キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

65件中 2140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

65件中 2140件を表示(新着順)

「香川県木田郡三木町」で絞り込みました

総合学習塾 啓真館三木校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、他の塾と比較検討したわけではないのでよくわかりません。

講師 自習室を自由に使えるが、受講科目の選択肢の幅が少ない。
決められたコースを受講するしかない。

カリキュラム 夏休みの間中、夏期講習を実施してもらえたし、自習室も開放してくれました。

塾の周りの環境 自宅から自転車で10分、車で5分程度の立地で送迎には近くていいのですが、駐車場が狭く込み合って
駐車スペースがないこともしばしばありました。

塾内の環境 コロナ禍もあり塾内には面談の時以外、立ち入っていないので状況は把握していません。

良いところや要望 塾からの連絡が子供を通じてのもののみになるのでコミュニケーションが取れない。

ベスト個別高等部三木教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し割り高かなと思いますがそれは仕方のないことなのかなとも思っています。

講師 友達が通っていて一緒にと誘われて通うことになって自分の行きたい高校にも行けて後は自分のやりたい事が出来るように行きたい大学に行けるように通っていきたい

カリキュラム 特にカリキュラムに問題はないと思っていてこのままカリキュラムをこなしていけたらいいなと思っています。

塾の周りの環境 駅から徒歩5分圏内にあり駐車場も完備されているし、高校からも近いのでとてま便利です

塾内の環境 教室も最近リニューアルオープンしてとてもきれいになりました。

良いところや要望 保護者ミーティングや子どものことを考えながら指導してくださっているので特にないです。

その他気づいたこと、感じたこと 特に不満を持ったことがないのであまり感じることはありませんでした。

総合学習塾 啓真館三木校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾教室を知らないので何とも言えないがちょっと高く感じた

講師 息子の成績が上がらなかったのは塾に適してなかった。料金が普通に高いのでは

カリキュラム カリキュラムは充実してたと思う。後は本人のヤル気一つで変わるのでは

塾の周りの環境 交通の便では問題ない。むしろ立地はいい環境にあると思う

塾内の環境 教室は人数の割に狭く圧迫感がある様に感じた。もっと広い空間でのびのびやってほしい

良いところや要望 電話対応はめちゃくちゃ丁寧に答えてくれる。分かり易いので非常にいい

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休んだ時に授業から一気に遅れてしまう気がしてとても不安だった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もう少し安ければ助かるなになぁと思った。

講師 勉強方法を指導していただき、それを子供が受け入れ自分で目標に向かって頑張れた事。

カリキュラム 教材を自分で選んで決めるシステムなので、強制出はなく、本人のしたいと思う学習ができた

塾の周りの環境 送迎の駐車場がやや狭く、面する道も交通量が多かったので、安全とは思えない。

塾内の環境 自習室は予約制でスケジュールが自分で管理でき、雑談をする人もいなかったと聞いた。

良いところや要望 予想をはるかにこえる学力アップができ、志望校にも合格し、感謝しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ1日しか経っていないなら分からないが説明を聞く限りでは他の個別指導塾に比べて圧倒的にコストパフォーマンスが良いと思う。

カリキュラム 良い点は、最近行っていた塾よりもコストパフォーマンスが良い。悪い点は、6対1になる場合があると説明されたのが気になっている。2対1だと書いてあったのに。

塾の周りの環境 駐車場が狭い。塾の前の道は広いが塾にある駐車場がかなり狭い。混む時間に既に塾に車があった場合などどこで切り替えするのか不安がある。

塾内の環境 まだ体験1日だから分からない。少しザワザワしていたような気もする。良かった点は新しい建物だからきれいだった。悪い点は狭そうだし椅子が固そう。

良いところや要望 とにかく成績アップ!教え方が上手な先生をあてて欲しい。良いところは今のところはコストパフォーマンス。

その他気づいたこと、感じたこと もっとキャンペーンとかを詳しく説明してほしい。キャンペーン内容が良く分からない。やっぱり損はしたくないな。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.75点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良い点は比較的安いと思いました。悪い点は管理費が少々お高いと思いました。

講師 とてもわかりやすい説明でした。
悪い所は今の所みつかっていません。

カリキュラム 良い点は補習があるのがいいと思います。
悪い点はまだわかりません。

塾の周りの環境 24時間営業のスーパーがあるので、夜でも明るく安全だと思いました。

塾内の環境 良い点は綺麗な教室でいいなと思いました。
悪い点はまだわかりません。

良いところや要望 成績がアップしたら値下げしてくれるとか、できれば料金を安くして欲しいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 他の塾と変わらないと思いますが全体的に高くなっていることに不満がある。

