キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

375件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

375件中 120件を表示(新着順)

「徳島県徳島市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は少し高めであるが、授業の質はいいため妥当な値段であると思った。

講師 生徒一人一人に手厚く指導があるため、安心できると感じた。また、講師に気軽に質問できるような関係を築いており良かった

カリキュラム 学校より進度が早いため復習、予習ができ、テスト期間でも焦らず復習することが出来ていた

塾の周りの環境 車での送迎は道が狭く駐車場がない、また、通路が狭く危険だと感じた。通路での人溜りが多くあるため自転車での通学時に事故りやすいと感じた

塾内の環境 清掃が行き届いており、集中力を上げれるような環境になっていると感じた

入塾理由 家から近く手短に通学が可能であったため。ひとつ上の娘も行かせていたため

良いところや要望 車での送迎時に困らないよう、駐車場を設けるなどして欲しいと感じた。

総合評価 児童の学力が上がり意欲も上がっていくためテスト期間においても平均以上取れるようになっていた

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:歯
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 人数が多くて生徒が問題を解き終わったり疑問を持ち続けている状態であったりしても順番が回ってこないが、同じ料金であるから。

講師 雑談も入れてくれて話しやすい環境を作ってくれ、分からないことを質問しやすくできるような配慮があった。

カリキュラム 個人に合わせた勉強法でよかった。速度を個人によって合わせてくれる。

塾の周りの環境 道路も近く良かった。
自転車での通学の生徒は車通りが多い道路でもあるため事故などには注意するべきだと思う。

塾内の環境 トイレがやや汚かった。清潔感が少しなく掃除している印象があまりない。

入塾理由 知り合いの勧誘で体験授業を受けさせてもらい、そこでの授業がわかりやすく質問もしやすそうであったため。

良いところや要望 トイレの設備をよくする。
個別塾の雰囲気はとてもいい感じだと思うので、このまま続けてほしい。

総合評価 生徒と先生の距離感がしっかりあってよかった。
話しやすい環境ではあるが、馴れなれしいわけではなく適度な距離感が掴めていたと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

1.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いが、他の大手と同じくらいだと思う。でも、先生も事務も人手が足りて無さそうで、雑なのでコストパフォーマンスは低い。

講師 先生が新任だったらしく、授業中に友達としゃべりうるさい子を黙らせられず、すごくうるさいと子どもが困っていた。子どもにあまり関心がないようで、人数も多くないのに名前も覚えてもらえず、子どもは寂しそうだった。

カリキュラム テキストが良いので、良い指導をしてくれると勘違いしていた。四谷コースはSCBAが同じ教室で学ぶので、授業中は例題しか解かない。例題は、家で一緒にすれば30分くらいで終わるのに、塾では1時間半かけてするので、子どもは手持ち無沙汰だったよう。応用の部分を期待していたので非常に残念だった。

塾の周りの環境 前の道が狭く、交通量が多いのであぶなかった。しかし、当番制のようで、先生が一人か二人出てきて、一応見守っていてくれた。

塾内の環境 玄関は清潔そうだった。

良いところや要望 良いところは、四谷大塚のテキストを利用し、四谷のカリキュラムで進めるところ。しかし、レベルがバラバラな子を同じ教室で教えるので、無理がある。

その他気づいたこと、感じたこと 事務の方に伝えてあったことが、先生に伝わってなかったことが多々あった。

総合評価 四谷のテキストを利用しているのは素晴らしいと思う。でも田舎の四谷コースなので、生徒にあったレベルでの授業は期待できません。授業中は練習問題をせず、例題しかしないので、それだったら家でもできるし、授業中はうるさい子がいるし、事務や先生は雑。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2024年3月

3.00点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別だからかやはり少し高い印象です。もう少し安いと嬉しいです。行けなくても振り替えしてくれるのでありがたいです。授業形式の塾ですと振り替えないので。

