塾、予備校の口コミ・評判
79件中 41~60件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「鹿児島県姶良市」で絞り込みました
昴姶良校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾にくらべると少し高いようなが授業内容がいいので納得できる
講師 講師は説明がわかりやすく丁寧にはなしてくれて理解できるまで見てくれる
カリキュラム カリキュラムが細かいがしっかりしている。教材は理解しやししく書かれていてとても取り組みやすい
塾の周りの環境 車での送迎がしやすい。悪い点として駐車場にあまり外灯がなく暗いためなかなか子供か見つけにくい
塾内の環境 建物は整っていてとても集中できる。教室には勉強もしやすく学校と同じ机や椅子で雰囲気が一緒のところがいい
良いところや要望 やる気がおきるような授業形式でカリキュラムもしっかりしてるところがいい
ナビ個別指導学院加治木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾よりも料金が高いです。
でも、一人ひとりに合わせて、短時間で理解させる指導なので料金は指導に見合っていると感じています。
講師 選んだ塾の特徴である、先生1人に生徒2人の体制が良いと思います。
自分で考える時間があり、その前後で先生にマンツーマンで徹底指導してもらえるので、短時間でも理解ができるようです。
どの先生に教わっても『わかった』感覚があるようです。
カリキュラム 入塾が中3の2学期末ということで、必要な分だけのテキスト購入で良かったのは金銭面で助かりました。
塾の周りの環境 基本的に親が送迎するのですが、いざというときは自宅近くからバスを利用することもできる場所に塾があるのが助かります。
塾内の環境 授業を受ける場所と自習する場所が同部屋であり、雑音(指導の声)はあります。
が、無音であることを望んでいるわけではないし、周りのがんばっている人が目に入る環境での自習なので、良い刺激なのではないかと思います。
良いところや要望 『わかった』と感じて帰ってきます。
それがモチベーションにも繋がると思います。
昴姶良校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの学習塾も同様であると思うが、受講料は高いと思う。更に、夏季や冬季は別料金である。
講師 分からない時にも、個別対応をして頂いている様子。家族都合や病気で休んだ時のフォローが出来ている。
カリキュラム 学校の定期テストに向けての取り組みが具体的に指針として出ている。
塾の周りの環境 すぐ横に交番があり、警察官が常駐している。また同様に図書館もある。
塾内の環境 教室内を見たことが無い為、判定出来ないため3点としました。
良いところや要望 なんだかんだ言っても実績のある学習塾である為、これまで通り子供を指導して頂ければ良い。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところは気づかず。敢えて言うなら送迎に行ったときに、他保護者の駐車の仕方に問題を感じるが、それは塾とは関係ないかな。
姶良進学ゼミナール帖佐教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業数に応じてだったり、講習だったりと、当初考えていたものより高くなる
講師 気持ちもわかるが、親としては平等であってほしかった。
カリキュラム 全員が同じものを使うので、得意なところは良いが、苦手なところが改善されない
塾の周りの環境 駐車のスペースがよくわからず、混雑する時がある。雨の日は大変
塾内の環境 塾内の様子はあまりよく分からないが、人が多く感じることもある
良いところや要望 授業の予定が早い時は良いが遅いと予定が組みにくいことがある。
その他気づいたこと、感じたこと 気づいた点などは特にありません。
昴姶良校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキストも分厚いが全部こなせていたか疑問
講師 データ分析が的確で親が合格に不安でも合格できた。
料金は高いが信頼できる。
カリキュラム 苦手な教科に対してピッタリな教材を用意し、結果一番点をとれる教科になった
塾の周りの環境 自宅から自転車で行ける距離でありまわりに図書館や交番があった
塾内の環境 自由に自習ができ、近くに図書館もあってコロナでおしゃべりする環境ではなかった
良いところや要望 正確なデータを持っているので信用はあるが
料金が高すぎるのが難点。
九大進学ゼミ姶良校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 自由な感じで少人数だったのであまり人見知りなく通えた。成績も維持できた。
カリキュラム 教材費も非常に安くて親としてもとても助かりました。他の方へもおすすめしたいです。
塾の周りの環境 幹線道路沿いにあるのでアクセスは非常に良いが、車通りが多いことで運転技術が低いと行きにくい。
塾内の環境 きちんと整理整頓されており、そのような疑われる環境ではまったくありません。
良いところや要望 良いか悪いかの判断材料は特に持ち合わせておりませんが、結果的に良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。子供が望んで通い、思い通りに進学できたので良かったと思います。
個別指導塾 トライプラスイオンタウン姶良校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金の相場がいまいち分かりませんが、安くはなかったです
他の塾はクラスでしていたりするから毎日授業があっても安かったのかな…と思いました。
