
塾、予備校の口コミ・評判
930件中 201~220件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「滋賀県大津市」で絞り込みました
個別指導学院フリーステップ石山駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校生なので高いのは仕方ないと思ったが、他の塾と比べても同じ様な平均的な料金設定だと思う。
講師 生徒の気持ちに寄り添ってくれる。保護者の意見も聞いてくれて丁寧。
カリキュラム 生徒のレベルに上手く合わせてくれる。悪い点は特になくやる気が出るよう考えてくれている。
塾の周りの環境 交通の便が良い。周りに塾が多く店の明かりもあって夜も治安が良い。
塾内の環境 面談するブースと学習するブースが近いが、皆さん静かに勉強されていて、雑音など特に気にならない。
良いところや要望 まだ入って間もないので成績がどうこうは分からないが、丁寧な感じがします。塾長も柔らかい感じの方で話し易いです。
その他気づいたこと、感じたこと 受験の事もよく研究されてると思います。生徒のレベル、希望に沿った提案をして下さると思います。
個別指導塾サクラサクセス大津おごと温泉駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他スポーツ・健康
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容の割には高め。雇ってるのでそこは仕方ないかなと
講師 面倒見がよく、やる気のなかった子供でも塾ではしっかり勉強していた。
カリキュラム 集中講座してくれる時もあるので夏休みなどは助かりました。無理せずできるところ良い
塾の周りの環境 住宅街で落ち着いた方が多く夜でも通いやすいと言える。治安は良い
塾内の環境 一回しか行ってないので一概には言えないが静かで受けやすそうだと感じた
良いところや要望 料金の見直しをしてほしい。少し高いと感じてしまった。良いところは真面目にしてくれるところ
その他気づいたこと、感じたこと 特に無し。可もなく不可もないところで一番近いから通ってもらった。
馬渕教室(高校受験)膳所校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
幼児~小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年が上がるに従い徐々に料金も上がっており、年度初めはそれなりに高額となるため。
講師 公開テストの結果フォローだけでなく、学期末懇談会等で授業の様子、当方の要望等に出来るだけ応えてくれるところ。
カリキュラム 通常授業とセットで季節講習がカリキュラムとしてセットされているが、小学生の場合、その意図(季節講習会での内容等)が親側には良く伝わらない。
塾の周りの環境 膳所駅前に教室が立地されており、子どもを安全に通わせることができるから。
塾内の環境 通常教室だけでなく自習室もあり、ある程度自由に使用することができる。
良いところや要望 Comiruを使用するようになって塾との連絡がスムーズにできている。
トップ進学ゼミ大将軍校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して安くはないが、定期講習やテスト、テキストなどの追加料金もないとのことでしたので、現時点では納得しています。
講師 まだ始まったばかりですが、子どもに声かけをしてもらってるので、良い気づきが得られたらと思っています。
また、子どもが楽しくなるように考えておられます。
カリキュラム 3月に入ってから教材の配布があるため、現時点ではプリントで対応されています。夏期講習などの追加授業などもなく金額表示されているためわかりやすい。
塾の周りの環境 場所は家から近いので、一人でも行ってもらえるのは良いところです!車どおりがある信号交差点を渡るため、そこだけが心配です。
塾内の環境 教室は狭く感じますが、整理整頓されており先生との距離が近いというのは声かけしてもらえやすいので良い印象です。
良いところや要望 先生の目が届く授業が受けれる、現在は人数も少ないためしっかりみてもらえるのが良いと感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもから嫌だとの言葉はなく、小テストで今回100点取ったなど報告もしてくれますので良いきっかけとなればいいな、と思っています。
個別指導キャンパス坂本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家庭教師に比べると安いかもしれませんが、やはり塾は高いです。
講師 わかりにくいところもあり、親が教える時もあった。もう少しわかりやすくしてほしい
カリキュラム 中間テスト、期末テストにでそうな問題がある場合とない場合があり、まちまちだった
