キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

101件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

101件中 120件を表示(新着順)

「鹿児島県霧島市」で絞り込みました

公文式隼人日当山教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾より若干料金が高い印象がありましたが、無料のお試しで受講した際に分かりやすく丁寧な解説で良かったので大学受験合格を目指して本人が頑張りたいと希望したので決めました。

講師 授業の解説が分かりやすく、また自分のペースで早送りしたり巻き戻ししたりできるのが良かったと言ってました。

カリキュラム 娘が苦手な分野の数学を高校1年生では先取り学習で受講出来る点が良いと思います。

塾の周りの環境 学校から近く放課後に毎日通えるし、JRの加治木駅からも近いという点がとても良いと思います。また、入室退出のメールが親に届く点が安心できます。

塾内の環境 高校生以上の方のみで(小学生、中学生がいない)、皆とても静かに学習されているのが良かったと言ってました。

入塾理由 学校から近くて毎日通えること、駅から近いこと、娘本人が行きたいと希望したこと。

良いところや要望 学校から近いこともあり、同じ学校の友達が一緒に通える点が良かったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当かと思いましたが、長期休暇の特別授業料金がやや高いなと感じました

講師 質問がなかなかしづらい感じではありました。2対1なので、もう1人の生徒を指導している時間がもどかしかったようです。

カリキュラム 教材は教科書で対応でしたし、特に購入するものはなく助かりました。

塾の周りの環境 自宅からも歩いて10分程度で、商業施設や、飲食店などあり、車の通りも多いので、明るく安心でした。
駐車場も、完備されていたので、送迎も楽でした。

塾内の環境 こぢんまりとした塾内ですが、自習席なども完備されて、学習しやすくなっていたと思います

入塾理由 自宅からも近かったですし、集団での授業を望まなかったので決めました

定期テスト 定期テスト対策を、もう少し力を入れてくれたら良かったなと感じました。

宿題 宿題が少し出ていたようです。家での学習時間を少しでも多く取るようにとの指導だったかと思います。

家庭でのサポート 塾の説明会、入塾の申し込み、各学期ごとの面談、入塾してからの送迎です、

良いところや要望 アットホーム的な雰囲気があり、生徒一人一人をよくみていてくださっていました。

その他気づいたこと、感じたこと 高校受験に向けて入塾していましたが、何が何でも目標の高校へ合格させようという、貪欲で前向きな姿勢は、ややみられなかった気がします。
生徒のやる気に任せていた点もありました。

総合評価 高校受験対策としては、とても親身で良いと感じましたが、大学受験となると、少し物足りなさを感じました。

ナビ個別指導学院隼人校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団講習と比べると高額だが、個別で個人に合わせた指導をしてもらえる、と考えると妥当かな、

講師 子供の性格に合わせて接してもらえるので、本人も気負わずに学習出来ているようです。
成績に劣等感を抱いていて、周りを気にするタイプなので、他の生徒から学習内容を見られない、という点も良いようです。

カリキュラム 説明を聞く限りでは良さそうでした。

塾の周りの環境 交通量の多い道路に面しており、ちょうど子供を送り迎えする時間帯に混み合います。
毎回渋滞で、早めに自宅を出ても遅刻しそうになります。

塾内の環境 意外と外からの騒音もなく、室内は静かです。

入塾理由 高校受験にむけての学習をお願いしたく、個別学習が本人に合っていると思ったから

定期テスト 集中的にテスト対策してくださるようなので期待しています。

家庭でのサポート 塾の送り迎えを行っています。
入塾の説明も一緒に参加しました。

良いところや要望 先生方が若い方が多く、子供と歳が近いので、話しやすい、と言っていました。

ナビ個別指導学院霧島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

2.00点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学校入学に向けて、基礎学力向上の為に1年半通っていたが成績は上がらなかった

講師 学力診断テストを頻繁にすすめていたが、良い結果は見られなかった

カリキュラム 個別指導による学習意欲向上や習慣づけを期待したが、変わらなかった

塾の周りの環境 交差点近くに塾があったので、交通量が多いし夜間は事故や不審者が心配なので迎えに行っていたが、送迎の時も不便だった。

入塾理由 本人が引っ込み思案な性格なので、個別指導という部分が魅力的だった

良いところや要望 厳しい環境ではないので、子供にとっては楽しく通える塾だと思う

総合評価 子供にとっては楽しく通える塾だとは思うけど、成績アップは期待できない

個別教室のトライ国分校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思いますが、一対一で教えてくれるので仕方ないと思います。