講師 若い先生が多いので、話がしやすいし、質問もしやすいです。フレンドリーな関係で勉強が聞けます。たまに言い方のキツイ先生もいましたが、優しい先生が多いです。

カリキュラム 予習を主にしてくれるので学校の授業が受けやすいです。復習も希望すればしてくれます。欲しいワークも買えました。

塾の周りの環境 家からもまあまあ近いので良かったです。メイン通りに面しているので治安も良いです。3階なので、足を痛めている時は辛かったです。エレベーター欲しいです。

塾内の環境 雑音もないし、静かで勉強しやすいです。自習室も静かで広くて、勉強しやすかったです。本類も整理整頓されています。塾長の席が近いので、電話の声とかが気になります。

入塾理由 予習をメインにしてくれます。希望を言えば苦手な所を復習もしてくれます。行けない日は振替もしてくれます。家からも近かったので自転車でも行けます。

良いところや要望 振り替えも臨機応変に対応してくれますし、塾長が優しいです。
静かで勉強しやすく、周りの治安も良いです。

総合評価 若くて優しい先生が多いです。たまに厳しくきつめの先生もいますが、先生の希望も聞いてくれますし、塾長も優しいです。

四国進学会G加茂名校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他に体験へ行った塾よりも、時間も長く料金も安かったからです

講師 指導自体を見たことがないのでよくはわかりませんが、成績も上がったし、楽しいと言って通っていました

カリキュラム 正直わかりませんが、目標達成できましたので結果をみると良いのではないでしょうか。

塾の周りの環境 国道沿いで暗くなりにくく、周りから見えやすいので、帰りが暗い時間になっても比較的安心です。ただ駐車場は少ないので迎えに行く際は困ります

塾内の環境 余り入らないのでわかりませんが、見える範囲では整理整頓できているように見えました

入塾理由 通いやすかったのと合格率の高さ から、体験授業を受け、本人も良さそうだったので通うことにしました

定期テスト 受験対策コースに通っていましたので定期テスト対策はなかったと思います。

宿題 子供は自分でしていたので良くわかりませんが、毎回宿題は出ていたようです

家庭でのサポート 応援はしましたが、本人のやる気に任せていたので、大したことはしていません

良いところや要望 休んでしまった場合も、振替で他の日に、休んだ日の分の授業をしてくれました

総合評価 本人も楽しく通っていたし、目標達成出来たので良いのではないでしょうか

四国進学会G徳島駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 学力が付き偏差が上がればよいとします。指導が本人に合ったのだと思う。

塾の周りの環境 徳島駅に近いので良かったです。

塾内の環境 設備・環境も良かったので通わせた。

入塾理由 評判が良い  本人がそこへ行きたいと希望した  友人が行っていた

宿題 土日・長期休業中はあったようです。

家庭でのサポート 授業料を出すぐらいです。

良いところや要望 授業料を安くすればたくさん希望者が来ると思う。

総合評価 本人にあった塾だと思う。

かんぎ塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特別な教材費なども必要なく、他の塾に比べて長期休暇の講習費も安いと思う。

講師 指導も丁寧だし、休みの場合には振り替えなど対応してくださり、親切だと思う。

カリキュラム 学校の教材やテストに合ったように対応してくていたと思う。長期休暇講習も対応してくれた。

塾の周りの環境 小学校から徒歩3分程度で、学校終わりに通い易かった。自宅からも近い。前の道路が道幅の割に交通量が多く、少し危なく感じる。

塾内の環境 広くはないが人数が、少ないため問題ないと思う。

入塾理由 学校や家から近く、スポーツクラブの友達が通っていたので、決めました。

定期テスト 毎回テスト前にはテスト対策で時間を増やしてくれて対応してくれた。

良いところや要望 子供の学力について定期的に手紙をくれるなど対応が丁寧だと思う。

総合評価 指導も分かりやすいみたいだし、対応も丁寧なので安心して任せられると思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