講師 聞きたいことをその都度、先生に聞けて、分からないことを分からないまま放置することがなく、本人は満足していました。
自習室も活用させていただいて、授業がない日も通い詰めていました。
カリキュラム 個別指導だったので、分かりやすく、分からないこともすぐに聞けて理解しやすく教えていただけたようです。
塾の周りの環境 イオンの中だったので、使い勝手がよく、送迎も駐車場が広く困ることはありませんでした。
塾内の環境 過去問題を集中して、自習の時は活用させてもらったみたいです。
良いところや要望 個別なので、聞きやすい。他の人に遠慮せず質問できたみたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 冬季講習など集中的に通わせたかったのですが、やっていなかったので、ぜひ今後は検討いただけたら。
昴加治木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 総じて塾は高いですし、保護者ができない事をしてもらっているので妥当かなと思います。
講師 テンションを上げてほめて指導してくださいます。ですが、高すぎてついていけない時もあったようです。
カリキュラム 好きな授業を選べました。苦手な分野は?と聞かれても本人も保護者も分からないから通うことにしたので、最初にテストがあっても良いかなと思いました。
塾の周りの環境 中学校にも近く、今後大きくなった時にも便利です。悪い点はありません。
塾内の環境 学校の机と同じで特に困る点はありません。きちんと締め切ってあり、雑音などもありません。
良いところや要望 事前に授業の先生が変わる時は教えてほしいです。期待していた好きな先生と違う時は少し落ち込んでいました。
個別指導塾 トライプラスイオンタウン姶良校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場がよくわからなかったけど、入試までの残りの期間を集中してしっかりじっくり教えてもらえるなら、冬季講習で短期集中よりは妥当かな
講師 個別だからしっかり分からない所を教えてもらえたり、本人も質問できたりしているようです
カリキュラム AIタブレットは効率的で時間が限られた中で集中して勉強に取り組めているようです
塾の周りの環境 自宅から近かったことで、自習室を借りたい時は自分で行けたり、送る時も近いから近場にあってよかった
塾内の環境 自分から進んで行っているので、勉強しやすい雰囲気なんだと思います
良いところや要望 入試まで時間がないので、日曜日も開いていたらありがたかったかな。と思います
ナビ個別指導学院姶良校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週1回80分だが、2教科できるのである意味お得かなと思う。塾内の模試は別料金。
講師 こどものペースにあわせて適切に教えてくれたと思う。言葉遣いも丁寧だった。
カリキュラム 1コマで2教科進めていくことができるところ。予習型で学校の授業に自信を持てそうなところ。
塾の周りの環境 車通りの多い道路沿いなので少し注意が必要だが、近くに駐車場もあり送り迎えには不自由しない。
塾内の環境 学習スペースも整理されており、新型コロナウイルス感染対もきちんとされていそうだった。
良いところや要望 1コマ80分で2教科進めていけるところ、専用アプリでタイムリーに連絡が取り合えるところ。
昴姶良校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が非常に高いので、自分の生活が苦しくて、死ぬかと思いました。
講師 子供の実力を正確に把握できたと思われ、適切なカリキュラムを選定してくれた
塾の周りの環境 立地が交通量の多い国道に面しており、騒音や子供たちの安全面で少し不安があた
良いところや要望 塾に行ったから希望の進学先に合格したのか今となってはわかりませんが、一緒に通っていた他校の生徒は、不合格だったらしく、残念でした。
個別指導塾 トライプラスイオンタウン姶良校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当だと思う。だが、もう少し安いと通いやすいし
他の教科も受講できるのにな、、と思う。
講師 若い女性の講師が多く、人見知りな我が子がでも
質問しやすいようです。
カリキュラム まだ入塾したばかりで、分からないが子供の
理解度に合わせてくださるので良いと思う。
塾の周りの環境 ショッピングモール内なので、駐車場の心配や
防犯の面で安心です。
塾内の環境 騒がしいショッピングモール内にある教室だが
一歩、塾に入ると静かで良い。
良いところや要望 部活や習い事で、毎日予定がいっぱいの子供でも
時間や曜日が自由に選べるところが良い。
個別指導 スクールIE姶良校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾からこれだけは受けてほしいなどの強制はなく、こちらの希望どおりにカリキュラムを組んでくれる。
講師 問題の解説が分かりやすかった。
質問になんでも答えてくれる。
カリキュラム こちらの希望に沿って、スケジュールを立てられ、頻度や費用などを考え、自由にカリキュラムを立てられる。
塾の周りの環境 私にとっては、送り迎えが必要でしたが、悪いわけではないと思います。
塾内の環境 自習が自由にでき、集中して勉強がはかどる。
少しうるさい生徒もいる。
良いところや要望 個別指導に自習もでき、教材も充実しており、私にはとても合っています。
昴姶良校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬季講習はかなり高いと思います
講師 先生によって長短があり良い人もいれば普通な人も入る感じだった
カリキュラム カリキュラムや教材や季節講習はいたってノーマルで都会に勝てるレベルでないと思う
