
塾、予備校の口コミ・評判
616件中 581~600件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「三重県四日市市」で絞り込みました
秀英予備校四日市本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他校よりは安いと思います。塾生は季節講習が無料になります。また、自習室は塾生が無料で使うことができるので、勉強に集中することが出来ます。
講師 テスト前の対策で学校をグループ分けし、試験日程の早い学校のスケジュールにあわせて土日に対策授業を行ったりしている。また、定期的に現在の社外にそった教育内容プラス先予想での課題等保護者としても安心。
カリキュラム 教材として映像化されたものを自宅で再確認できるのは心強い。また、季節講習が格安で受けられるのは魅力的。ただし、通常授業と曜日が違うのが難点。
塾の周りの環境 駐車場が少ないため、塾の前の道路への違法駐車が多い。平気で曲がり角や横断歩道を遮るかたちでの駐車はいただけない。隣の建物にライブハウスがあり、たまぁにライブがあると静かな教室に音が漏れてくるときがあるらしい。
塾内の環境 清潔。リフレッシュルームは別にあるので勉強に集中できる。
良いところや要望 内申点は学校の成績表でわかりますが、偏差値は塾での統一テスト等でしか知り得ることができません。ほぼ毎月行われる塾での試験で今の位置と今後の対策が眼で見える状態であることは本人のやる気に繋がっているので通わせて良かったと思っています。
河合塾四日市現役館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては非常に高めだなと感じた。授業がいちいち高め。もう少し下げてほしい
講師 講師は良い人もいれば良くない人もいた。
カリキュラム やはり値段設定は少し高めだなと感じた。テキストは簡素だと思った。講師によっては独自のプリントを使っていた
塾の周りの環境 交通の便は非常に良いが、すぐ近くが商店街であることや、駅前に遊ぶところが多いのがネック
塾内の環境 汚い等の悩みはなかったが、生徒がうるさい時があった。もう少し注意してほしい
良いところや要望 廊下などでたむろしている生徒に注意してほしい。食事スペースが狭い
こども英会話専門校 アミティー四日市校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
幼児 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
語学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこと比較してもそんなに大差はないので高くもなく、安くもなくといった感じです。
講師 たまに厳しくしかる場面があり幼稚園児にはきつく感じた歯科っても駄目なものはだめ。子供のやる気を出さないと。
カリキュラム 親と一緒に参加するプログラムが楽しかったようだ親も楽しめてよかった
塾の周りの環境 駅の近くで、駐車状も近くにあったので助かった。町中にあるのが便利でした
塾内の環境 少し狭いかなと感じた。2,3人で受けるときは良いが5,6人になると狭いなと思った
良いところや要望 外国人の講師が居て触れ合えたのが良かったです。私自身も話が出来てよかったです
その他気づいたこと、感じたこと 3,4年生のTOEICの成績などを貼り出しているんですが成績がすごいなと感じました
セイハ英語学院イオン四日市尾平 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
幼児~小学生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
語学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこと比較してもたかくもなく、やすくもなく、こんな感じかなと思います
講師 外国人の方と楽しそうにあっているのを見る普段はなかなかふれあえないので良いなと感じた
カリキュラム クリスマスや誕生日などイベントごとに楽しそうにやっています。教材も子供の注意を引くようによくできていると思います
塾の周りの環境 スーパーの中なので買い物などできるし駐車場が無料なのがありがたいです
塾内の環境 教室が広くて子供たちがのびのびやれる環境なので良いと感じます
良いところや要望 子供が積極的に宿題をするようになったことが良かったことです。
その他気づいたこと、感じたこと 少し子供の数が多いのと、年齢の幅が大きいのが気になります。できれば2歳くらいの幅で教えてもらえると良いと感じます
