塾、予備校の口コミ・評判
79件中 61~79件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「鹿児島県姶良市」で絞り込みました
姶良CS教室本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較しても料金は安かった。 事由学習ができる人にとっては良いと思う。
講師 年配であり、ただつめこむだけの勉強を教えるのでなく、今後どのようなことがひつようかを教えてもらった。
カリキュラム 自由な勉強であったため特にカリキュラム等はなかった。 事由学習であった
塾の周りの環境 国道10ごう沿いであったため、交通の便はよかった。 近くに帖佐駅があった
塾内の環境 塾の人数はすくなく、こべつがくしゅうであったため 環境は静かであった
良いところや要望 自由すぎることが難点である。たまに気分転換で遊んでいたらしい。
ナビ個別指導学院加治木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 年齢が子どもと近く、話しやすく面白い先生であると言っていました。
カリキュラム 考査に向けて臨機応変に内容を変えて教えたもらうことが、個別指導の評価できる点です。
塾内の環境 ある程度ゆったりした雰囲気で、前方に自習スペースがあり、学習環境は整っています。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもの希望により入塾しました。まだ数回しか受講していないので、すぐには結果は表れないと思いますが、苦手科目が得意科目になるよう見守っていきます。
姶良進学ゼミナール帖佐教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、大手の塾に比べ、若干安いようです。授業料意外に、テキストだい、模試代がかかります。
講師 少人数制なので、先生との距離もちかく、質問もしやすそうで、よかった。
カリキュラム 少人数制で、クラスも3つに分かれていたので、その子の能力、習熟度に合わせた授業を受けられた。受験半年前きらいから、成績が伸び悩んで第1志望の高校には行けなかったが、マイペースな我が子には、あっていた塾でした。
塾の周りの環境 駅近で、駐車場があまりないです。迎えの車は路駐してます。近ければ、自転車の方がいいです。
塾内の環境 少人数制なので、教室は狭い方だと思いますが、こじんまりしていて落ち着いて学習できると思います。
良いところや要望 少人数制で、先生との距離が近くて、よかったです。少しでも様子がおかしいとすぐ連絡いただけました。質問もしやすかったようです。
その他気づいたこと、感じたこと 定期テスト対策なども積極的に実施してくれ、理解していない子は、残して指導して下さったおかげで、好成績をとることができた。
昴姶良校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何件かの塾を調べたが、費用はどこも同じようなものだったと思う。
講師 良し悪しは通っていた本人の感覚。成績が向上したので良かった、としか言いようがない。
塾の周りの環境 普通だと思うので3にしただけ。よかったとも悪かったとも思っていない。
良いところや要望 通う本人に合うか合わないかだと思う。親の感覚を押し付けてもしょうがない。
昴姶良校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まわりの塾とくらべても高いらしいと聞いています。夏休みや冬休みそれぞれ結構値段が高い
講師 熱心に教えてくれるし、楽しい話も授業中多いので嫌がらずに通えている
カリキュラム 大きな塾なので受験対策のテストなどもしっかりあるし、志望校を視野にいれた取り組みができる
塾の周りの環境 姶良市図書館が側なので駐車場がたくさんあるので停めて待ちやすい
塾内の環境 自習室があり、いつでも利用できるのて夏休みも勉強できる環境がととのっている
良いところや要望 大きな塾なのでしっかりとした受験対策のカリキュラムがあると思います
九大進学ゼミ姶良校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 冗談を言いながら楽しく解りやすく教えて下さるそうで良かったです。
カリキュラム お盆期間中がお休みだったので、その間の宿題があれば良かったかなと思います。もしくは3日間程度のお休みにするとか。
塾内の環境 塾内は綺麗に整理整頓されていて良かったと思います。飲み物を持ち込めるのも良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 悪かった点がないくらい、楽しく勉強に取り組んでいて良かったです。ただ塾代がもう少し安かったらと思ってしまいます。
加専進学スクール本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 有名塾よりは安いと思われる。受験前は少し高くなるが。講師も休みなしで受験と戦ってくれるので妥当な金額だと思う。
講師 分からないところは徹底的に教えてくれる。予習復習もしっかりさせているので、身につく。
カリキュラム 夏休みなどの長期休みは毎日塾があり、苦手な分野を克服したり、得意な分野もさらに伸ばすことができた
塾の周りの環境 駅からは徒歩5分圏内。送り迎えの駐車場からは少し遠く、夜は街灯もなく暗いがかならず講師が駐車場まで送ってくれるので安心
塾内の環境 近所が工事中で、騒音が気になるところはあった。建物は少し古く、冬場は冷え込む。
良いところや要望 加治木高校専用塾と称しているが、もちろんほかの高校も受験前でき、プロの目でその子に合った高校を選択してくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 講師は割と厳しく、予習や宿題をしてこないと叱られることもある。しかしこの塾に入った生徒は必ず成績が伸びるので、実力のある講師たちだと思う。
昴姶良校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習とか、まぁたかいかなと感じます。テキストその他、全てが完了すれば納得ですが。
