札幌練成会栄町教室の評判・口コミ
「札幌練成会」「栄町教室」の評判・口コミはありません。
札幌練成会のすべての口コミ(453件)
札幌練成会篠路教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通だと思います。春、夏、冬休みの講習は必須なので、出費が痛かったです。
講師 志望校を決めるとき、学力、ランク共にが足りなくて反対されました。それはにわかな期待を持たせず堅実な意見でした。しかし逆にここで志望校に合格したらすごいのではないかと思い、無理と言われたけどやります!と親子共々スイッチが入り、猛勉強の末、合格できました。塾ではっきりと無理と言われなければ、中途半端な勉強しかせず落ちていたと思います。感謝しています。
カリキュラム 受験に合わせて、集中講座を追加で通いました。他の教室だったので、通っている教室よりレベルが高く、ついていければ合格できるのではという期待もできました。これが解ければ合格できると先生からも言われているテキストがあったので、それを集中的にやったのが良かったと思います。
塾の周りの環境 家から遠いので通うのが大変だったと思います。冬は吹雪の中30分ほど歩くのでかわいそうでした。
塾内の環境 同じレベルの学生と一緒に学習するので、学校よりも集中できたと思います。
良いところや要望 本部にしか連絡ができないので不便かなと思いますが、それくらいです。
その他気づいたこと、感じたこと 中学を卒業後、高校の塾の勧誘があり、ちょっとしつこかったので、やめました。
札幌練成会伏見教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾にくらべるとやや高めな設定だなと感じます。でも妥当かな。
講師 先生達がとても親身である。子供も先生が大好きで通っていました。
カリキュラム 教材の他にプリント等の宿題もでておりやりがいはありました。丸つけも自分で出来るように解答もきちんとありました。
塾の周りの環境 家から徒歩でも5分もかからず通えたところが良いです。治安もとても良いです。
塾内の環境 先生達の目のとどく位な感じの広さだったのがとても良いと感じます。
良いところや要望 何か気になる事があれば気軽に相談できる環境がとても良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 何かあれば先生より連絡があったので子供の学習について把握できました。
札幌練成会西野教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の学習塾を調べる等したが、特に高くも安くもない感想、料金よりも通う本人の満足度が高かった為、3としました。
講師 本人は、とても分かりやすく教えてくれ、勉強に対する意欲が増したと言っていた。
カリキュラム 視覚的に分かりやすい教材、内容をよく読み、正しく理解する事を教えてくれる教材。
塾の周りの環境 自宅から近く、公共交通機関を利用せずに通えた為、本人も通い易く、親も安心出来た。
塾内の環境 教室は大きくないが、清潔で明るく、通りに面しているが、騒音などは気にならなかった。
札幌練成会大麻教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的ではあると思いますが、半年に一度、教材費が高額で来るのが焦ります。
講師 優しくて面白い先生が多く、生徒の質問にもすぐ答えてくれる。帰りもみんな帰るまで玄関で見送ってくれます。
カリキュラム テストに出やすい問題など重点的にやってくれます。模擬テストもよくやってくれます。
塾の周りの環境 駐車場がなく、周りの道路に路駐してお迎えが来ています。苦情もよく来ているようですが、スペースがないので改善されません。
塾内の環境 自習室があるので時間があるときはそこを利用できます。飲食もできます。
良いところや要望 特に困ったことはありません。お休みも電話で解決できるので簡単です。
札幌練成会大麻教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用対効果という観点ではコストパフォーマンスはあまり良いとは感じていなかった
講師 個人を見てくれているわけではなく、能動的なアクションが少なかった
カリキュラム 教材は選定されていたと思うが、本人にはあまりあっていなかった
塾の周りの環境 日中は問題ない環境だが、夜は人通りも街頭も少なく若干心配だった
塾内の環境 友達同士がつるんでいるため、少し集中するには微妙な環境だった
良いところや要望 学校のテスト対策などは充実していたようだが、個人に対するアクションが少なかったと思う
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-483-730
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
札幌練成会新琴似教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的な市内塾の金額だと思います。特別料金があるときは、連絡もあるので対処しやすい
講師 年齢の近い講師が多いため親しみがある。しかし、交代が多く安定感に欠ける
