キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

75件中 4160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

75件中 4160件を表示(新着順)

「香川県坂出市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾を、休んでも、月謝の割引きがないので、勿体ないと思いました。

講師 交通アクセスが良い。講師が良い。学校から近いので。月謝が高くない。

カリキュラム 宿題のプリントを、分かりやすく説明してくれる。わからない所を、カバーしてくれる。

塾の周りの環境 バスの時間を考えて授業後時間を、設定してくれる。

塾内の環境 ズーム授業後、必ず、親に感想の連絡をしてきてくれる。

良いところや要望 先生が、質問しやすい様に、距離を近付けてくれるので相談しやすい。

その他気づいたこと、感じたこと 休んでも、月謝を、きちんと割引きしてくれる様にして欲しいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立高専(難関校)

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 大手の塾なのでこんなものなのかなという感じです。割高ではあります。

講師 そこらへんはプロではないので、なんとも言えません。

塾の周りの環境 専用の駐車場がなく、車で送り迎えをしていたので、とても不便でした。

良いところや要望 何年か前から教室長という方がいなくなり、大事な話をしたくても、いったんコールセンターにかけてから折り返しになるので、とても時間の無駄に感じました。

その他気づいたこと、感じたこと 大手なのでひとりひとりの事をよく把握出来ていないかんじはします。

寿ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金はほかの学習塾と比較すると少し高いかなと思われましたが。

講師 熱心に指導してくれる講師がおおく志望学科学校に適した学習だった。

カリキュラム 教材は志望学科学校に適した教材を使用しています。納得がいきました

塾の周りの環境 学校から非常に近く学校が終わると直ぐにいけたのでとても良かった

塾内の環境 教室は比較的広く圧迫感がなくのびのびと勉強に取り組む事が出来ました

良いところや要望 良かったと思われるところは本人のやる気を引き出してくれたところです

その他気づいたこと、感じたこと 指導してくれる講師によってはカリキュラムが変わる場合がありました

ナビ個別指導学院坂出校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと思ったが、個別指導だとどこもこれくらいなのかと思う。時間がもう少し長いといいなと思う。

講師 どの講師も子供に対して、優しく丁寧に接してくれていると思った。

カリキュラム 教材は学校にあったもので、予習をメインで学校で復習というカリキュラムはいいと思う。

塾の周りの環境 家から近いので通いやすい。また、小学生のため送迎が必要なのだが、駐車場が狭いので迎えに行った際、駐車場に停めて待っていられないことが多い。

塾内の環境 教室内はスッキリとして、整理されている。始まりと終わりにチャイムが鳴り、時間でしっかり管理されている。子供は集中して学習できていると思う。

良いところや要望 体験のときから、子供が毎回楽しいと言っているのが、嬉しい。塾に行くのを楽しみにしている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最初説明よりも後々、オプションの追加で結局料金が高くなる。

講師 料金が高い。先生、講師の質の差がありすぎる。連絡がとれにくい。

カリキュラム 深い質問に答えられる講師先生が少ない。度々報告無く変わる。

塾の周りの環境 駐車場が無いのでお迎えの時に、車を置く場所が無くてこまった。

塾内の環境 zoomでの授業で、音声が度々途切れて授業にならかった。

良いところや要望 先生、講師が、親しみ易く、子供が、質問しやすい環境をつくってくれる。

その他気づいたこと、感じたこと 欠席した時の、振り替えに、料金が、かかるので、振り替えが出来ない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.75点

小学生 補習

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

補習

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別で安い方かと思いますがもう少し安ければありがたいなと思いました。

講師 初めての塾で緊張していましたが先生が楽しく受講して下さり楽しく勉強でき良かったです。

カリキュラム まだ初めたばかりでわかりませんが、分かりやすい教材で良かったと思います。

塾の周りの環境 交通の便はよいのですが駐車場がなく不便なので少し駐車場があればありがたいです。

塾内の環境 雑音などなく静かに落ち着いて勉強できる環境で良かったと思いました。

良いところや要望 先生が分かりやすく、楽しく教えてくださり楽しく勉強が出来るので良かったです。

ナビ個別指導学院坂出校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。しかし、個別指導なので仕方がないとは思います。

講師 最初に対応してくれた先生が分かりやすい先生で、子供が心を開きました。数人の先生から教えてもらったみたいですが、どの先生も優しく、丁寧に教えてくれたようで、家庭学習では限界があったので、よかったです。

カリキュラム 教材は教科書に沿った内容で、学校での予習復習が可能であることがよかったです。

塾の周りの環境 交通手段は自家用車ですが、周辺道路が車通りが多いです。駐車場が3~4台しかなく満車であると片側1車線の交通量が多い道路に路駐しなくてはならず、危険だと思いました。本人曰く、先生が塾前の駐車場に停めていることもあるらしく、本当であれば先生の駐車は控えていただきたいです。

塾内の環境 個別指導のため、机ごとに間仕切りがあり、静かに集中できる環境であると思いました。また自習室もあり、今は低学年のため使用することはないと思いますが、成長するにつれ、便利だと感じました。

