塾、予備校の口コミ・評判
60件中 21~40件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「滋賀県湖南市」で絞り込みました
ナビ個別指導学院石部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、お値段が高いのは、仕方ないのですが、テキストを最初に購入したのですが、ここだけやっておいたら良いとテキストの半分も使っていないようなので、自習室で使うようにしていただいたり、無駄のないようにしてもらいたい
講師 どのように良かったか悪かったかというより、講師について、まだあまりわかっていません。ただ、受験生が通っているということを忘れずに、病気の対策をしていただきたいです。
塾の周りの環境 バス停が、教室のすぐ近くにあるし、交番も近くにあるのですが、居酒屋などのお酒を扱うお店が同じ店舗の中に入っていたりして、勉強するには、ちょっと良い環境出ないように思います。
良いところや要望 電話が繋がらなくても、アプリで直接、連絡ができるので良いと思います。
尚学館甲西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べるとかなり安い金額だなと思った
紹介の割引もしてもらえた
講師 そんなに厳しくなく褒めて伸ばしてもらえたのが数学で英語は分からなかったらしく成績も上がらなかった
カリキュラム 通っていた中学校じゃない学区の塾のため授業の進み方と塾の授業に差があった
塾の周りの環境 車での送り迎えしか出来ず1人で通うのが困難だったため夏期講習などなかなか参加が難しかった
塾内の環境 そんなに整った環境ではなさそうでした
良いところや要望 送迎用のバスなどが無料であるとかなり助かったのだが他の生徒さんは近隣の子達ばかりなのでそれは難しいのかなと思った
その他気づいたこと、感じたこと 人数が色々な日があって生徒が少ない日は個別で教えてもらえたのだか数人の生徒がいる時はほぼ教えてもらえない感じ
尚学館甲西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この地域の他の塾に比べれば料金は安い方です
教科×時間が料金になるのですが
まだなんとか支払える料金です
講師 年齢の高い先生なので親切丁寧に教えてくれます
わからないとこを聞くと答えてくれます
カリキュラム 学校の復習が主体となって授業を受けているので
学校の事より先の事を勉強することはあまりないです
塾の周りの環境 住宅街の中にある教室なので親が送迎をしてあげなくてはいけません
田舎の地域なので不便です
塾内の環境 塾に通う生徒数が少ないので
騒いだりする子供もいなく助かってます
良いところや要望 特に悪い所は見受けられません
コロナかになってしまったので授業が自粛される事が
多くなり残念です
京進の個別指導スクール・ワン甲西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので集団塾よりは高いのはわかっていたがやはり料金が高い。
夏期講習は無駄に多く取らそうとさせることなく、自由に設定させてくれたし、提案も適切な回数と思えるほどの回数しか勧めてこられなかったので信頼できた。
講師 わかりやすく教えてくださる先生もいればあまり相性が合わない先生もいました。
カリキュラム 塾の枠以外で無料で朝勉として午前中に高校入試の過去問題をさせて下さり、解説までしてくださったりとてもありがたいです。
塾の周りの環境 駅が近いし車での送り迎えがしやすい。
お迎えが多い遅い時間などはロータリーが車でいっぱいになる。
塾内の環境 塾内は集中できるが中学校が近いため部活動の声が大きいと聞こえてきて集中できない時がある。
良いところや要望 ブースに別れた集中できる自習室があるのがとても良い。
いつでも使えるのも本当に助かる。
贅沢を言えばブース一つ一つにパソコンかタブレットなどがあれば尚良いかなーと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 古い建物なので仕方ないとは思うのですがもう少しキレイならいいなーと思う。
トイレも掃除はしてあるが古いゆえに汚い。
立地もとても良いので建物自体がキレイならもっと人気の塾になるのではと思います。
個別指導キャンパス甲西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習は回数を進められるので金額がかかりましたが、どこもそれぐらいと聞いています。
定期の受講は他の塾よりは安いと思います。
講師 良かった点まだ通いはじめたばかりですが、こどもは雰囲気はよくて、わかりやすいといってます。
カリキュラム テストの点数次第で教科も変更できるのはいいと思いました。習ってない科目も自習で行って質問してもいいということは助かります。
塾の周りの環境 すぐ近くに居酒屋は何件かありますが、夜は送迎するので今のところ気になりません
塾内の環境 私はちょっと狭くて騒がしいと思いましたが、今のところ子供は気にならないようでした。
良いところや要望 体調を崩すことが時々あるので、振替が何回もできるのは助かります。
個別指導キャンパス甲西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点、通常コマは他の塾と比べて料金が安い。
悪かった点、夏期講習やキャンペーンなどは安いとは感じなかった。
