POINT
- 熱意あふれる親身な指導
- 適切な授業内演習と家庭学習の組み合わせで効果的な学習をサポート
- よくわかる!やる気が出る!独自の「マスター学習システム」
学習の本質を指導する集団指導型学習塾
札幌練成会では、勉強の過程を通して、人間的成長を促しています。学びにより、生徒の学習意欲や興味・関心をかきたてることで、一人ひとりの才能を磨いていきます。努力することの大切さを実感してもらうことこそ、本質的な学習につながると考えています。自発的な学習姿勢を育むことで、目標や将来の夢を実現できるように生徒を導いていきます。
1.徹底した指導&サポート
一人ひとりの理解度を把握すべく、授業後半には理解度確認のため、プリントと単元別マスターテストを実施します。基準点を設けており、基準点に到達していない場合は、再テストや授業後の補習により「わかるまで、できるまで」徹底的に指導します。また、知識定着を図るための問題演習にも力を入れ、授業内で習った内容を自宅での学習で繰り返し行うことで、深い理解と定着を促します。
2.学習効率を高める指導体制
札幌練成会では5科目指導を実施しています。得意科目はより成長させ、生徒の自信となるように、苦手科目は早期に対策して、生徒が勉強を嫌いにならないように、情熱をこめて日々指導を実施しています。また、丁寧な課題のチェックや適切なアドバイスを実施することが、着実な学力アップにつながると考えています。
3.自学力を引き出す
学力アップには自主学習する習慣の定着が必要不可欠と考え、生徒自らが進んで学習する機会を多数設けています。 定期的に行われる「塾統一学力コンクール」では、生徒は2週間前に配布される範囲表をもとに、自主学習に取り組むことになります。生徒に対して、現在の客観的な学力を把握してもらい、適切なフォローを実施することで、無理なく学力向上を目指します。授業では、解説の詳しいテキストを配付することで、より深い理解へと導いていきます。
札幌練成会のキャンペーン(2025年4月)
◆無料体験受付中◆
札幌練成会では、開講している講座に参加いただくことが可能です。保護者の方の見学も可能となっております。まずは本部までお気軽にお問い合わせください。
札幌練成会の合格実績
大学の合格実績
[2024年度] 主要国公立大学
東京大学:6名
京都大学:19名
北海道大学:161名
大阪大学:17名
東北大学:30名
札幌医科大学(医):19名
旭川医科大学(医):13名
一橋大学:2名
東京工業大学:5名
東京外国語大学:3名
筑波大学:4名
神戸大学:4名
弘前大学:70名
室蘭工業大学:49名
小樽商科大学:85名
北海道教育大学:101名
[2024年度] 主要私立大学
早稲田大学:28名
慶應義塾大学:9名
上智大学:13名
東京理科大学:59名
明治大学:77名
青山学院大学:35名
立教大学:32名
法政大学:9
高校の合格実績
[2024年度] 難関公立高校
札幌南:124名
札幌北:127名
札幌西:110名
札幌東:111名
[2024年度] 主要公立高校
札幌旭丘:105名
札幌国際情報:93名
札幌月寒:82名
北広島:70名
札幌手稲:102名
札幌新川:94名
札幌啓成:78名
札幌藻岩:52名
札幌北陵:57名
札幌清田:43名
札幌平岸:53名
大麻:44名
中学校の合格実績
[2024年度] 北海道 難関中学
北嶺中:55名
札幌日大中:169名
札幌日大中SA:107名
立命館慶祥中:146名
立命館慶祥中SP:67名
札幌光星中:63名
藤女子中:19名
北海道教育大附属中:125名
札幌開成中:49名
[2024年度] 難関中学
麻布中:3名
武蔵中:2名
女子学院中:4名
渋谷教育学園幕張中:1名
東大寺学園中:1名
豊島岡女子学園中:3名
海城中:1名
ラ・サール中:1名
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
札幌練成会のコース
小学生コース |
適切なテキストを活用した授講形式の授業を展開しています。授業とステップアップ形式の問題演習を行うことで、無理なく実力アップを目指します。算数は学校進度より先を予習しています。 生徒一人ひとりの理解度を把握し、定着度を確認しながら、学力を伸ばしていけるように指導しています。 [対象学年]小1~小6 [コース]南北TOPクラス/ 練成クラス/適性検査対策コース/英検コース/1DAYコース/パーソナルスタディ/玉井式国語的算数教室/玉井式KIWAMI AAA+ |
---|---|
中学生コース |
目的に合わせたコースを受講していただくことができます。タブレットを活用した自学自習コンテンツも充実しています。 [対象学年]中1~中3 [南北TOPクラス]南高・北高トップ合格を目指すクラス。精鋭講師陣の指導と適切なカリキュラム、精選教材とテストを用いた学習で、一段上の学力を養成します。 [選抜クラス]基礎・応用・発展と豊富な問題演習を通して、入試問題を解くことができる高い学力を養成し、トップ高校への上位合格を目指します。 [練成クラス]教科書内容理解と定着を図り、適切な定期テスト対策で高校入試に必要な内申点・学力点アップを促し、志望校合格を目指します。 |
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-483-626
