キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

193件中 161180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

193件中 161180件を表示(新着順)

「滋賀県近江八幡市」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少々高いように感じる面もありますが、しっかりとしたカリキュラムと授業内容の事を考えるてた妥当だと思います

講師 勉強だけでなく回りの事もかんがえられるよい生徒さんが多くいい環境で勉強が出来たと思います

カリキュラム 定期試験や志望校対策や苦手科目対策もしっかり出来て良かったです。

塾の周りの環境 駅にも近く明るくてよい面もありましたが、近くのコンビニで戯れていたりパチンコ店があちどたりなど不安な面もありました

塾内の環境 教室内も机などもきちんと整理整頓されていて清潔性もありよかったです

良いところや要望 親身になって色々な事を考えていただき志望校に入学出来て感謝しています

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

2.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ぼしかていにはちゃんとわりびきとかあっていいけどきもちもうちょっとやすくして

講師 勉強に集中しやすい環境 とても先生がやさしい クーラーなどの設備もいい

カリキュラム 先生がコロコロ変わってやりにくかったり、自分の日程にあわせてくれない

塾の周りの環境 チャリなどもとめやすいし、まわりにすーぱーとかあるからいい。。

塾内の環境 くるまをかたほうからしか止められないからめんどくさいちょっとやだ

良いところや要望 もっともっと頭よくなりたいけど高くていけないから安いプランもしてほしい

その他気づいたこと、感じたこと 大人数でより二人ぐらいできっちりおしえてくれるほうがいいもともとやすく

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 良くもなく、悪くもなく、特にありません。わが子の頭が悪かっただけ。

カリキュラム とにかくお金がかかる。沢山授業をとりたくてもお金を払わなければ無理。わが子の頭が悪かっただけ。

塾の周りの環境 駅前だったので、学校帰りにそのまま行けたのはよかったです。

良いところや要望 もっと親身になってほしかった。大学受験をよくわかってなかった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.75点

小学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 分かりやすい。子供にもとても勉強しやすい場を作ってくださいます。

カリキュラム 子供の弱点にそって授業内容を考えて下さって、授業もとても分かりやすいと息子も言っています。

塾内の環境 合格者の写真などがあったり、やる気が出る教室作り、集中できる雰囲気がありました。

その他気づいたこと、感じたこと 考えてもどうしても分からないところを、分かりやすく指導してくださり、子供も勉強が楽しいと塾へ行くのが楽しい、行く日は楽しみと言ってます。通わす事にして、本当に良かったです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.75点

小学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 子どもが塾に行くのが楽しい!と言ってます。
お迎えの時間までの先生との話も楽しそうで、満足しています。

カリキュラム 4年生の2月から入塾で、新5年生の勉強内容から始めていますが、無理なく出来ているように感じます。
低学年でも出来る簡単な理科の実験教室なんかも月1回開かれていて、親しみやすいです。

塾内の環境 3階建てで自習室と玄関が授業スペースと別なので、授業にも集中できるし、気軽に自習に行くことが出来ます。

その他気づいたこと、感じたこと 塾代としては高いと思いますが、塾で勉強した時間を測る学習王ランキングなど、塾に行きたいと思わせるイベントもあり、楽しく通っています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

-.-点

中学生 高校受験対策

料金:-.-| 講師:-.-| カリキュラム・教材:-.-| 塾の周りの環境:-.-| 塾内の環境:-.-

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

講師 ホームページで成績が上がった子と写真が掲載されてたが、内の子は成績は上がる事は全くなかった。

カリキュラム やる気を引き出すことが出来てないので、評価はゼロでしょ。本当にプロの指導者がいるのか疑う。

塾の周りの環境 何の評価?周りの環境と成績は全く関係が無いのでは。
周りの環境と成績の関係を統計的に調査してるの?

