キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

616件中 161180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

616件中 161180件を表示(新着順)

「三重県四日市市」で絞り込みました

秀英予備校四日市本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もう少しリーズナブルになってくれると助かったです
夏季・冬期・テストなどの出費がキツかったです

講師 生徒に対する想いありに少しかける
先生にばらつきがあった様に思う

カリキュラム 勉強内容は娘には合ってたみたいでした

塾の周りの環境 帰り道が飲み屋街を通り抜けるので怖さを感じました
駐車場があまり数が無く止めるのが大変でした
時には路上駐車をした時もありました

塾内の環境 教室は開放的で先生の目の届く感じで良かったです
もう少し少人数で授業をすると違ったのかなと思う時もありました

良いところや要望 予習室が合ったよのが良かったみたいでよく利用させてもらいました。友達と出来るのが一番良かったみたいでした

その他気づいたこと、感じたこと 受験もすごく大事ですが日頃の勉強の仕方や日頃の勉強も親身に教えてもらえたらもっと良かったと思いました

秀英予備校四日市本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はかなり高かった
教材、講習など、割と高めで大変だった
プラス交通に食事代と厳しかった

講師 きちんと進路を考えてもらえた
学校よりは 進路校を選ぶのが厳しい

カリキュラム 季節講習や、教科書代が高くてびっくりしましたが、集中力などは凄くみにつきました

塾の周りの環境 駅前だったので安心できました
電車で行っていたので交通費が大変

塾内の環境 教室が狭い
いい学校に行く生徒の教室に塾長が行き
普通クラスにはこなかたった

良いところや要望 コロナ禍でも窓があいてなくて 不安でした
加湿器もなく 風邪など心配した

その他気づいたこと、感じたこと 休んでも その日の分が宿題になったり
リモートでできたので安心した

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、個別指導なので、やはり少し高めです。
でも、集団塾では出来ない質問や疑問をその場で解決でき、丁寧に教えて貰えるので、値段以上の価値はあると思います。

講師 講師の先生が、丁寧に分かりやすく説明してくれるので、勉強がはかどる。

カリキュラム 教材は、今の成績に合わせたものを選ぶことができるので解きやすい。

塾の周りの環境 駐車スペースは少ないので、若干通い難いが大通りに塾があるので通いやすい。

塾内の環境 教室は、そんな広くなく狭いです。でも、生徒数がそこまで多くないので、あまり気になりません。

良いところや要望 授業の振替や時間変更も臨機応変に対応してもらえるので、とても助かっています。

eisu四日市駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材費が高かったのと、夏期講習や冬季講師が必須だったので、高額になりました。

講師 いつでも親身になって勉強を教えてもらっていました。生活面や将来に役立つ事や、先の大学の話などもよくしてくださり、いろんな相談に乗ってもらえた。

カリキュラム どんどん宿題も出してもらえるし、教材の中身もオリジナルで、すごく充実した内容でした。

塾の周りの環境 電車で通っていたので、駅からも近くて良かったです。一日中自習室で過ごすこともあり、近所に飲食店やコンビニ、スーパーがえって、お昼や夜には便利でした。

塾内の環境 細いビルだったので、階段とかエレベーターが狭く、先に人がいると待たないといけない

良いところや要望 子供の入退室がアプリで管理されており、無事に着けたか安心できた。

eisu富田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の近くの塾に比べると通常授業も合宿も倍以上金額が高いが子供が選んだのでそこに決めた。

講師 面談時に目標の学校の偏差値やそれに向けての今の状況を丁寧に教えてくれた。

カリキュラム 足りない教科の強化合宿を組んで試験までに苦手をなくすように指導してもらった。

塾の周りの環境 家からも駅からも近く送り迎えする必要がなかったので自分で行ってもらえてよかった。

塾内の環境 どこにでもあるような塾の感じで可もなく不可もないと思いました。

良いところや要望 集団塾だが生徒の人数が少なかったようで少人数での授業なのはよかった。

その他気づいたこと、感じたこと 子供が選んだ塾なので特に思うことはありません。有名な塾ではあるので安心でした。

秀英予備校四日市本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり高額感があります。いろんなテキストがありますがすべてを利用できておらずもったいない結果になっています。