講師 良かった点、理解するまで丁寧に教えてくれる。
悪かった点、理解している問題も丁寧に教えてくれる。わからない問題をもっと教えてほしい。
カリキュラム 良かった点、定期テストの学校での課題提出計画も一緒に考えてくれる。夏期講習で苦手なところを重点的にカリキュラムを組んでくれる。
悪かった点は特にありません。
塾の周りの環境 良かった点、最寄りの駅から近い。
悪かった点、近くに居酒屋などもあり夜は少し治安が悪い。
塾内の環境 良かった点、整理整頓されている。
悪かった点、狭い部屋に数人集まり別のテキストをするので他の生徒との会話も聞こえ、集中できない時がある。
良いところや要望 目標に向かってどんな事が必要か、何をしたら良いかを教えてくれるところは良いところです。
京進の個別指導スクール・ワン甲西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので覚悟はしてましたが料金は高いです。
ただ、受験直前は土曜日授業を追加料金なしで受講できたりと、手厚くサポートしてもらえる環境だと知り、総合的にみるとコスパは良いと感じました。
講師 範囲外の苦手な部分を復習してもらえたり、質問しやすい雰囲気の先生だったので好印象でした。
悪い点は特にないですが、あえてあげると先生によって宿題のボリュームが違った所です。
カリキュラム 教材のボリュームはちょうど良いと思います。
予習型で進めて頂けるので、授業がわかりやすくなったと感じています。
季節講習は希望の日にちが取りにくい印象でした。
塾の周りの環境 中学校から近いので、学校帰りにも通いやすく便利です。駐車場が離れてる点が少しだけ不便だと感じます。
塾内の環境 電気がすごく明るいので、眠気がとんで集中できます。生徒数が多い分、わちゃわちゃしてますが、個別なので先生との距離も近く聞き取りやすいので問題なしです。
良いところや要望 数学、国語を受講しましたが、理科、社会も映像授業で受けれる所が良かったです。
自習室が開放されている所も助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 通い初めてまだ2ヶ月ですが、分かりやすいようで入塾して良かったと思います。次回テストの点数があがる事を……期待しています。
京進の個別指導スクール・ワン甲西教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
その他
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段に見合っているかは結局自習室をどれだけ多く使えるかな限る
講師 当たり外れが激しく、特に僕が高3の時に数学を教えてもらった先生は入ったばかりらしく、受かった大学の試験時の状況について問いかけた所 記憶にないと言われこの塾の職員の採用基準に問題がある程だと感じました。さらに、私立向けの人に対してリスニングを勉強しようなど、訳の分からない事を言ってたりした。
カリキュラム 英語などメジャーな参考書を薦めてくるので、かなり信用出来ます。さらに塾の中古を半額程で買えるのでコスパは良いと思います。私は半分ぐらい自分の使ってる参考書の方が良くてそれで推し進めました。
塾の周りの環境 駅に近いのでロータリーに一時的に止めれて良いと思う。ロータリーが混む時間帯もあって面倒ではあるが、仕方ないと思う
塾内の環境 自習室はもう少し拡張して欲しい。狭くて夏を過ぎると座るスペースが少なすぎて窮屈感を凄く感じる。たまに自習室の前でたむろされたりして勉強するところでは無いと感じる。
良いところや要望 良い意味で 参加程度にさせてもらっている
その他気づいたこと、感じたこと 塾の入試説明会の意味は無いと思った。私文の偏差値40ぐらいの人向けの内容が90分ぐらい話されるので、国公立や理系の話をしないので損します。さらに模試を斡旋していないので、私立の人には学校で受ける模試は意味ないと言ってきますが、自分の成績を塾に示せないので、直前の過去問演習の正答率でようやく相手に自分の実力を示せるなど遅い気がしました。
京進の個別指導スクール・ワン甲西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 決して現在の私の就職状況からみて安いものではありませんが、他の塾に比較して高いこともありません。本人が積極的に通ってくれることが一番です
講師 人との相性が問題だが、いろいろ人見知りな娘が積極的に通っている。それが一番の評価です。
カリキュラム 内容は、本人及び母親が把握してますが、父親である私は把握してません。特に独自の教材とは聞いてません各学校の教科書にそった内容を指導いただいてます
塾の周りの環境 甲西駅前にあり、時間が遅いこともあり通いは車で送り迎えしてます。決して治安のよい場所ではありませんが、授業時間中は、ある程度人通りもあり安心できます
塾内の環境 内部には立ち入っていないので、わかりませんが、特におかしなところはない様子です
良いところや要望 いずれにしても、比較する対象はないため、気持ちの良い結果をなることを希望します
その他気づいたこと、感じたこと 中学で初めて、そのまま高校でもお世話になってます。何らかの役にたてば幸いです
個別指導 スクールIE石部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 勉強ができる環境を整えていただいたにも関わらす、最低料金設定で対応いただきました
