
塾内の環境 教室がとても狭く隣の教室も非常に近いが子供は特に不満に思っていないこと
良いところや要望 拘束時間が少ないのでかぞくのじかんがもてること。また子供が楽しく通っていること
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】渋谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 国語の先生はとても優しくて、何か気品があり日本の先生の中で、トップクラスに教えるのが上手いと思う時も、しばしばありました。これからも、ぜひ頑張って欲しいです。
塾内の環境 塾生徒全員が、けじめをつけていて楽しい時は、思い切り楽しんで真面目にやらなければいけない時は真面目にやりとても楽しいクラスでした。
その他気づいたこと、感じたこと とても先生が的確で毎日通いたいとも思っていました。今となってはもうすこし続けてた方が、良かったのかなぁとも思います。先生のみなさんありがとうございました。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】渋谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いかとおもいましたが、内容の充実度から妥当かと思います。6年生になると、様々な追加講座があります。
講師 先生方も熱心で、時に厳しく、時に面白く、子どもの興味を引き出してくださいました。校舎責任者の先生も、冷静に、生徒の特性を見ていらっしゃっていたと思います。
カリキュラム 圧倒的な量、繰り返しつつ難易度があがるスパイラル式です。難易度は高いです。志望校は高めに、高いところを目指すための塾と内容です。
塾の周りの環境 立地として周囲の環境はよくありませんが、警備の方がいつも誘導し、安全を確保して下さるので、助かりました。
塾内の環境 ビルが古く、広くはないため、他の地域の校舎との環境の違いはあります。自習室があればよいのに、と思っていました。
良いところや要望 教材の量が膨大なため、限られた時間でこなすべき問題を見極める必要がありますが、個別にどの問題を押さえればよいのか、細かい指導を希望するかたはダブルで個別指導の塾を併用されるかたもいます。各人にあわせた細かい指導、フォローがあるとよいと思いますが、これがサピックス方式なのかも知れません。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】渋谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.50点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 サピックスは教科を選ばず、最初から4教科なので、そのぶん月謝もたかいです。
講師 うちの子には宿題がすごくいっぱいでるサピックスは向いてないみたいなので、別の塾に移動しようかと考えてます。サピックスはすごくレベルの高い学校を受験する子の為の塾だと思うので、そういう子には良いと思います。
カリキュラム まだ、あまりよくわからないのですが、金額はすごくたかいです。
塾の周りの環境 渋谷なので環境はあまり良くありません。帰りも仕事帰りの大人と同じバスで帰ってくるので、迷惑をかけてると思います。
塾内の環境 環境は良いと思います。教室は明るくて綺麗です。ただ、教室が狭いので窮屈だとは思います。
良いところや要望 良い塾なのだとは思いますが、うちの子には宿題が多いとこが向いてないと思います。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】渋谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 わかりやすい料金設定ではあります。他と比べてそこまで高くはないですが、平均よりは高く感じます。
講師 最初は塾の授業に子供が集中できるか不安でしたが、学校の授業より面白いと、のめり込んで授業を受けていました。塾が嫌だとか、行きたくない、といったことは一度も言わずに最後まで楽しく通えたのは、ひとえに授業と先生に魅力があったからだとおもいます
カリキュラム 1年間で合格できるように、塾の復習をやればいい、というスタンスが明確だつたので、やるべきことがはっきりわかりました。信じてやっていれば結果が出る、というメソッドがあると思いました。試験三か月前の模試であまり結果がよくなかった時も、きちんとどの問題を間違えたのかまで分析して、「ここが分かってるなら焦らなくても大丈夫」と言っていただき、不安を解消できました。
塾の周りの環境 繁華街に近いので、治安はあまりよくありませんが、バス停や最寄り駅までは先生が下校時に付き添ってくれました。
塾内の環境 始めに見たときは狭い印象でしたが、必要十分な設備だとは思います。
良いところや要望 特にありません。満足しています。強いて言えば兄弟割引や月謝の割引制度などがあってもいいかも。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】渋谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.25点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとても高いと思う。次々に教材費やテスト代がかかるので予定よりもかかる
講師 授業はとても楽しく、わかりやすいようでいいのですが授業料が高い、これからもっと高くなると思うと大変です。
カリキュラム 毎日コツコツやるように仕組まれているのがいいけれど、あまりの教材の多さに整理整頓が大変です
塾の周りの環境 子供一人では歩くのに安心出来ないこと。迎えに行く際、駐車出来ないのが不便
塾内の環境 壁がなくアコーディオンカーテンで仕切られているので、となりの授業の声で集中出来るのかと思う
良いところや要望 勉強をする習慣は出来ているのはいいと思う。先生との個人面談があればいいのにと思う
その他気づいたこと、感じたこと 校舎が狭く、治安もあまりいいとは言えない立地が改善されるといい
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】渋谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年が上がるにつれて授業料は高くなり、六年生は毎月の授業料とともに日曜日の特訓、模試の料金など本当に出費がかさみました。教材もどんどんできないまま、つぎつぎもらってくるので勿体ないという感じはありました。
講師 教科によってまちまちでしたが、算数の先生は熱血で熱心にアドバイス下さいました。校舎責任者の先生も成績が下降したときなど、子供を上手く励ましたり適切に対応下さりました。
カリキュラム 早いペースで進むカリキュラムなので、親のサポート、そして管理が必要でした。テキストの量も甚大で、テキストの整理整頓も大変でした。ただ、スパイラル方式で何度も同じ単元は出てくるものの、相当レベルアップした内容になってました。
塾の周りの環境 場所柄、心配でした。沢山の親が迎えに来ておりましたが、車の駐車スペースもなく、最後は子供が一人で最寄り駅まで帰ってきていました。帰りは塾関係の方々が駅まで立ってくださっていたので、それほど不安はなかったようです。
塾内の環境 新しい校舎ではなく、教室も狭い建物でした。放送があり、子供を送り出す際、事故がないように留意してくれていました。教室でのレッスンはホワイトボードを使ってわかりやすく説明してくださっていたようです。
良いところや要望 とても熱心に授業を行ってくださってましたが、親へのフィードバックはほとんどなく、こちらが質問や相談あった時は受け付けに連絡して、その数日後に先生から御電話あるという流れでした。面倒見はそれほどよい塾ではなかったです。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】渋谷校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 渋谷校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-16-7 最寄駅:京王井の頭線 渋谷 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。