札幌練成会 中ノ沢教室
- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 最寄り駅
- 札幌市営地下鉄南北線 真駒内
- 住所
- 北海道札幌市南区中ノ沢2丁目2 レックスショッピングセンター2F 地図を見る
- 総合評価
-
3.57 点 (463件)
※上記は、札幌練成会全体の口コミ点数・件数です
札幌練成会の評判・口コミ
札幌練成会中ノ沢教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それだけの費用はかかると納得できるが、効果はさほど出ていないように感じる。
講師 中学に対する分析や、テスト対策はしっかりされているようだが、成績が上がらない。
保護者の相談には適宜適切に答えてくださるが、解決されないこともある。
カリキュラム 子供が楽しく塾に通えるようにハロウィンなどイベントも授業の妨げにならない範囲で企画されていて良いと思う。
塾の周りの環境 自宅から近く徒歩圏内だが、街灯が少なめで夜道が暗め。車通りはあるが、人通りは少ない。交番が近くにある。
塾内の環境 塾生がふざけてうるさいらしい。先生に相談したが先生も苦慮している様子だった。相手も塾生で中学生なので仕方ない部分もあると思うが、学習の妨げになるようでは困る。
入塾理由 近くにあり、子供の送迎が不要だったため。
母が昔に錬成会に通っていた経験があるため。
定期テスト 対策として授業の時間帯など変更されていて集中的にやっていたと思う。
宿題 量や難易度は問題ないと思う。子供がその難易度に応えられるような学力がないのでそこをサポートしてもらいたい。
家庭でのサポート 何度か説明会に行き、何度か塾に直接電話相談などした。家庭では声掛けもしていた。
良いところや要望 子供だけにお便り渡しても親の手元に来ないのでgrowアプリにもう少し載せるとかしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 頑張ってる割に成績が上がらないので、生徒一人一人の分析をして対策してほしい。
総合評価 成績が上がらない以外は、塾の体制や立地など不満なところはない。
札幌練成会中ノ沢教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高専(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高め
休みの講習など入れると3年次はかなり値上がりしました
講師 ここの塾は担当講師で差がハッキリ出る気がします
フレンドリーな講師が多いですが ただのフレンドリー止まりと フレンドリーだがきっちり指導出来る講師がいます
塾講師は フレンドリーなほうがうちの子は良かったのですが やはり塾講師は教え方が上手くないと...
フレンドリーで色々相談に乗ってくれた上で 教え方が上手いと成績が上がりました
カリキュラム テスト対策が上手だと思います。
高校受験はランクを上げることも大事なので ランクアップには良いと思います。
かなり中学校別で対策がとられているので 定期テストなど成績アップしました。
塾の周りの環境 スーパーの二階にあります
送迎の際は駐車場がスーパーの使えるので便利ですが...
うちは遠かったので バスとかは無理でした
送迎必須です
塾内の環境 スーパーの二階にあるのでうるさい
あと 一緒に通っていた子が うるさい子がいたので 授業の際 チャチャ入れたりと...
イライラしたそうです
良いところや要望 講師はフレンドリーで 勉強以外の相談にも乗ってくれていたようです
学校の先生よりも話しやすいと言っていました
ただ やっぱりフレンドリーだけじゃなく厳しい部分もある講師が増えるといいと思います
その他気づいたこと、感じたこと 振替がない
インフルエンザなどで休んだら 振替ができないので...
札幌練成会中ノ沢教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は他の塾に比べ安い方に入るかもしれませんが前期と後期の教材費や色々かかる物の費用が高額でビックリ。その他に夏期講習や冬期講習のお金もかかる
講師 勉強を楽しく教えている。皆が理解しているか、ちゃんと見ている。子供が嫌がらず行き毎回授業が楽しかった話を聞かせてくれる。そして勉強が分かりやすいと言っている。
塾の周りの環境 車で送り迎えが大変ですが駐車場があり下にはスーパーもあるので便利です。
塾内の環境 静かだと思います。教室も清潔できちんとしてました。もう少し全体的に広かったらいいのに。とも思いますが。
良いところや要望 何かあったときの報告は、早めにしてほしい。手紙など。質問があるときは本部に連絡しないといけないので、面倒。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が勉強に困らないようにしっかりと教えて頂きたいです。
札幌練成会中ノ沢教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
札幌練成会 中ノ沢教室 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒005-0831 北海道札幌市南区中ノ沢2丁目2 レックスショッピングセンター2F 最寄駅:札幌市営地下鉄南北線 真駒内 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。