良いところや要望 まだ通い出して数ヶ月しか経っていないので、まだ分かりませんが、これからもよろしくお願いします。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思いますが、塾日以外でも自習に来ても良いとの事なので、それが良いと思います。

講師 最初のなれるまでは、全員の先生に教えてもらい、自分に合った先生を見つけてくれるとの事だったが、本人にどの先生が良いか聞くのではなく、塾の方で合う先生を勝手に決められたので、教えて欲しい先生に当たらなかった。

カリキュラム 体験学習の時に本人のレベルを見て、本人に合った教材を提供してくれた、

塾の周りの環境 駅前で賑やかなので安心だが、駐車場が少なくて送り迎えの時に路上で待ってしまう事がある。

塾内の環境 指導してもらう場所は、先生がすぐ横にいてくれるので聞きやすい。二人ずつの指導だが同じ学校の生徒が多くいて、知っている人達との指導で緊張しない。
同じ学校の人達が多いので、自習していると集まって騒がしい時がある。

良いところや要望 丁寧に教えてもらい解りやすいと言ってます、毎回指導結果報告は貰ってますが、全体を見ての理解度がどれぐらいか不明なので、もう少し詳しく知りたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別指導塾と比較すると安い部類に入るが、授業内容や子供の感想を聞いていると今のところ満足できない。

講師 初回の講師は教え方が丁寧で良い印象を受けたが、以降の講師は教えるポイントが分かりにくく、理解しにくい。講師が毎回違うのでバラつきが大きい。
周りの生徒と講師の雑談が多く集中できないと聞いている。

カリキュラム ワーク→答え合わせの繰り返しでつまらない。間違えた問題の説明が簡素で分かりにくい。

塾の周りの環境 家から近いので通いやすい。駐車場が無いので迎えの時間になると路上駐車が多い。

塾内の環境 講師と生徒との雑談が騒がしく、勉強に集中できないと聞いている。

良いところや要望 講師が毎回違うのは子供としてもやりにくい。ある程度は固定してほしい。
勉強に集中できる環境を整備すべき。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので、妥当な料金だと思がもう少し安くてもいいのかなぁ、とは思う。

講師 若い講師なので、親近感がある。
分からないところがあると、一緒に考えて指導してくれるので、身につく。

カリキュラム カリキュラムは、あまり詳しくはわからないが、ワークをつかい個々に合わせて進めてくれる。

塾の周りの環境 車での送迎なので、駐車場もちかくにあり、送迎しやすい。
また、夏休みとかは駅の下なので、電車でも通うことができる。

塾内の環境 分からないところがあると、講師が近くにいてくれるので、すぐに質問できる。

良いところや要望 まだ、通い出したところなので、いまのところはないです。
テストごとに指導してもらえたら、いいかなぁ。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最初に一括で払うので高いと感じるが月割りで考えると価格に見合う金額だと思う

講師 子供の志望校にあったカリュキュラムを組んでくれて、その都度チェックしてくれて無理なく進めてくれる

カリキュラム 多種多様なカリキュラムを用意してくれているのでステップアップしやすいと思う

塾の周りの環境 駅から徒歩3分で交通の便がすごく良いし 近隣に学校が多いので安心できる

塾内の環境 十分な数のpcが用意してあるので集中して授業に取り組めると思う

良いところや要望 教室でも自宅でも授業が受けれるのであまり外出出来ないときでも勉強できるので便利

その他気づいたこと、感じたこと 有名な講師の授業が受けれるが映像の授業で大丈夫なのだろうかと思った が問題なかった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高めなのかもしれないが、志望校との関係で設定してくれた試験などもあったのでよかった

講師 個人の能力及び本人の希望に応じて適切なカリキュラムを設定してくれた

カリキュラム 本人の能力と学校カリキュラムの関係で残り少ない余力の時間を考慮して設定してくれた

塾の周りの環境 自宅から近かったが、帰りが遅くなるので基本的に車での送迎であった

塾内の環境 好きな時間に行ったとしても勉強できる場所があり、自習室としても可能であった

良いところや要望 電話でも親身になってくれて相談してくれたし、こちらの要望もしっかりと聞いてくれた

その他気づいたこと、感じたこと 責任者の方が主に一人で切り盛りしている状況があったので、数年すれば転勤などでかわるので、継続性に問題があるのかも

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.50点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立中学校
進学できた学校
学校種別:国立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はだいたい相場くらいだとおもう。家庭教師よりは安上がりだと思う。

講師 個別で丁寧分かりやすく、時間の融通が利くいろいろな先生が見てくれる

カリキュラム じぶんのわからないところを聞くことができる。じぶんの好きなきょうかをすることができる。

塾の周りの環境 家からたいへん近く、あるいていける。おくりむかえもいらないので、たすかる。

塾内の環境 安全で、安心していくことができる。

良いところや要望 若い先生がおおい。経験がほうふなひとでもいい。話はしやすい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.25点

小学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高く感じます。特に特別夏季講習とかになれば、倍以上かかります。