秀英予備校四日市本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めての塾で、相場というものがわからなかった事もあり、高いという印象を受けましたが、終わってみればそれなりに充実していたので、良かったのかも。
講師 無理に進学先を替えようとはせずに見守ってくれたこと。
カリキュラム 詳しくは覚えていませんが、進学先の高校のレベルに合わせたクラス分けと授業内容で、その子に合った指導が定評のようでした。
塾の周りの環境 駅前なので交通の便は良いのですが、それが逆に繁華街に近い為、塾帰りに寄り道などをしないか心配でした。
塾内の環境 勉強の為に必要のないものは教室に持ち込まないなど、わりと厳し目の指導でした。自習室では個別に仕切りがあり集中して勉強が出来ると子供達に好評でした。
良いところや要望 あまり親子揃っての面談がなく、あっても時間が短かったりして。もっと高校の情報などを教えてもらえると良かったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、強いて言うならもう少しお値段がお値打ちだと尚良いかと思います。
秀英予備校富田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な料金ではあると思った。しかし学習の成果は感じることができなかったので内容が伴っているとは言い難い。
講師 学力に変化はなく学習の習慣も身につかなかった。
カリキュラム 個別指導のコースではなかったので当然かもしれないが、大人数の授業で学校の授業とあまり変わらないように感じた。
塾の周りの環境 最寄駅からは徒歩の範囲であるが車の往来が激しく夜間の通行は危険を感じた。
塾内の環境 きれいな施設で静かであり落ち着いて学習できる環境であると感じた。
良いところや要望 学力の到達度をもう少し把握して学力にあったアドバイスをしてほしかった。
オネスト本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはないが、授業以外の質問や自習でも追加料金などはなく、先生方はきちんと教えてくれたので、良心的な価格だったのではないかと思う。
講師 先生方は熱心に指導して下さったが、子どもがそれに答えなかっただけだと思う。子どもがやる気にならなければ、先生方がどれほど頑張ってくれても意味がないと思う。
カリキュラム 学校よりも少し進度は早かったように思う。教材やカリキュラム、季節講習もよく考えられていたと思う。
塾の周りの環境 ほとんどが車で送り迎えだったが、近所の子どもたちは自転車で通っていた。また、公共交通機関を使っても通える塾だった。
塾内の環境 学校のような雰囲気の教室だった、広すぎない=人数も適切でよかったと思う。個室もあったが、そこは隣の部屋の声が聞こえたりもしていたので集中できる環境かどうかはその子どもによって異なると思う。
良いところや要望 アットホームなところ。生徒同士が仲がよいところ。いろんな中学校から生徒が集まっていたところ。
個別指導 スクールIE生桑校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:文・文芸
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 額面どおりの授業料で、オプションは模試以外殆ど無かった。あっても強制ではなく強制的な空気もない。
講師 当時の講師は全体的に親身になって授業を行って、勉強に興味を持たせてくれた
カリキュラム どちらかと言えば補習塾なので、学習に興味を持たせるような授業内容
塾の周りの環境 大通りに面し駐車場のあるり車での送迎は行いやすい。また、限定的だが歩道もあるので安心。
塾内の環境 教室内の自習室は快適な環境で宿題などが出来る。ただし、話をしている塾生がいる場合もある。
良いところや要望 塾長が生徒がフレンドリーに塾生に接し、塾の雰囲気が良く塾に行くことが苦ではなかったようだ。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長や講師が生徒の相談にのってくれた。親に話せないことなどもある多感な時期に生徒の相談相手になってもらえた。
eisu四日市駅東口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 志望校合格に向けて、カリキュラムを提案していただきますが、目指す大学のレベルが上がれば上がるほど、授業料もあがります。
講師 大学受験に際しては、担任の先生が親身になって相談にのってくださいました。センター試験のあとには、可能性が少しでもありそうな大学をリストアップしてくださり、とても参考になりました。
カリキュラム 目指す大学に向けてのカリキュラムを細かくくんでいただきました。
塾の周りの環境 便利でした。駅からも近く、学校帰りに塾に寄って帰ってくる毎日でした。