講師 講師の先生は優しく丁寧に教えてくれると、子供がいつも話しています。

カリキュラム 教材は不要で、WEBで勉強できるサイトがあるので自宅でも使用できます。

塾の周りの環境 コンビニや大きなスーパーがすぐ近くにあり、自宅からも近い。また、道路沿いなので、暗い時期でも心配ない。

塾内の環境 すこしせまいと思ったが、明るくきれいな部屋です。静かで落ち着いた環境です。

入塾理由 体験時、塾長も講師の先生も大変親切に対応してくれた。子供も、優しい先生だと話したので決めた。

定期テスト 定期テストは、不登校ぎみのため受けていません。基礎を教えてもらっています。

宿題 量は多くないと思います。親が言わなくとも、子供が自分で終わらせています。

良いところや要望 領収書を希望したら、すぐにメールで手配してぬれました。

総合評価 大人数が苦手で学校もあまり行けていない子供にとって、落ち着いて勉強できる場所のようです。

ナビ個別指導学院霧島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習、夏合宿、冬期講習、冬合宿、特別講座は高くて金銭的負担は結構ありました

講師 高校入学後の進学の話などもよくしていたみたいで、自分の進路を明確に考えるようになりました。

カリキュラム 冬は受験前の特別講座、合宿、たくさん詰め込んで受験の追い込みをしました。受験モードになるためには良かったのかなと思います。

塾の周りの環境 近くにコンビニエンスストアもあるので飲食には特に困らなかったです。
駐車スペースも狭いですがあります。

塾内の環境 教室は広く感じられました。
自習室も仕切られていて集中しやすそうでした

入塾理由 自宅学習が苦手なこともあり、体験に行かせてみたら本人がとてもやる気になり本人の希望で決めました

定期テスト 定期テスト対策は受講しませんでした。それでも自習室で勉強してると分からない所なども解説してくれて良かったです。

良いところや要望 細かく誉めてくれます。本人もどんどんやる気になっていきました。

総合評価 総合評価は高めです。本人のやる気を引き出してくれて良かったです。
ただ金銭的負担が大きかった。

ナビ個別指導学院隼人校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験対策で追加の受講があった。
料金的にはちょうどよかった
回数は先生と相談して選べるので納得できた。

講師 先生はとても親身になってくれました。
勉強以外、私生活の相談にものってくれて、子供は先生を信頼して楽しく塾に通っていました。

カリキュラム 教室と本部との連絡がうまくいってなかったのか、受験対策の回数が、教室で決めた回数ではなく最大の回数でいってきたことが何回かあった。初回は気づかずに払ってしまった。

2回目以降は問い合わせたらスルーしてくださいとのことだった。
自分でも再確認しなきゃいけなかったと反省した。

塾の周りの環境 明るい場所、人通りも多い場所にあり安心
学区内にあったので通いやすい
近くにコンビニやスーパーがあったので、小腹が空いた時に買いに行けて、気分転換にもなったのでよかった

塾内の環境 道路前にあるので、たまにバイクの音が気になりましたが、それ以外は快適でした。

入塾理由 受ける教科を選べる
受講数単位での料金
授業がない日でも自習室を自由に使える

定期テスト 定期テスト対策あり。
受講教科以外でも苦手な教科を教えてもらえた。

宿題 宿題は出たり出なかったり
復習のプリントでした
量もちょうど良い量でした

良いところや要望 近くにコンビニやお店があるので、小腹が空いたときに買いに行けたり、気分転換もできたのでよかった。

総合評価 親しみやすい先生が多く楽しく塾に通うことができました。
ちゃんと生徒のことを考えてくれていると感じることができました。
一部、うるさい生徒がいたのが残念でした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年1月

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 親近感を持って授業に臨めており、質問しやすかった。しかし大丈夫かなと思うこともあった。

カリキュラム 1対1のため、子どもと話し合いどこの分野が苦手なのか、テストや模試に向けてどうするべきなのかカリキュラムを組んでくれた。

塾の周りの環境 国分中央にあるため夜でも外は明るく人通りも多く、駐輪場もあるため自転車通学には最適だった。しかし駐車場がなく、お迎えをする時は道路の脇に停めて待たなければならなかった。

塾内の環境 1対1のスペースになるように区切られており集中できていたのかなと感じた。

入塾理由 他と比べて料金が安い。1対1で子供が質問しやすいと思ったから。

定期テスト テスト範囲を塾のテキストで勉強した。学校のワークを持ち込んで復習もしていた。

宿題 担当する先生によって宿題の有無がかわり、宿題があっても少ない量であった。

良いところや要望 1対1で親近感を覚えやすく質問しやすい。

総合評価 子どもに授業の感想を聞いたところ、集団塾にいた頃よりも質問しやすいと言っており、個人指導に変えた成果が出たのかなと感じた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他のところと比べる機会があり、全体的に安く感じることができた。

