
塾、予備校の口コミ・評判
1,210件中 1,181~1,200件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「奈良県奈良市」で絞り込みました
東進ハイスクール奈良校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2016年
-
- 2.25点
高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高い。気付いたら、新しい講座をとらされる。
断る勇気が大切。
講師 チューターばかりでまともに教えられる人がいない。質問できないので困る。
カリキュラム 教材自体の内容はとても分かりやすかったのでよかったと思います。
塾の周りの環境 近くにコンビニなどがあって、すぐに買いに行ける点が便利だった。
塾内の環境 とても静かだが、私自身、騒がしい方が勉強できたのでその点では嫌だった。
良いところや要望 映像授業は、有名講師が担当しているだけあり、とても分かりやすいものでした。
その他気づいたこと、感じたこと 自由な塾なので、自分から勉強する習慣のない人には厳しい。人によって向き不向きがある。
田中塾[奈良県奈良市]本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 5.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学費はリーゾナブルでコストパフォーマンスが大変よく安心できる。
講師 授業内容は非常に丁寧で大変よく理解できる。進行速度もちょうどよい。
カリキュラム 授業が丁寧で、個別の質問にも丁寧に対応してくれるところが良い。
塾の周りの環境 交通の便も良く通学に非常に便利である。信頼できるところが良い。
塾内の環境 学内は非常に静かで、勉強に集中できる環境が整っている。スタッフの対応も早く信頼できる。
良いところや要望 この塾の特徴である、生徒の立場に立った親身な指導が良い。非常に安心できる。
その他気づいたこと、感じたこと 授業の後も個別の質問に大変丁寧に対応してくれるところが良い。安心できる。
東進ハイスクール奈良校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 2.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高い気がします、もう少し安くてもいいなぁと思いました。
家計にも響くので
講師 いい先生ばかりでした
はじめは息子もドキドキでしたが、いい先生が多かったです
塾の周りの環境 もう少し静かなところだと良かったなぁと。
交通の便利さなどを考えるともう少し通いやすいところがよかったです
塾内の環境 丁寧な対応をしてくれます
室内も清掃が整っていて、わりかしと綺麗な教室でした。
明祐私塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 5.00点
小学生~高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一見安そうで、なんやかんや取られるわ!ってよく聞きますが、ここは一見高そうでかなり安いと思います。時間外の面倒見が良すぎます。
講師 個人に合わせた、じっくり考えさす。大学院卒の先生だからやはり違う。少人数制なのに、さらに個人にあわしてくださる。クチコミだけの塾です。
カリキュラム 時間外に指導してもらう時間がとても長い。そら伸びるわ!ってくらい夏休みの勉強時間は凄まじい、しかも生徒は苦痛に感じてない。
塾の周りの環境 交通は近鉄新大宮から3分ぐらいで、明るく人通りもあり、問題ないですね。寺子屋みたいで、クチコミだけの少人数なので、小中高みんな仲良く、上のお姉さんお兄さんによく面倒を見てもらってました。
塾内の環境 まず、人数が多くないので、大騒ぎにならないようです。一日塾にいる時は、休憩時間も楽しみのようでした。生徒の様子等で先生が勉強と休憩のケジメの判断をしてくださった感じです。
良いところや要望 寺子屋みたいで口コミだけ。そのこだわりだけのことはあって、じっくり考える力をつけさせてくれます。卒塾した生徒がよく顔を出すのもうなずけます。
その他気づいたこと、感じたこと 机の勉強以外にもいっぱい教えて貰って成長してくれました。学校がこうあるべき、教育がこうあるべき、って感じる塾です。
玉井式国語的算数教室(KECグループ)奈良教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 3.50点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾との比較ができていないので何とも言えないが、おおむね賛同できる値段ではないかと考えている。夏期講習などの臨時に発生する費用がやや気になります。
講師 まだ通い始めたところなので、善し悪しの判断がまだできませんが、塾の基本方針に賛同できるものがあったので、今後に期待しています。
カリキュラム まだ通い始めたところなので、教材や授業内容に関して評価できる段階ではありません。今後検討したいと考えています。
塾の周りの環境 希望するこの塾は自宅からやや遠いが、バスの便が良いので大きな問題にはなっていない。ただし自家用車での送り迎えには少々不自由を感じる。