小学生 苦手克服

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので高いことは分っていたが、長期休みの講習が負担になる。

講師 授業をしてくれる先生が固定ではないので、同じことを教えてもらっても理解度に差があるようだ。

カリキュラム 苦手なところやつまづいているところに気づいてくれたり、リクエストすれば対応してくれる。

塾の周りの環境 バスやJRで通えるので送迎しなくてよい。駅前で図書館なども近くにあり便利。車で送迎することもあるが駐車場も多い。

塾内の環境 スペースが仕切られているが、授業中に先生とおしゃべるする子もいるよう。自習室は気に入っているよう。

入塾理由 集団塾では質問などがしづらいため、個別指導の中から子供が1人で通えるところを選びました。

宿題 宿題は子供のレベルに合わせてくれているので、難しくはないが、量は多い。

良いところや要望 事務的なところで、講習の金額の連絡や欠席したときの振り替えなど、行き違いが時々あった。

総合評価 立地や自習室はいいが、成績があまり上がらないようであれば他も考えようと思っている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1教科の授業料が、以前通っていた塾の2教科分の値段なので、もう少し控えめな値段が良いと思ったが、成績アップに繋げる、という自信のある塾なんだろうと感じる。

講師 入塾前にしっかり話を聞いていただき、先生に対する要望を受け入れてくださった。優しく教えてもらったと子どもも言っており、不安要素を取り除いてくださっている。

カリキュラム この子に今何が必要か、理論立てて分かりやすく提示してくれている。

塾の周りの環境 徳島自体が交通の便は悪いが、学校の部活後でも自転車で通える。夜でも大きな通り沿いにあるので明るく、学校とかなり近い。

塾内の環境 保護者から見て、照明が明るく、自習をしている子も静かで、授業を受けている子も落ち着いている。息子が集中できると感じている。

入塾理由 一人ひとりに合った分析力と、自由に自習できるところ。まず面談をし、パソコンで質問されたことを本人が入力し、将来の仕事に関わることまで分析してくれる。現代に沿っているなと感じた。

定期テスト 入塾が定期テスト後だったため、通い始めたばかりでまだありません。来年の基礎学力までの予定はたててくれています。

宿題 宿題は先生や子どもによって違うが、本人と話をして決めてくださっている。内容は学習漏れしているところから出してくれていると思う。

家庭でのサポート ネット閲覧できる授業の共有や授業の確認。母である私と学習をしていると喧嘩になるので、あまり勉強の話しはしない。

良いところや要望 保護者も不安がないように話をしっかり聞いてくれる。
受験までの見通しや、家庭学習方法も指導してくれる。

シェアスタディラボ沖浜校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:医
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自習室で授業がない時でも勉強が出来、雰囲気としても勉強のしやすい環境であったから

講師 生徒一人一人の性格や解き方を考えて問題を出していただけるのでよかった。

カリキュラム 得意科目はどんどん次の範囲を進めてくださって、苦手範囲はその苦手をできるだけなくす事ができる様にじっくり進めていただけて良かった

塾の周りの環境 送り迎えもしやすく、周りにコンビニなどもあったので子供にとっても勉強しやすく通いやすい場所であった。
治安などや安全面でも特に気にならなかった。

塾内の環境 塾自体はすごく綺麗で、過去問やテキストなどが整理整頓されていていつでも借りられる状態だったので良かった

入塾理由 高校の成績のいい方達が多く通っており、その中の1人の親御さんに進められたから

良いところや要望 生徒も多くなってきていたので1人1人に割いていただける時間が少なくなってしまうのではないかと言う不安もあるがそれ以外は不満はない。

総合評価 全体的にとても生徒に寄り添っている塾で良いと思います。勉強をもっとしたいと考えている生徒さんにはとても向いていると思う。

川北ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安い中で色々な勉強内容を教えて頂けて多種多様の勉強が出来ていたなと思っています。