塾内の環境 自習室はいくつかあるようで、席数は十分だったようです。駅前の大通りに面していますが、特に騒音等きになることはなかったようです。
良いところや要望 3年生の時の担任の先生には本当にお世話になりました。子どもは定期的に面談でアドバイスをいただき、親も年に2回ほど面談があり、色々相談にのっていただきました。
eisu四日市駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思います。授業料以外にも施設費や特別講習代などかかります
講師 自習室は環境がよく勉強しやすいようです。
カリキュラム 親の言うことは聞きたくない年頃になってきましてが、先生がおっしゃることは素直に受け止められるようです。
塾の周りの環境 小学生でも駅から歩いていけるので、通学に便利です。駐車場が少ないので、車での送迎時は大変です
塾内の環境 自習室が勉強しやすいようです。1クラスの生徒数も少ないので、先制の目も行き届くのではないかと思います
良いところや要望 受験を考えていますが、周りに同じようなお友達が増えることがヤル気になると思います
その他気づいたこと、感じたこと テスト回数は多いです。が、慣れるためにもいいのかと思いました
河合塾四日市現役館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて平均的な相場だと思います。自習室を自由に使えて良かったです。
講師 立地が極めて良く学校の帰りに立ち寄れたほか自習室をいつでも利用できたところ。
カリキュラム 日常の授業以外に夏季講習や直前講習などもじっししていたことです。
塾の周りの環境 駅前の立地で交通が極めて便利で有り、通学の経路上であるため立ち寄り易かった。
塾内の環境 説明会に出席した時に塾内が極めて綺麗になっており、環境も静かでした。
良いところや要望 自分が大学受験時代に通っていた時と比べて設備も充実しており指導も充実していたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 大学の合格実績や体験記がネット上からも見ることが出来たこと。
eisuの個別指導E・MEG四日市駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一般的なレベルだと思います。可もなく不可もなくというところでしょうか。
講師 特段成績に影響はなかったが、友達と仲良くなれたのが良かったです。
カリキュラム それほど難しくもなく、学校の予習・復習というレベルでした。カリキュラム数も今のところあまり増やしていないので、本人も苦になっていないようです。
塾の周りの環境 車で送り迎えをしなければならにので、少し大変です。公共の交通機関もありますが、一人で帰らせるのには若干不安があります。
塾内の環境 友達が多く、楽しみに塾に通っています。一方で、授業中はちゃんと勉強しているのか、気になるところではあります。
良いところや要望 友達が多くいるというところが良い点です。塾内のコミュニティを通して仲良くなった子もいます。
eisu富田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季連休時などでは別メニューで別料金で、少し負担に感じていました。
講師 成績が伸び悩んだ時期もあったが、親身になってフォローしてくれた。
カリキュラム 長期連休時などでは別途費用が掛かっていたノで、やや負担に感じていました。
塾の周りの環境 終了時間が午後10時以降のため、送り迎えをしていたが、帰宅時の待機駐車スペースが少なかったです。
塾内の環境 進学講演会の際に塾の中に入ったが、建物自体が広くないこともあり整理整頓はなされるも、やや圧迫感があった。
良いところや要望 特に不満に感じたことはなく、自分の子供に接してくれた今のままでよいと思います。
河合塾四日市現役館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏休み中とかは別メニューで、別途費用が掛かっていたので、費用負担は軽くなかったと感じました。
講師 メンター制度で進路相談を親身になって対応頂けたと思っている。
カリキュラム 自習室での勉強中にわからないことあれば相談に対応頂けたと聞いている。
塾の周りの環境 商店街の一角にあり、しかも特急列車も停車する駅のそばであった。
塾内の環境 進学講演会の聴講に訪ねた際には整理整頓がきちんと出来ていたと見ている。
良いところや要望 進学情報も豊富で前述の料金面を除くと、特に気になる点はなかったように思います。
明実学院本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月5教科習ってた割には、料金はお手軽だった気がします。平均的な塾の相場でも、お得だった。
講師 細かく丁寧に視覚的要素を交えて指導してくれて、良かった
