ena 豊洲
- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 最寄り駅
- 東京メトロ有楽町線 豊洲
- 住所
- 東京都江東区豊洲4-1-23 ティ・ビィ豊洲ビル7階 地図を見る
- 総合評価
-
3.39 点 (1,208件)
※上記は、ena全体の口コミ点数・件数です
ena豊洲の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
ena豊洲 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。月謝以外にも講習や合宿、日曜特訓、模試などその都度お金が必要になる機会が多い。
講師 質問すればきちんと答えてもらえたし、学校別の対策もきちんとしてもらえた。
カリキュラム 日々の授業以外にも毎週日曜日に学校別特訓があり体力的にもスケジュール的にも大変でしたが、やった分だけ合判に結果が表れてくれたのでよかったです。
塾の周りの環境 豊洲駅から徒歩1分の立地ですが、ビルの中に他の進学塾も入っているので狭いエレベーターが混み合いやすいです。
塾内の環境 教室は明るく綺麗です。1クラスの人数も多くならないように20人くらいに調整してクラス分けしてくれていたようです。
入塾理由 都立中を目指していたため、それに特化した塾で合格実績もあり信頼できたため。
定期テスト 小学部では定期テスト対策は特にしてない印象でした。中学部ではあるようです。
宿題 宿題は毎回あります。難易度はわかりませんが受験の為の塾なので難しい問題が多いのは当然のことだと思います。
家庭でのサポート 勉強のことは塾に信頼を寄せてお任せしていたので、体調管理と子供がやりたいと言った合宿やセミナーなどにはできるだけ参加させてあげるようにしました。
良いところや要望 個人的な相談にも親身になってくれたところです。個々に応じた問題集を提案してくれたり、子供のやる気を上手に引き出してもらえたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 比較的若い講師の先生が多い印象ですが、みなさんとても熱心でしっかり子供一人一人を見てくれているなと感じる塾だと思います。
総合評価 都立中に特化しているので傾向と対策をしっかり教えてもらえる塾だと思います。月謝は安くないのですが、ちゃんと勉強しようとしている子には先生もきちんと向き合ってくれているなと感じました。
ena豊洲 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小5までは高いと思わなかったが6年から桁が変わったように感じた。毎月の月謝に加え、日曜特訓、土日の合宿、特に夏季冬期合宿は長期間もあって高いと思った。
講師 親との関わりは少ないように感じた。相談は受け付けるが、積極的な接触は塾側からは少なかった。子供に対する熱意は感じた。
カリキュラム 通常の塾と、都立受検の適正検査型対応の授業は比べにくいため一概には言えない。が、都立受検に特化した内容と対策はやはり良かったと思う。
塾の周りの環境 通いの塾は駅前で、交通の便はすごく良かった。が、日曜特訓や模試等で他校舎に行くと、駅から少し遠かったり治安も今ひとつの所もあった。
塾内の環境 日曜特訓等で他校舎に行く機会があったが、トイレの数が少なく不便だった。合宿の環境は良かった。
入塾理由 都立中学校を志望のため、その実績のある塾を選んだ。また家から近かったため。
宿題 宿題は毎回ではないがあった。提出しないと居残りもあったので意外と厳しく指導していた。
良いところや要望 夏季講習夏季合宿はほぼ毎日勉強漬けで、正月も特訓とかなり締め付けられた一年で、親も子供もしんどい面があったが、都立中学合格できたのはこの塾のお陰と思う
その他気づいたこと、感じたこと 都立の適正検査型受検のため、私立は4科目の学校は受けず適正検査型がある学校を受検したが、きわめて選択肢が少なかった。都立受検がダメだったら公立に行くという覚悟が必要かと思う。
総合評価 都立中学受検を第一にして、万が一不合格でも地元の公立に行くと思うならとても良いと思う。私立中学も視野に入れているなら、両方の勉強をしなくてはいけないのでどっちつかずにならないようにするのが大変かと思う。
ena豊洲 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は中学2年生のコースは高いと思います。標準的な金額かわからない。しかもなかなか成績が上がらないので費用対効果が出ていないと感じています。
講師 半年以上通っているが成績が一向に上がらないことから子供の理解力がないのか講師の教育が悪いのか判断できない
カリキュラム 教材は私も一通り確認したがとても良くできているものだと感じたから。
塾の周りの環境 繁華街等は駅前にはないので治安は安全であることから気にしていない。
塾内の環境 大通りに面しているがビルの中に入っているので騒音等は気にならない環境である。
良いところや要望 もう少し成績が上がるような取り組み、やる気を出させる取り組みを行なっていただきたいと思っております。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題や課題など家で難しい課題をたくさん与えてほしいと思います。