講師 真摯になって向き合って下さり、厳しいところもありますが大変嬉しく思っています。

カリキュラム 他の塾とは違う教材などがありオリジナリティがあって面白いと思いました。

塾の周りの環境 周りが静かで勉強できる環境としては素晴らしいとこで文句のつけどころはありません。少し場所が遠いところが一つ残念なところではありました。

塾内の環境 環境が綺麗でとても集中して勉強できるのがとても素晴らしい点でした。雑音が少し目立ったところが残念でした。それ以外は完璧でした。

入塾理由 知り合いからの信頼性を信じて入塾させようと思いました。
助かりました。

良いところや要望 楽しく勉強できるのはとても良いことだと思うので、他にも
紹介したいです。

総合評価 とても信頼しやすい人ばかりなので、すっと勉強に入れる環境が素晴らしいと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、かなり。高いほうだと思いますが、先生の指導を信用して、

講師 丁寧な言葉遣いも、信用できる。とても、丁寧な指導なので、安心して預けられる。

カリキュラム 子供のレベルに応じて、教材を選んでいただけたのが、嬉しい限りですね

塾の周りの環境 交通手段がとても良いのが、一番の
魅力だと感じています。雨の時は、特に、駅から中が近いのさ、嬉しい限りですね

塾内の環境 教室は、人数のわりに、広く感じるのも、かなり、有り難いところです。

入塾理由 口コミの評判もよくて、信頼関係が保てそうと思ったから。安心安全と感じています

定期テスト 定期テストに対して、準備万端な指導をしてくれるのは、助かります

宿題 宿題は、子供のレベルに合わせて出してくれるので、適材適所で良い

家庭でのサポート 先生が細かく指導してくれているので、困ったことも無く、安心しています

良いところや要望 先生の評判もよく、こまめに、連絡が取れるのも、魅力だと思います

その他気づいたこと、感じたこと スケジュールの変更も、簡単で、試験もたくさんしてくれるので、管理もしやすい

総合評価 子供のレベルに合わせて、指導や、しけをしてくられるのが、魅力的

伸学舎津田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月々は高いとは思わないが、夏期講習など、別途のテキスト代、講習費用の回数が、多い。

講師 特に悪い面もなかったが、本人との相性、やる気の問題かあまり、しっくりはきていなかった。

カリキュラム 量をこなして、身に付けるタイプで、宿題の量が多いように思われる。

塾の周りの環境 自転車、徒歩でも行ける距離で、学校の帰りでも徒歩で通える距離で問題なし。コンビニも真近くにあり便利。駐輪場もあり問題なし。駐車場はないが迎えに行くぐらいは問題なし

塾内の環境 自習室も広くはないが一杯になることもなく、特に問題なかった、教室も問題ない広さ

入塾理由 友達からの口コミ情報で、本人が行きたいと希望したので行かせました。

定期テスト 定期テスト対策は、まぁ良かったと思います。範囲の解説、テスト対策は過去問を基に対策してくれていました。

宿題 量は多いように思われる。もう少し、要点をまとめた問題数の方が良い気がする。

良いところや要望 入室、退室の時間はメール等でわかりやすい。先生も基本、話しやすく相談しやすかった

総合評価 学校の延長としては問題ない。高校受験までは、そこそこ良いと思うが、大学受験となるとまだ対策が不十分と思う

進学塾シコシン田宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 都会に比べたら安いのかなとは思います。

講師 入試問題を分析して、予想問題も作っていたし、たくさんプリントをくれました。

塾の周りの環境 家から近かったので、送り迎えも必要なく自分で自転車で通えました。
駅からは徒歩ではつらいと思います。

塾内の環境 少人数で学習できていたようなので、それは良かった点だと思います。

入塾理由 中学受験で有名。志望校の定員の半数がこちらの塾生だったから。

良いところや要望 少人数で良かったと思います。面接の練習もして下さっていたようで、合格者が多いのも納得です。

総合評価 中学受験には良かったと思いますが、大学受験はどうかな?と思いました。受験校、受験の仕方で勉強の仕方が違ってきますが、そのサポートは弱かったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、若干高めだったと思いますが、休まずに継続してくれて且つ、志望校にも合格出来たので良かったのかなと思います