塾内の環境 まだ通い始めたところなので、塾内の様子を評価できる段階ではないが、聞くところによるとやや落ち着きのない子もクラスに入るとのこと。
良いところや要望 この塾の基本方針に満足しているので、その方針により通塾している生徒の考え方や勉強への取り組みに変化が出ることに期待しています。
その他気づいたこと、感じたこと 印象として塾のスタッフがフレンドリーなところは評価したいと考えています。この環境であれば、通塾を嫌がっていた生徒も通いやすいかと考えています。
秀教育センター教室本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 4.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人塾で週一回としては少し高めであった。しかし、勉強だけでなく、人間教育もしていただけたので不満はない。
講師 ベテランの先生が一人ひとりをじっくり見て指導してくださった。勉強だけでなくためになる話等もしていただき、よかった。
カリキュラム 勉強の習慣づけ、中学受験に向かう前の基礎~応用の力をつけていただいた。教材はオリジナルが多かった。
塾の周りの環境 住宅街に近い静かなところ。駅から子供の脚で10分くらい歩くが、駅の往復は付き添いの方がいたので安心できた。
塾内の環境 周囲も静かで、壁には暗記物がいろいろ貼られたりはするが、勉強に適した環境。待合室にたくさんの図書が置いてあり、読書好きの子供にはありがたかった。
良いところや要望 定期的に保護者との面談があり、勉強や生活面、性格等いろいろな話をしていただけた。第三者として子供をしっかり見た上でのお話は説得力があった。作文指導をもっとしていただけたらよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 言葉遣いや礼儀も指導していただけました。夏に催すキャンプは毎年盛りだくさんで、多くの体験をさせていただき、とてもよかったです。
石川数学塾大阪高の原教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2015年
-
- 5.00点
高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 価格設定もとても良心的でよいと思います。また、季節講習費用についても必要な講習科目のみの設定もできるので、とてもよいと思います。
講師 帰国生でしたので、文章理解力が乏しく問題が解けないことがおおく、その際も個別に丁寧にご指導くださいました。
また、塾長のひとりひとりへの行き届いた対応がとてもよいと思います。
カリキュラム 学力、目的に応じて個別対応してくださり、カリキュラム、スケジュール等をしっかり検討していただけました。
塾の周りの環境 学校から帰る途中の駅にあるので通学しやすい駅の近くなので、冬場早く暗くなっても安心して子供だけで通わせられます。。
塾内の環境 スペースごとに区切りのパーテーションなどもあり、ほどよいプライベート空間が演出されていて学習しやすい環境です。
良いところや要望 中学受験の際、学力アップという意味においてはとてもよかったですが、受験情報としての指導はなかったようです。 数学特化なので当然かとは思います。
その他気づいたこと、感じたこと お休みの際の授業振り替えもしていただけ、無駄なお休み設定となることもなく、とても良心的な運営であると思います。
東進ハイスクール奈良校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2015年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に行ってないので比較できませんが、一度にまとめて払うので高く感じます。一流大学になればなるほど、高いなります。
講師 担任の先生は大学生だが、レベルの高い研修をされており、厳しい面もあるがだからこそ合格できたと思います。子どもとも年も近いので、大人にはわからない悩みにも答えてくれる。大学のイメージも教えてくれて、とてもよかったです。
カリキュラム DVD学習なので自分のレベルに合わせて勉強できます。繰り返しがいくらでもできるのでよいです。そしてわかりやすいそうです。クラブが終わってからも勉強できます。
塾の周りの環境 駅から五分くらいでした。近くにはイオンやコンビニがあり、夜食にもこまりません。文房具もすぐに買いに行けます。
塾内の環境 各ブースがあり、集中できたようです。時々、話してる人がいても講師に言えばすぐ注意してくれます。ほとんどの人が集中してました。
良いところや要望 子どもは自宅ではまったく勉強しません。クラブと学校だけでいっぱいでした。大学受験にはやっぱり塾が必要だと感じました。学校だけですめばよいのですが…
その他気づいたこと、感じたこと 大学受験なので高校受験よりも親の出番がすくないなと感じました。東進ハイスクールは予備校生もいるので皆さん真面目に勉強されてるようでした。担任の先生も一週間に一回は面談して勉強の仕方など教えてくれました。志望校相談もしてくれて助かりました。1人目の子どもだったので安心してまかせられました。
東進ハイスクール奈良校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2015年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いけれど、将来のことを考えると高くないです。自分の力と時間にあわせてとれるので、料金も気になりません。