カリキュラム テスト期間中に自由に教室を使わせて頂きましたところがいいかと思います。

塾の周りの環境 公共機関の駅が近く、送り迎えが出来ない時は便利だったと感じた。

塾内の環境 人数のわりにゆったりと勉学できたと思います。また、他の学生も静かに集中していた感じ

良いところや要望 要望に臨機応変に対応していただいたオーナーには感謝してます。

その他気づいたこと、感じたこと こちらの都合で休んだときも代わりの日を受講できる体制があれば良い

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あらゆる講習を受講したのでかなりの料金になったが志望校に合格できてよかった。

講師 講師のレベルが高かったように思う。

カリキュラム 受験間近からの通塾であり、できる限りの講習を受けさせてもらい感謝です。

塾の周りの環境 車の送り迎えがなければ通えない場所であったため、大変であった。

塾内の環境 自習室がありテスト前にはよく利用させてもらった。家よりも勉強がはかどるらしい。

良いところや要望 受験間近であったか、沢山の相談に乗ってもらえて満足しています。

その他気づいたこと、感じたこと 友達といっしょだったこともあり、テスト前には自習室をいっしょ利用していた。

総合学習塾 啓真館三木校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別授業をお願いしているので、料金はそれなりにかかります。ただマンツーマンはうちの子には効果ありです。

講師 特に可もなく不可もなし、丁寧に分かりやすい指導だと聞いています,

カリキュラム 学校の授業に沿った内容と復習をメインの指導をしてくれます。

塾の周りの環境 駅に近いわけではなく、車の送迎は必須です。少し歩けばスーパーやホームセンターがあります

塾内の環境 実は教室の中は見たことがありません。子供に聞くと普通の教室とのこと

良いところや要望 今の状態が悪くないので継続していくと思います。要望は特にありません。

その他気づいたこと、感じたこと その他気づいたこと、感じたことは特にありません。

総合学習塾 啓真館三木校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。

講師 進路の選択等子どもの相談にも乗って頂けました。

カリキュラム 受検前の12月以降、特別な課外授業、宿題等受験に必要な準備をしていただけました

塾の周りの環境 駐車場が狭く送迎時に混雑している。ただ通いやすい場所にあり、立地はいいです

塾内の環境 講義中の塾内の様子はわかりませんが、少人数で講義をやって頂けてるようです

その他気づいたこと、感じたこと 大学受験に向けての対策、準備を今後充実していただきたいです。

総合学習塾 啓真館三木校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高校の割には安いとおもう。今後学年が上がると高くなるのだろうなあと不安はある

講師 しっかり個人を見てくれていて、その子に合った方法で勉強対応してくれているので、安心してお願いできる

カリキュラム 本人のレベルに、合わせてカリキュラムを考えてくれていると思うので安心している

塾の周りの環境 駐車場もあり、先生も立てって待ってくれていたりと治安は良い状態です

塾内の環境 塾てない日も、自習室が使え、先生に質問出来るなど色々便利に使わせてもらっている

良いところや要望 先生が熱心に子供を見てくれていて、この先生なら安心して預けられます

その他気づいたこと、感じたこと 受講していない科目についても、対応してくれたりと、とても親切にしてくれて安心です

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高すぎだと思います。料金設定はコマ数で決まりますが田舎の物価の低い地域で都会並みの塾代は一般庶民では大変です。

講師 個別指導で講師を生徒がはさみ、質問して教えてもらうスタイルでした。受験対策に大事なポイントとか教えてほしかった。

カリキュラム 季節の講習はそこそこありましたがとにかく費用がかかる。掛け持ちで塾に通わせていたので大変でした。

塾の周りの環境 自宅からは少し距離が離れているが、道路沿いで駐車場も広く立地はいいところです。

塾内の環境 設備環境はそこそこよかったみたいです。集団学習教室、個別教室が離れていて、特に雑音で集中できないようなことはなかったみたいです。

良いところや要望 こちらの都合で時間の変更が容易にしてもらえたのはコマ数が無駄にならず、とてもたすかりました。

総合学習塾 啓真館三木校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妻が確認しており、比較もしたよう。普通ぐらいと聞いているので。

塾の周りの環境 車で送り迎えをしており、家からそんなに離れていないので良くも悪くもない。

良いところや要望 特に要望は今のところない。子供たちもそれなりにやっているよう。

その他気づいたこと、感じたこと 特に今のところはない。成績がよくなる等効果がでれば良いと思う。

教学塾三木教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生~高校生 補習

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

補習

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、他と比べた事が無いので、分からないけれど、多分、平均的な感じだと思われます。

