
塾、予備校の口コミ・評判
374件中 361~374件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「徳島県徳島市」で絞り込みました
個別指導塾 トライプラス二軒屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いとは思うが、週5回行けるつきもあるからしょうがないと思う
講師 劣っているところがあるが、わかりにくいわけではない
カリキュラム 効率が悪く、教えるスピードも遅くわかっていることを教えられるから退屈になる
塾の周りの環境 家に近く、周りに小腹が空いたり、喉が渇いたらすぐに買いに行ける店などが多くあるから
塾内の環境 施設は綺麗で、騒音もあまりなく、冷暖房もあって気軽に勉強をすることができる
良いところや要望 特にはないが、自分には緩すぎると思うし、個別指導は向いてないと思った
その他気づいたこと、感じたこと 自分には個別指導が向いてないと思ったからいずれは団体の塾に通いたいと考えている
ワールド・アカデミー助任校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 我が家にとっては、大きな出費でしたが、通わせて大変満足しております。
講師 先生方の熱心な指導をいただき、ただただ感謝の気持ちでイッパイです。
カリキュラム 十分に理解ができ、楽しんで授業を受ける事のできるカリキュラムに満足です。
塾の周りの環境 家からは遠方でしたが、周辺の治安も良く、安心して通わせることができました。
良いところや要望 これまでに通った中では、抜群に良かったですが、料金を下げていただくと助かります。
徳島第一ゼミグループ徳島駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 1.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 合格させるための料金としては、高いと考える。結局、合格しなかったので意味がない。
講師 真面目だったが、個別性がなかったので、遊んでいる子は遊んで集中力がなかった
カリキュラム 結局、合格しなかったので、カリキュラムは悪かったにではないかと考える
塾の周りの環境 街中のファッションビルがあり、塾帰りの雑貨屋巡りをしてしまい、効果なかった
塾内の環境 子供が遊んでいても注意しない。
良いところや要望 子供たちを集中させて欲しかった。
伸学舎津田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の進学塾の料金を知らないので(調べたこともない)、高いか安いか判断できない。
講師 会ったこともないため、どのように良かったか分からない。取り敢えず、成績が下がってないので、良いのであろう。
カリキュラム カリキュラム等を見てないため、良かった点については不明である。
塾の周りの環境 田舎のため、公共交通機関は無い。全員が徒歩、自転車、親の送迎で通っている。学校の近くのため、授業の終了後に通うのには便利である。
塾内の環境 教室内に入ったことがないので、勉強の環境がどうなっているか、分からない。
良いところや要望 他の進学塾を調べてないため、満足、不満足については比較できない。
その他気づいたこと、感じたこと 進学塾について、詳しく調べたことがないため、特に気づいたこと、感じたことはありません。
個別指導塾スタンダード城南教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- -.-点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は他の塾より安いように思うが値段に見合うものではないように思うので、少し高くても他に移る方がよかった
講師 個別なので、仕方ないが、先生は当たり外れが多いように感じた。
カリキュラム 教材は強制ではなかったので、購入しなかったが、教材費用としては高いように思った
塾の周りの環境 学校から一番近かったが、同じ学校の生徒があまりいないのがわかる気がした
塾内の環境 小学生も同じ自習室を使うので、子供が集中できる環境になかったので、1ヶ月で辞めてしまった
良いところや要望 学校に近いのと、最寄り駅にも近いのは良いと思った。駐車場がないのは不便だと思った。
その他気づいたこと、感じたこと やはり、小学生から高校生までが同じ教室で勉強をするのは子供が集中できる環境にはないと思った。
学進スクール徳島本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一括払いでも割高感はあったが、結果として期待どおり学力が向上したので納得している。
講師 目標達成にむけ子供の学力を見極め、きめ細やかなスケジュールに基づき指導してもらえた。
カリキュラム 子供の弱みや強みに応じ、弱いところはカバーできるようなカリキュラムを組み立て取り組んでもらえた。
塾の周りの環境 駅前だったので、交通の利便性も問題なく夜遅い授業の時でも治安は問題なかった。
塾内の環境 生徒の質も良く、騒音などはなく、設備も整っており問題はなかった。
良いところや要望 進学に関する各種相談はもとより、その他生活面等何でも気軽に相談できたところはよかった。
E’sアカデミー徳島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べ、特に変わらないようなkん時がします、もっと安ければいいのでしょうが、しょうがない。
講師 耳にする話では、特に他の塾にくらべてわるいようなかんじはしません、特に不可無くの感じです。
カリキュラム 耳にする話では、他の塾に比べて、悪いような感じは受けません、あまり不可がある感じではありません。
塾の周りの環境 駅に近い場所にあり、買い物、食事の場所も多く、便利な場所にあるように思います、特に不可なし。
塾内の環境 他の塾に比べ、特に変わらないような感じがします、特に可もなく不可もなくという感じです。
良いところや要望 他の塾と比べ、よく似た感じで、特に可もなく不可もなく、平均的な塾ではないかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特に思いつくことはありませんが、平均的な感じで、他の塾に比べ、特に悪そうなところがないのでは。
能開センター高校部徳島駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 担任になっていただいた先生が、とても熱心で子供の気持ちも踏まえてアドバイスしていただけるところが良い点です。
悪い点は、振替等、入塾したばかりでわかりづらかったところがあった。
カリキュラム 期間などが明確で、受験に向けて態勢を整えることができそうである。