塾の周りの環境 元々田舎なので環境うんぬんではないが駐車場が少なく渋滞していた
塾内の環境 教室はレベルごとに分類されており環境が悪いと言うことはなかった
良いところや要望 科目ごとによい先生とそうでもない人が存在します 先生を選択制にすればどうでしょうか
その他気づいたこと、感じたこと 難しいと思うが風邪などの休講のときは授業料を返還してほしかった
九大進学ゼミ姶良校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 電話での対応、問い合わせ等丁寧に対応して下さり入塾する際の説明も分かりやすかった。
カリキュラム カリキュラムについては入塾したばかりでまだ把握できずにおります。
塾内の環境 国道沿いなので送迎が困難ですが、授業が終わると先生方が外に出て誘導して下さるのでスムーズに変えれます。
その他気づいたこと、感じたこと まだ入塾したばかりなのでわかりませんが、今現在、子どももすすんで通い始めたので1つの事でもより多く学び、進路に対しても前向きになってくれるといいです。
ナビ個別指導学院姶良校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 出来ていないと、コマ数が増えるし、長期休みには特別コマ数になるので、厳しかったです。
講師 どんどんコマ数を増やされて、支払う金額が増える一方だった…増えた割に、成績の伸びもイマイチでした…
カリキュラム 講師の年齢が近いのもあって、子どもにとっては聞きやすかったようです。
塾の周りの環境 住んでいる所からだと、送迎しないとなかなか通えなかったです。
塾内の環境 自習空間と、個人で教えてもらうスペースが分けられていて、整理もなされていたので良かったです。
良いところや要望 子どもが聞きやすい事や、学習スペースの解放などは、良い面だと思いました。
ナビ個別指導学院加治木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- -.-点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他の塾よりは安いみたいだが、成績の伸び方を見ると、もう少し親が納得するような指導をして欲しい。
講師 通い始めて1年経つが成績が伸びない。自分が塾に通っていた頃は1ヶ月で200点は上がったのに1年かけて100点も上がらないのはおかしいと思った。
カリキュラム 生徒一人一人に会った指導をして欲しい。例えば1年間通うなら、1年間のスケジュールプランをたてて取り組んで欲しい。子供に目標を設定させ、目標をクリアしていくような指導をして欲しい。
塾の周りの環境 車での送り迎えで、歩いて行くには少し遠いのと、帰りは夜遅いので危ないと思う
塾内の環境 自習室などがあり環境は整っていると思った。わからない事があったらすぐに質問に答えてもらえるみたい。
良いところや要望 毎日塾に通っている姿を見て、楽しく行ってるのは凄く嬉しいが、成績の伸びがわるいのはちゃんと子供にあった勉強法ではないのかなとおもっている。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強はみんな面倒でやりたくないものだけど、やるきにさせるトークなどを塾の先生方に身につけて欲しい。
昴姶良校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 短期期間的利用ではあったがそれほど高いとは感じなかった。適度な利用に適度な費用ですんだ。
講師 長く通うわけではなく、期間的、補修的な利用をしていたが、丁寧に対応していただいたとおもいます。
カリキュラム 時期的な利用だったが、全てを揃えて、、、と言うわけではなく、必要なことだけ対応していただいた。
塾の周りの環境 国道に面しており距離的にも近い。隣に図書館があり、時間を有意義に使えた。
塾内の環境 塾内はしずかな環境で集中できたが、国道の前ともあり、交通音は騒がしいこともあった。
良いところや要望 人が多い時期や迎えが多い時は車が多く、送迎に不便に思うこともあった。
その他気づいたこと、感じたこと 特になし。丁寧な対応をしてくださり良い印象はありました。今後も利用する可能性あり。
個別指導塾 トライプラスイオンタウン姶良校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高額だと感じた。コマ数に応じたものであるが、もう少しコマ数を持っと増やしてほしい。
講師 授業ではわかりやすく丁寧であり、さらに、進路相談など、いろいろなことに対して丁寧に教えてくれる。
カリキュラム カリキュラムが複雑であり、当初は戸惑った感じがあったが、教材などはわかりやすいものを使用しており、良かった。
塾の周りの環境 周辺もにぎやかな場所にあり、人通りも多く、安心して通学できる環境にある。
塾内の環境 生徒数が多いため、なかなか自習の時間がとれないことがある。いつでも勉強できる環境が確保されると良い
良いところや要望 料金を安くしてほしい。授業の時間を多くしてほしい。日曜日を行ってほしい。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールの変更に柔軟に対応していただけたらと思います。講師の先生のご都合もあるかとは思いますが。
個別指導塾 トライプラスイオンタウン姶良校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 良かった点
講師は教え方も上手
悪かった点
ころころ変わる点
カリキュラム 良かった点
不得意な箇所を繰り返しできる
悪かった点
特に何をするというのが決まってない点
塾内の環境 良かった点
イオン内なので安心
悪かった点
説明不足。入塾者が多いのは理解するが、説明、書類が後手後手でした。説明してない所も説明済みと勝手に記載してた点。