講師 講師陣がしっかりしていて、子どもが楽しんで塾に通っていました。親子共々とても満足しています。通ってみてよさがわかった、
カリキュラム カリキュラムはしっかりしていて、その時々にあったものでよいとおもいました。とてもまんぞくしています。
塾の周りの環境 駅から近いし、かよいやすいです。明るいので、一人で通学させるのも、安心でした。とてもまんぞくです。
塾内の環境 しずかで、自習教室もしっかり確保してあるし、かよってみてよいとおもいました。子どもが満足しているみたいなので親も満足しています。
良いところや要望 とくにないです。とてもまんぞくしています。今後も継続して通います。
その他気づいたこと、感じたこと きちんと目的が明確なので、講師の方々もきちんとアドバイスしててくださいますし、子どもも安心していました。
山根英語塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2015年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高2は週に1日、月に4回でテキスト代金こみでいくらと決まってますので、良心的だとおもいます。少しずつですが学力も上がっていると思うので面倒見は良いです。
講師 ベテランの有名大学を出た元高校教師が経営されております。基本的に高2、高3の英語だけですが年度により秋頃から高1も受けれるそうです。
カリキュラム 先生オリジナルのテキストを利用するそうです。各学年もレベル別に分かれておりそれぞれ5名まで位で授業をされるので、先生の目は届くと思いますので個別や大教室塾より良いと思います。
塾の周りの環境 快速急行が止まる駅から徒歩3分くらいなので便利だと思います。塾と反対側が飲食店街なので人いてますが、飲酒されてる方が多いのでトラブルには気をつける方が良いです。また地上駅なので行き帰りどちらかで踏み切りをわたる必要があります。
塾内の環境 数人の教室授業なので、先生の目が届く為良いと思います。サボる事は不可能なので良いのではないのでしょうか?
良いところや要望 少人数なので生徒の理解出来ていないところをしっかり把握しておられようなので、大教室授業より良いと思います。英語以外の科目も増やしてもらえればもっと良いんですが。
その他気づいたこと、感じたこと 高2のせいかもしれませんが、ちょっとのんびりかな?と思います。高3になったら週に2回のコースもあるようです。
東進ハイスクール奈良校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2015年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受けるコースや科目によって金額がアップするので、あまりたくさん受けられない。受けたい教科を全部選ぶのは家計がしんどいようだ
講師 若い講師なので実体験や経験を活かして親身になって接してくれた。子供も素直に聞き入れることができたようだ
カリキュラム 受験したい学校や自分の強化したい教科を選択してスケジュールを組むので無駄がない。定期テスト前はテスト対策が有り効率よく勉強できたようだ。
塾の周りの環境 通学路にあるので、通いやすく効率が良かった。近くに商業施設が有り、たまにお弁当を買いに行ったり気晴らしができたようだ
塾内の環境 一人ひとりが衛星講座を受けるので集中できたようだ。自習室が使えて他の受験生に刺激をもらいながら学習できたようだ
良いところや要望 成績も上がり受験に向けて情報が得られたので良かったが、やはりほかの塾に比べると高額だった。まじめに通ってくれたので、ホッとしている
その他気づいたこと、感じたこと 冷暖房完備なので、夏休みも集中でき冬も風邪をひくことなく勉強できた。家庭の方にも講師から子供の状況など電話で知らせてくれたので安心感があった
東進ハイスクール奈良校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2015年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高過ぎるので短期間だから通わせられたが、三年間通うのは無理だと感じた。大学受験事態にもお金がかかるので、もうちょっと低料金にして欲しい。
講師 サポートしてくる先生が年齢も近く、ご自分の体験も近くて子供に近い存在でしたし言葉遣いが丁寧だったし、子供にも頑張っているところをしっかり見て声がけしてくれていた。
カリキュラム 受験勉強に掛ける期間が短かったので難しい受験になりそうだったが、これは無理だとかハッキリ教えてもらえたので現役で入学できた、
塾の周りの環境 駅から1分とかからない所で周辺も明るく治安的にもあんしんできた。それに通学路だったので、無駄な時間が無かったので良かった。
塾内の環境 寝ている生徒は外に行かせたり、勉強に集中出来る環境を作ってくれていた。休憩室があり気分転換できるスペースもあるので、メリハリをしっかりつくれた。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の様子を良くみてくれており、その時々に良い声がけしてくれているのがいい所でした。親にも懇談の時に子供の様子が分かるようにしっかりお話して下さいました。
