![塾、予備校の口コミ・評判](/img2/review/kv_review_img.jpg?1739430149)
塾、予備校の口コミ・評判
52件中 41~52件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「茨城県石岡市」で絞り込みました
個別指導塾 トライプラス石岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝については、他と変わらないと思いますがテキストがあまり良くない。高いし使わない
講師 個別指導とは言え その良さを感じることが少なかった
カリキュラム 子供の理解度にテキストが合わずプリント問題を多用していて 無駄だな~と思った
塾の周りの環境 広い通りから入った静かな環境の場所に塾があるのでとても集中できる
塾内の環境 教室には、個別指導スペースと自主学習スペースがあるがワンフロアのためちょっとw狭さを感じた
良いところや要望 とても静かで落ち着いて勉強ができる環境が整っている。反面送迎時の駐車場が少ない
思学舎石岡教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別講習など、強制ではないはずなのに、受けなさい的な感じが…
講師 先生が難問を出してきて、それをクリア出来た時の達成感や悔しさなど色々な事を学んだいたような気がします。
カリキュラム 合宿をしたり、他の教室に行って勉強したり刺激があって良かったのだと思います。
塾の周りの環境 駐車場が狭く、他クラスと授業が一斉に終わる感じなので、お迎え渋滞が起こり近隣は迷惑だと思います。
塾内の環境 綺麗な建物です。室内もとても綺麗でした。人数がいっぱいになると教室が狭いかな?
良いところや要望 面談など希望をすればいつでも行ってくれたり、暖かい感じの塾です。
個別指導の明光義塾石岡教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです。
ですが、払っただけの結果が出ましたので、納得しています。
講師 親しみやすく質問にも丁寧に対応してくれてわかりやすかったそうです。
カリキュラム 専用のノートがあり、先生のアドバイスが書き込まれてるため、後で見返した時とても役に立っだそうです。
塾の周りの環境 お迎えの際の駐車スペースが足りて無いようです。
周りに住宅が多く静かな環境なので、困りました。
塾内の環境 面談の時しか入りませんでしたが、問題は感じませんでした。とても清潔にしているなという印象です。
良いところや要望 部活の他にクラブチームでも活動していたので、時間が選べたのが良かったです。
思学舎石岡教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場と比べて高くもなく安くもない。休塾制度があるのでどうしても通えないときは、必要経費以外はかからなかった。
講師 休んだ時にほかの日に補修をしてくれた。決まった時間に行けないときに正規の時間以外も対応してくれた。
カリキュラム 問題数が多く鍛えられた。レベルが広範囲にわたる内容に感じた。
塾の周りの環境 繁華街から離れているので静かであった。送迎車で渋滞になることがしばしばあるが、許容範囲であると思う。
塾内の環境 雑音はなく生徒が集中できる環境であると思う。室内はきれいに整頓されている印象であった。
良いところや要望 良くも悪くも最近の塾の平均であると思う。保護者会の内容はもっと突っ込んだその塾独自の見解の話をしてほしかった。一般的に入手可能な内容に限っている。
ナビ個別指導学院石岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な塾と同じぐらいだと思います。自習室を利用して、先生に自分から質問したりすれば、単価は安く感じると思う。
講師 通っていた期間が2ヶ月だったので、良し悪しは分かりません。
カリキュラム 教科書の予習ということだったのですが、通った期間が短かったため、成果は分かりません。
塾の周りの環境 駅から近く、中学生以上になれば、自分で通えそうなところが良かった。駐車場もあり、送迎時に利用できたのが良かった。
塾内の環境 教室内に自習席があり、やる気があれば、充分に勉強出来そうだった。利用したことはないが、テスト期間は、自習席が足りなくなることもあるそうです。
良いところや要望 自習室を解放して、手の空いている指導員が教えてくれるので、本人のやる気があれば、いい塾だと思います。指導員が何人かいるので、当たり外れもあるかもしれません。
その他気づいたこと、感じたこと 基本的には、教科書の予習をし、実際の学校で復習を兼ねて勉強するスタンスですが、希望すれば、苦手なところを重点的に指導してもくれます。
エデュース石岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適切だと感じます。分かりやすいのも良かったと感じています
講師 熱心に教えてくださいました
カリキュラム 個人に合わせて、指導していただきました。本人もやる気が出たようです。
塾の周りの環境 駅から近いので、通学に便利でした。土地柄、夜は寂しくなってしまいますが、明るいのでよかったです
塾内の環境 自習室もあり、空いた時間を有効活用できたと思います。清潔も保たれていたと思います
良いところや要望 全体的には満足しています。お世話になりました
思学舎石岡教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾と料金を単純比較すると高いように感じるかもしれない。割引などはほとんどない。品質を保持するためには必要と感じている。安易に値引きや割引するところは、教育に自信がなく、料金で生徒を集めようとしているように感じてしまう。
講師 休みがちだったとき、授業日でなくてもフォローしてくれた。良かった点能力は良くも悪くも、といった感じ
カリキュラム 独自の教材かわからないが、良くも悪くも特徴はないように感じた。
塾の周りの環境 閑静な場所なのでよいと感じた。飲食店が少ないので治安は良いと思います。自宅からは遠いので車の送迎は必須だった。
