キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

142件中 81100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

142件中 81100件を表示(新着順)

「茨城県土浦市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 入塾してまだ1か月ちょいですが、先生が合うのか教え方が上手なのもあると思いますが50点ちょいしか取れなかった英語が次のテストで30点程も上がりました。
子供は先生の教え方はとても分かりやすく、いろいろな箇所が分かるようになってきたと言っていました。
森塾に入って良かったなと思いました。
長男の時もお世話になったので縁を感じます。

カリキュラム テスト前の無料の補講や講習がお得な点もとても良い点だと思います。
他の塾はほとんどが森塾よりも料金が高いと思いますし。
高校受験前の仕上げである2日間の通い合宿がや英語の丸暗記講座なども良いと思います。
とにかく森塾は個別指導の塾の中では1番料金が安く、先生も丁寧に指導して下さり助かっています。

塾内の環境 少し教室が狭いかなと感じました。
自習ができる机も個別に分かれて集中できる感じではなく、みんなで一緒に座るような形式になっているようなので個別の仕切りがある机だったらいいのにな。
もう少し塾の教室のスペースが広いといいのになと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 上記にも述べましたが、森塾は個別指導の塾の中では1番料金が安く、先生達の指導も丁寧なのでオススメしたい塾だなと思ってます。
塾長が若い方が多いのでやり取りの中でたまに連絡次項を忘れてしまっていたり、うっかりという方もいるのは少しだけ気になる点ではありますが。
ただ、こちらも忘れず電話で聞いてみたり確認していれば防げるレベルの事ではあると思います。
この値段で良い指導を受けられるので充分だと思ってます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

5.00点

中学生

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 分からないところを確認しながら丁寧に進めてくれる。ほめる授業をしてくれるので、落ち込むことなくとてもやる気が出る。雑談も交えながらリラックスして教わることが出来る。

カリキュラム 理解していない箇所を的確に指摘してくれて、受験までのカリキュラムを完成させてくれて安心している。室長がすべて把握してくれていてとても心強い。学習中にも見回りに来てくれて、塾に対して信頼感がもてる。

塾内の環境 他の生徒が大きな声でおしゃべりをしていてうるさいときがある。個別なのである程度我慢しないとと思うが、受験生なので集中できるように改善してもらえたらと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 受験間際にとてもいい塾に出会えて感謝しています。自学では押さえきれなかったところが行くたびに確実に理解出来て、毎回行くのがとても楽しみです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、他の塾と比較しても同じ位だったが、我が家には高額だった。

講師 子どもが楽しく通えていたし、成績もあがりモチベーションがあがったので。

カリキュラム 子どもにとって、しっかり学べるカリキュラムで、成績アップにつながったので。

塾の周りの環境 自宅からも通いやすい距離で、駅近なので、夜でも明るい環境であるところ。

塾内の環境 個別指導なので、きちんと区切られていて、集中して勉強できるので。

良いところや要望 塾長がとても話しやすくて、親としては、いろいろ聞けてとても助かりました。

思学舎パーソナル神立教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通でも、夏休み、など長期間の塾代はかなりかかりますけど

講師 年齢が若いくて、親しみやすく、教え方が丁寧、清潔感がある先生で帰りに見送りもある。

カリキュラム どこの塾でもいっしょですが、試験前には、特別授業があり、朝から自由に塾に行ける。

塾の周りの環境 塾には車での送迎なので、子供目線ではなく、私の送迎の道、駐車場の先生方の誘導です。

塾内の環境 少人数の授業の為、教室も静かです。他の生徒とも友達になりました。

良いところや要望 塾の要望はないです。やはり自分との戦いもかなりの割合あります。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

幼児~小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額に対して教材が古く、英語のDVDはこどもが興味を持てるようなものではなかったような。 最近は教材の内容が変わったので抜群に良いと思います。

