キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

658件中 341360件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

658件中 341360件を表示(新着順)

「富山県富山市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は調べたけど相場はどこも同じぐらいだったけどやはりもう少し安くなると嬉しいと思う。

講師 特別に熱心な感じがなかった。だからといって悪い感じもなかった。可もなく不可もなく。

カリキュラム 何か特別なことをやってくれてはいたがあまり身に付かなかったようなのでもう少し工夫が欲しかった。

塾の周りの環境 駐車場が無いので送り迎えが大変だった。前の道路が狭いのもひとつの原因だった。

塾内の環境 空調設備がわりかししっかりしていたので良かったし教室も広くて良かったと思う。

良いところや要望 学校と違い個人にあったプログラムをある程度やってくれるのがやはり塾のいいところだと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 気づいた点はやはりカリキュラムがスケジュールどうりにいかないといけないのか少しペースが早いと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なのでおかねにかんしてはどうしてもかかるのはしかたないのですが、結果がいまいちなのでどんなものかと思います

講師 人によって当たりはずれがあるのが問題です。やる気のない先生は何もしてくれません

カリキュラム 学校のカリキュラムにそった授業をしていただければもう少しいい感じになるのかもしれませんが。人次第です。

塾の周りの環境 周りにお店が多いので寄り道がし放題なのでしっかりしていないと遊びに走ってしまう可能性があります

塾内の環境 整備されていますし、きれいにもなっているので問題なく学習することができます

良いところや要望 ラインとかでご案内が来るので連絡は楽ですが、一方的に来ることが多いのでその点はどうかと重いんす

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べて、比較的良心的だと思う。受講した分を支払うという事が一目瞭然で、分かりやすい。
授業の内容に対しての金額が適切かはまだわからない。

講師 人柄が良く、丁寧に説明してくれる。質問に的確に答えてくれる。悪かった点は特にありません。

カリキュラム 苦手な所を集中して行える。映像授業はわかりやすい。繰り返し学習できる。

塾の周りの環境 学校、家から近い。交通の便がいい。コンビニがすぐそばにある。

塾内の環境 明るい。静か。自習室がいい。集中して学習できる。参考書が自由に見られる。

良いところや要望 金額が分かりやすく、後から色々追加されたり、押し売りされたりがないのでいいと思う。
映像授業がよい。
自習室をいつでも使えるのがいい。
明るく雰囲気がいい。

個別指導WAM藤の木校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

苦手克服

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月はこんなもんかなと思うが、入会金、年会費が高い。何年か通ったら年会費は無しにして欲しいと思う。

講師 説明がわかりやすかった。担当講師と、塾長と2重で進み具合をチェックしてくれるのが安心できる。

カリキュラム 個々に合わせて柔軟に対応してくれるところ。

塾の周りの環境 大きい道路に面してるので明るくて良い。
車がよく通るので音が気になるのかもしれない。

塾内の環境 集中して学べそうな静かさだった。

良いところや要望 1人1人に寄り添ってくれそうだと期待している。先生が合わなかったら遠慮なく言って欲しいと言ってくれたのも良かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習を受けたので、入会金は免除されましたが、入会金はなくてもいいのじゃないかと常々思います。授業料はもう少し安価だと助かります。

講師 個別指導なため、細やかに分かりやすく教えて下さってる様です。

カリキュラム 教科書を中心に、理解できてない所をさかのぼって丁寧に教えて下さってます。定期テストが近づいたら、選択していない科目もテスト勉強する、テストターボというオプションもあり、心強いです。

塾の周りの環境 駐車場が少々狭く、出入りしづらい。
中学校からとても近く、学校帰りにそのまま寄れるのは、親子共々とても助かります。

塾内の環境 圧迫感を感じない程度に仕切られている様です。
塾生さんは静かに集中しておられます。

良いところや要望 塾長さんは、誠実で穏やかな方です。入って間もないので、他の先生方はよく分からないですが、子どもは優しくて分かりやすいと言ってます。メールでは授業内容を丁寧に配信して下さいます。