講師 講師の方々が自習に行ったときでも、時間があれば質問等に対応していただけるので、子供としては助かってる模様。模試の後は面談があるので、弱味強味と方向性を随時確認できます。
カリキュラム 教材、カリキュラムは揃っており、個人の目標とレベルに合ってると思われる。
塾の周りの環境 交番のそばなので治安は良いと思います。バイパス沿いなので交通の量は多いです。
塾内の環境 塾内は静かだそうです。ただ小学生向けのイベントの時は多少騒がしいかな
良いところや要望 講師が素晴らしいと思います。熱心な方々多いと思います。保護者との面談も多く、相互の確認ができます。
昴姶良校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏スクはコスパがよいように思うが、冬スクは内容や日数などを考えるとコスパがよくなかった
講師 先生によってレベルが違いすぎる。成績の上のほうの子がメインでその他はおざなりになっているきがする
カリキュラム 夏スクは、ゆっくりじっくり進めてくれて分からないところも克服できたが、冬スクは急いで通りすぎる感じでコスパがよくなかった
塾の周りの環境 帰りは図書館の駐車場にとめて待つことができ、立地はよいように感じる
塾内の環境 小さい教室がたくさんあって、また自習室もあり勉強はしやすそう
良いところや要望 過去の実績がある塾なのでカリキュラムがしっかりしていて、試験などで子供の学力がみえやすい
加専進学スクール本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 言われたとおりに金は渡していましたが、高いか安いかよく分かりません。
講師 よくわからないが、じゅく全般に言えることですが、やる気ない生徒が行ってもあまり役にたたないと思う。
カリキュラム くわしいことはよくわからないが、詰め込みでしていたのではないでしょうか。
塾の周りの環境 家から自転車で通っていましたが、夜遅いのは当たりまえなので特にどうこうありません。
塾内の環境 実際教室にはいったことはないのでよくわかりません。一見したら普通の家にみえました。
良いところや要望 もともと親として無理矢理に塾に行かせるのは反対だったので満足も何もないです。
加専進学スクール本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この料金で徹底的に学習する環境を作ってもらえて、よかったと思っています
講師 勉強する環境をきちんと整えてくれる、そこに行けばとにかく勉強しなければならない。
カリキュラム 厳しいけれどとにかく学習環境をきちんと整えてくれました。人生において一番勉強する時期。知識を吸収しやすい時期に詰め込みでも強制でも教えてもらうことには意義があると思います。
塾の周りの環境 姶良市は住環境がいいので不便はありません、送り迎えは基本しませんでした。
塾内の環境 とにかく学習に集中できるように配慮されていたと思います、あとは分かりません。
良いところや要望 要望は特にありません、これからもこの環境で続けていってもらえたらありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 若い先生方がいらっしゃいます、こどもたちにとっていい手本になってもらいたいです
昴姶良校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高め。カリキュラム的に受けられない時間帯の教材も購入しなくてはならず、一度購入してしまったら、決して返品できない。
講師 個人に合わせて、学習内容を考えてくれた。次週指導が充実していた。
カリキュラム 定期テスト前には、それに合わせた指導をしてくれたが、逆にその為、定期テストの成績が、実力なのか、山が当たったがけなのかが不安。
塾の周りの環境 たまたま市立図書館の隣なので、お切り迎えの駐車場に困らなかった。
塾内の環境 その年の、メンバーにもよると思うが、子供が通っていた時期には、頑張って自習するという雰囲気が出来ていた。
良いところや要望 人事異動があり、年によって、講師の先生や、学習雰囲気が違う。雰囲気が悪い年もあった。
その他気づいたこと、感じたこと 中には、無責任な先生もいた。やめてほしい先生もいた。やめないでほしかった先生もいた。
昴姶良校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の塾に比べて高いと聞きますが、豊富な実績と経験で夏休み期間などは特に生徒数が増えます。
高い分、子供の成績が上がる投資だと思っています。
講師 個別面談の時に、本人に合った勉強のしかた、どんなふうにすれば成績が上がっていくか方法をみいだしてくれました。授業は、楽しいみたいです。
カリキュラム 学校の授業に合わせて授業があり夏休み期間には予習!復習があるので新学期に入っても勉強がしやすい。
テスト前は、しっかり指導してくれます。
塾の周りの環境 駅からは、徒歩10分から15分で、私は車で送っています。
子供達が乗り降りする場所が混み合いますが問題ありません。治安は悪くないです。
塾内の環境 教室は新しくはないですが、自習スペースもあり勉強する環境は十分です。部屋数もたくさんあり、子供達から不満は聞いた事がありません。
良いところや要望 定期的に保護者を含めた面談があるので塾での様子、家での様子を伝え連携がとれるのでよかったです。
もう少し、徹底的に一人一人の苦手なところや細かいところに手を回して欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 授業終わりに小テストがあるようですが間違いが多いと厳しく言われるみたいですが、次の授業までに勉強して満点とるぞと勉強するので良いと思います。
昴姶良校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 最初の先生の対応、塾の雰囲気凄く良かったです。
カリキュラム 苦手な科目も集中して教えて頂けるみたいなので、安心して預ける事ができました。
塾内の環境 凄く整頓整理されていて、勉強をするには素晴らしい環境だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 第一印象として、とても良かったです!