講師 塾選びのためいくつかの体験を受けた中で一番興味を引き出してくれる講師がいたため選びました。

カリキュラム 学校の試験期間に統一テストがあったりしてどちらを優先すべきか迷うところがあります。

塾の周りの環境 駅前なので周辺は明るく人通りも多いため安心ではあるが駐車場は狭いので送り迎えには少し問題があります。

塾内の環境 駅前なので騒音問題が一番かと思いますが自習室もあり利用しやすい面もあります。

良いところや要望 もう少し料金を下げていただきたい。あともう少し宿題を増やしてもらい追い込んでもらいたい。

秀英予備校富田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高めですが内容がよいので満足でした。割引があると夏期講習など受けやすかったかと思います。

講師 講師のご都合で変更になる講習もあり、予定が立てにくい時もありました。

カリキュラム 内容が独自性があり、たくさん活用できました。教科もまんべんなく使えました。

塾の周りの環境 車通りの激しい道路に面していて、かつ送迎で駐車場が込み、大変でした

塾内の環境 同じ時間帯に騒がしい生徒さんがご一緒の曜日があり、集中できなかったようです。

良いところや要望 近所でしたので、同じ学校のお友達がたくさん通っていてよかったです

秀英予備校四日市本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講習での金額が高すぎると感じる。かなり負担となった。成績も上がらなかった。

講師 体調が悪く約1ヶ月間塾を休みましたが、塾からの連絡はない。高校受験も中学一年から志望校を出していたが、成績アップに繋がらなかったので志望校のランクを下げる様に言われた。子供の成績アップに合っていなかったと思います

カリキュラム 沢山の教材と休みごとの勉強カリキュラムがあった。お金は高いが、家に居ても勉強が捗らないので良いと思いました。

塾の周りの環境 近鉄四日市駅から徒歩3分で行ける好立地。
駐車場にも警備員が配置されており安全性も確保されている

塾内の環境 塾内はいつも、綺麗に保たれていた。何百人の生徒を抱えているが、清掃が行き届いていると感じる。

良いところや要望 成績が上がらない事は生徒の問題で塾のカリキュラムは完璧とばかりに話してくる。成績が上がらないは生徒への教えが悪いと感じられない。公立の学校の先生の様だった。もっと、生徒に合った教育をしてほしかった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

5.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なのでどうしても、集団授業よりも高く感じるが、想定内だと思う。

講師 集団授業があまり向いていなかったので、個別指導に切り替えました。同じ塾の中で個別指導もあるというのがよかったです。

カリキュラム 子どもの特性に合わせて、高校受験+学校の試験のプリント内容等に対応してもらえた。

塾の周りの環境 主要駅に近く、人通りも多い。繁華街に近いが通りを一本隔てているため車での送り迎えもしやすかった。

塾内の環境 実際に教室に入ったことはないが、子どもはとくに不満をいうことはなかった。

良いところや要望 予定変更等の連絡等もスムーズだった。受験の、日程に合わせて前倒しで集中的にスケジュールを組んだりしていただいた。

秀英予備校四日市本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の受講費が高い上に冬期講習などは別費用で、何かと追加請求され、とにかく高い。

講師 何人講師がいるのか、どのような講師がいるのか、知らされていないため詳細は分からない。

カリキュラム 自宅で遊んでいる時間が多かったので、宿題をもう少し出してほしかった。

塾の周りの環境 駐車場が狭く駐車しづらく、駐車できる数も少ないためすぐ満車になる。

塾内の環境 ひとクラスの人数が多いので、一人ひとりの生徒に目が届いているのか心配。

良いところや要望 塾とのコミュニケーションは、こちらからアクションを起こさない限り塾から個別になく、ただ高いお金を払って塾に通っているというだけで不安でした。

その他気づいたこと、感じたこと 生徒募集は熱心にするのに、入塾してからの生徒や保護者一人ひとりに対するコミュニケーションやフォローが手薄な気がします。

eisu四日市駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 その他

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

その他

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高くもなく安くもなくといったところでしょうか。夏期講座などの臨時の出費も多かったです