講師 生徒の名前を覚えているのか迎えに行ってもこちらに声をかけてくれた。

カリキュラム 子供にいろいろ話をきいても楽しそうに話してくれていたのでよかったと思う。

塾の周りの環境 家から近く迎えにもいきやすい。しかし、車の迎えが多く、止まるとこがすくなかったので混むことが多かった。

塾内の環境 中にはなかなか入る機会はなかったのですが子供からそのような話はなかったです。

入塾理由 家から近いとこにあり、金額なども含めて周りの子もいたみたいで子供を通わせやすかった。

宿題 子供からの質問があったが難しい気もしました。
子供は先生に聞くなどできていたみたいです。

良いところや要望 もう少しやすくしていただけるともっといろいろできる気もする。

総合評価 子供も楽しく過ごしていたみたいでよかったです。

昴国分校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 かなり高かった。しかし、とてもわかりやすかったようで、高校も受かったのでよかったと思う

講師 わからないところをしっかりと見て教えてくれました。
とてもわかりやすかったようで良かったです。

カリキュラム その時期.学年、能力に応じて教えてくださったところ。
自宅学習についての指導もしてくださったこと。

塾の周りの環境 しっかりした子が多く、安心して勉強させてあげられました
また、教室内の暖房、冷房設備も整っており、快適に過ごすことができたようでした。

塾内の環境 教室もしっかりしており、とても集中できていました。しっかりとした内装でいい環境だったようです。

入塾理由 知り合いからの紹介と、配られたチラシやをみて決定しました。いってよかったと思います。

定期テスト ありました。テストの予想問題などを解いていた。
とても良い勉強方法だったと思う。

宿題 宿題は多かったようですが、しっかりこなせる量でした。
難しさはあまりわかりませんが、一生懸命解いていました。

良いところや要望 きちんと能力ごとに分けてくださり、とても良かったと思います。

総合評価 教室が快適でとてもわかりやすかったそうです。
成績も伸びました

昴隼人校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 指導内容についてはわからない、ただ結果は出ていないし勉強意欲も上がっていない

カリキュラム とにかく結果が伴わない、勉強意欲も上がっていない、ただ行っただけ

塾の周りの環境 家にも学校にも近く利便性は良い、駐車場も広く確保してるが通行量が多いところなので出入りに気を使う所だった

入塾理由 家の近所にあり距離が近く、友人関係で通っている人も多いようだったから

個別教室のトライ国分校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い!初めに口座から引かれる額が高いのはびっくりした。授業が終わってからの確認は有難い

講師 わかりやすいと言っているので結果で判断したい
担当の先生からの感想が聞きたい

カリキュラム 教材などもなく助かる。そろそろテストもあるので結果を見て判断したいです。

塾の周りの環境 駐車場が狭い
近くにコンビニがあるので助かる。交差点にあるので心配

塾内の環境 綺麗だと思う。仕切りはあるが近いので授業中は話し声が聞こえそう

良いところや要望 まだ通い始めたばかりなのでわからないが今のところわかりやすいと言ってます。

昴国分校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 お姉ちゃんを通わせていたときより、物価が高くなったこともあり料金は高くなりました。成績が上がれば良いとの願いを込めて。

講師 学校帰りによることができ、安心してお願いできます。英語の勉強が不安です。英検対策もしてくれたら良いのですが…

カリキュラム 高いです。値上がりしているので、子供にしっかり勉強してこいと、口酸っぱく言ってしまい、毎回後悔します。

塾の周りの環境 通わせている小学校から近いのでありがたいです!学童も兼ねていると言ってくれるので助かります。

塾内の環境 駅に近いので騒音はありますが、冷暖房も完備しているので窓を締め切ってありうるささはそこまで感じないようです。

良いところや要望 授業でやらないテキストのページがあるので、やれる人は宿題形式にしてみてほしいです。個人的でも構わないのですが。うちの子は、授業でやってないところだからしなくていいと一点張りです…

昴国分校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高めかな?と思うが2教科から選択出来るのでそこは良かった。

講師 各教科専門の講師なので、とてもわかりやすい。わからない事があれば、いつでも聞ける。

カリキュラム 先取り学習なので、学校の授業が復習って感じ。

中2~中3にあがる春休みに1年生、2年生の総復習が出来るので、中3のスタートや受験勉強が早くから取りかかれる。

塾の周りの環境 塾の敷地内には駐車出来る台数は少ないが、近くに気軽に停められる駐車場があるので便利。

塾内の環境 勉強をしたいと思って通っている塾生ばかりなので、いい意味で刺激があり勉強に集中できている。

良いところや要望 部活と塾の両立が体力的、精神的に心配だったので、まずは週1から選べて学費もその分抑えられるので、そこが良かった。

昴国分校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一言で言うと「高い」。
春スク、夏スク、冬スク、原則全員参加なので、スクーリングが重なった月の学費はかなり高くなります。