塾の周りの環境 駅には近いが自宅からはあとかったので、これらの点数にしました。
塾内の環境 環境は整っており、勉強ができる雰囲気でした。部屋もきれいにさるていました
良いところや要望 体調不良などにより急に行けなくなった時も別の日を取ってもらえてよかった
その他気づいたこと、感じたこと 先生自身もやさしくて子どもは気に入っていました。あとは成績が上がればよかったです
京進の中学・高校受験TOPΣ叡山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 わからないところがあってもなかなか聞きづらいことがあって、困っていた
カリキュラム 学校の試験問題になかなかいかしきれないないようだったのでこの点数
塾の周りの環境 駅からは近かったが自宅からは少し遠かったので普通の点数にしました
塾内の環境 たくさんの子どもに教えているので、なかなかわからないことがあっても聞きづらい
良いところや要望 きゅうにいけなくなったときも別の日を取ってくれるなど、臨機応変な対応をしてくれた
その他気づいたこと、感じたこと 教室はいつも綺麗にされていてよかったと思います。コロナの時にしては距離が近かった
個別指導Axis(アクシス)瀬田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の料金も安くはないが相場で考えたら普通だと思う。長い講習期間だとかなりのお金になると思う。
講師 わからないところの質問がしやすく、丁寧に解説してくれる人講師が多かった。大学受験や部活など、色んな相談に乗って貰えた。
カリキュラム 自分のやりたいことに合わせて選んでもらえた。計画的にどう進めていくかを説明してもらえたので納得出来た。
塾の周りの環境 駅近で通いやすく、コンビニなどご飯を買えるところもあり便利だと感じた。
塾内の環境 テスト期間は自習室の隙間がなく入りにくかった。中学生が騒がしくいたずらをされたときもあり、気が散ってしまっ。
良いところや要望 自習室やご飯のスペースがもっと広ければ、使いやすく長く塾にいられると感じた。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールは自分の予定を加味してくれた。ただ長期講習は指定できなかったり、予定が何度も変わったりするので注意が必要。
おうみ進学プラザ唐崎教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材の内容からすると、高いです。
正直、自分で教えられるなというのが本音。
講師 自習室のような場所が落ち着くらしいです。
が、自由度が高すぎてうちの子は逆に集中力を欠いてしまい続きませんでした。
カリキュラム 内容も一般的なもので、当たり障りないというか記憶に引っ掛かるきっかけがないという感じ
塾の周りの環境 学校からは近いが、家からは遠く
個人的にはちょっと不便でした
塾内の環境 あまり長く通わなかったのでつかみきれなかった所はありますが、学校の教室みたいとのことです
良いところや要望 学校からは近いので、仲の良い子と一緒にいれるのが良い点
覚えるためのコツとかを重視で教えてもらえたら価値があるのではないでしょうか。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないですが、強いていうなら
学校前などでチラシ配ってる時に挨拶がないのが毎回なので印象はあまり…
通うのは子供ですが、最終的にお金を払って通わすのは親ですからね…愛想振り撒いてた方が得だと思いますがね
七田式びわ湖大津教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思う。料金に見合う効果はあるように感じたが、教材費の負担が大きい。
講師 フレンドリーな感じで生徒に接する講師が多いと感じた。子供は楽しく通っていたように思う。
カリキュラム 反復して勉強をするので内容が身につきやすいと感じた。覚えやすいように工夫されている。
塾の周りの環境 駐車スペースは無い
塾内の環境 教室は生徒の人数に対して余裕のある造りになっていると感じた。
良いところや要望 スケジュール変更の連絡がし辛いと感じた。連絡が取れないことがたまにあった。
その他気づいたこと、感じたこと 受験対策や学力向上と言うよりは能力向上を謳っている塾なので効果が今ひとつ分かりにくい。
個別指導コレクト本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習などお金がかかる事もあったが、そこそこお手頃な値段で、無理をせず通わす事ができた。
講師 女性の先生で子供と親しくしてくれて楽しく通えたので感謝しています。
カリキュラム 学校の内容に沿ったカリキュラムと季節ごとに講習があり、集中して取り組めた。
塾の周りの環境 家から近くにあり、歩きでも行く事ができた。周りも特に治安が悪い事もなく安心であった。