講師 いろいろ講習を薦めてくるが結局きちんとめんどうみきれていない

カリキュラム いろんな塾で使われているのとおなじものがあるので特別な感はない

塾の周りの環境 駅近なので交通の便は良いが車送迎は駐車スペースにこまることがある

塾内の環境 自習室などどこの塾でも整備されているようなものはあったように思う

良いところや要望 進学塾なので当然かもしれないけど成績上位者には向いているのではと思います

eisu富田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高校入試直前という事もあるのかしれませんが
集団塾にしては高いです。

講師 入塾の時の面談時しか
まだお話した事がないので
どんな感じなのか分からい。

カリキュラム とにかく教材が多いです。
塾の授業プラス家での課題に
一緒懸命頑張っいる様です。

塾の周りの環境 塾の前の道が交通量の多い道なので
送迎時には塾の前が混んでしまいます。
他の学年の終わりと子供の始まりが
重なっている為、余計混む様に思います。

塾内の環境 入塾前の面談時に教室を一つ見せて頂きました。
少し席と席の間隔が近い様に思いました。

良いところや要望 面談の申し込み用紙を頂きましたが
記入が少し分かりずらかったです。

その他気づいたこと、感じたこと まだ入って間もないので良く分からないのですが
もう少し塾での様子を教えて頂けるとありがたいです。

秀英予備校四日市本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節講習や土日の特別カリキュラムなど、その都度料金がかかること。

講師 講師の方は若い人が多くコミュニケーションを常にとってくれている印象でよかった

カリキュラム 欠点としていた単元を集中的に受講できる日が設定されているのがよかった。

塾の周りの環境 駅から近く周りに多くの塾があるので安心して通うことができた。

塾内の環境 本部校と言われるくらい綺麗な建物で、多くの学生が通塾しているので、本人もやる気が出てよかった。

良いところや要望 講師の方が気さくな方が多く親御ともどもお世話になりよかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 いい面でもあるがコマ数ごとに料金がかかるので、
新しいコマへの進むスピードが早ければ早いほど金額がかかる。

講師 有名講師の授業を受けることができる。
教え方がわかりやすい。

カリキュラム 自分のペースで受講できる。
カリキュラムを自分のペースで受講することができる。

塾の周りの環境 駅から徒歩圏内。
自宅からも車で近い。
周辺には多くの塾があるので安心して通わされる。

塾内の環境 綺麗な建物で多くの学生が休みの日でも自習をしにくるなど活気づいているところ。

良いところや要望 定期的に面談をしてくれており、子どもの進捗を確認していただける。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めです。料金設定はコマ数に応じたものになるので的を絞って苦手な教科のみにするなどがオススメです。

講師 そもそも本人の勉強方法に合わなかったらしくあまり活用出来ていなかった。映像授業よりも参考書などを買って自力で勉強すれば良かったと言っています。

カリキュラム 志望校が早いうちに決定していればカリキュラムも適正に選択できると思います。本人にヤル気さえあれば塾でも家庭教師でも自習でも大丈夫。

塾の周りの環境 駅前で交通アクセスは良く、天候にも左右されませんが駐車場がない為、送迎時は駐車場所に困ります。

塾内の環境 食事を取る場所は確保されているが受付の後方にあるために利用しづらいと言っていました

良いところや要望 塾長が子育て中の女性でとても話しやすかったです。
物腰も柔らかだったので子供も相談しやすいかんじでした。

その他気づいたこと、感じたこと とにかく自分から望んで進んで勉強する子にはオススメです。そうでなければ自習でもネット学習でもなんでもありだと思います。

秀英予備校四日市本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

中学生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:生物

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はテキスト内容から比べて高い。あまりポイントもえていない。