塾内の環境 個人で勉強ができるブースとかがあり、空き時間に使用できるので良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 高3からのつうじゅくになるので、どれだけ子供が頑張ってくれるか期待しています。
個別指導 スクールIE沖浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生~高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
講師 良かった点は、講師の先生方が落ち着きのある方で、指導も丁寧です。安心して任せられます。
悪かった点は特にありません。
カリキュラム 春休みの間に予習が出来たのが良いです。
また、簡単ではありますが、早々と中間模試の内容なども教えていただき、イメージが出来たのでありがたいです。
塾内の環境 静かで落ち着ける環境です。
特に問題はありません。
が、教室の外のお手洗いが何となく行きづらいようです。でも慣れるかな。
その他気づいたこと、感じたこと 同じ高校の生徒さんが少ないようなので一抹の不安はありましたが、、、
(大手予備校に通う生徒さんが多いようです。)
品のある先生方で丁寧に指導して下さいます。
我が子にはちょうど良いと思います。
塾周辺は交通量が多く、駐車スペースもなく送迎は不便に感じます。
せめて2台くらいの駐車場があるのが理想です。
それと駐輪場が雨ざらしなので屋根があればと思います。
能開センター徳島駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- -.-点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 授業料とは別に施設使用料を取られる。その為、少し割高な感じがした。
講師 毎回小テスト等をして理解度を確認するはずなのにそれをしてない先生が多い。そして、ちゃんと小テストをやってる先生でもその小テストの結果から補習や再テストも行わないので形式的なものになっているため、意味がない。
熱心で良い先生は高校部に回されあまり良くない先生が教えている感じがある。
カリキュラム 先取り学習と言いながら、一番下のクラスは、学校よりも後に授業を行っている。逆に一番下のクラス以外は、半年以上先のことをやってるため、学校でやるときには忘れている、
塾の周りの環境 駅前で夜の授業の帰りに酔っ払いに絡まれたことが何回かある。
一部の生徒は、自習に行くと言いながら、クレメントで遊んでた。
塾内の環境 自習室があり、良かったが、日によってはうるさく集中出来なかつた。
携帯を使ってはいけないルールであるが、使っていても、先生は注意せずみんな使っている。
その他気づいたこと、感じたこと あくまで、上位層をターゲットにしており、ボリューム層をターゲットにしてない。
中島数学ゼミ本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いですが1単位110分の授業なので、他の塾が90分と思えば、時間で計算したら高すぎることはありません。特別講習というのはないため追加料金はありません。振替もきちんとしてくれます。
講師 とにかくわかりやすい??と子供が言っています。落ち着いた雰囲気と丁寧な説明が、頭によく入ってくるみたいです。
カリキュラム 学校の授業より少し先取りでお願いしました。塾のテキストはありますが、学校でわからないところがあれば教えていただけるし、学校の宿題もさせてもらえます。塾の宿題はこなせる量で、フォローもきちんとしてくれます。
塾の周りの環境 住宅街で静かな環境です。送迎時は道が狭いですが駐車場は広いので回せます。
塾内の環境 小学生から高校生が一緒に学習しているので、少し緊張感はありますが、その分とても集中できるようです。
良いところや要望 算数、数学が苦手な子供さんには是非お勧めします。苦手意識は克服できます。算数が苦手で飛び込みましたが、今は本当に良かったと思っています。知人の子供さんに勧めたら、わかりやすいと喜んでいただけました。
その他気づいたこと、感じたこと 総合評価は実際5ですが、個人差がありますので4にしています。
スクール・K本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だったので、少し料金は高めデハアルガ、セット科目にすると多少割引もあり良かった
講師 専門の先生が居て大変良かった、要望なども聞き入れてもらえルのもよいところ
カリキュラム 学校の進度に合わせたり、また、先を見越した内容も取り入れ、対応できるとこと
塾の周りの環境 駅から近いのでバス通もでき良かったが、学校からは離れているので面倒だった
塾内の環境 プレイベートに仕切られいたので、勉強はしやすかったし、あめもあり喜んだ
良いところや要望 有名大学実績が少なかったので本人としたら、不安になったようで、やめた
楷進予備校(四国進学会グループ)徳島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生~中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一斉授業だったので、安めだった。長期間通うなら、よい金額だったと思った。長期休みの補習的な授業料もやすかった。
講師 話しやすく、親しみやすかったらしいです。いろいろな話もできたらしい。子供は気に入っていた。相性は大事なので、よかった。ただ!一斉授業なので、合わなかった場合は変わりにくいかな。
カリキュラム やや簡単。もう少しレベルをあげて欲しかったかも。とりあえず、学校の授業についていければよいならオッケーだと思う。
塾の周りの環境 静かな環境。駐駐車スペースが狭いので、送迎の時間が重なると停められず困るかも。
塾内の環境 こじんまりした教室。フレンドリーな雰囲気だったらしい。初めての塾としては、入りやすいと思う。新しい建物ではないが、清潔。
良いところや要望 講師さんがフレンドリーで、学習以外の話もできたらしい。友達もでき、子供は気に入っていた。とりあえず、学校の授業を理解して欲しいなら、ちょうど良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 理解しやすかったかもしれないが、進度がややゆっくりな印象。保護者としては、もう少し早くレベルをあげて欲しかったかも。
しらさぎ進学教室本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金面では平均的なところと思います。むちゃくちゃ安いことはないね
講師 数学だけにかよっていたが、成績も伸びており、おおむね満足している
カリキュラム 教えてくれる先生の評判がよかったのでそこにかようことになった
塾の周りの環境 立地はまあまあと思う。治安は悪くないとおもうがちょっと家から遠かった
塾内の環境 勉強に集中できる環境だった。まあ周りも勉強しにきてますからね
良いところや要望 そうそう定期的に面談というか子供の話はきけたみたい。あんまり古くないし