塾内の環境 行ってないので不明。って言うか行く意味がよくわからない。行ってるときはそれなりに熱を入れて指導するのでは。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

-.-点

高校生 大学受験対策

料金:-.-| 講師:-.-| カリキュラム・教材:-.-| 塾の周りの環境:-.-| 塾内の環境:-.-

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他
進学できた学校
学校種別:公立大学
学部・学科:地球・環境・エネルギー

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 東進の授業自体はそれなりに値段がするのは仕方ないと思うが、担任指導代というのが取られる。

講師 さすがプロと思わされるようなわかりやすい授業だと思います。
有効活用すればかなりの実力が付くと思います。

カリキュラム 約1年でこの受講数をこなすと決めて進めていくが、担任の指導が行き届いておらず計画通りに進んでいる生徒は少ない。

塾の周りの環境 近くのケンタッキーのドライブスルーの声などが聞こえてくるので少し気になる

塾内の環境 あまり指導が行き届いてないように思える。いびきをかきながら寝ている生徒がいてもほったらかし。休憩スペースに5時間居座っている生徒がいても注意さえ無し。とにかく雰囲気が緩い。

その他気づいたこと、感じたこと 少なくとも勉強するために居心地の良い塾とは言えない。しっかり自分の目で確かめて入塾するべきだったと後悔しています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

-.-点

高校生 大学受験対策

料金:-.-| 講師:-.-| カリキュラム・教材:-.-| 塾の周りの環境:-.-| 塾内の環境:-.-

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 映像が1年間しか見れないのなら少し割高な気がします
高3になり2年の復習がしたくても出来ないのが少し不便に感じます

講師 好きな講師を選べて自分に合った講師の授業が受けれるのでとても分かりやすい

カリキュラム 普通
必要以上にコマ数を取らなければ良いと思います
社員の提案ではなくパンフレットを見て決めるべき

塾の周りの環境 ご飯を買いに行くコンビニもあり、周りもそんなにうるさくないみたいです

塾内の環境 挨拶しない社員、意識の低い生徒、開校時間が遅い
合格実績や儲けばかり気にした面談

啓学ゼミ本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.75点

中学生 補習

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べると割安です。長期休みの際の講習もかなり安いです。

講師 勉強する習慣がなく毎日だらだらと宿題をするのみだったのが、勉強の方法が分かったようで、イライラすることがなくなりました

カリキュラム 学校の教科書、本人の理解度に合わせた問題集を使っているので無理のない勉強ができる

塾の周りの環境 学区外なので送迎が必要になる。駅近で店や飲み屋も多いので、人が多くいる。安心に感じるが、誘惑も多い

塾内の環境 自由な校風のようで、厳しさはないよう。塾の日以外にも自習室が利用できてテスト前には助かります

良いところや要望 厳しい環境だと本人が行きたがらなかったので、続けてもらうためにも子どもに合った塾だと思っている

その他気づいたこと、感じたこと これからの成績次第で評価がかわるかもしれません。結果がでなければなにがダメなのか考えて継続の有無を判断します

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くもないけれど他校よりは良心的な価格になっているんだと思います。

講師 若い先生で、話しやすいのでなんでも聞きやすい雰囲気が良いです

カリキュラム 夏期講習なども、各自のペースでスケジュールを組んでくれるので増減もできるのが良い

塾の周りの環境 駐車場が少ないのがネックだけれど、周りは荒れてる環境でもないし、良いと思う

塾内の環境 雑音はあるけれど、その方がしーんとしているよりは教師に話しかけやすい

良いところや要望 少人数だから、先生の目が行き届きやすいのが1番良いところです

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 よその塾よりは安かったと思う。夏期講習などはやはり高いと思ったが減らすことも増やすことも可能なので選べるのは良かったと思う

講師 塾長は受験近くになると次の新しい生徒達に力を入れて、卒業するであろう、偏差値の低い子供達には対応が悪くなった。辞めたかったが子供が大好きな先生がいたので、その先生は子供にとても親身になってくれていたので辞めずに続けていた。合格も喜んでくれた。塾長は塾の利益のことや経営のことも考えなくてはならないのはわかるが、塾とはいえ、人と関わる仕事だと思うのでもう少し接し方というものがあるのではないかととても不満に思っている。

カリキュラム 偏差値が低いので夏期講習など、とても高額になった。金銭面で悩んで答えを出せずにいても黙ってわたしの答えを待つのみで、とても不親切。とても冷たいと思っていた。