カリキュラム 生徒間のレベルの合わせたカリキュラムなので、受験レベルにあっている
塾の周りの環境 自宅から近いため通いやすい。ただ、幹線道路に面しているためうるさい時期もあった
塾内の環境 十分なスペースがあり、自習室も整備されいるため快適な環境である
良いところや要望 事前連絡がしっかりしているので計画が立てやすいので良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 行事などに合わせた「柔軟な」カリキュラムや受講スタイルがある
札幌練成会八軒教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どの学習塾にしても、冬季講習、直前講習等別料金がかかるので仕方ないけれど、家計にはかなりの負担となった。
講師 熱心に指導してくれる先生が多かったように思う。
塾内の環境 クラス分けしてあり、みんなしっかり勉強するモードだったので、良かったと思う。
良いところや要望 三者面談があって、学校の先生より的確なアドバイスをもらった。こちらの希望もふまえて、こうすれば伸びる、とか。
その他気づいたこと、感じたこと 我が子には合っていたが、同時期に入った友達は成績を下げてしまった。クラスによっても雰囲気が変わるようなので、気にした方がいいように思う。
札幌練成会平岡中央教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めて利用が冬期講習だってので料金のわりには個々の出来ぐわいにあって無かった
講師 冬期講習だったのであまり親密になれなかった。集団授業だったので細かくみてもらえなかった
カリキュラム 冬期講習だったので、子供のレベルを分かってもらえず子供が困惑ぎみだった
塾の周りの環境 駐車場は広かったので良かったです。自宅が住宅街だったので歩いて行くには少し遠かったです。
塾内の環境 子供の隣の子が勉強に集中してなくて、気をそらされる事が多々あったようです。
良いところや要望 普通の時間の授業だった
長く通えればよりもっと良かったと思います。
札幌練成会屯田教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。テキスト代が年に2回ちょっと高い気がしますが…時間、曜日がちょうどいいです。
講師 個人面談を頻繁に行い、個人にあった勉強の仕方で対応してくれる
カリキュラム テスト前に、通常授業の他にテスト対策授業をしてくれるとこがいぃです。
塾の周りの環境 大きい道路に面しているので、明るいし、近くにたまり場になりそうな場所もないので、治安は悪くないと思います。
塾内の環境 教室は整理整頓もされていて、受験に関する色々な情報が張り出されてたりでいぃです。
良いところや要望 面談を頻繁に行ってくれ、話を上手く聞きだしてくれるので、話しやすく、集団塾ではあるけれど、個人個人にあった勉強法を探そうとしてくれるところが、とても良いです。
その他気づいたこと、感じたこと テスト対策の予定表ですが、もう少し早く出してくれると予定がたてやすいかと思います。
札幌練成会花川南教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な料金であり、特に高くもなく低くもなかった。受験結果からいうとお得であった。
講師 学校の先生は無理と言った高校に対して子供の実力を見抜き受験を進めてくれて、見事合格することができた。
カリキュラム 受験に必要な部分を適切にフォローする教材であった。また、季節講習も実力向上に役立った。
塾の周りの環境 塾と家が近いこともあり、交通の弁には問題なかった。また、車で迎えにくる親の為に車を駐車するスペースがあった。
塾内の環境 教室は整理整頓され、綺麗であった。また、立地上静かであったため学習に集中することができた。
良いところや要望 講師も熱意があり、子供達も集中して学習することができ、子供達の実力を引き出す良い塾であった
その他気づいたこと、感じたこと 特には無いが、これからの子供達も受験に成功できるよう努力していただきたい
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-483-730
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
札幌練成会中ノ沢教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子どものペースに合わせ、課題を的確にとらえ、それを克服するためのアドバイスが子どもにあっていた。
カリキュラム 子どもの志望校に合わせた教材と子どもの実力を伸ばすためのカリキュラムが組まれていた。
塾の周りの環境 交通手段は徒歩でした。坂道を通っていたので冬は心配しましたが、大丈夫でした。家から徒歩圏内だったので良かったです。
塾内の環境 限られた環境の中で、活用していました。自習室にも特に不満はなかったようです。
良いところや要望 子どもに不満がなかったので、親としても特に不満は感じませんでした。
札幌練成会啓明教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾や、近隣の似たようなカリキュラムの受寄に比べて授業料が安く、割引制度もいろいろある。