講師 人数が少ない為、個別指導に近い状態で、教えてもらえるのがありがたいと思います。

カリキュラム 学校で習ってる事よりも少し早めの事を親切に教えてもらえるので、授業が分かりやすくなった。

塾の周りの環境 交通手段は、交通機関が無い為、親が自家用車で送り迎えをする必要性があるのと、駐車場が無いのが欠点。

塾内の環境 子供の話しでは、2部屋あるはしい。

良いところや要望 教室は、割とある新しいので、冷暖房完備で、加湿器や空気清浄機なども設置されているらしい。

その他気づいたこと、感じたこと たまに先生の都合や祝日がからむと休みになる事もあるが、しっかり教えてもらえるらしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い気がするがこれだけ丁寧に指導してくれると適当かと思われる。

講師 非常に丁寧に教えてくれ家の要望もよく聞いてくれる。安心できる。

カリキュラム 教材がしっかりしており、宿題や自主勉強にも役立つ内容である。

塾の周りの環境 交通の便もよく食事を買うお店も近くにあり長い時間の勉強にも適している。

塾内の環境 近くに電車が通っていたり、往来の多い道があるが勉強に支障はなくよく整理されている。

良いところや要望 親切な指導で気軽に相談もでき丁寧な回答もあり、安心できるところが多い。

その他気づいたこと、感じたこと 高松校などとの連携もあり、意識の向上にもつながるようなことがある。

総合学習塾 啓真館三木校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 進学校選びの時に中学校の教師と、塾の講師の意見が違ったので余計に迷った

カリキュラム 受験日が近づいてきたら特別な課題とかを与えて受検準備してくれたがそれまでのカリキュラムがあまり良くなかったと思う

塾の周りの環境 4車線の県道に面しており車通りも多く静かに集中できる状態か不安

塾内の環境 整理整頓はされているが小さな塾なので他教室、自習室などの音は聞こえてしまうと思う

良いところや要望 塾生が少なく、子供の質問や問い合わせに対して迅速に対応してくれる

その他気づいたこと、感じたこと 今までは高校生は教えていなかったが自分の子供の年代で初めて高校生も教えるようになったので大丈夫か心配

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最初高いかなと思いましたが、子供が楽しそうに通っているので良かったです。

講師 子供の態度や学習の出来などをメモで教えてくれるから良いと思います。

塾の周りの環境 塾の周りの環境は自動車で送り迎えできているので、良いと思います。

塾内の環境 塾内の環境、設備について、整理整頓できているように見えて良いと思います。

良いところや要望 学校で習ったことを復習や予習をしてくれたりしているので、良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は1教科にしたらすごく高かった。ただスケジュールの変更は前もってすれば融通がきいた。

講師 個別指導だったので講師が子供にあわなければ交代してもらえる。

カリキュラム 英語のみで通ってたので、教材は自分で持って行ってわからないところを教えてもらっていた。

塾の周りの環境 自宅からは若干遠かったが駐車場が広く通りに面していたので通いやすかった。

塾内の環境 個別指導だったので、講師を生徒がはさみ、わからない時だけ質問するスタイルだった。

良いところや要望 スケジュールの融通がきいたことが1番良かった。成績はさほどかわらなかったが苦手な英語を楽しく勉強させてもらったみたい。

その他気づいたこと、感じたこと 高校合格して塾をやめようとしたら今のままなら大学は受からないような事を言われたらしい。

教学塾三木教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 親切丁寧で分かりやすい方ではないかと思う所です。少し学校の授業より教えるのが早いような気もする

カリキュラム とりあえず学校で習った所がプリントで出されていたのが良かった。

塾の周りの環境 立地条件は、交差点もあり駐車場が無いので、他の所で止めて待つ必要があるので、その辺りが不便かと思う。

塾内の環境 少人数制で、とても静かなのは、良い所だが、質問が苦手な子もいるので、先生が一人一人に話しかける必要性がある。

良いところや要望 やはり少人数制でコミニュケーションが取りやすい環境があるので、質問を良く聞いてあげて、教えて欲しい。

総合学習塾 啓真館三木校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コストパフォーマンス悪い。直ぐに合宿、模試を受けさせられたが何のフォローもなかった。

講師 環境の提供のみで自分から進んで勉強する生徒でないと伸びない。別の塾にすればよかったと後悔している

カリキュラム 別段の特色はなかった。逆に良かった点を探すほうが難しく、あくまで個人能力頼みの塾であった。

塾の周りの環境 自家用車での送り迎えしかありえない場所であった。どうせなら近くの塾にすればよかった。

塾内の環境 清潔で静かな環境であったが、それだけ。講師の声さえもあまり聞こえなかった。

良いところや要望 気楽に通えたせいか同じレベルの同級生が仲良く通っていた。寂しい思いはさせなかったかな。

その他気づいたこと、感じたこと 自分から進んで勉強する子供には、静かでいいんだろうけど、受動的な私の子供には向いていなかった。

「香川県木田郡三木町」で絞り込みました

条件を変更する

65件中 2140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。