子供も、塾を移って良かったと言っているので、安心してるとこです!
あとは、これからの成績次第ですが、親として子供・先生達を信じるしかないですね!
九大進学ゼミ姶良校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 子供とフィーリングが合うようで喜んで通っています厳しいなかにも面白く教えてくれるのてま楽しんでいます
カリキュラム 算数が苦手なのでわからないところを分かるまで教えてくれる
塾内の環境 国道沿いで車が停めにくい雨の日はとくに停めにくいです また駐車場が狭い
その他気づいたこと、感じたこと 子供に合った先生でしたので子供が楽しんで勉強しています 熱心な一生懸命な先生でした
九大進学ゼミ姶良校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾に比べて、時間数がすくないのもあったがかなり安かった。長期休みの講習も周りの塾より安かった。がっつり勉強したくないタイプだったので塾のカリキュラム数と値段が希望に合致していた。
講師 夏季講習が、カリキュラムは半日だったがその分料金が周りの塾に比べて格段に安かった。プリント形式で自分が間違ったところを反復できるシステムがあったのがよかった。うちの子供にはあっていた。比較的自分で集中してするタイプだったので塾に行くことで勉強時間が増えたことがよかったと思います。
カリキュラム 夏季講習前の時点で、志望高校の合格ラインはクリアしていたように感じます。ただ、プリント学習で自分がわからなかったところを反復してできるシステムがよかったのか、学年末テストでは1桁、高校入試も上位合格ができた。
塾の周りの環境 幹線道路に面していたことと、自宅から近かったので、男の子だったので、夜おそくても自転車で通塾できたところがよかった。
塾内の環境 面談などで数回訪れたが特に悪いとは思わなかった。ただ、自習室という形で特に設けてはいなかったが、いけば、空いている教室で対応してくれた。
良いところや要望 他の塾は受験前は毎日のように個別で自習させていたので、そういったシステムがあればさらにいいとは思います。わが子は必要としませんでしたが。。。
九大進学ゼミ姶良校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 回りの他の塾からすると良心的な金額設定だと思います。夏期講習など教材代のみで受講させてくれるので、学校休みの時の利用だけでもいいと思います。
講師 テスト前に限らず、分からないところを聞けばすぐに対応してくれます。熱心な方が多いです。話しやすい。
面談をよくしてくれました。
塾の周りの環境 道路沿いにありますが、静かで集中できると思います。ただ、駐車場がないのが困りますが、迷惑がかからないように駐車してお迎えに行ったりしました。
昴姶良校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生~中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキストなどを考えると、妥当な料金かもしれないと思います。どこも同じような料金みたいです。
講師 親切で、丁寧です。指導する時の声かけや言葉の選び方に感心します。
カリキュラム 学校と、同じく、教科書に添っていると思います。無理の無いカリキュラムでした。
塾の周りの環境 治安が良くて、街灯などがあり安心して良いです。公衆電話も、良かったです。
塾内の環境 清潔で、衛生面は心配ありませんでした。また、空調設備も、良かったです。
良いところや要望 子供が、自主的に、勉強するようになって良かったです。また、他校の友人にも恵まれたと喜んでいます。
その他気づいたこと、感じたこと 夏のスクーリングや、楽しみも多いのが良かったです。いろいろな体験が出来て良かったです。
進学塾加治木教育ゼミナール本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2015年
-
- 5.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いか、安いかは、比較したことがないので分かりませんが、高いとは思いませんでした。教材も、指導もとても充実していましたので、親としても、子ども自身も満足していました。
講師 一人一人の学習能力に応じて、先生がとても親身に、また熱心に指導してくださいました。個別の質問にも丁寧に指導して下さり、子どもの理解力も上がっていきました。
カリキュラム その時々の学習能力に合わせた細やかな指導でした。夏休みや冬休みといった長期休暇の時には、普段苦手なところだったり、分からないところを時間をかけてゆっくり、じっくり取り組んで下さいました。
塾の周りの環境 最寄りの駅からは、徒歩で7~8分程度でしたので、交通の便はいいと思います。また、住宅地の中にありましたので、静かなことはもちろんのこと、塾の帰りも安心でした。
塾内の環境 まず玄関が、いつも整理整頓されていたので、とても気持ちが良かったです。そこを1一歩入ると、「頑張って勉強するぞ!」という気持ちになるような雰囲気でした。また、教室内も、様々な本などが置いてあり、自習をするのにもとてもいい環境でした。
良いところや要望 子どもの指導以外にも、親との面談の機会が、年に何度かあり、先生と直接、子どもの成績や進路のことを直接お話が出来て、とても良かったです。何より、先生がとても、素晴らしい方でした。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもが、塾をやめてからも、「分からないことがあった時には、いつでも教科書を持って来ていいんだよ。」と、先生がおっしゃってくださり、それが、子どもにとって大きな安心感になりました。