塾内の環境 面談に行ったときに、学習環境に問題ないことが確認できました。清潔に保たれていました。
良いところや要望 企業努力で経費を削減しているのは感じていますが、授業時間に事務所に誰もいないので連絡がつかない。
その他気づいたこと、感じたこと 帰る時間帯の迎車で非常に混むのが困るがそれはある程度しょうがないことと感じている。警備員が時々来るが、逆に邪魔である。必要ないと
城南コベッツ石岡教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、設備や教育の質から考えると、適当な額だと感じます。
講師 講師の方はみなさんとても優しくて、学校の勉強だけでなく、普段の生活についての相談も乗ってくれるなど、とても親切で通いやすい塾です。
カリキュラム 基本は、授業の予習ですが、やりたい単元などがあると、そこを丁寧にわかるまで教えてくださいます。
塾の周りの環境 駅からも近く、塾の近所の方も挨拶をしてくれたりと、とても温かい人たちばかりです。
塾内の環境 ウォーターサーバーがあったり、集中しやすい自習スペースがあり、勉強がはかどるとても良い環境が整っています。
良いところや要望 先生たちの勉強やプライベートなことに関する相談に乗ってくれる熱心さがとても満足しています。
明玄ゼミナールセミナー校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 専用のノートを買わされました。教材費も授業料とは別なので 月々の支払いが高額でした。
講師 駐車場がなく お迎え時 車を路駐して待機するのが大変だった。指導はとても親身になって教えてくれましたが 自習席の確保が大変でした。
カリキュラム 個人のペースに合わせた指導でした。娘には合っていたようですが 思っていた以上に成績は伸び悩み 希望の大学には届かず 専門学校に進学しました。
塾の周りの環境 駅前なので 電車通学の人には良かったかもしれませんが うちの子は自宅から送迎してました。駐車場がなく 路駐で待機が大変だった。
塾内の環境 小狭な空間に 机が並べられてました。建物も古かったです。自習席と通常の授業の席が一緒なので 空いてれば自習できるという感じで 常に満席状態でした。
良いところや要望 駐車場の完備と机のがたつきが気になりました。先生の指導は熱心でしたが 娘が理解に遅れ 根気が必要だったみたいです。
思学舎石岡教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師は皆さん感じが良いです。保護者への説明は丁寧でした。ただ、その子にあった教え方をしてくれているのかは疑問です。
カリキュラム 宿題が多く、スケジュールを管理するのが大変でした。宿題をしていても、本人が理解していない事が多く、結局家で教える事も多かったです。
塾の周りの環境 送迎の車で混雑しています。住宅地の中にあるので、皆さん車で送迎していました。繁華街では無いので、帰りに何処かに寄ることなどは出来ないので、環境は悪くは無いと思います。
塾内の環境 施設内やトイレは綺麗です。本なども置いてあるようで、迎えを待つ子供も本を読みながら待っているようです。
開進学院本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2015年
-
- 1.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別で教材なども作ってもらえていなのでとにかく高かったです。夏季講習も冬季講習も別にとられるのは仕方ないことだけどとにかく高い感じでした
講師 個別に教材を作ってくれていいとはおもいましたがガヤガヤとうるさく集中してできる環境ではいないかなとおもいました。
カリキュラム 塾長がくちばかりであまりひとり、ひとりをよくみていないようで他の子供でしたけど入塾して半年以上もたつのにローマ字を読めない子供がいたにもかかわらず放置していた
塾の周りの環境 ちょっと離れたとことに駐車場がありそこで、親がまっている感じでした。あまり大きくはなくすぐにいっぱいになってしまいます
塾内の環境 少人数しかとらないと言うことで小さいきょうしつでしたが、1年生、2年生は比較的大きいところで衝立を1枚置いただけでさわがしかったです
良いところや要望 高いお金をとるわりにはあまり個別にきめこやかな指導がうりなわりにはあまり、と言う感じでした。高いお金を出すのだからもうすこし成績をあげてほしかった
開進学院本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2015年
-
- 4.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べ、高いです。しかし金額以上のことをしてくれるのでそれほど高いとは思いませんでした。もう少し高くしても良いぐらいです。
講師 学校の単元より早く説明してもらえ、なおかつわかりやすいものでとても理解ができ、サポートしてくださる先生も若い人が多く親しみやすい塾でした。いまでも連絡を取り合ってる先生もいるぐらい仲良くしていただきましたし、他の学校の友達もできるので楽しいです。
カリキュラム 個人に合わせて練習問題を作ってくださり、すごくよかったです。説明も全てではなく、苦手になる英語と数学がメインなのですごく良かったです。
塾の周りの環境 特急が止まるところなので交通の便はいいですが、あまり人通りが多いところではないので夜くらいのでちょっと怖いです。
塾内の環境 基本的に1人ずつの机で定員が10人までと決まっているのでうるさくもないしすごくよかったです。 わたしが通学していた際は1人ずつ壁に向かう体制だったので集中もできました。
良いところや要望 顔が広い方だったので、土日に高校見学させていただいたり、長年の実績があるのでこのレベルの勉強をすれば志望校に受かるということも教えてくれました。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題がなくすごく楽でした。夏に合宿もありこれを決められてるってわけではなく自然で遊ぶことがメイン、勉強はちょこっとだけという楽しい合宿なのですごく良いです。