講師 個別でみていただけるので、こどもはしゅうちゅうしてできます。

カリキュラム 夏期講習などの回数がおおく、お金すごくがかかるので大変です。

塾の周りの環境 いえから近いので、通いやすいところにありそのまま買い物もできる環境

その他気づいたこと、感じたこと ベテランな感じの先生にあたれば、よかったと思う

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

中学生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 塾長の説明が丁寧で分かりやすかった、質問にもわかりやすく答えてくださいました。

カリキュラム 学校のテストに合わせて学習範囲、内容を変えてい年間予定を説明されました。

塾内の環境 生徒の学習中の教室が静かで落ち着いており雰囲気も明るく清潔な印象でした

その他気づいたこと、感じたこと 学習状況について先生と保護者の面談が頻繁にあることも伺い安心しておまかせすることにしました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:社会・マスコミ

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 多くのユニット数の講座分の料金を一度に支払うので、かなり高額に感じるが、月で割って計算し、志望校に合格するのであれば、むちゃくちゃ高いともいえない。

講師 衛星予備校なので、全国的に有名な講師の先生の授業を受けることができた。引き込まれる話術で、頭にすんなり入ってくるようだ。

カリキュラム 子供の志望校にあったカリキュラムを組んでくれる。進み具合もチェックしてくれ、無理なく授業をすすめることができた。

塾の周りの環境 駅から徒歩5分。その駅まで行くのに多少時間と料金がかかるが、自宅近くによいものがないため、いたしかたない。

塾内の環境 生徒数にあったPCが教室に用意されている。また自宅でも受講できるので、好きな時間にリラックスした気持ちで受講できる。

良いところや要望 家でも受講できるので、無理なく続けられる。また個人個人に合ったカリキュラムを組んでくれ、各教科、どの単元に力を入れるべきかまで指導してくれるので、ありがたい。

その他気づいたこと、感じたこと 年に数回、保護者説明会を開いてくれ、大学受験の実情や親としての心がまえを教えてもらえるのが助かった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立大学
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いです 高校生になると、グンと値段が上がるのが驚きました

講師 地元の高校生が通う塾で、子供にあった指導をしてくれました その時の何が必要か気づかせてくれました

カリキュラム 先生との直接指導や映像授業などがあり適切に指導してくれました でも授業料金などが高く驚きまして

塾の周りの環境 高校の近くで学校帰りに寄れるので便利は良かったとおもいます。

塾内の環境 整理整頓はされてたと思いますが 駅も近くもしかしたら騒音はあったかも知れないです

良いところや要望 子供とのコミニュケーションはとれてたと思いますが、 はっきりと今の子供の現状を行ってくれます

その他気づいたこと、感じたこと 娘は無事志望の所に入れたのが良かったです 映像授業が多いのでそれで成績ご上がるのかとても不安でした

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 毎回丁寧に分かりやすく指導してくれ、質問があればすぐに答えてくれる。

カリキュラム 自分が教えてほしいことを学習するので、理解度はかなり深まる。

塾の周りの環境 駅からとても近く便利、駅前なので夜でも明るく通塾には安心、問題なし。

塾内の環境 自習室はとても静かで集中できるようす、先生方が時々見回りにきてくれ、いつもで質問できる。

良いところや要望 通い始めて間がなにので、あまりよくわかりません。個別の懇談はあります。

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休んでも必ず振替してくれるので、安心。なるべく講師は同じ先生にしてくれてる。

後藤塾坂出小・中等部 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 指導してくれてる時間からすると、格安です。何度うけても補修も無料です。

講師 講師がその日の気分により指導雰囲気が変わる。時間制限がなく、とことん指導してくれる。

カリキュラム ひたすら問題を解きまくる、解く問題の量は多量です。テストに合わせ指導してくれる。

塾の周りの環境 通うには少々不便なところにある。部屋は寺子屋の感じ。部屋が狭く人数が多い。

塾内の環境 部屋のわりに人数が多く、狭く、もう少し広いと勉強しやすいかも。

良いところや要望 部屋が狭いのと、少々通いにくいのが難点です。終了時間が不明。

その他気づいたこと、感じたこと 特に思いつくことはありません。皆和気藹々と勉強してるようです。

後藤塾坂出校(本館) の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾の講師の方に解らないところをしっかりと教えてもらえれば適正な料金だと思います。問題集をやるだけなら家でも出来るので・・・

講師 勉強ができない子供に対しては厳しく、丁寧に教えてもらうことはなかったそうです。

カリキュラム ひたすら問題集をやることで点数があがりました。少しずつではありますが理解が深まりテストの点数に表れました。

塾の周りの環境 帰る頃には塾の周辺は照明も少なくやや暗いですが、友達と一緒に帰ることで問題ありませんでした。

塾内の環境 塾の教室内では、みんな問題集を集中してやっており、塾周辺の雑音や私語等もなく、集中して出来る環境でした。

良いところや要望 金額に対して塾で勉強する日数や時間は多いので良いと思いますが、学力に応じてクラスを分けるなど工夫が必要かと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 勉強と部活動を両立させるために学習日程の調整など上手くやってほしいです。

「香川県坂出市」で絞り込みました

条件を変更する

75件中 4160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。