学研教室西大寺キャンパス教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2015年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高い感じがしたが希望の大学に入学すれだべつに高いともおむわないしある意味では学校の先生とはべつに感謝すべきか本人には塾の先生と学校の先生と少し違いがいい感じ
講師 大阪大学の模擬テストの資料を集めることの少し多く.ある意味でのヒットかな熱心にアドバイスと同じようにチャレンジしてくれたねっいがつたわったかな自分自身にファイ―トあたえられた
カリキュラム 先生は若い人でおなじように模擬テストにチャレンジしてくれたまた気軽に指導してくれたかな本人曰く先生というよりもそこらの兄ちゃんというかんじやでと笑っていつてたかn
塾の周りの環境 先生曰く自分の学校よりランク上だよと笑っていたかな先生大丈夫かな?とにかく入試験に合格してくれこれご挨拶かなぐらいいつていた合格したら先生の自信になるで
塾内の環境 先生が若い人と少し年配の人が応援してくれたのたいなんだか自分にあつていたみたいこのコンビがいいみたいに作用して雰囲気がいいのかな本人自信かんじていたみたい
その他気づいたこと、感じたこと とにかく若い先生は自分が入試するみたいないだねというぐらい熱を入れて教えるより自分がチャレンジするみたい
東進ハイスクール奈良校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2015年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受ける科目の数だけ金額がかかるので、取る科目のところから受ける学部受験校を意識した。ほかの塾に比べると高いと思う。
講師 衛星放送のカリスマ講師なので、わかりやすく子供に合っていたと思う。自分なりのペースで進められたのがよかった
カリキュラム 受験校や学部に合った、受験勉強に対する取り組み方を指導してくれたり、夏期講習や冬期講習では、効率良く勉強できたので良かった
塾の周りの環境 通学途中に寄れるところに有り、近くに商業施設があるが、フードコートをうまく利用して、子供ながらに、上手くオンとオフが出来て良かった。
塾内の環境 自習室はいつでも自由に使えて冷暖完備付きなので、積極的に利用していた。静かで、ほかの生徒さんもやっているのが刺激になったと思う
その他気づいたこと、感じたこと 自由なので本人のやる気しだいだけど、ひとりひとりに担当講師がいて、いつも見ていてくれるし、ときどき親にも電話をくれて安心して任せられると思った
東進ハイスクール奈良校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2015年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受ける科目の数だけ金額がかかるので、取る科目のところから受ける学部受験校を意識した。ほかの塾に比べると高いと思う。
講師 衛星放送のカリスマ講師なので、わかりやすく子供に合っていたと思う。自分なりのペースで進められたのがよかった
カリキュラム 受験校や学部に合った、受験勉強に対する取り組み方を指導してくれたり、夏期講習や冬期講習では、効率良く勉強できたので良かった
塾の周りの環境 通学途中に寄れるところに有り、近くに商業施設があるが、フードコートをうまく利用して、子供ながらに、上手くオンとオフが出来て良かった。
塾内の環境 自習室はいつでも自由に使えて冷暖完備付きなので、積極的に利用していた。静かで、ほかの生徒さんもやっているのが刺激になったと思う
その他気づいたこと、感じたこと 自由なので本人のやる気しだいだけど、ひとりひとりに担当講師がいて、いつも見ていてくれるし、ときどき親にも電話をくれて安心して任せられると思った
東進ハイスクール奈良校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2015年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本は1コース20回の授業で、税抜7万円の授業料で、本人がどれだけの講座を受けるかによって年間の授業料は大きく変わる。他に担任指導料が約3万円と強制的に受けさせられる模試代金の年間代金が必要となる。
講師 教え方のうまい超有名講師陣によるビデオオンデマンドによる授業なので、授業の内容はわかりやすくとても良いものです。
カリキュラム ビデオオンデマンドなので、自分の都合に合わせて、都合の良い時間帯に授業を受けることができ、また事前に1週間の予定を担任と決めるので、その進捗状況も管理してもらえる。
塾の周りの環境 駅近辺にあり、すぐ近くに奈良ファミリーと言う大規模な商業施設もある。人の往来もあり、治安には問題ない。
塾内の環境 ビデオ講習を受けるブースは事前に指定されている。自習室もあり、一人分のスベースが衝立で確保されている。音読室と言うのもあり、英文の音読もできる。
良いところや要望 トップレベルの講師陣の授業とよく練られたテキストを使うので効率よく勉強できると思う。また、有名予備校なので、全国の多くの受験生のデータも入ってくるのもよい。高速基礎マスターと言う端末で学習できる講座も効率的に基礎知識を習得できてよい。
