
塾、予備校の口コミ・評判
291件中 221~240件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「滋賀県彦根市」で絞り込みました
公文式西今教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業内容や、指導者の質が低く、費用に見合った指導が受けられていない。
講師 指導レベルが低く、子供がわからないことがあっても、的確な指導、教育が出来ていないように思う。
カリキュラム 内容としてはまあまあではあるが、算数では考えかたが身につくような教材が少なく、計算は早くなるとはおもうが。
塾の周りの環境 近くに大通りがあり、街灯が少なく、駐車場もせまく、夕方以降はひと通りが少ない。
塾内の環境 教室内は綺麗ではあるが、建物がイマイチ。授業中おしゃべりがあり、気が散るよう。
良いところや要望 家からは近く、近所のこどももたくさん通っている。。また、時間や授業日の都合もつけてくれるなど。
立志館塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金がたかい。 特に夏期や冬期の短い日数なのに、かなり高額だった。
講師 やはり高学歴の担当が良かった
カリキュラム 子供の自発性にまかせていて、あまり口をださなかったりしなかったので、内容はわからない
塾の周りの環境 駅前にあり治安がよく、まわりにはコンビニやスーパーがあり、長期の休みの時にお昼ご飯など便利だった。
塾内の環境 建物自体の中は綺麗で、自習室もあったので、良かったのではと思う。
良いところや要望 こちらから熱心に連絡しなかったせいか、無効からの連絡はなかった
京進の大学受験TOPΣ彦根校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく、高い。夏期講習だけで高い。この夏期講習を受けないと国立大は無理らしいとか。。。
講師 点数がとれなかった教科に対して、保護者への連絡と今後の方向性を伝えてくれたり、本人と成績表を見ながら二者懇談をしてくれる。
カリキュラム 塾へ行くことで、間違えた回答を再再確認ができて良いと思った。
塾の周りの環境 塾が高校別での授業になっていて、同じ高校の子たちと塾でも一緒に勉強ができることでやらなきゃ!って自信をもってくれるから
塾内の環境 掃除等も行き渡っていて、自習や質問等も気軽にききに行けるから
良いところや要望 良いところは、先生方たちが熱心に教えてくれたり保護者への連絡もきちんとしてくれるところ。 要望は、塾で授業がない日は自習室へ行くように促してほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもへ渡した保護者へのプリント等はメールで良いので「?のプリントを渡しました。」等メールをもらえるとたすかる。
京進の大学受験TOPΣ彦根校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習の値段が高い。通常授業の値段は相応だと思う。入学金はキャンペーンで免除でよかった。
講師 大学生ではなく、ベテランの講師で授業がわかりやすくて良かった。
カリキュラム 夏期講習は、一回の授業が割高だと思った。時間を少なくして回数を多くして欲しい。
塾の周りの環境 商業施設の上階にあるので、駐車場もたくさんあるので、送迎に便利。
塾内の環境 エアコンが古いのか、臭いがすると子供が言っていた
良いところや要望 大学のことなどのアドバイスを学校ではしてもらえないので、塾に期待している。
京進の個別指導スクール・ワン彦根教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 資料請求をしてから何度も連絡をいただき、説明など親切にしていただきました。授業も丁寧に教えていただいてます
カリキュラム 入塾してすぐに夏期講習が始まりますが、
単元ごとに授業が受けられるので、苦手な所を選択して教えてもらえるのが良かったです。
塾内の環境 自宅からも近く、自転車で通ってくれるのでよかったです。近くにコンビニもあるので便利です
京進の大学受験TOPΣ彦根校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 無料体験がわかりやすかったので、入塾を決めた。
塾内の環境 駐車場があり、塾の終わる時間には講師が見送りしてくれていて、ありがたく思った。
その他気づいたこと、感じたこと 実績があるので、高校生で塾に通わすなら京進かなと思っていたので期待している。
個別指導学院フリーステップ彦根本部教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
中学生~高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
講師 良かった点は、親しみやすく、また教え方も分かりやすい。室長も信頼できる。悪かった点は、特にない。
カリキュラム 良かった点は、目的や苦手さに応じたカリキュラムであること。悪い点はない。
塾内の環境 良かった点は、自習室がある。飲食室がある。
悪かった点はない。
その他気づいたこと、感じたこと 建物の雰囲気、駅から近いこと、講師の質などとても良いが、学費がもう少し安いと助かる。
開成教育セミナー彦根ベルロード教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 入塾について、説明会がありました。不明点は、先生が個別で丁寧に説明して下さり、安心しました。
カリキュラム 授業は楽しいようです。
結果がついてくれば、言うことなしなので、がんばって続けてほしいです。