講師 比較的に若い講師が多く、勉強以外の相談等にも乗ってくれていました。また、苦手科目の対策もアドバイスをしてくれてたと思います。
所要で、急遽休む時は、代替えの日程をすぐに連絡してくれてたのも対応が良かったと思います。

カリキュラム 教材は、公立高校入試に対応したのを選定してくれてたと思います。また、復習も習慣化出来てたと思うので本人には、良かったのではないかと思います

塾の周りの環境 自宅から、約10分ほどの場所にあり、自力で通えるくらいの場所でした。また、近隣に飲食出来る店もあり便利だと思います。

塾内の環境 テスト前になると、よく自習室を利用してました。本人に聞いたら、集中して勉強出来る環境だと言っていたので、良かったと思います

入塾理由 高校入試までに勉強を継続して続ける環境を確保できるような学習塾を探していましたが、個人指導の環境だったので、勉学に集中、維持が出来そうだったので当塾にしました。

定期テスト 定期テスト対策は、してくれてたと思います。
得意分野もそうですが、苦手科目の対策をしてくれてたと思います

宿題 量は、普通だったと思います。次の授業までにこなせるくらいの分量でしたが、こつこつやらないと終わらないくらいで、持続出来るくらいだったと思います

家庭でのサポート 雨天時は、車で送迎してました。また、食事は、生活リズムを考慮して大体同じ時間にしてました。

良いところや要望 入塾、退出時にスマートフォンに連絡が来るようになってたので、仕事の関係上あまり相手にできなくても、子供の管理がしやすかったです

その他気づいたこと、感じたこと 所要で休んだ時のスケジュール変更時にも同じ講師に極力してくれてたので、柔軟な対応をしてくれてたと思います

総合評価 ある程度、自主性が持てる子だと適している塾だと思いますが、その方が本人の為にもなると思うのでいいかと思います。ただ、料金が少し高いので、少し我慢する必要があるかと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高くもなく安くもなくら妥当な勤学だと思います。
特別講習の時は、月謝と別に必要となります

講師 とても、親身に相談に乗ってくれます。大学受験には、適した熟です

カリキュラム レベル別にクラス編成がされ、学校の定期テストには、対応されていませんが…質問などで、対応してくれます

塾の周りの環境 駅のすぐ横にあり、とても、便利な場所です。
学校帰りにも、行きやすいと思います。送迎の場合の
駐車場はありません

塾内の環境 自習室も充実していて、とても、いい環境だと思います。どこも、綺麗です

入塾理由 友達の勧めもあり、これまでの合格実積もよかったので決めてました。

定期テスト 学校の定期テストには対応していません。ただ、テスト範囲の質問などには丁寧に教えてくれます

宿題 高校生なので、宿題まで、把握してできていません。
プリントのようなものは。していた気がします。

家庭でのサポート 特には、なにもしていません。
あえて、普通通りにしていました。

良いところや要望 特に、悪いところはなかったです。
とても、先生も話しやすく、的確なアドバイスをしてくれます。

その他気づいたこと、感じたこと 三年間、通わせてとても、良かったと思っています。感謝しています

総合評価 大学にも、無事合格でき、毎日、受験生でありながら、楽しく過ごすことができたので

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子供の成績に効果的であれば、多少のお金は惜しくないと思います。