講師 教え慣れてる感があり、分かりやすい!
先生方の質が良いと思います。

カリキュラム 春スクでは中1、中2で習った学習を忘れていた事を復習出来て良かった。

塾の周りの環境 塾敷地内に駐車できるスペースは3~5台と少ないが近くに誰でも利用出来る駐車場があるのは便利。

塾内の環境 学校は色々な人がいて騒々しいと思う事もあるが、塾はみんな勉強をしたくて来ているので、自分も集中して勉強が出来る。

良いところや要望 学校の授業では聞けない事も塾の先生には気軽に聞けて教えて頂けるのが、通塾の良いとこです。

昴国分校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大きな塾なので、夏休み等の講習料金もそれなりに高いなと思いました。

講師 それぞれの教科の先生方が、個別にも対応してくれてありがたかったです。

カリキュラム 苦手な教科は特に個別にも対応してくれて、成績が上がったのでよかったです。

塾の周りの環境 駐車場の数が少なかったので、送迎の時に少し不便を感じました。

塾内の環境 子どもは特に不満は言いませんでしたが、塾が線路沿いにあったので音が気にならないのかなと少し不安には思いました。

良いところや要望 何かあったらすぐに連絡をくれたり、子どもの成績を上げるにはどうしたらいいのかを考えてくれたり、とても親切でした。

ナビ個別指導学院霧島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾なのでそのようなものなのでしょうが、なかなかのお値段です。成績がついてくればよかったのですが、個人の問題でもあるので。

講師 もう少し本人に寄り添って、良好な関係を築けたら本人のやる気も続いたかもしれない。

カリキュラム 本人のレベルに合わせてくれてあったとは思いますが、内容の把握が親にしっかりは分からなかった。

塾の周りの環境 立地は特に問題なかったです。駐車場がもうすこし広かったら良かったです。

塾内の環境 広々としていて、まぁまぁ清潔感もあり悪い印象ではなかったと思います。

良いところや要望 もう少し、本人への声かけがたくさんあれば子どものやる気や積極せいも上がったかなと思います

その他気づいたこと、感じたこと もう少しスケジュールが柔軟に対応して頂けたら長く通いやすいかなと思います

昴国分校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相応の料金だとは思いますが、夏期講習や、冬季講習などいろいろあるのでそれも含めると高くはなります。

講師 進路指導での相談や、本人の学習への興味を持たせる講義がよかったです。

カリキュラム 教材は比較的多く、なかなか全てをやり切るのには苦労してましたが、良かったです。

塾の周りの環境 場所はいいですが、駐車場が少ないので、お迎えのクルマの混雑や、周辺の場所への場所の確保は大変でした。

塾内の環境 特に問題はなく、みんなで安心して学習できる環境であったと思います。

良いところや要望 連絡やいろんな指導、入退室のシステムなど全体的にみてもよかったと思います。

個別教室のトライ国分校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 英検受験

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:医

目的

英検受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ランクの高い講師を希望したが、料金は高く家計にはかなりダメージがあった。

講師 他の教科の質問にも的確に回答でき、実力があることがわかった。

カリキュラム そのあたりは普通だという印象で、とくに重要視していなかった。

塾の周りの環境 交差点にあり、駐車場も狭くて少ないこともあって利用しずらかった。

塾内の環境 教室は狭く、生徒も多いため、隣りとの距離が近く、あまりいい環境とは思えなかった。

良いところや要望 連絡はすぐにとれ、そのあたりには特に不満はなかった。職員の感じはよかった。

その他気づいたこと、感じたこと 通っていた高校からわりと近くにあり、通いやすいかった。特に不満はなかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の値段がわからないのでなんともいえないが、成績が上がる気配が無いので、どうしても高く感じてしまう

講師 本人に合うような先生にしていただけた。
本人も楽しいと言っている。
しかし、なかなか成績が上がらず困っている

カリキュラム 試験前の日曜日に塾が閉まっているため、家で勉強をさせるのだが、気が散ってしまっているよう。
試験前や受験前は日曜日も塾をあけてほしい

塾の周りの環境 居酒屋の2階にあるため、環境があまり良く無いのでは。と思う。

塾内の環境 自習室で息子が携帯をいじってずっと遊んでいるようだった。
気付いたので、携帯を持っていかせていないが、同じような子供がいると気が散るのでは?と思った

良いところや要望 急な相談にも乗っていただきありがたく感じている。
電話連絡もマメだが、あまり悪いことは教えていただけないので、子の悪いところも教えて欲しい

その他気づいたこと、感じたこと コロナで急に冬休み予定が崩れてしまったが冬休みが終わっても振り替えていただけたので助かった

「鹿児島県霧島市」で絞り込みました

条件を変更する

101件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。