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
札幌練成会の評判・口コミ
札幌練成会星置教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 短期講習の早割りが適応になったので、すごくお得に通うことができました。
講師 べてらんの先生が一人一人わかるまで熱心に指導してくれたところ。
カリキュラム 個人のレベルに合わせてコースがわかれており、本人もわかりやすかったようです。
塾の周りの環境 駅が近いため、交通機関で通うことが可能でよかった。駅前なので、街灯もあり明るく、車通りもあるため安心でした。
塾内の環境 教室は、は人数に対して割りと広く、清潔感もあり、よかったです。
入塾理由 自宅から近くまわりの友達のお母さんからの評判がよかったから。
定期テスト 定期テスト対策は、今回は、短期講習(冬季)のためなかったです。
宿題 宿題は多めでしたが、やらない生徒に対して、きちんと厳しく注意してくれよかった。
家庭でのサポート 塾への送り迎え、面談に一緒に参加し学習の仕方や、克服したいことなどを話した。
良いところや要望 先生がとにかく一生懸命なので、とても好感が持てました。生徒とコミュニケーションも積極的に取っていたようです。
その他気づいたこと、感じたこと 野球をしていたので、スケジュール変更なで柔軟に対応していただきました。
総合評価 とても熱心な先生がいる印象です。勉強以外に積極的に生徒とコミュニケーションを取れるのはいいと思いました。
札幌練成会星置教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとは思うけれど本人の成績がのびたのは塾のおかげだの思うし、先生方も素敵な方たちばかりで納得出来る金額だとはおもう。
講師 素敵な先生ばかりだと本人も言っていて私にも伝わってくるぐらいだし、先生のおかげで塾に行くのが楽しみになっていたので良かった。
カリキュラム 予習も復習も程よくあって、本人が無理せずできていたし、学校の授業より少しはやい進度なのでいい予習となり、本人の理解が深まっていて良かった。
塾の周りの環境 塾の目の前か駅の前に車をとめられたので冬は迎えに行きやすかったし、夏は自転車で行っていたけれど自転車をとめるところが近くにたくさんあったのが良かった。
塾内の環境 毎回一日が終わる度に掃除をしていて、更に授業が終わったタイミングで机に消毒をしていてとても綺麗な環境だった。
入塾理由 姉も練成会に通っていたことと、本人のお友達も通っているようだったので楽しく塾に通えると思ったから。
良いところや要望 先生方がとにかく素敵な方々ばかりだし、先生方のおかげで本人も塾を楽しく通えて、更に念願の志望校合格までさせていただけて感謝しかないです。
総合評価 本人が授業の後に自習をしていたら先生方が暖かい言葉をかけて下さったり、分からないところを教えてくれていた。
札幌練成会星置教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習会はそれほど高くはないが、通常授業は結構値段が高いです。
講師 年齢層が40代くらいの先生が多く、しっかり指導してくれます。
カリキュラム カリキュラム通りにやるように徹底されてますし、次回やってくる課題をきちんとメモしたかまでチェックしてくれるので安心して子供を通わせてます。
塾の周りの環境 JRの駅が目の前にあること、駅前にロータリーがあるので車を停められる場所もある。
塾内の環境 無駄がないようなシンプルな教室で、清潔感があります。
空気清浄機も各教室に導入されてます。
良いところや要望 講師陣が頼もしくしっかりしてるような印象です。
人が少ないのか、私はバイトの人をお見かけした事はないです。
その他気づいたこと、感じたこと 体調が悪い際にもzoom対応してもらえるのがとてもありがたいです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-483-626
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
札幌練成会星置教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
札幌練成会 星置教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-483-626(通話料無料) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒006-0851 北海道札幌市手稲区星置1条3丁目3-10 長作ビル3F 最寄駅:JR函館本線(小樽~旭川) 星置 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室長からのメッセージ |
札幌練成会では独自の学習システムを用いて、お子様の目標達成や将来の夢の実現のサポートをさせていただきます。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-483-626
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。