塾内の環境 とてもきれいな教室で、子供は、落ち着いて勉強できる教室だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 家の学習では、限界があるので、塾に通う事にしました。集団ですが、先生は毎回1人1人声かけしてくれるので、やる気アップにつながると感じています。
個別指導キャンパス河瀬校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、成績アップを約束していますし、それにちなんだ金額になっていると思います。もう少し安くなればいいなと思ってます
講師 はじめは緊張していたようですが、だんだん打ち解けるようになり、先生が丁寧に教えてくださっているようでよかったです。
カリキュラム 教材など、結構なお金がかかり、もう少しやすくなならないかと思います
塾の周りの環境 交通の便では、駐車場は広いのですが、集中するため混雑しますですが、近くにコンビニもあるため便利です
塾内の環境 机が向かい合わせにありますが、少し狭いのではないかと感じました整理整頓はされているようです
良いところや要望 まだ通い初めて2ヵ月になりましたが、少しずつですが勉強に意欲が出てきました。これからも生徒達に目を配り、指導していただけたらなと思います
その他気づいたこと、感じたこと 塾のおかげでやる気が出て、勉強が解ってきたと言っているので、嬉しく思います
京進の中学・高校受験TOPΣ彦根校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一流どころはやはり金額もそれなりでした。志望校がハッキリしないままに通わせてしまったので結果としては高かったなぁと思ってしまいました。
講師 先生方は接し方も穏やかで初めての学習塾でしたが、すんなり入れたようでした。しかし、良くも悪くも子供のやる気次第の様な感じがしたので、個人的にはもっと背中を押してやっていただいても良かったかなぁと思いました。
カリキュラム 苦手科目の克服を目的としていましたが、これまでの復習のコースだったのでそれはそれで良かったです。
塾の周りの環境 志望高校に対して高い合格実績がある塾という事で選びましたが、結局祖父にまで送迎をお願いしなければならず親は大変でした。
塾内の環境 自習室の場所は困らなかった様ですが、食事や友達との雑談などの息抜きの出来る場所が分からず不便だった様です。
良いところや要望 面談は要所要所でしっかりして下さり、流石一流の塾という感じでした。
その他気づいたこと、感じたこと 子供に対する接し方がソフトで、志望校が決まりきっていない(腹を括りきれていない)イマイチヤル気を感じない我が子には親としては物足りなさを感じてしまいました。
個別指導キャンパス南彦根校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いと思いますが夏季、冬季講習があると半強制的に参加になるので講習の料金がプラスされ高く感じる
講師 人見知りな子供に近寄るため子どもが興味のある話から始めてくれた
カリキュラム 子供にわかりやすいよう教えてくれました。使用している教材も分かりやすかった。子どもの苦手な箇所を、重点的にしてくれた
塾の周りの環境 駅から徒歩1分もかからない場所にあり、周りも明るいので安全である。
塾内の環境 パーテーションで仕切られていて集中して勉強出来る環境になっている
良いところや要望 志望校によってついてくれる講師に差があるような気がします。偏差値の高い志望校の人には教え方の上手な講師。
京進の大学受験TOPΣ彦根校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 欠席してしまった回のフォローをする時間を設けて下さり、スムーズに授業を受けることが出来ました。
カリキュラム 長期休暇の講習が多く、部活とのやりくりが大変かもしれないと思いました。
塾内の環境 学校近くの系列校舎で通塾出来るのが便利だと思います。駅まで近いので助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 本人の希望もあり、通塾しています。教材を先生が毎回準備して下さり 荷物が増えることなく良かったと思います。
京進の大学受験TOPΣ彦根校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私の住んでいる地域の中では、料金が高いのでお金に余裕がないと通えないと言われている。季節講習は莫大な料金がかかる。半期だけ受講できる等、選択肢があると良い。
講師 あたりはずれがある。病気等で休まれ休講になる事が多かった。
カリキュラム 教材はやたら多い。使わない物も購入しなければならない。季節講習は莫大な料金がかかる。
塾の周りの環境 駅から近く通いやすい。迎えの車で道が渋滞する。ショッピングセンターの中にあるので食事には困らない。
塾内の環境 自習室がいっぱいで好きな時間に利用出来ない事が多い。私語が多く集中できない。教室は人数が多く空調が効かなくて気分が悪くなる事があった。
良いところや要望 現役合格、それも国公立に重きを置いている。私立の情報は少ない。担任制だがこちらから動かないと一切コンタクトはない。
個別指導塾 学習空間彦根教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 事前にいくらかかりますがよろしいですか?という確認はあります。
講師 テスト前なら、教材以外にも学校の宿題やプリントも、見てくれる
カリキュラム 苦手なところの問題を何度も繰り返して理解するまで教えてくれる
塾の周りの環境 車も多く、にぎやかなところの立地です。街灯多く明るいので自転車て通っても安心です。