講師 こどもだけでなく親であるわたしも指導して頂いたのがありがたかった。

カリキュラム プログラミングの授業がありこれから役に立つことを先取りでやってくれてありがたかった

塾の周りの環境 家から少し遠く、またショッピングモール内ということもあり混雑日はなかなか駐車場がなく困ったことがあった。

塾内の環境 少人数で先生がきちんと一人一人に向き合ってくれるところが良かったです。

良いところや要望 学校の予習復讐を兼ねた教材があり、学校で理解しきれていない部分をきちんとカバーしてくれる

思学舎神立教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏休み冬休みと別メニューで追加があるので、負担はおおきいと思った。

カリキュラム 志望する学校、そしてレベルに合わせての教材という事で、まかせっきりだった。

塾の周りの環境 みんな送り迎えなので、駐車場が 狭く、待っているのが大変だった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 上の子がいたこともあり安心してることが、お金に換えられず、比較してないことが回答の理由です。

講師 学校よりも相談のしやすい講師による指導と、友人と一緒に集中して学ぶ環境

カリキュラム 教材のレベルがあっていてよかったこと、解説がしっかりされている

塾内の環境 周囲に気が散るものがない環境と、友人の質問も一緒に聞くことで、相乗効果な学習

良いところや要望 友人と切磋琢磨しながら学べ、また一緒に質問することで、普段シャイで手を挙げた質問が出来ない子供が、積極的に質問できるようになったこと

その他気づいたこと、感じたこと 学校にはない集中力を養い、また積極的に質問できる環境の中で、学ぶスピードが上がってること

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一コマづつの料金なので月々の費用がわかりやすくてよい。夏期講習分も未消化分は繰り越してくれるのが良い。

講師 個別なのでわからないところなど直接指導してくれるのがよい。指導のない時でも行って自習してもよいので夏休みなどは塾で宿題をしていた。突然のキャンセルのときの振り替えが出来ないのが残念。

カリキュラム 学校の教材や特色に合わせてカリキュラムを組んでくれたのは良い。

塾の周りの環境 国道沿いなので車通りが激しく、自転車で行く時は注意が必要。駐車場が狭いので送り迎えの時も止めづらい。

塾内の環境 携帯持ち込み禁止や私語禁止など勉強する環境は良いと思います。

良いところや要望 近くの中学校の子とも友達になれて、お互いの情報交換など幅広くなったと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 塾に通い始めてから自分から勉強するようになりました。学力テストで結果が出る事を期待している。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾より、料金設定が若干高めな気がします。夏季、冬季講習料金も加えると家計に負担がかかった。

講師 年齢の近い講師が多く、雑談なども含め楽しく勉強できましたが、時々違う講師の時もあったので、毎回同じ講師が良かったです。

カリキュラム 教材は、塾で用意してくれて本人にも合っていたのスラスラ進めて良かった。

塾の周りの環境 家から自転車で通える距離で、大通りに面していて、コンビニも近く、良かった。

塾内の環境 自習室があり、塾の日ではない時も利用することが可能で、飲み物も自由に飲めて 勉強に集中できる環境だった。

良いところや要望 入室、退室の連絡がメールで届くので安心できた。休んだ分の振替できるところも良かった。

常陽進研天川教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 リーズナブルだったのかな。他を知らないけど周りからは安いね!と言われてた。

講師 先生が怖かったみたいで。わからない問題も聞きづらいようだった。

カリキュラム 融通がきかない。振り返しずらかった!教材も進学クラスみたいだった

塾の周りの環境 大通り沿いだから夜でも明るいので送り迎えはとても楽でした。でもだからこそ危険はあった

塾内の環境 こじんまりとした教室で静かにお勉強はできたのかなと思う。お部屋も整理整頓されていた。

良いところや要望 お勉強以外にお楽しみ会的なものが季節毎にあったような。子供は楽しがったみたいでおみやげをたくさん持って帰ってきてた

その他気づいたこと、感じたこと 他に習い事(スポーツなど)をやってると振り替え出来ないのは少し辛いかなと思った。現に続けられなかったから

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他のママ友には他の塾より安い!と言われた。お休みしても振り替えがあるからちゃんと見てくれる