講師 基本、自習のために利用、ほとんど授業は受けず、週一で相談ににっていただいていただけ無理を聞いてくださって好きにさせてもらえたので、勉強を始める大きなきっかけとなった
カリキュラム 特に準備されたものは利用せず、自分でみつけてきたものを中心に自習していた
塾の周りの環境 高校は甲西駅まで自転車であと電車で通学、毎日帰りに甲西から寄り道の形で登校、気楽な通学だった。9時ごろまで空いているスーパーの近くなので、塾の前は車通りが途切れることはなかった
塾内の環境 結構、無理をいいましたが、すべてこちらの好きにさせていただきました。
良いところや要望 なんといっても、塾長先生のおかげです
その他気づいたこと、感じたこと 子供の意思があり、本当に好き勝手、わがままにさせていただきました。
英語進学塾進本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人経年で英語のみに特化した塾なので、他塾に比べると安価である。
講師 個人経営で講師は一人しかおらず、話やすく責任を持って教えてくれる。
カリキュラム 生徒個人のレベル、進学先に合った教材、カリキュラムを組んでくれる。
塾の周りの環境 静かな環境であるが、不便で通いにくく、送迎が必要であるので。
塾内の環境 教室はゆったりしていて広く使えるが、同じスペースに違う学年の生徒も同時に教えている。
良いところや要望 生徒本人のスケジュールに沿って対応してくれるので通いやすいし、授業も生徒の性格に合わせて対応してくれていたので良かった。
京進の個別指導スクール・ワン甲西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導にしては安く、映像授業が無料で受けられて助かります。
講師 まだ、始まったばかりなので、よくわかりませんが、わかりにくいことはない。
カリキュラム 苦手な理科や社会が映像授業してもらえるので、助かります。一コマの時間で二科目教えてもらえるので、授業料金が安い。
塾の周りの環境 車で送迎していますが、駐車場が狭いのが、少し不便に感じます。
塾内の環境 比較的に静かで、勉強できているし、塾の雰囲気も悪くありません。
良いところや要望 個別指導してくれるし、苦手な科目を映像授業で無料で受けられるところです。
京進の中学・高校受験TOPΣ甲西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると高いので正直悩みました。その料金で通うメリットがあるのか??他の塾だと本人任せになってしまう事へのサポートを感じたのでここを選びました。内申点の大切さどうしたらいいのか提出課題の確認などのんびり屋のうちの子には言ってもらえる事が大事かなと思います。
講師 わかりやすく説明してくれるので子供にとって理解しやすいと思います。何が大事でどうやるのかをストレートに言ってもらえるのがいいです。回りくどいと理解しにくいだけでなく素直に聞けず集中出来なくなってしまいます。何より子供だからと見下すような態度で接する事がないのも子供のやる気に繋がってると思います。
カリキュラム まだ始めたばかりでよくわからないがテスト勉強にも使うワークもあり定期テスト対策も2週間前からきちんとしてもらえるみたいなので助かります。春季講習に参加した時は中学の勉強を先取りして教えてもらってわかりやすかったみたいです。
塾の周りの環境 駐車場が少なく塾の送り迎えが不便に思えます。駅のそばなのでロータリーで子供を待つ感じですが他にも塾があるのですごく混み合います。夜、遅い時間に終わるので必ず迎えが必要ですし説明会などの時も困ります。
塾内の環境 人数はそんなに多くなく集中出来る雰囲気だと思います。実際に授業を拝見してないので子供からの情報になってしまいますが授業中にお喋りをしたり勝手に発言したりといった事はないようです。
良いところや要望 中学生になるとやる事が多く限られた時間で効率よくやらないと終わらない事ばかりなので勉強の仕方や時間の使い方を自分で考えて計画を立てれるように指導してもらいたいです。
京進の中学・高校受験TOPΣ甲西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他校と比べて高くもなく安くもなくです。夏期講習など別料金は、以外と高いかも。
講師 色々なものにあまり興味を持たない子が、塾だけは、進んで通い前向きにがんばっているので、いい環境なのだとおもいます。
カリキュラム くわしくは、わかりませんが季節ごとにかわるカリキュラムがいいのだとおもいます。
塾の周りの環境 塾へは、車で送っていましたが、お迎えがJRのロータリーというのがあまりよくありませんでした。
塾内の環境 教室は、比較的少人数なのでいいのですが、まわりに、JRが走っておりスイミングスクールや、国道もあり以外と交通車両もあるので集中できてるか不安ではありました。
良いところや要望 昔からですが、学校でわからないところをわかるまで教えてくれるところがいいとおもいます。
その他気づいたこと、感じたこと テストや、記憶コンテストなどで満点をとれると景品がもらえたりするので、ある意味子供のやる気を促す事になっているのかもしれません。
個別指導の明光義塾甲西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金も、塾によって金額が異なると思いますが、家から近い場所だからこの塾にしました。金額は、高めです。夏期冬季講習はかなりお金がかかりました。入学金もありただの時に入りました。