その他気づいたこと、感じたこと グループが決められ、担任と担任助手が1名づつつく、週に1度グループ面談があり、東進からの報告事項と週の予定表を作るとともに、過去1週間の予定の実績にもチェックが入る。ただし、授業を受けるだけではなく、復習をきちんとするかどうかで成績は上下するので、基本は本人のやる気次第。
東進ハイスクール奈良校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2015年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講する科目数に比例して、料金が上がるのと、夏期講習屋冬期講習などの旅に費用がかかるのでどうしてもほかの塾より高い気がした
講師 若い講師で相談しやすかったみたいだし、受験の体験談を兼ねて、親身になってアドバイスをしてくれたのが良かったようです。
カリキュラム 衛星放送のカリスマ講師でわかりやすく飽きない内容で、子供には自分のペースでできるのも良かったたみたいで、成績が上がっていきました。
塾の周りの環境 通学路の近くにあったので時間に無駄がなく、行けたようです。ちかくに商業施設があったので心配だったが、フードコートをうまく利用して息抜きも出来て良かったようです。
塾内の環境 生徒同士で刺激し合えるように、テストの成績順の張り出しがあったり、無理のない目標を定め達成感があるようにして下さり、頑張る気持ちが出るような環境だった。自習室も自由に使えたのも良かった
良いところや要望 子供にあった授業内容と形式だったので良かったが、授業料高いと思ったので、夏期講習には出たが、夏期合宿には参加しなかった
その他気づいたこと、感じたこと あまり把握できていないが、テストの後には必ず、フィードバックがあるようなのでわからないところが復讐できるシステムにはなっているみたいです。
東進ハイスクール奈良校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2015年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 ビデオオンデマンドで行う講義であるため、人気のある優秀な講師が講義を行う。そのため、授業はとても分かりやすい。また、必要に応じて数回見れるところが良い。
カリキュラム 本人に予定を建てさせて上で、担任助手がそれをもとにカリキュラムをコントロールするため、途中で講義のペースが崩れることがない。
塾の周りの環境 自転車で3分程度の家の近くにあり、周りも奈良ファミリ-などがあり、人通りが多い。気分転換に奈良ファのフードコートで休めるのもよい。
塾内の環境 自習室も、ビデオを見る学習室も一人一人のスペースが低い衝立で区切られている。中は静かで、清潔な状況である。
その他気づいたこと、感じたこと ビデオ講習なので、自分のペースで受けられるのが良い、また自分で予定を立ててそれをもとに担任助手が進捗状況を管理してくれる。しかし、結局は自分で復習をきちんとするかしないかで学習効果は異なってくる。
東進ハイスクール奈良校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2014年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 きめ細かい指導と情報と提供してもらって心強かったし、成績が伸びないときは、フォローしてくれ子供は落ち込みそうな気持ちを励ましてもらえて乗り越えることができた。自習室も自由にお活用できたので、いい刺激になったと思う
カリキュラム 入ったときは、部活を引退したばかりなので、成績はあまり良くなかったが、焦らせることもなく、これから勉強するスイッチを上手く入れてくれたので、成績アップ率は高かった。本人にはとても励みになったし、厳しさとともに、成績が上がる喜びも感じられるシステムで、気がついたら、成績が上がっていたという感じが良かったと思う。
塾の周りの環境 商業施設の近くにあるので気にはなったが、夏休みはフードコートや、ご飯が買えるので安心と、学校の通学路にあるので、学校帰りに行けるのが良かった。
塾内の環境 いつでも使えて、冷暖房も完備されているので、子供は行くことが区ではなかったようです。ほかの学生の勉強している姿が刺激になりより一層頑張ろうという気になったようである。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に行くのが毎日の日課のようになり、また友達も沢山行っているので、行くのが当たり前のようでした。塾でしかわからない情報を知ることもできるし、最新の受験事情は役に立ったと思います。
東進ハイスクール奈良校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2014年
-
- 4.50点
高校生 受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師の方は優しい方ばかりで
生徒ひとりひとりに対して細やかかつ的確なアドバイスをしてくれます。講師の方もとても話しやすいかたばかりで相談もしやすかったです。
塾の周りの環境 駅からも近く、バス停も近くにあるため通うことに関してははまったく問題なく交通便はいい方だと思います。
塾内の環境 非常に集中しやすい環境です。教室もキレイで広々とした空間で清潔感あふれていると思います。
自習室もあります!