塾内の環境 通っている他の生徒の私語がそこそこ目立つ事があったようです。
良いところや要望 子供が塾に行くと親にわかる仕組みがあり、安心して通わす事ができた。親身になって進路の事等、相談に乗ってもらった。
京進の中学・高校受験TOPΣ叡山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬季講習など休みのときの負担がかなりキツイと思いました。
講師 結局はどんな講師に教えてもらっても本人の!やる気次第だと思いました。
カリキュラム 子供の苦手な科目は、さかのぼって基本から教えてもらいました。
塾の周りの環境 駅前なのですごく便利でした。夜遅くてもあまり
心配はしませんでした。
塾内の環境 雰囲気は良かったと思います。周りが勉強してるのを見て影響されました。
良いところや要望 コロナ対策を、きちんとしてもらっていたので安心して通えました。
KEC近畿教育学院石山本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの塾も同じだとは思いますが、やはり塾代は負担が大きいと思いました。
講師 講師の質に多少のばらつきはあるようですが学校の先生より分かりやすく教えてくれていたようです。
カリキュラム 教材は全体的に受験にしっかりと対応しており、良かったと思います。
塾の周りの環境 駅から近いので学校帰りにそのまま行くことができて便利だと思います。
塾内の環境 自習室は静かな環境で集中して勉強が出来たと思います。教室はちょうど良い広さだと思います。
良いところや要望 リモート授業があまり普及してないように思います。コロナが流行っていた時、子供に聞いたら対応していないと言われました。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。進路指導を親身に行っていただき、希望する大学に合格出来ました。
馬渕教室(高校受験)大津京校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 トータルでは結構高いように思ったが、色々な事が充実しているので。
講師 生徒の状況に合わせて、苦手な事を克服できるように教えてくれる。授業が分かりやすい。
カリキュラム 幅広い範囲から試験に役立つところをうまく取り入れた教材になっている。
塾の周りの環境 駅から近い立地で広い通りに面しているので通学面でも安心できた。
塾内の環境 整理整頓されていて、明るく静かで自習室も充実しており勉強しやすい環境。
良いところや要望 子供が塾に来ない時に電話をくれた。他の塾がどうかは分からないがきっちり管理してくれてるイメージ。
その他気づいたこと、感じたこと 割と勉強をやる気の子が集まっているので
勉強をやる気にさせる環境として良いと思う。
個別指導学院フリーステップ堅田駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほぼ個別なので、相応の料金かとは思いますが、高めな気がします。
講師 本人の希望が叶うよう、スケジュールをたててくれて目標に向けて指導してもらえる。
その都度親身に相談にのってくださいます。
カリキュラム 必要なテキストなどを紹介してもらえて助かりました。季節講習は参加必須なので、費用的にややお高いです。
塾の周りの環境 駅前なので通いやすい。塾の周りも静かで良い環境だと思います。
塾内の環境 空き時間に自習室を利用できたので、集中出来たようです。
塾内も静かで綺麗だと思います。
良いところや要望 最終的に志望校に合格できたので、満足です。
親としてはチャレンジ校に合格して欲しかったかなと思いますが、公募推薦で合格してから本命合格まで自信が持てるよう、声掛けしていただいたことで自信を持って本番に挑めたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 本人が志望校をコロコロ変更したのもありますが、出来ればチャレンジ校に合格出来るような方向づけがあっても良かったかなと思います。
京進の個別指導スクール・ワン瀬田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一コマの時間が短いので、週2回とは言っても金額的に高い印象です。
講師 以前通っていた集団塾に比べて、一人一人に丁寧な対応と感じます。
カリキュラム 以前通っていた塾は、使う事のないテキストを大量に購入させられたが、不必要な教材を無理やり買わせるような事がなく有難いです。
塾の周りの環境 駅前で自転車置き場も利用でき一見立地は良いが、居酒屋などが同じビルにあり、治安があまりよくないと感じます。
塾内の環境 塾内は静かだが、自習室が別の階にあり、目が行き届いてるのかがやや心配です。
良いところや要望 まだ受講して間が無いのであまりわからないが、講師を選べるようにしていただけるといいなと思います。
