ena 三軒茶屋
- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 最寄り駅
- 東急世田谷線 西太子堂
- 住所
- 東京都世田谷区太子堂2-15-1 野村三軒茶屋ビル4F 地図を見る
- 総合評価
-
3.39 点 (1,238件)
※上記は、ena全体の口コミ点数・件数です
ena三軒茶屋の授業料・料金
- 小学3年生の料金
- 授業回数 1回/週
- 0円/月
- 小学4年生の料金
- 授業回数 2回/週
- 約23,100円/月
- 小学5年生の料金
- 授業回数 3~4回/週
- 約8,800円~約35,200円/月
- 小学6年生の料金
- 授業回数 3~5回/週
- 約9,900円~約46,200円/月
- 中学2年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約9,900円/月
- 中学3年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約9,900円/月
- 高校1年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約13,200円~約20,700円/月
- 高校2年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約13,200円~約31,900円/月
- 高校3年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約17,600円~約69,900円/月
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2023年08月塾ナビ調査)
【備考】
・小学3年生は無料です。
・中学生、高校生のコースでは、授業料の他に運営費が必要になります。
・フリーパスを申し込むと希望の講座をすべて受講することができます。
・高3本科コースにて、オールフリーパスを申込むと希望の講座をすべて、3教科フリーパスの場合は指定3教科の中から何講座でも受講することができます。
enaの評判・口コミ
ena三軒茶屋 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業の月謝も決して安くはないが、季節の講習や合宿費用も結構な金額がかかったので。
講師 生徒は少人数制ではないがあまり多い人数でもなく程々だったが、講師も人数が多い訳でなく結果としてはよく見てもらえていたのか微妙な印象。
カリキュラム 他の塾と教材隅々まで照らし合わせた訳ではないので足りていたのか不足していたのかわからないが、平均値の成績は取れる内容ではあった。個人個人に合わせたものではないため苦手を克服してグンと伸びるようなことはなかった。
塾の周りの環境 地下鉄駅から徒歩3分で大通りにも面しているので通塾には非常に便利だし、人通りもあるので塾周辺は環境は悪くなかった。
塾内の環境 施設全体が小さいので自習室はなく、自習は空き部屋を使うなど、設備環境は良くなかった。
入塾理由 都立高校を第一志望に高校受験を考えていたので都立高校に強い塾を選んだ。あまり大手過ぎず個人塾のような手厚さも決め手になった。
宿題 量は多かったと思う。毎日塾から帰っても宿題を遅くまでやっている日々だった。難易度はそこまで高すぎることはなかったと思う。
良いところや要望 系列校があるような規模ではあるが個人塾のような親しみはあった。都立高校に特化した塾なので情報は強かった。
総合評価 費用に対して結果がそこまで出ているようではないように感じたから。
ena三軒茶屋 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の料金も高いですが、長期休み時の講習料金も高い高い。休日の特訓料金も高い。
講師 子供との距離感もよく、熱心と感じられたため。目的が達成できたため。
カリキュラム 適性検査用のカリキュラム教材だったため。
塾の周りの環境 1Fにコンビニがあり、駅からは近くて良いが、国道首都高速沿いのため。
塾内の環境 狭いフロアでしたが、訪問した際に整理整頓されていると感じられたため。
良いところや要望 料金設定を見直して欲しいと思います。フロアがもう少し広いと良いと思います。
ena三軒茶屋 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春期講習や、夏期講習が別料金なので少しお高めなのかなと思った。
講師 一人一人に親身になって相談に乗ってくれたり、家庭学習のやり方などを教えてくれた。
カリキュラム テキストがわかりやすく、授業でつまずいても戻ればすぐに理解できるような作りだった
塾の周りの環境 駅から近く、人目もたくさんある場所なので子供1人で通わせても安心だった。
塾内の環境 ひとつひとつ机が離れていて、自分の机で集中することができた。
良いところや要望 もう少し安かったら兄弟で通わせたりできるのかなと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 受験だけではなく、学校の授業の復習や講習みたいにしてくれたら助かります。
ena三軒茶屋の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
ena 三軒茶屋 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒154-0004 東京都世田谷区太子堂2-15-1 野村三軒茶屋ビル4F 最寄駅:東急世田谷線 西太子堂 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。