講師 お堅い先生だった。期待を裏切られたとも言われた。なのでわからない問題なども聞きにくいとも言っていた。

カリキュラム 進学するためのテキストなのかなと感じた。学校の問題より難しいみたいだった

塾の周りの環境 大通り沿いだから夜でも明るいので立地はいいと思う。道幅が広いので子供を待つくらいなら停車できる。

塾内の環境 綺麗に保たれていてこじんまりとした教室なので勉強はしやすいかなとかんじた。

良いところや要望 時間、日程の融通がきく。料金も安いと思う。ただ、先生がいつも一緒じゃないのが気になる

その他気づいたこと、感じたこと 特に無いが、学校のテストの点数を確実に上げてくれるといううたい文句は謎

常陽進研天川教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾の最後に小テストがあり、合格するまで帰れず、一時間居残りしても合格出来なかった生徒には別日に呼び、合格を目指してくれる。 時間外の料金もなく、面倒見が良い

講師 落ち着いた雰囲気の講師で、明確に指導してくれる。親に当てた月1度の学習状況なども細やか。

カリキュラム 明瞭明解とは思えず、学校の教科書が問題集になった感じのテキスト。塾ならではの要点だけをまとめて、何を学習すれば良いかハッキリと分かるテキストのほうが良かった。

塾の周りの環境 静かな住宅街にあり、遊びの誘惑もない場所。 駐車場が無いのが残念

塾内の環境 建物が古く防音とはいかないが、住宅街であることもあって、静か。

良いところや要望 面倒見が良い所はとても良い。 しかし、親とのコミュニケーションが取りづらい

その他気づいたこと、感じたこと 塾日に都合や体調が悪いときは他の日に振り替えてくれる テキストを見直して欲しい

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほかの学習塾より料金が高めだったが、送り迎えや場所などを考えると仕方がなかった。

塾の周りの環境 家から歩いて行こうと思えば行けるところにあるためその点は楽だった。

良いところや要望 面談の時間や日程がやや取りにくい。事務の先生が3人くらいでほかの教室を掛け持ちしているため、特定の先生と話がしたい時に困る時がある。

その他気づいたこと、感じたこと 振替で日程が変わったときも先生が変わることは納得の上だったため困ったことがない。

思学舎神立教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教科数が増えたり夏期講習冬期講習などを受けるとかなりの値段になります

講師 あまり詳しくは分からなかったですが実績のある講師の方々のようです。

カリキュラム 過去の傾向を分析しているので安心感ありその点が、良かったです。

塾の周りの環境 駐車場が狭くいっぱいになっていた点がマイナスポイントでした。

塾内の環境 実際に入ったことがないので詳しくは分かりませんが外から見ると明るい雰囲気でした

良いところや要望 大きい塾だと良い先生は色々な所に行ってしまうのでその点が残念でした

その他気づいたこと、感じたこと 仕方ないのかもしれませんが料金はやはり高いと思います あと授業が終わった後に質問しやすい環境を整えてもらいたいです

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いけど、成績が上がれば文句ありません。教材費もかかりますが、頑張って欲しいです。

講師 年齢の近い講師がいるため、質問することに抵抗がなく成績も良くなった。

カリキュラム 教材は成績に合わせて、選定して試験前に苦手箇所を見つけてくれて助かった。

塾の周りの環境 交通手段は自家用車ですが、通りがあり夜でも明るくてひち通りもあり安心します。

塾内の環境 教室は普通ですが、自習室はゆったりとしています。十分に時間も取れ問題ありません。

良いところや要望 急な変更も対応してもらえて助かってます。当然エアコンもあり特に要望ありません。

その他気づいたこと、感じたこと 料金は高いけど、成績が上がれば文句なしですので特に要望ありません。これからもよろしく。

思学舎パーソナル神立教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやや高めなのかなぁ…と思います。 夏期講習や冬期講習もけっこうかかるなぁ…と。 プレ入試試験も集団になってしまうので出来なかったところを詳しく教えて貰えることは出来なかったみたいです。