富山育英センター岩瀬校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

高校生 苦手克服

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高すぎる。週1回の授業でひと月4回(5回の時もある)の授業なのに 、塾の都合で一回分の授業が休みになっても、授業料を通常と同じ金額を請求するところが納得がいかなかった。

講師 熱意ある指導をしてくれる
面接の時間をたっぷりとって、進路について相談にのってくれる
受験についてのノウハウ

カリキュラム 学校の進度にあわせてくれる
復習メイン
ひとこまの時間が長いためたっぷり学習できる

塾の周りの環境 駅、高校、コンビニが近い。塾の前の歩道が広く、整備されていて安全。

塾内の環境 よかった点、玄関が広くて塾生が沢山出入りしても身動きがとれるところ。悪い点、自習室が狭すぎるところ。

良いところや要望 自習室がもう少し広ければ、机争奪戦がなくなり安心していつでも利用できて有難い。

個別指導WAM藤の木校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 パンフレットやホームページでは金額がわからず、不安でした。維持管理費と家庭でやるeラーニングの教材費が授業料以外に毎月必要で、トータルすると結構かかります。

講師 まだ通い始めて間もないのですが、子供はわかりやすく教えてもらって、90分の授業時間が30分に感じると言っています。

カリキュラム 夏期講習以外に中学3年生用にお盆特訓があり、よいと思います。

塾の周りの環境 大通りに面していて、スーパーの向かいにあるので交通量が多い所で、騒音が気になるかもしれません。

塾内の環境 塾内で履くスリッパは共有なので、衛生が少し気になります。1人用の机に三方仕切りがあり集中できるようになっています。

良いところや要望 授業の振替が出来るのはありがたいです。自習できる場所もあるので助かります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ内容と金額の関係はわからないので返答はできないが他の塾に比べると時間も短いが安いような気がする。

講師 塾長が親切で感じが良かった。

カリキュラム これからなのでわからない。
が説明を聞く限りでは良い感じだった。

塾の周りの環境 迎えのための駐車場や自分で行ったときの駐輪場の完備がされていてよい。

塾内の環境 見える範囲はきれいに整頓されていて良い感じがした。
衛生面も気をつかってあるようであった。

良いところや要望 塾のシステム
入退出のカード式
ただ名前の記載がされているので間違いがあるかもしれないが番号等管理の方が良い気がする。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

1.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎週の授業だけしにしては高い。塾である以上、付加価値が必要では。

講師 生徒への進路指導はない。騒いだり、席取りをしている1、2年生が多数いるが先生が巡回される事もなく放置。自習用に一部教室を解放しているが実態は生徒が騒いでおり使えない。他の方も書かれてますが、机の照明が長期にわたり、あちこち切れたままで管理されている様子がない。安心して学習できる場所ではなかった。受験期は特におすすめできない。

カリキュラム 学力別のクラス編成が良い。テキスト代は徴収されるが、使っていない。

塾の周りの環境 夜は治安が良くないが駅が近く便利である。送迎の車で近隣に迷惑をかけている。

塾内の環境 休憩で飲食できる場所もなく。自習室も満席でほぼ使えない。

良いところや要望 学習環境が整っていると思って入ると残念。
まず、生徒に目を配り状況を把握し問題点に目を向けて頂きたい。
最低限 受験生については、いつでも安心して利用できる環境を整えてほしい。今年に限らず毎年 受験生が困っています。


その他気づいたこと、感じたこと ここ数年の流れですが、上位の多くの生徒が近隣の塾へスライドしているのも納得できる。
生徒は、不満があっても先生には伝える事はしないでしょう。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 数学が苦手で通い始めましたが数回教えていただいたところで「数学が楽しい」と言ってくれたので先生の教え方が分かりやすいのだと思います。

カリキュラム 通い始めたばかりでなんとも言えませんが、進みかたが学校より早いので学校での授業では余裕があるようです。

塾内の環境 静かに学習できているようです。感染対策もきちんとしておられました。

その他気づいたこと、感じたこと 他にも体験授業を受けて本人がこちらに通塾を決めました。楽しそうに通っているのでよかったです。休校中はオンライン授業に切り替えていただいたり、対応が早いので安心しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 一人一人の担当なので、自分のペースで、学力向上出来る。
値段が、割高。