講師 親との繋がりがほとんどない。子どもから塾の様子を聞き、対応が必要な時はこちらから連絡するが、それまで。
カリキュラム 学区の学校に合わせたような内容に感じられます。学区外かrsの通塾ですと、学校ですでに終わっている内容だったり、全く違う単元のものもあります。
塾の周りの環境 徒歩で通塾できない子達や、遅い時間の終了に合わせて親の迎えなどありますが、車を近くに止められない住宅街にある。
塾内の環境 教室は決して広くはないですが、クラスの人数が少なく、1人の先生が全体を把握できるような感じ。自習室もありますが、塾内の静かで、落ち着いているため、自習室で集中できるようです。
良いところや要望 かんきょうや、塾内の様子が良いようです。ただ、車を使って通塾されている方々は、送迎の際大分苦労されているようです。道幅も狭く住宅街なので仕方がないのかと思いますが。
その他気づいたこと、感じたこと 中学受験のクラスが同じ塾内であると良いと思っていました。そのようなクラスがあれば今回の受験も他の塾にまで行く必要がないのにと悔やまれます。
札幌練成会厚別北教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の時もありましたが、別料金を取られませんでした。
講師 サッカーのクラブチームに入っていたので、塾に通える曜日や時間がまちまちでした。それに合わせて時には個別で指導していただきました。
カリキュラム 成績が常に上位だったので結果が出ていたと思います。
塾の周りの環境 周りは、分譲住宅が立ち並んでいます。家からも徒歩圏なので夜遅くても安心して通わせる事ができました。
塾内の環境 一度、内部に入った事がありめすが、自習室もあり綺麗にしていました。
良いところや要望 難関高校に余裕を持って合格できたので何よりです。
その他気づいたこと、感じたこと 上位高校を望める子には、手厚いフォローがあります。そうでない子は、ただ通っているだけみたいな子もいたようです。
札幌練成会江別野幌教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は妥当だと思います。
講師 子供本人のペースにあった、指導カリキュラムだったと思います。
カリキュラム 子供本人が不満を抱く事無く通っていたので、特に問題は無いと思います。
塾の周りの環境 交通手段は徒歩または自転車で行ける範囲でした。住宅地に近く、人通りが多いのは良い事だと思います。
塾内の環境 実際に行った事が無いので、良く分かりません。しかし、子供からこれと言って不満を聞いた事もありません。
良いところや要望 結果的に通わせて良かったと思います。トータル的に子供本人にマッチしたと思います。
札幌練成会清田真栄教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬期講習は入塾している生徒は必須なのに、通常の月謝の他に講習代と教材代がかかるのが厳しかった。
講師 どんな先生なのか良く分からない。会える機会がなかった。教科事に違う為、代表の先生にしかあったことが無い。
カリキュラム 教材が多く、その他にも先生独自のカリキュラムがあり、夏期講習や冬期講習には別の教材が用いられる為子供には難しい感じだった。
塾の周りの環境 公共交通機関はなかったが目の前にコンビニが2つあり、駐車場も確保されていたので送り迎えが楽だし、待たせても危険を感じなかった。
塾内の環境 建物の裏は閑静な住宅街だった為、静かな環境の中勉強出来たと思う。
良いところや要望 親の見学はダメだったし、生徒も少人数の教室だった為、学校よりは集中して勉強出来たと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 成績順にクラスが変わるのですが、それでやる気をおこす生徒もいれば、家の子は上のクラスに入れない時点で塾に行くのを嫌がってしまったので、その辺の配慮が足りないなと感じました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-483-730
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
札幌練成会啓明教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な料金だと思うが、やや高めだったと思う。コストパフォーマンスが良いとは思えなかった。
カリキュラム どちらかと言うと予習優先型だったと思う。独自の教材があった。
塾の周りの環境 自宅から近いので通いやすかった。大通りに面した立地。地域的に治安は良い。
塾内の環境 上位クラスと下位クラスに分かられており、下位クラスは騒がしい。
良いところや要望 クラスの規模が大きく、いつも騒がしかったので、子供は行きたがらなかった。落ち着いて勉強する雰囲気ではなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 個別に丁寧な指導をすると言うより、生産性、経営を重視した企業的な性格が目立っていると感じざるを得なかった。