講師 とても分かりやすく教えて頂いたそうです。 他の人が雑談なので煩くした時にはあまり強く注意はしないので集中力が続かない時もあったそうです。

カリキュラム 教材や資料は本人に合わせて選定してくれたみたいです。

塾の周りの環境 家の近くということもあり、よかったです。 駐車場も広めにあるのでいいと思います。 ただ、集団とパーソナルの教室の間が道路になっているので車通りも多くなり、先生は外に出てくれている時もありますが、子供たちが急に渡ったり車が急に出てきたり…と心配になる時があります。

塾内の環境 教室は外観よりも狭い感じがしました。 自習は行きたいけれど、行くと雑談が多い人もいるようで集中出来ないので行きたくない、との事でした。

良いところや要望 何回か、予定がよく分からないことがあり電話して確認しなければいけなかった時がありました。

その他気づいたこと、感じたこと できれば変更があった時でも先生はあまり変わらないでほしいかなぁ…と思います。

思学舎神立教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めなので入塾には覚悟が必要だった。それなりの成果をだしてほしいと思います

講師 同じ学校の生徒が多いのと同じ希望校を目指す生徒が多いので励みになる

カリキュラム 希望校に沿った学習内容を中心に教えてもらえると聞いているので

塾の周りの環境 周りの治安は比較的よいほうだが、送り迎えの時の駐車場が狭くすぐに混む

塾内の環境 自習室などもあり、勉強に集中できる環境が整えられていると思います

良いところや要望 家にいては弟妹がうるさく勉強に集中できないことも多いので塾で強制的に勉強する機会を持たせることができた

その他気づいたこと、感じたこと 特に子供から悪いと言う話は聞かないし親としても本人にある程度任せているので良いのではないかと思います

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 これはどこもだが、高すぎる。ただ季節講習の時間数はこれらで決められるので(塾側から提示はあるが、その時間数にしなくてもOK)良かった。

講師 現在の成績から受験合格するための弱点を導き対策してくれるのが良かった。

カリキュラム 教材もその子に合ったものを提供してくれてて、弱点チエックもしっかりしてくれる。季節講習もこちらで時間数を選べるので経済状況みて通えた。

塾の周りの環境 駐車場が狭いので、迎え時に車をとめて待つには早めに迎えに行くしかなく負担だった(夜は自転車で通うには遠い暗いので)

塾内の環境 教室は仕切り壁というほどのものではないので、雑音というよりは他の者(先生だったり生徒だったり)の声が聞こえるのは致し方無いかなと思うが。

良いところや要望 塾側は一人一人に対して一生懸命に考えてくれるところが、とても良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 親側は何でも塾に相談できたので本当に良かった。合格のために力を尽くして下さったので感謝している。

新陽塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めだと思います。設定は分かりやすくて納得のいくものでした

講師 講師の急な休みによる講師変更か多かったことが、少し問題でした。

カリキュラム 徹底されていないところがあって気になりましたが、しっかり指導してくれていたと思います

塾の周りの環境 夜遅くなったときには、先生が最後まで一緒ににいてくれたりもしました

塾内の環境 教室が割と狭いので、窮屈そうに見えました。自習室は意外と使いやすい環境だったようです

良いところや要望 いろいろな連絡がゆっくりなので、ちょっと計画が崩れたりすることが多かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 受験向きのカリキュラムなので、安心して通わせられたのが良かったです

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 結果が出ないと返金してくれる。うちの子は結果が出ず返金が多かった。最終的には成績も上がらなかったので無駄な出費をした印象。これは塾の問題ではなく本人のやる気の問題。

講師 個別指導として及第点。良くも悪くも特徴がない。結果も芳しくなかった。

塾の周りの環境 地方都市の駅前ということ人通りが多く夜遅くても心配はなかったが駐車場がないため送迎は苦労した。

塾内の環境 塾内の様子は見学していないのでわからない。子供の話では普通ということなので問題はないのかなと思う。

良いところや要望 先生の個性が強くいろんな子供に対して子供に合わせず画一的な対応をしているようなので先生と子供の合う合わない問題が結構あったと聞いている。先生も若いので経験不足とはいえ子供のことを好きではない先生もいるようなので、そういった不信感は常に感じていた。

「茨城県土浦市」で絞り込みました

条件を変更する

142件中 81100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。
ギフト券の送付はご応募から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。