講師 全般に緩い アルバイトかと思うくらい責任感が薄いのが散見される

カリキュラム まあまあよかったけどレベルてきにどうなんて思うくらい低すぎるときもある

塾の周りの環境 薄暗いし親の迎えのくるまのパーキングがなくて路上でまつことしばしばある

塾内の環境 少しくらい所もあり雑音も聞こえてきて集中力が削がれる時もあった

良いところや要望 昼間に会いたい先生が不在で聞きたいことの早期解決ができない。

その他気づいたこと、感じたこと 全体的に騒がしく学校は同じもの同士あつまってうるさい時があった。

進学塾津田学園本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

幼児~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的な学習塾と比べて料金が若干割高だったが、内容と比べると納得している。

講師 知識の詰め込みではなく、問題集を解かせて個々人の間違いを直す。それぞれの理解度に合わせている。

カリキュラム 基礎問題から応用問題、受験レベルの問題が分かり易く並べられていて、学校の教科書より詳細。

塾の周りの環境 自宅から近く通学していた幼稚園と同じ校舎だったので、子供の送り迎えが容易だった。

塾内の環境 塾が同じ系列の幼稚園の教室を利用しているので、もともとの環境が良い。

良いところや要望 幼稚園、小学校、中学校、高等学校、大学を一貫して運営している学園が経営しているので安心。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 初めての塾ですが、他と資料で比較して高いとは感じていません。週の授業単位が少ないせいもありますが、もう少し授業を増やしてでも続ける価値はあると考えています。

講師 早い連絡、学習方法について具体的な提案があったのがよかった。

カリキュラム 個別指導で時間帯の調整や宿題の量を調整してもらい、子供のやる気をそがないように始めてくれたのがよかった。半面、総合的な受験対策がイメージしにくいと感じていますが、定期的に面談をしてくれるので今後調整していきたいと考えています。

塾の周りの環境 送迎が混雑するため車から子供の乗り降りが危険と感じるところがある。

塾内の環境 他を見ていないが問題ないと考えている。子供からも不満はきかれない

良いところや要望 学習時間や宿題に柔軟な対応をしてもらっており、子供のやる気をそがないよう対応してもらっているところが良い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場ぐらいだと思うが、もう少し安かったらありがたい。紹介キャンペーン等利用できたら少し安くなる

講師 親身になって苦手分野をきいてくれたり、このようにカリキュラムを組んだら良いと相談に乗ってくれた

カリキュラム 苦手分野を克服できるようなカリキュラムを子供に合わせて考えてくれた。

塾の周りの環境 家から近い、駅前で交通の便は良い、同じビルに入っている別の塾?がガラが悪い印象だった

塾内の環境 塾内は静かでした。騒音も特になく、集中できる環境。静かすぎて、質問しにくい

良いところや要望 無料の体験を数回できたこと、日にちや時間を自由に組めること、休みを振替出来ることがよかった。

個別指導秀英PAS富田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 2対1の個別指導なので、妥当なお値段かとは思いますが、模試料金がプラスされるので、高いです。

講師 教え方が上手で、とても分かりやすいそうです。
悪い点は今のところありません。
学年末のテストの点数が上がることを願っています。

カリキュラム 教材はまだありませんが、印刷して貰って解いている問題は、とてもいいそうです。

塾の周りの環境 駅が近いと言うこともあり、渋滞が酷いです。
駐車場が狭く、迎えが重なると停められないので困ります。
常に交通量があるため、治安は良いです。

塾内の環境 とても集中できるそうです。
環境が子供に合っていたみたいで、入塾を決めました。
コロナ対策など、引き続ききちんと行って欲しいです。

良いところや要望 家での勉強の仕方も指導して欲しいです。
通っている中学校の定期テストの出題方法の癖などを見抜いて、何処を勉強すると良いか教えて欲しいです。

「三重県四日市市」で絞り込みました

条件を変更する

616件中 161180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。