札幌練成会大麻教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の所よりはいいが安いほうが助かる。もう少し安くしてほしい
カリキュラム タブレットを貸し出ししてくれてとてもやくにたつている、テスト対策もいい
塾の周りの環境 家からは少し遠いが、自転でかよってる。
塾内の環境 塾の中にうるさい人がいるみたいで やめた人がいる 少し考えてほしい
良いところや要望 友達がいるのはよい 環境を整えて集中できるようにしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと テスト大作が、過去問題をやってくれたり。たすかる金額追加もないのでいい。
札幌練成会澄川教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料のほかに半年に一回、諸経費として払わなければならず負担は大きい。
講師 とりあえず今のところ成績が下がってないので、一生懸命やってくれていると思います。
カリキュラム たくさんの教材で色々なやり方を教えてくれている。本人も理解できているよう。
塾の周りの環境 中学から近いところにあるが、時間的にそのまま学校から通う事は今のところなく親が送り迎えしている状態。
塾内の環境 同じ学校のお友達が多数通っている為、塾の授業でも学校の授業のように楽しい感じになっているみたいでそれが少し不安
良いところや要望 これから冬になる為、寒い暑い等室内の温度管理が大変になるが風邪をひかないようにお願いしたい
その他気づいたこと、感じたこと どうしても子どもが塾がない日、勉強が少なくなっているような気がする。家でも少し勉強するようにしてほしい
札幌練成会恵庭黄金教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は、結構高くて、授業料、半年教材費等おかねはかかりました。 しっかりわかるまで教えて頂けるのなら、この価格でも良かったと思います。
講師 先生は、優しかったように思います。ただ、勉強がわからないまま進むので成績は伸びなかった
カリキュラム テキストが分厚すぎて扱いづらく、わからない所もそのまま放置なので、恥ずかしがり屋には難しかったように思います。
塾の周りの環境 静かな環境の立地で良かったですが、自宅からは遠く、自転車でも通えず、帰りは時間も遅いので、毎回の送迎が、大変でした。
塾内の環境 色味も落ち着いていて、勉強はしやすい環境だったと思います。 自習室もあり、部屋もキレイでした。
良いところや要望 何か相談しようにも、黄金教室自体には電話がないので、一々本部に連絡しないといけないのが大変であり、面倒でした。
その他気づいたこと、感じたこと 他に気づいたことは、何も無かったように思います。 ただ、数カ月に一回教科担任が変わるのは、あまり良くなかった。相性が良い先生と思っていたら、別の教室に移動してしまいました。
札幌練成会麻生教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 友人の紹介で通うことが出来たのと、キャンペーンで通えたので料金的には満足しております。
講師 時に厳しく、時に優しく接して下さり楽しい塾生活でした。良い学校に進学したいと思います。
カリキュラム 学校の復習が主にメインでした。教材も各教科解り易くとても為になり、良かったと思います。
塾の周りの環境 立地条件がとても良い場所で、バス及び地下鉄でも通い易く通うのも楽でした。
塾内の環境 悪い所は特になく、教室も広く明るい環境で勉強する事出来て良かったと思います。
良いところや要望 周りの評価も高く、姉妹もいるので、通わせるなら、麻生の錬成会にしようと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありませんが、これからも熱意を持って指導して頂きたいと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-483-730
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
札幌練成会栄町教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
札幌練成会 栄町教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-483-730(通話料無料) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒007-0840 北海道札幌市東区北40条東15丁目3-1 最寄駅:札幌市営地下鉄東豊線 栄町 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室長からのメッセージ |
札幌練成会では独自の学習システムを用いて、お子様の目標達成や将来の夢の実現のサポートをさせていただきます。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-483-730
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。