講師 高校受験と大学受験で通ってました。その間、塾長が2人変わられてましたが2人共いい方で相談に乗ってくれて良かったです。
カリキュラム 苦手な所や高校、大学のテストに出るような問題を主に、先生と生徒がカリキュラムは決めていました。
塾の周りの環境 わかりやすい場所なのですが、マンションの下が塾で車の駐車スペースが限られており、そこにとめれなかったらマンションの裏になり早く行ってマンションの駐車場で待っていました。
塾内の環境 個別なので狭いとか、雑音や設備に特に問題は無かったと思います。
良いところや要望 いつも、子供に声をかけてくれて良く見ていてくれてました。親身になって相談にのってくれて助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと キャンセルは、前日のみで当日休んだら返金なしで勿体ない思いをした事があります。当日でも何回までとかしてもらいたかったです。
個別指導の明光義塾甲西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季講習や冬季講習の金額が他の塾に比べて高いと思いました。残念でした。
講師 よく相談になってくれる先生てしたが、もう一つ上のランクの高校に行けたのにわかってもらえなかったのが残念でした。
カリキュラム 夏季講習や冬季講習の値段が他の塾より値段が高いので残念だった。
塾の周りの環境 家からは、近い方だったので、同じ学校の友達も来ていたので良かったです。
塾内の環境 塾の前は、結構車が通っていますが、勉強に差し替出ない程度だったと思います。
良いところや要望 キャンセルで当時に行けなくなった場合には、変れないので残念でした。
その他気づいたこと、感じたこと 先生は、特に悪い先生ではなく問題なかったです。料金が高いので残念でした。
京進の中学・高校受験TOPΣ甲西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いような妥当なような分かりませんが結果が出たので三点だろうと思います。
講師 けっこうこどものはなしをきいてくれたようなことをきいたようなきおくがあり結構子どもの話を聞いてくれたような記憶があり、
カリキュラム 一人一人のカリキュラムを考えてくれたような記憶があり、非常に良かったのではないでしょうか。
塾の周りの環境 最寄り駅から歩けるような感じなので決めました。
塾内の環境 聞いた話ですが冷暖房完備で部屋もちょうどいいくらいの広さで落ち着いて勉強しやすいみたいです。
良いところや要望 願望は子ども自身が満足できないとダメですが私達両親にも連絡があればありがたいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 家から自分で通って行けるところにもっとチェーン店があれば親の送迎の負担がなくなってありがたいと思います。
個別指導キャンパス甲西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金の安いのが売りと謳っておられたのですが、そうは、思いませんでした。
講師 好きな音楽やアーティストの趣味があう講師がいたみたいで毎回喜んで通っていました。
カリキュラム カリキュラムや教材は良かったみたいなんですが、季節講習の時間がなかなかいい時間にとれず、親子で 苦労しました。
塾の周りの環境 交通手段は、父母で交代で送迎していたので問題ありませんでした。駅前と言っても田舎なので治安が悪いとは感じませんでした。
塾内の環境 夏休みや冬休みになると自習をしに来る生徒達で溢れててとてもじゃないけど集中できないと言ってました。
良いところや要望 学習塾の良い所は学校では、教えてくれない情報を得る事が出来ます。
京進の個別指導スクール・ワン甲西教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人やし仕方ないけれど、料金は高めやと感じました。でもしっかり見てもらい子供は満足してました
講師 勉強面だけでなくメンタルの面も支えてもらったことがよかったです。
カリキュラム 必要な問題集などを塾で買ってもらえることは、とても助かりました
塾の周りの環境 駅が近かったので、くらいところを通ることもなく夜遅くなっても安心でした。
塾内の環境 受験前は、自主室も満席になるくらいみんなで埋まっていて、それが刺激になった
良いところや要望 塾長は親身になって話をしてくださり、子供も親も心強かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 合わない講師で電話したときも、こころよく話を聞いて下さり早い対応してもらいました。
京進の個別指導スクール・ワン甲西教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 先生方が熱心で、受験対策など詳しく教えてくれます。1ヶ月終われば、手紙を送ってくれて子どもの良い所や弱点を伝えてくれます。
カリキュラム 予習メインで、定期テスト前にはテスト範囲重視で教えてくれます。社会や理科の映像での学習が無料であり、とても助かっています。
塾内の環境 資料が充実している。自習室は一人一人スペースが区切られており、集中できる。建物は古く、汚れは目立つ。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもが進んで塾に通う事と、価格も良心的なので、この塾にして良かったです!