カリキュラム 個人の能力に合わせ、マイペースに、課題を進められる。苦手教科のレベルアップが、望める。

塾内の環境 個人授業なので、置いてかれる事がない。家なので、子供も、リラックスして、勉学に、励める

富山育英予備校富山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:国立専門学校
学部・学科:教育・福祉・医療

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

カリキュラム 基礎を中心に組んでくれてるので、苦手な所を克服してくれると期待しています。

塾内の環境 自習室や休憩室が、充実している。授業みたいなので、メリハリになると思う。
悪い点は、今のところ、わからない。

その他気づいたこと、感じたこと 大勢の仲間がいるので、勉強しなきゃという意識が強くなって良いと思う。
環境は、かなり整ってると思う。

個別指導WAM山室校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 まだ、入ったばかりで 担当の先生が決まっていないようです。何人かの先生に順番に指導してもらってます。
塾に慣れていないので、同学年の生徒がいない曜日、時間を考慮してもらえたおかげでまわりを気にせず勉強できているようです。

カリキュラム
先生には わからないことを質問しやすいときいています。

塾内の環境 授業中は 集中して勉強できているようです。自主教室もあり自由にいつでもきて勉強できるとききました。

その他気づいたこと、感じたこと 家から近く自分で行くこともできるし、駐車場もあるので冬は送迎が便利そうです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.25点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本的には地方の割りに高い塾です。他にちゃんと授業をしてくれるところで大きい施設がなく、大学志望のため仕方なくここにしました

講師 長く通っていたため、子供の性格など理解していただいている部分はありましたが、高校生になると、若干頼りない感じで、理解してくれる教師があまりいなかった気がします。惰性でかよってしまったと思います

カリキュラム 教材はあまり使い込んでいませんでした。どうやって授業を受けていたのかよく分かりません。抜粋して使うため無駄がありました

塾の周りの環境 電車で通学していて、帰り道の立地で、高校から徒歩で通えてよかったです。

塾内の環境 施設利用料があったため自由に使えるようにはなっていましたが、混む時期にはなかなか使えず、あまりいかせませんでした

良いところや要望 継続して学習するタイミングがあるので親としては安心感はあります、でも成績を見てがっくりしたりもするので、負けず嫌いなお子様にはいいとは思います。

その他気づいたこと、感じたこと 高校に関しての教師陣の教育は足りていないと思います。ハイレベルな教師はいなかでは一握りです

能力開発センター富山本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 家計を圧迫しておりました。もう少し、安くならないのか?工夫して欲しい。

講師 特に問題は、ないが、成績を、もっと、上げて欲しかった。または、さっさと、個別指導の、案内を、して欲しかった。

カリキュラム 学校の予習に良かったようです。また、学校で、成績が、明瞭に、でないのですが、塾に行っていると、成績が、はっきりわかるので、良かったです。

塾の周りの環境 駅前にあったため、塾に通いやすかったです。ただ、繁華街なので、夜などは、迎えが、必要かと感じました。

塾内の環境 私が、直接、見たわけでは、ありませんが、自習できる教室が、あったりして、不便は、なさそうでした。

良いところや要望 たまに、合宿など、ありましたが、儲け主義な感じです。近くで、青少年の家などを使う等々、配慮していただきたい。子供は、ほとんど、旅行気分です。

その他気づいたこと、感じたこと 高いお金を払った割には、成績が、延びるどころか、小学校のときより、だらけてしまい、かえって、基本である、宿題の提出をしなくなった。そのため、内申点が悪くなってしまった。塾に行かせるのも、個人個人にあっていないといけないと思った。高校は、塾にはいかせない。うちの子は、厳しい父親の元でないと、だらけてしまいます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 親切丁寧な説明で良かったです。
悪かった点は、特にありません。