カリキュラム 基礎から応用まで幅広く丁寧に教えてもらえたので良かった。学校より少し進んだ学習内容だった。
塾の周りの環境 住宅街にあったので、わりと周囲は静かな環境で、自転車でも通えた。
塾内の環境 こじんまりしているが、整理整頓されて明るい雰囲気で、良かった
良いところや要望 明るく積極的な塾で、子どもは楽しく通わせてもらっていたが、人気があって沢山の生徒が集まってきてからは、きめ細かさが少し薄れた
河合塾四日市現役館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は1週間、1科目で適正な金額だと思います。なにより、結果が出るようになり満足しています。
講師 解らないことは、時間をかけて徹底して教えていただけました。また、得意教科はさらに成績が上がり、苦手であった教科も、平均程度までは点数がとれるようになりました。
カリキュラム 通っていた学校専用の教科別で、指導していただくことができ、また、空き時間は教室で勉強できる環境があり助かりました。
塾の周りの環境 自宅からはバス、または送り迎え、普段は、学校からの帰りに寄ることができ、交通の便、立地条件は良かったです。
塾内の環境 教室内は、静かで環境としては文句のつけようがありません。また、衛生面も良く、十分すぎる環境でした。
良いところや要望 さすがに、大手の塾であり、体験入学、保護者を含めた面談、本人の希望が叶う塾でした。指導面も、基本に忠実な、基礎をしっかり教えていただけました。
その他気づいたこと、感じたこと メリハリをつけ、勉強できる時間、環境、指導をしていただき成績も上がり満足しています。
秀英予備校四日市本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いと思う、自由参加だか受けないのは不安になる。教材費も高い。
講師 三者面談などできちんと相談にのってくれた。でも、もう少し個別指導もして欲しかった。
カリキュラム あとから後から請求があり、経済的にきつかった。もう少し価格が安いと助かった。
塾の周りの環境 環境は、駅近くなのでよかったと思う。迎えの渋滞が困った。明るく安全に配慮してくれた。
塾内の環境 自習室があったが、自宅から遠くあまり利用しなかったが、利用するべきだった。
良いところや要望 目標が達成出来なかったので、もっと情報をえたり、開始を早くすればと思いました。
eisu富田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高めな設定だと思いますが、中学校の塾としては普通なのかと思います。夏期講習や春期講習の金額はまだわかりません
講師 今のところ楽しんで授業を受けているようです
カリキュラム 先生とも仲好さそうで、帰ってらこんなことがあったなどと会話をしています
塾の周りの環境 前の道は車が多く、自転車で通うには危険なところがある。駐車場も狭いので迎えも大変です
塾内の環境 教室内まで音が聞こえてくるような雑音はなさそうで、勉強に向いていると思います
良いところや要望 先生と親とのコミュニケーションがまだ取れていない。メールシステムがあるので、これから理王していけるとは思います
秀英予備校富田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。他の予備校と比較しても高くはないと思います。
講師 指導方法が的確です。個々に合う指導で苦手なところも分かりやすく教えて下さいました。
カリキュラム 分かりにくいところも取り残しのないよう指導して下さいました。応用よりも基礎重視でした。
塾の周りの環境 交通の便は駅から近く静かな住宅街なので治安は良いと思います。
塾内の環境 教室内は少し狭いですが清潔感があり室内は明るく良いと思います。
良いところや要望 良かった点は個別に合った指導をしてくれることです。苦手なところも取り残しがないよう教えてくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 先生は指導の時は厳しく、終われば身近な印象でメリハリがついて良かったです
河合塾四日市現役館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高いと思います。ローンを抱えている人は、なかなか厳しいですね。
講師 河合塾の指導ははっきりわかりませんが、本人の努力不足だと思います。
カリキュラム 先程と一緒で、本人の努力不足だと思います。高い料金を払っていたのに、
塾の周りの環境 塾の周囲は四日市駅の便利なところで、立地条件もいいです。メイン道路なので、治安もいいです。
塾内の環境 これは、わからないですね。子供に聞いても、良かったの一言でした。
良いところや要望 子供が自習室など行けるので、良かったと思います。