京進の中学・高校受験TOPΣ堅田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高額でした。
通常料金以外のテストや講習の分がちょっときつかったです。
講師 年配の講師だったけど、友達なように接してくださり、ずいぶん可愛がっていただき、友達もいたので塾に通うのが楽しいようであった。
卒業後もいろいろと相談に乗ってくださった。
カリキュラム 教材については、正直あまり確認はできてません。
子供に聞いた限りでは、問題なしとのことでしたが。
塾の周りの環境 駅を降りてすぐでしたし、駅までは、先生が付き添ってくださっていたので安心でした。
塾内の環境 自習室もあり、子供は快適だったようですが、古かったので、下のこの時は綺麗な教室に変更になりました。
靴を脱がなくて良くなったので、よかったです。
良いところや要望 夏期講習がこちらの都合で参加できなかった時に、ちゃんとその分返金してくださって、良心的だと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。
接した講師はすくないですが、いい先生にあたったと思っています。
京進の中学・高校受験TOPΣ石山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾と比べて高くもなく、安くもなく、また、その金額で劣る塾ではないため。
講師 悪い講師では決してありませんが他の講師と比べにくいです。だから4点です。
カリキュラム 志望高校合格へ向けたカリキュラムをもとにおいて指導なされているので良い。
塾の周りの環境 最寄り駅の直ぐに近い駅前にあり、立地は最高です。自宅から歩いて通塾できます。
塾内の環境 普通の集団塾と同じですし、環境もよろしいです。また、レベル別クラス分けなされます。
良いところや要望 競争力で志望高校合格へ向けたカリキュラムに沿って、そのレベルと同レベルの子達と学習し刺激い会えるのは良い。
その他気づいたこと、感じたこと 競争力を持っているまた、負けん気が強い子は適していると感じます。成績が他のこと比べて落ちた時に弱きになる子には向いていません。
個別指導アップ学習会プラコベ膳所教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 上を見れば高い塾もありますが、やはり高い。
長期休暇での講習など安いプランが欲しい
講師 子供の特性に応じた指導をされている。
相談も親身。
たまたま講師が良かっただけかもしれませんが。
カリキュラム 学校の授業の少し先を指導しており、学校の授業についていく事が苦にならないのが良かった
塾の周りの環境 送り迎えの際、塾に駐車場がないためコインパーキングの費用がかかった
塾内の環境 静かに勉強できる環境であった。
控室もあり子供を待つ事もできた。
良いところや要望 講師が良かった事に尽きる
子供が体調不良で通えなかった際の振り替えも配慮いただいた
東進衛星予備校膳所校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容が良い分、割高であった。子どものやる気次第でコストパフォーマンスは変わってくる。
講師 映像授業にはなるが、とてもわかりやすい。塾長がとても熱心で親身になって相談に乗ってくれた。
カリキュラム 映像授業が分かりやすく、理解が一度でできない場合は何度も受講できる。
塾の周りの環境 京阪電車とJRの駅前のため、便利がよかった。
塾内の環境 数年前の新築により、内部環境は素晴らしく良かった。コロナ禍でも対策が十分されていた。
良いところや要望 担任助手の当たり外れがある。子どもから塾での様子を確認しながら、必要であれば担当変更をしてもらうことも出来るので、非常によかった。
その他気づいたこと、感じたこと 面談等で自分の子どもに合っているのかどうかを判断する必要があると思います。
個別指導キャンパス瀬田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの塾も金額は高いので仕方ないが、物価が上がる中所得は増えないのでただただ厳しい
講師 特にかもなく不可もなくで、まだ通い始めて数ヶ月なのでなんともいえません。
カリキュラム 内容は子供の希望に合わせて計画を立ててくれているようですがまだ結果が出るほど通っていないのでどちらともいえないとしました。
塾の周りの環境 駅から近くわかりやすいが駐車場がなく迎えに行くのに少し不便である。
塾内の環境 感染対策はされているようですが部屋自体はそこまで広くはないので今後もしっかり対策をして環境を整えていて欲しい
良いところや要望 急な体調不良等休んでもしっかり振り替えて対応してくれるのは助かる。
その他気づいたこと、感じたこと 通い始めて間もないので特にこれと言った要望はない。通い始めてなんなり成果が出てくれたらいい