カリキュラム 週に1度の数学を受講するだけで、月に一度の国語の集団授業と社会と理科のタブレット授業が毎週あり、お得感がある。
悪かった点は、特にありません。

塾内の環境 机の周りにパテーションがあり、個室の様な作りで集中できます。子供は椅子が座り心地が良く疲れにくいと言っています。
教室が入り口玄関に近く、人の出入りが気になります。

その他気づいたこと、感じたこと 4軒見て回りましたが、1番教室が綺麗で周辺には、交番もあり安心感があります。塾の説明も親切丁寧で良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思いました。夏期講習や冬期講習は少し高いかと思います。

講師 進路の相談に乗ってもらった記憶がない。指導方法は子どもには合っていたみたいです。

カリキュラム 子どもに合っていたみたいで、成績も向上したと思います。受験には役立ったのではないかと思います。

塾の周りの環境 駅が近いし、学校からも近い。人通りもあるので安全だと思いました

塾内の環境 自習室が使いにくかったと言ってました。一部の生徒達が騒いでることもあったそうです。

良いところや要望 連絡をマメにくださるところは良かったです。施設内もきれいでいいと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思いますが、どこの塾も似たような金額で、一ヶ所だけすごく高い塾があったように思う。

講師 分からないところを聞く時なかなか聞きづらいところがあった。聞く人が多すぎる。

カリキュラム 中学受験にあわせて中学の元である学習塾だったのでカリキュラムが合っていた。

塾の周りの環境 市の中心部なので交通の便は良かったが駐車場がなく有料駐車場か、路駐になり警察より注意されることが多かった。

塾内の環境 教室は人数のわりに狭く、自習室も狭かったので、集中はできるけど、もう少し広くても良かったと思う。

個別指導WAM山室校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金
受験生の保護者からは講習費が高いと聞きます。

講師 子供はわかりやすいと言っています。

カリキュラム その子にあった内容で進めてくれるのでありがたいです。
今何をしているかを塾長さんが教えてくれるので安心できます。

塾の周りの環境 駐車場が広くて助かります。学校帰りに寄れる所にあるので、自習に行かせやすいです。

塾内の環境 たまに子供を入口まで迎えに行きますが、毎回塾長さんと生徒、先生と生徒が楽しそうに話しをしているので、いい雰囲気だと思います。また、迎えに行った時には必ず塾長さんが私の前で子供を褒めてくれるので感謝しかありません。

良いところや要望 他の口コミにもありますが、塾長さんの信頼はとても大きいと思います。子供の気持ちを掴むのがうまい。それだけではなく、叱り方もうまい。塾に通わせる前にやる気のない子供を面談に連れてきましたが、帰り際にはここなら頑張れそうと子供から言われたのでびっくりしました。
また、保護者に対する対応も気持ちがいい。とても話しやすく、いつも笑わせてくれます。

塾長さんに出会い家庭に笑顔が増えました。

要望は「辞めないでほしい」ということだけです。

その他気づいたこと、感じたこと 授業料以外の管理費が余計だと思います。
兄弟割などほしいです。

富山育英センター岩瀬校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:国立高専(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べても若干高めかな?と思います。春期・夏期・冬期講習の時は月額分も支払いがあるのでキツかったです。

講師 模試の結果がD判定の事が多かったのだが、先生方に質問がしやすかったみたく、見事希望校に合格することができました。

カリキュラム ウチの子にしては少し難しい教材だったかもしれないが、解けた時のスッキリ感が良く、それが癖になり、自ら勉強する姿勢が伺えたので行かせて良かったと思っています。

塾の周りの環境 駐車場が小さく、迎えに行くときは路上駐車をすることになり、住民の方から苦情が出ているということで警察が見回りにくるので同じ場所に長く停まっていることができず、玄関に出てきたタイミングで拾わないといけなかったので大変でした。

塾内の環境 自習室での勉強は静かで勉強に集中ができるということと、入りやすい雰囲気なので、塾の日ではない日でも勉強をしに行っていました。

良いところや要望 良いところは、先生方に相談がしやすい所です。親身に相談にのってくれるので親も子も安心してお任せできました。改善してほしい所は、駐車場を増やしてほしいです。

「富山県富山市」で絞り込みました

条件を変更する

658件中 341360件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。