塾内の環境 自分の荷物、プリントは自分て責任もって片付けるようです。臭いのきついのはダメですが飲食もできます
良いところや要望 先生が若く、うちの子供は話しやすいと言ってました。時間を越えても教えてくれます
立志館塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の料理はたかいと思う、また夏期や冬季講習が日数のわりに、とてもたかいとおもう
カリキュラム あがったので、満足している
塾の周りの環境 駅が近く、明るいので治安はあんぜん。ちかくにコンビニやスーパーがあるので、夜遅くても、長期の休みの時でも食事は便利、
塾内の環境 とてもしずかで、集中するのには、いい環境だと思う。ゆっくり自主勉強が出来る環境だと思う。
良いところや要望 あとでわかった事だが、私大にちからん入れている塾だった。国立も視野に入れた授業もあったら、良かったと思う
京進の大学受験TOPΣ彦根校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医療技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、安ければ安い方がいいが、授業内容やフォローなどを見ている限り妥当かなと思うが、これ以上高くなるようであれば、教科を減らしていたと思う。
講師 授業をわかりやすく、スピード感をもって教えてくれるだけではなく、時には授業と関係ない話をしてくれて、和やかな雰囲気を作り出したり、集中力を切らさないようにしてくれた。そうしてくれたことによって、先生とも親しくなれ、質問とかもしやすくなった。
カリキュラム 1,2年は学校に特化した進め方をしてくれて、定期テストやわからないところを聞けるようにしてくれた。3年になるとそれぞれの目標大学にあった授業になって、そちらも充実していた。
塾の周りの環境 平和堂の上になり、ちょっとお腹をみたすときにはとても助かった。また、駅前なので帰りの電車もスムーズに乗ることができた。
塾内の環境 1,2年の時はまだまだ受験ムードではなく、和やかな雰囲気だったが、3年ともなると周りの雰囲気が一気に受験モードになり、かえってそれが刺激になった。
良いところや要望 子どもから聞いている分には、とても良い雰囲気で先生との相性もよかったみたいです。ただ、自習室で3年専用があったみたいですが、前期試験が終わった後くらいから1,2年も使えるようになり、そうなると雰囲気がガラっとかわり、集中できなくなったみたいで、塾の自習室には行かなくなりました。たまたま前期試験で合格できたので良かったですが、後期も頑張るためには自習室の雰囲気を維持してもらいたいです。
京進の中学・高校受験TOPΣ南彦根校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とくに意見はありません。ただ継続するにはそれなりの料金もかかるので本人の意欲もみながら考えています。
講師 特別教室に通いましたが、楽しく勉強ができたようです。本人もわかりやすいと言ってました。
カリキュラム カリキュラムも教材もたいへんわかりやすいもので、勉強への興味はもてるものでした。
塾の周りの環境 家から近いので立地条件は抜群です。駅の近くで人通りもあり、子供でも通いやすくとてもいいと思います。
塾内の環境 勉強する環境はちゃんとあったようです。あまり詳しくはわかりません。
良いところや要望 意欲や関心を丁寧に引き出してくれると思っています。あと立地条件はとてもいいです。
りんご塾彦根教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 カリキュラムの割には割高感はある。
講師 勉強の仕方を塾いくことによって学んだ。勉強への意識が変わった
カリキュラム 応用から基本の問題まであり娘にあったトレーニングをしてくれる
塾の周りの環境 駅近くで便利がよい。駐車場の台数が少ないので子供を待ちにくい
塾内の環境 環境はよくもなく悪くもなく。物品などもうすこし片付けてほしい
良いところや要望 スラッシュ計算がメインである。記憶や計算力があがっているところがいい
その他気づいたこと、感じたこと メリハリな授業をしてくれるので集中力がついた。計算力など数学が好きになった
京進の個別指導スクール・ワン彦根教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 スクールワンなので、さすがに高額だったと思う。しかし結果オーライです
講師 最初はたくさんの生徒の教室で頑張っていたが、本人の希望もありスクールワンに変わる時も、賛成してくれお陰で合格できた。
カリキュラム 個人に合ったカリキュラムわ組んでいただき、それに従い、頑張った結果、合格できた。
塾の周りの環境 家から近いこともあり、よほどのことがない限り自転車で通えたのでよかった。
塾内の環境 スクールワンなので、基本的に一対一で落ち着いて良い環境で勉強できたと思う。
良いところや要望 個人個人に合った指導で、毎年実績を上げているのはさすがだなと思う。
りんご塾彦根教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 カリキュラムの割に利用料は割高である
講師 先生の距離も近く、数字を好きにさせてくれる塾です。 フレッシュ計算など分かりやすく説明がある。
カリキュラム 基礎的なものから応用 的なものまで幅広い問題型式である
塾の周りの環境 回りは塾が多く、駅の近くで魅力的である。残念な面は駐車スペースがない
塾内の環境 環境は車の量は少ないが大通りまでの回り道なので交通量は絶えずある。
良いところや要望 この塾は計算や暗記力アップにつながる塾のイメージである。対応はいい
その他気づいたこと、感じたこと メリハリがつく。勉強の習慣がつき、効率的に勉強時間方法がわかる