能開センター 徳島駅前校
- 対象学年
-
- 新小3~新小6
- 新中1~新中3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 最寄り駅
- JR高徳線 徳島
- 住所
- 徳島県徳島市徳島市寺島本町東3-15-5 フレシアとくしま2F 地図を見る
- 総合評価
-
-.--点 口コミはありません
※口コミ件数が一定以下のため、総合評価を表示しておりません
※上記は、能開センター全体の口コミ点数・件数です
能開センターの評判・口コミ
能開センター徳島駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まぁ、こういった授業体制なら平均的かなと言った印象でした。まぁ、集団クラスがいいならおすすめします。
講師 クラスでの授業なので、少し人見知りだったりすると、質問に行けるようになったりするのに時間がかかる。
カリキュラム 部活があったが、それを考慮しない時間設定になっている時もあり、度々休むことになった。
塾の周りの環境 1回に交番が入っており、なおかつ隣が件でいちばん大きな駅なので、治安や交通の便は良かった。バスやタクシーもあるので送り迎えできなくてもこまらなかった。
塾内の環境 授業中は先生の声がほとんどですが、自習室などは壁が薄いため、授業後ない時間帯などは、うるさいこともあった、
入塾理由 友達が多く通っていると聞いてモチベーションの工場に繋がると思っから
良いところや要望 治安がよく、警察官がちかくをうろうろとしているので、何かあった時にすぐ対応してもらえること。
能開センター徳島駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 良いと思います。
分からなかった問題を授業前や授業後に聞くと、わかるまで手厚く教えてくださいました。
カリキュラム どちらかと言えばいいと思います。
学校ではまだ習っていない単元が出ることが多いですが、基礎学など応用問題のテストの時に塾で習った問題をいかせました。
塾内の環境 設備や、清潔感は大変あります!!全体的に中がスッキリとしていて、落ち着くようなスペースです。また、駅前なので、列車の音が多少聞こえますが授業妨害になるようなものではありません。
入塾理由 先生たちが手厚く進路相談をしてくれたり、分からない問題に対しての解説を分かるまでじっくりしてくれる。
良いところや要望 とにかく清潔感がすごくあります。自習室のスペースも広いのがとても良いと感じました。落ち着くような塾なので私にはピッタリでした。
総合評価 総合的にはとても良い塾です!!
例えば食事スペース、思ったよりも充実しております。リラックスにはとても良いです。
勉強面でも先生は優しく対応して貰えるのでとても安心します。
能開センター徳島駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝はさほど高いとは思いませんが 季節ごとの講習の料金(例えば 春期講習 や 夏期講習など)が非常に高く感じており その割には効果もさほど感じられなかった
講師 大手学習塾で集団授業の弱点だとは思うのですが 一人一人の問題に対するミスの傾向などを即座に指導してくださるのではなく ただ 実力テストで丸かバツか 点数だけで判断するような指導法に疑問を持ちました
カリキュラム 同じ学校の友達が学年で100人も通ってるような大きな塾でしたので学校の延長のような 雰囲気になっているところがありました もう少し学習にしっかりと集中できる環境を望み 退塾しました
塾の周りの環境 子供の足で学校から塾まで徒歩で通うことができ JR の駅のすぐ横にあり 人通りも多く 子供が一人で 通塾するのにも全く心配はない 立地でした
塾内の環境 教室も学校のような雰囲気で 自習室 も いつでも利用できる良い環境でした
入塾理由 無料の学力診断などで 本人に この塾があっていると感じたから
定期テスト 定期テスト対策は特になく常に先取り学習に重点を置いていました
宿題 課題の量は多かったと思います。難易度は子供に合わせて 出題されているので とにかく量が多く 1週間の間に課題に追われる ストレスがありました
家庭でのサポート 塾の送り迎え や先生との面談には必ず参加していました
量が多かったので いつもいつも声かけをしていました
良いところや要望 子供が一人で 通塾しても 入退室のたびにメールが届き 安心材料でした
その他気づいたこと、感じたこと インフルエンザやコロナなどの感染症で学級閉鎖になった子供たちやまさに 療養中の子供にもオンラインで授業を受講することはできました
総合評価 季節ごとの講習料金は高めですが 月額料金は平均的な金額だと思います
能開センター徳島駅前校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
能開センター 徳島駅前校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒770-0832 徳島県徳島市徳島市寺島本町東3-15-5 フレシアとくしま2F 最寄駅:JR高徳線 徳島 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。