ena豊洲 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 3年生の通常料金はやすいです。講習にそれなりに費用がかかります
講師 近くて通いやすいです。通常料金は安いが、講習料金が別途必要。
カリキュラム 内容は特に可もなく不可もなくですが、毎回全ての教材を持ち帰るのが結構重そうでした。
塾の周りの環境 徒歩圏内なので送迎の必要もなく、カードで入退室メール通知があり便利でした。
塾内の環境 教室内の人数も程よく、問題ないように思います。先生との相談に個別ブースがあるとありがたいです
良いところや要望 何かあれば、先生とも電話等でコミュニケーション取れるので問題ないです
ena豊洲 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高いが今の相場だとは思う、お金をかけるものだとは思う、もう少し安いと良いが
講師 生徒の視線に合わせてわかりやすく説明してもらった、課題も与えてもらった
カリキュラム ちょっと先にいったカリキュラムを組んでもらって実力をつけることができた
塾の周りの環境 大通りにも面していて明るい、一通り通りも多く比較的安全性は高い
塾内の環境 自習室があり予習復習ができる質問にも答えてもらっているきれい
良いところや要望 勉強の習慣がつく周りもいて刺激にもなる立ち位置も確認できるので良い
ena豊洲 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習などはそれ相応のお値段がしますが、
普段の授業料がおさえめなので、
トータルではあまり不満はありませんでした。
講師 作文・理系・文系などの科目で担当が分かれていて、
常駐の先生が何人かいたため、よく質問ができたようです。
授業についても、ただ暗記するだけではなくて、
考える力が付いたように思います。
熱心な先生が多く、子供の精神的支柱になってくださいました。
カリキュラム 教材は適性検査型に対応しているので、
目的の都立中受験にはよかったと思います。
季節講習では、選択制ではありますが合宿などもあり、
学習する環境はとても整っているように感じました。
塾の周りの環境 駅から近く安全だと思います。
ただ駐輪場がビルについていないので、
その点は苦労しました。
塾内の環境 小6になってからは、よく自習室を利用していましたが、
自習中にも先生方が様子を見て、声掛けをしてくださっていたみたいです。
良いところや要望 都立中をめざすためのカリキュラムがしっかりしており、
専門性が高いように感じました。
また、倍率が高い試験なので、不合格になった場合の道筋もきちんと明示されていたのが印象的です。
ena豊洲 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コストパフォーマンスの観点では、非常に優良なのではないかと思います。
講師 とても親身になってくださる先生が多いようです。子供が大変安心して通えております。
カリキュラム カリキュラムや教材も非常によく練られており、特に公立中高一貫校対策としては完成度が高いと思います。
塾の周りの環境 大通りに面しており、通塾の際に交通上の危険がないかと若干不安に思います。
塾内の環境 環境については、特に申し分ないのではないか、と思っています。
良いところや要望 カリキュラムが非常に充実しており、講師の方も親身で、非常に好印象です。
ena豊洲 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 3年生は授業料ただでテキスト代のみでした。続くかどうか分からなかったのでお試し出来たのは良かったです。
講師 読解力がなかったので、読解力を付ける為に入会させました。人数もそこまで多くもなく発言しやすい環境だったのではないでしょうか。やる気も出てきたようでした。
カリキュラム 都立入試向けの塾ということで、読解力を重点においた塾でした。うちの子に合っていたと思います。
塾の周りの環境 豊洲駅前でうちからも近く交通の便はとても良かったです。駅前なので静かではないですが、6階なのでそこまで音は気になりませんでした。
塾内の環境 きれいに整理整頓されていて、雰囲気は良かったと思います。会員カードで受講管理され携帯からも入室、退出記録が分かるので安心でした。
良いところや要望 先生がとても熱心で話しかけやすかったのがとても良かったと思います。
8件中 1~8件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
ena豊洲の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
ena 豊洲 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒135-0061 東京都江東区豊洲4-1-23 ティ・ビィ豊洲ビル7階 最寄駅:東京メトロ有楽町線 豊洲 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
豊洲駅の周辺の集団塾ランキング
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.53点 (1,985件)
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。