ena 千歳烏山
- 対象学年
-
- 新小3~新小6
- 新中1~新中3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 最寄り駅
- 京王線 千歳烏山
- 住所
- 東京都世田谷区南烏山5-15-10 NT千歳烏山ビル3F 地図を見る
- 総合評価
-
3.40 点 (1,404件)
※上記は、ena全体の口コミ点数・件数です
ena千歳烏山の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
ena千歳烏山 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 合宿などを合わせると今年一年間でかなりの費用がかかった。比較対象がないので、一概に高いと言い切れないが、自分が塾に通っていた頃と比べると比較にならない。
講師 教科毎に専門的に教えてもらえたのが良い。ただ、日によって質問に答えられない(専門ではない)ときがあった
カリキュラム 合宿などもあり、作文の力が飛躍的に伸びた。自分で勉強をやる習慣ができた。自走できるようになった。
塾の周りの環境 塾の帰りが、暗い夜道を1人で帰らなくてはいけなかったので心配だった。
塾内の環境 違う学年の生徒がいると雑談をしていて、自習するときに集中できなかったという話を聞いた。
良いところや要望 授業以外での質問にもよく対応していただき、大変助かった。立地条件はしょうがないと思うが、駐輪場があると便利。
その他気づいたこと、感じたこと 合宿には積極的に参加していたが、合宿から帰ってくるとひとまわり成長しているのが実感できた。
ena千歳烏山 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供をやる気にさせてくれてよかった。毎回楽しみに通っていた。
カリキュラム 自分で考えさせる問題が多く、大人でも解答できない問題もあった。難しい問題を丁寧に説明することはあまりなかったように思う。
塾の周りの環境 駅前の商店街の中にあるので、通いやすかったし、人目もあり安心感があった。
塾内の環境 教室内はキレイに整備され、落ち着いて勉強できる環境だった。自習室はなかったように思う。
良いところや要望 出来たところを褒めたりして、やる気にさせてくれる感じがした。適正検査を毎月行い、現在の実力や、志望校の合格率など把握できるのがよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 受付の方が優しくて感じがよかった。わからないことなど聞きやすい雰囲気だった。
ena千歳烏山 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 応用問題があるなど、少し簡単と感じる生徒もあきない仕組みはあった。
塾の周りの環境 にぎやかな繁華街の中にあるので、立地は特に問題と感じなかったが、ビルの3階なので、エレベーターなどは少し危ないなと思った。
塾内の環境 自習室が完備されているので、他の塾くらべてよかったと感じる。
良いところや要望 都立中学の受験で実績が非常にあるため、そこは、よいと感じた。
ena千歳烏山 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 3年生コースは教材費のみなので大変助かっています。4年生より月謝制になるので3年生コースと比べると高く感じるかもしれません。
講師 小3クラスはまだ少人数ですので、結果としてきめ細やかな指導をしていただいて大変感謝しています。元々勉強は好きな方ですが、学校で習うことよりも思考力・読解力を養う問題が多く、難しい問題も徐々に解けるようになってきたり、進歩を感じています。
カリキュラム 毎月の実力テストや数か月ごとの適性検査で成績が少しずつ上がっていることが実感でき、わかりやすく無駄のない授業をしてくださっていることを感じています。
塾の周りの環境 駅の近くで通いやすく、通学には便利だと思います。日中帯の時間帯なので特に心配もなく通わせています。
塾内の環境 雑居ビルなので色々な方が出入りしているみたいですが、エレベーターではなく階段を使って防犯対策をしているようです。教室内はキレイに整備されていて、教室事に区切りがあるので、特にうるさくもなく勉強できる環境のようです。
良いところや要望 思考力・読解力を高める内容に満足しています。毎月の学力テストで偏差値や課題点などもわかり、対策が練りやすいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾はまだ早いかな?と思っていましたが、小3コースは教材費のみなのでお試しで開始しやすいのでありがたかったです。通わせてみて、難しい問題も解けるようになり、学校の勉強でもミスが少なくなったりと、勉強する体制が出来てきたことが良かったと思います。勉強に対してもより自信がついてきて、抵抗感がなくなってきたように思います。
ena千歳烏山 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生~中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
その他
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初の年は極めて安い料金で安心していたが、2年目3年目と進むにつれて、やれ講習だ合宿だと別料金がかさむようになった。このことに関し、入塾時に説明がなかったことが不満。
講師 校長の指導に情熱を感じると同時に、学習に取り組む姿勢が身についたように思う。
カリキュラム 都立校受験に特化したカリキュラムであるため、目的が明確で且つ学校の授業の予習的要素が組み込まれているので、学校の成績もアップした。
塾の周りの環境 自宅から徒歩で行ける距離だし、人通りの多いルートなので安心。
塾内の環境 教室全体の面積がやや狭いため、圧迫感がるのが難点である。商店街にある割には雑音は気にならない。
良いところや要望 定期的に、保護者面談、三者面談を設けてくれ、学習の進捗について丁寧に説明をしてくれるのは良い。講師の水準にバラつきが大きいように感じるので改善を望む。
その他気づいたこと、感じたこと 小6では、受験生であることから講義の回数が多かったが、中1になると途端に少なくなったため、本人がダレ出したのが気になる。
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
ena千歳烏山の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
ena 千歳烏山 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒157-0062 東京都世田谷区南烏山5-15-10 NT千歳烏山ビル3F 最寄駅:京王線 千歳烏山 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。