塾の周りの環境 家からわりと近いので。時間がどうしても遅くにしか確保できなかったので、どっちみち送迎しなくてはならないので便利もなにもない。

塾内の環境 ざわざわしていたし、冬場は暖房をつけるのでとても乾燥していると思った。空気もあまり良いとは思えなかった。

良いところや要望 良い印象はあまりなく、冷たい。個別指導とはいえ、子供の話を聞くとひどすぎる内容。もっと人材育成するべきだと思う。

その他気づいたこと、感じたこと わたしの娘は教え方、雰囲気など、たまたま娘に合う先生と出会えたことで成績も落とすことはなかったが、そうでなければ辞めていた。それほど保護者としては良い印象のない塾。

近江八幡YMCA本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他校を比べたことがないので、わからないが、リーズナブルなのではないのか。

講師 講師は熱意が最も重要であり、その熱意が十分感じられたことがよかった

カリキュラム カリキュラムはポイントをしぼって構成されており、教材も的を射たものでよかった

塾の周りの環境 駅の近くであり交通の便はよい。治安も悪くはなく、勉強には問題なし。

塾内の環境 駅の近くの割には騒音もなく、勉学には問題ない環境条件。整理整頓は普通。

良いところや要望 合格者も標準以上であり、勉学の環境にも適している。あとは本人の意欲のみ。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

2.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一言で言えば、高額でした。親は子供のためと受講させ、高額の講習費を支払う。受講させないと合格できないのではという親の心理を突かれていたような気がする

講師 一クラスの人数が多過ぎて、担当講師が一人一人に目をかけられていない。

カリキュラム リサーチ不足はわかっているが、子供に合っていなかった。季節講習は希望者というが、半ば強制的だった。しかも、高額。

塾の周りの環境 駅からも近く、交通の便はよかった。しかし、週末の夜遅くは周辺に居酒屋等も多く、酔っている人もいた。

塾内の環境 学習する環境は静かでよかったと子供も言っている。自習室も土曜日も開けてもらえるので、静かな環境で学習に取り組めた

良いところや要望 先生は熱心に指導をしていただいたと思うが、1クラスの人数が多く、担任講師の目が隅々まで行き届いてないように思う。以前はそうではなかったと聞いている。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の人数が少ないのか、事務の方が少ないのか、模擬試験の結果がネットで見ようとしても、かなり日が経たないと反映されていなかった

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので仕方ないのですが料金は高いと思います。テスト代やテキスト代はもちろん別です。

講師 数学の成績が落ちてきたので入塾しましたが、結果が出てきて上がりました。

カリキュラム 子供にあったテキストを提供してくださります。

塾の周りの環境 駐車場がないので、迎えに来ると車の列が渋滞しています。

塾内の環境 少し埃っぽい時があるようで、アレルギー持ちの子供は鼻水などで反応してしまいます。

良いところや要望 もう少し掃除を綺麗にしてほしいと、言っているときがあります。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 家計を考えると、塾の料金かなり負担になりますが、子供が自主的に通おうとしているので、仕方ないように思えます。

講師 苦手な英語に特化して、熱心に指導して下さり、部活動で学校からの帰りがおそい時でも、時間をズラして、指導して下さる。

カリキュラム 学校の授業に合わせるというよりも、子供のレベルや、ペースに合わせるように指導して下さるようです。

塾の周りの環境 立地場所は、最寄りの駅から少し遠く、車での送り迎えが必要で、それがちょっと不便なところです。

塾内の環境 塾内には、自習室があり、塾が終わって、送迎の迎えを待っている時でも、自習室で自習できるので、いい環境です。

良いところや要望 とくに要望はありませんが、子供が塾に通うことに対して満足しているなら、それでいいと思えます。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、個別なので高いと思いますが、子供が自分のペースでできるので個別がいいと言います。

講師 数学の成績につまずき通い始めましたが、成績が落ち着いてきました。

カリキュラム 個別なので、本人に合うカリキュラムを作っていただいています。

塾の周りの環境 駐車場がないので、迎えの車が多いとで道路が混み近所に迷惑がかかります

塾内の環境 教室の中が埃っぽい時があるようで、アレルギー症状がたまに出るようです。

良いところや要望 エアコンのフィルター掃除と、教室の中をもう少し綺麗にそうじしてほしいと言います

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.75点

小学生

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高めです。授業料、添削料、教材費、模試代、夏期講習冬期講習など、どんどん積み重なって、かなりの額になった月もありました。

