ena 西新井
- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 最寄り駅
- 東武伊勢崎線 西新井
- 住所
- 東京都足立区西新井栄町1丁目17-1 パサ-ジオ西新井2F 地図を見る
- 総合評価
-
3.40 点 (1,450件)
※上記は、ena全体の口コミ点数・件数です
ena西新井の授業料・料金
- 小学3年生の料金
- 授業回数 1回/週
- 0円/月
- 小学4年生の料金
- 授業回数 2回/週
- 約23,100円/月
- 小学5年生の料金
- 授業回数 3~4回/週
- 約8,800円~約35,200円/月
- 小学6年生の料金
- 授業回数 3~5回/週
- 約9,900円~約46,200円/月
- 中学2年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約9,900円/月
- 中学3年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約9,900円/月
- 高校1年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約13,200円~約20,700円/月
- 高校2年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約13,200円~約31,900円/月
- 高校3年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約17,600円~約69,900円/月
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2023年08月塾ナビ調査)
【備考】
・小学3年生は無料です。
・中学生、高校生のコースでは、授業料の他に運営費が必要になります。
・フリーパスを申し込むと希望の講座をすべて受講することができます。
・高3本科コースにて、オールフリーパスを申込むと希望の講座をすべて、3教科フリーパスの場合は指定3教科の中から何講座でも受講することができます。
enaの評判・口コミ
ena西新井 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 総合的には高額になってしまうため、金銭的にやはりつらい。しかし他のところと考えてもそれだけを払う価値はあったと思う。
講師 常に上位を目指す方向で子ども、親に接してくれていた。また子どもとも良い距離感で接してくれており、子どものわがままにも常に前向きに対応してくれた。
カリキュラム 受験する学校への対策に合わせたカリキュラム、テキストの内容がつくられている感じがした。
塾の周りの環境 常に自転車でいき、駐輪場がなかったので公共の施設を使うのにお金がかかった。
塾内の環境 下の施設が飲食店で、騒がしかったり飲食の匂いかしてしちきたから、ちょっと不満が。しかし全体的には静かな環境の場所であり、他のものがあまりなく寄り道できる場所がほとんどないから。
良いところや要望 講師が変わるのがおおいので、もう少し安定したかたちで運営して欲しい。また講師の人数が全体的には足りていない飲食がある。
ena西新井 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の施設と比較していないので相場がわからないが、卒業までのトータル費用で計算するとかなり高い。
講師 現在は生徒数が少ないので個別指導的要素が大きいがこれから生徒数が増えるとどうなのかわからない。
カリキュラム 他の施設と比較して教材が少ないが、本人と親が使いこなせる範囲である。
塾の周りの環境 夜遅くなった時、天気が悪くなった時はつらいと思われる。自転車スペースも無料ではない。
塾内の環境 しっかるど状況を確認していないので現時点では判断を付ける事が困難であった
良いところや要望 子供の適性を見てくれる。気になる点はいつでも確認できるので良い。
ena西新井 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は非常に安いと思います。特に小学3年と4年はかなり安いです。
講師 面倒見が良く、教え方がうまい先生が多い。また、都立中や私立中への進学率が高くなってきている。
カリキュラム テキストは基本的に都立中などの適性検査用ですが、私立中受験にも対応できる教科書です。
塾の周りの環境 駅のすぐ側なので、交通の便はいいが、やや治安面に不安がある。
塾内の環境 基本的に静かに勉強できる環境がととのっており、自習に来る人が多い。
良いところや要望 通常の勉強だけでなく、理科の実験や自然体験合宿などもあり、色々と楽しめます。
その他気づいたこと、感じたこと 人数が多くなり、成績順でクラスが2つに分かれているが、クラスが変わると授業の進捗が少し違っていることがある。
ena西新井の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
ena 西新井 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒123-0843 東京都足立区西新井栄町1丁目17-1 パサ-ジオ西新井2F 最寄駅:東武伊勢崎線 西新井 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。