講師 丁寧に子供に向き合って指導していただいたので、感謝しています。

カリキュラム 子どもは特に何も言っていませんでした。

塾の周りの環境 塾の周りの環境は意識したことはありませんコンビニとかは近くにありました。それ以外は、特に求めていません。

塾内の環境 教室は綺麗だと言っていました。休みの日には、時々、自習室にも通っていたぐらいなので。

入塾理由 数学の授業がよさそうだったから。駅にも近くだったから。評判がよかったから。

定期テスト テスト対策は、定期テストごとに丁寧に対応していただいていたと思います。

宿題 宿題とかは、ほぼ出ていなかったと思います。そのときそのとき、課題をやる感じです。

家庭でのサポート 特にサポートはしていません。時々、意欲っけや励ましの言葉をかけるぐらいです。

良いところや要望 成績を伸ばしてくれたところです。あと自習室を提供してくれていたところです。

その他気づいたこと、感じたこと 特に言うことはありません。塾は子どもの成績を伸ばしてくれたら、それで十分です。

総合評価 成績を伸ばしたくれたところがいいところです。

シェアスタディラボ住吉校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いが、成績も上がり、友達と楽しく通っているので良いと思う。

講師 話をきくに、すごくフレンドリーな先生も多く、わかりやすいと言っているので安心している。

カリキュラム 英語が苦手らしいのですが、英単語の特別補習もあるらしく、英単語が塾で気軽に覚えられるのはいいと思う。

塾の周りの環境 明かりがおおく、道も高校生がよく通る道なので、安心して行かせられる。雨が降っても車を回せるので、交通面でも便利だと思う。

塾内の環境 教室の照明がとても明るくて、きちんと整頓されており雰囲気の良いくうかんだった。

入塾理由 ママ友や娘の友達からのおすすめで通わせた。また、自習室なども充実していたから。

良いところや要望 どんな成績の人でも気軽に通うことができ、同じ学校の友達ができやすいというところ。

総合評価 とてもよい。近くにパン屋さんなどもあるので、便利だし、勉強面でももうしぶんないです。

四国進学会G徳島駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 分かりやすく、丁寧な指導であるのに、その割にはやすかったから。

講師 丁寧な解説をしてくれ、プリントをつくってくれる。それがとても親切である。

カリキュラム 進度はややおそめ、教材も優しいものが多い。しかし、予習としては適しているとかんがえる。

塾の周りの環境 駅から徒歩100メートルけんないであり、とても便利。高校につうがくするにあたって、駅を利用するので下校のときによることができます。

塾内の環境 教室のなかは狭いがとても清潔に保たれており、誇りなどは見当たらない。しかし、トイレの匂いが気になる。

入塾理由 周りの友達が通っていたから。また、家から近かったから。料金が比較的安価であったから

良いところや要望 トイレの匂いがが気になるので、そこを何とかして欲しい。芳香剤をおくとか何とかしてくれればありがたい。

総合評価 全体的にみてこの塾はとても良いと思う。周りの人にも是非進めたい。言って良かったと思っている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較したら少し高くなっていて、夏期講習などの長期休みの講習の料金も少し高い。

講師 生徒に適度に質問を投げかけたり、歌に合わせて公式を覚えたりと退屈しない授業の雰囲気を作っていた。

カリキュラム 授業内容は分かりやすく、進度としては数学が学校よりも少し速いというくらいだった。

塾の周りの環境 駅の近くなので交通の便がいい。また、飲食店やお弁当屋さんが近くにあるので、友人と一緒に息抜きができる環境である。

塾内の環境 校舎も比較的に綺麗で、冷房や暖房もあるので設備はきちんとしている。

入塾理由 駅から近く、姉も同じ予備校に入塾しており、顔見知りの先生がいたから。

良いところや要望 先生と生徒の距離が近く、質問や相談などがしやすい雰囲気である。

総合評価 塾の先生と生徒の距離感が近く、気楽に質問を投げかけたり世間話をしたりと雰囲気が良い。

「徳島県徳島市」で絞り込みました

条件を変更する

375件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。