講師 一斉授業でしたが、先生が親身になって励ましてくれたり、分からないところを個別に教えてくれたりしてくれたおかげで、見事志望校に合格することができました。受講料は少し高いかなという気がしますが、子どもが勉強を嫌いでもなんとか続けることができたので、満足しています。

カリキュラム まずは基礎学力を付けて、特殊な試験問題に対応した練習をさせてくれたと思います。面接の練習は非常にやくだちました。ポイントをよく研究してると思いました。

塾の周りの環境 駅近くなので夜遅くまで授業がある場合は心配でしたね。必ず送り迎えしていました。

塾内の環境 自習室が自由に使えるので、テスト期間はやくだちました。早く行けば囲いのある机が使えるので集中出来ます。そのために早くから自習に向かうようになり、よく勉強できたと思います。

良いところや要望 学力をつけるためにやや難しい内容の授業であったため、初めはついていけず、落ち込むこともありました。まだコミュニケーションを綿密に取れてない時期に落ち込んでいたことに気づいてもらえず、残念でした。面談等を重ねて行くうちに、子どもの性質を理解してもらえ、なんでも言えるようになりました。早い段階でそれが出来たらなと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当な金額だと思います。夏季や冬季特別講習があり、別途金額は発生しますが、分かりやすい料金設定です。

講師 授業以外にも自主学で指導して頂き、大変助かりました。試験対策に向けた指導方法を採用頂いた点も良かったです。

カリキュラム 定期テスト前に模擬試験をして頂き、試験時間に解答出来るように指導して頂きました。

塾の周りの環境 交通の便としては、街灯も多い通りなので安心して通う事が出来ました。

塾内の環境 教室内は講習と自主学をする生徒が分かれて勉強する環境で集中して臨む事が出来たと思います。教室も新しくはないですが、特に不満はありません。

良いところや要望 この塾の特徴は個別指導に力を入れておりましたので、満足しております。また、定期的に保護者を含めた面談がありましたので、学力や苦手科目など力を入れるべき点や伸ばすべき点が把握できた点は良かったです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほかの塾に比べれば安いのかなぁと思います

講師 実際 教えているところを見たことはないのでわからないですが、きちんと教えてくれているのかがちょっと不安。

カリキュラム 個別指導で、先生一人につき最多でも3人みてもらえるので、質問などしやすい雰囲気は良いと思う

塾の周りの環境 立地としてはとても良いが、駐車場がほぼないのがネックです。駐車場が整備されていればとても良いと思う

塾内の環境 雑音はとてもありますが、雑音があるから先生に質問しやすいという雰囲気はあると思うので、まぁ良いかなと思います

良いところや要望 懇談も定期的におこなわれ、振替の制度も整っている点は安心できます

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定はちょうど良かったと思います。不要だと思ったかもくだけをやめたり、必要だと思った科目を追加したり、細かく料金設定がされているので、無駄なく勉強出来たと思います。

講師 親身になって指導してくださいました。自習室で授業外の時間でも、アドバイスや指導をしていただき、本人もやる気が出ていした。

カリキュラム レベルに応じたカリキュラム立ったと思います。レベルにあっていない時は、内容を変えるなど、無理なく頑張れる環境を選択してくれていました。

塾の周りの環境 駅が近く非常に良かった。その近辺には塾が密集しており、環境も良かったです。

塾内の環境 自習室が自由に使え、集中して予習復習が出来る環境が整っていました。衛生面も良く、常にきれいにしていました。又、誰でも入れるわけではないので、安全面でも良かったと思います。

良いところや要望 良かった点は、個別指導もしてくれるので、その時のレベルの変化や、状況がわかって次はどうするという、提案も頂きその子のレベルに合った勉強が出来た事が良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 特にはありませんが、他の塾は料金がもっと高かった気がします。

「滋賀県近江八幡市」で絞り込みました

条件を変更する

193件中 161180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。
ギフト券の送付はご応募から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

※2 塾・予備校検索サイト掲載教室数、掲載口コミ数調査 自社調べ(2024年2月16日)

※3 利用者が資料請求し、その後実際に入塾した場合に利用者に対して抽選で交付するお祝い金について塾検索サイト6社を比較した結果(当社調べ 2024年7月5日)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。