
塾、予備校の口コミ・評判
616件中 541~560件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「三重県四日市市」で絞り込みました
スタディーときわ校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 息子の性格を見抜いてくれて、息子にあった勉強方法で指導してくださり、的確なアドバイスもしていただけて、とてもありがたいです。
カリキュラム 集中できる45分授業から始めることができて、良いと思いました。
塾内の環境 少人数制で、いつでもすぐに、質問しやすい環境が良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 息子も、学校の授業はわからないが、塾の先生はわかりやすく説明してくれるなら、よくわかる!と言っています。
秀英予備校四日市本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常料金以外に、講習代がたくさんかかりますが、わかりやすく教えてもらったり、自分ではなかなかやらないので、納得はしています。
講師 授業がとてもわかりやすい。自習室のようすもきちんと見てくれている。
カリキュラム トップ校を目指す用の問題と通常の問題と難しさの差が大きすぎる。
塾の周りの環境 自習室に行ったとき、途中夕食時食べに行ける。街頭が多いので、自転車で通っている。
塾内の環境 自習室があり、テスト期間以外も利用できる。静かですごく集中できるので、家で勉強するよりはかどる
良いところや要望 希望すれば先生と面談できるので、子どもにもう少しがんばるよう個別で言ってもらったり、親もアドバイスをもらったりしています。一人一人親身に対応していただけるので、とても信頼できます。
eisu四日市駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 県や市によって偏差値平均の差がある事から、学校以外で塾に通う必要性という問題がある事も事実であるため、料金について特に高いという事でなければ必要なものの経費として考えられる
講師 本人自体の強化部分を納得できるようなわかりやすい説明の上進めている点が良いと思う
カリキュラム 強化を行うべき部分を試験前に再度カリキュラムを組んで強化補填を行ってもらえる点が評価できる
塾の周りの環境 駅前の立地ということで、該当など十分明るい立地条件でもあり、子供一人での通塾に安心が出来る
塾内の環境 塾内には塾生のみがICタグで管理された通過許可や入室退室時間も保護者へメールがされるなどの仕組みがあり1人で通わせても安心が出来る
良いところや要望 塾生も多く、同レベルの同学年の友人などの通えるため、自身の奮起に繋げる部分もある為良いと感じる
秀英予備校四日市本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の月謝以外に、夏期講習、冬季講習を、受験対策、試験対策など、受講すべき講習に別途料金が多すぎる。
講師 講師の熱に差がある。忙しそうで、相談に乗ってもらえない。講習後に、補習などの時間を割いてくれる講師もあり、感謝しています。
カリキュラム テストの結果ことにコース分けをされ、コース事に指導方法が違う。コースの変更するは、はげみもなるかも知れないが。定期テスト後の、フォローも入れてほしい。
塾の周りの環境 駅まで、立地状況は良い。周辺には、何もかも揃っているため、昼食を買いに行ったりして、一日中滞在して、集中して勉強出来る。
塾内の環境 整理されていた。新しいビルだし綺麗。静かな雰囲気なので環境はいいと思う。自習室は、人気で空いていない事があり、自由に利用できないのが残念。
良いところや要望 人数が多すぎて、目が行き届くのか?と、もう少し、少なくしてほしい。グループ生にするとか。多分講師の数が不足しているのでしょう。
その他気づいたこと、感じたこと 定期的に、三者面談を実施してくれたのはよいが、時間が短い。その他は相談する機会がない。塾以外の生活態度なども指導してくれたらいいのに、と思う。
秀英予備校四日市本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1.2年の時は月払いでしたが、3年は一括払いになっています。しかし一定の科目数からは固定の料金になるので安心できました。
講師 具体的な事は不明なので、記入する事はできませんが、分かりやすい解説をしてもらってるようだ。
カリキュラム 自分のやりたい事を、選択して受講出来るし、規定の単位以上になると、金額が固定になるので安心して受講できる。
塾の周りの環境 駅前にあり、明るく終わってからすぐに帰宅できる。食事も近くですませられる。
塾内の環境 自習室があるので、学校が終わってから塾で静かに勉強できた。集中して取りくめたと思う。
良いところや要望 金額面でとても良心的な内容になっていて、満足しています。とはいえ金額が大きいので私としては、もっと早目に教えて欲しいと思いました。
eisu四日市駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 非常に高くて驚いたというのが本当の気持ちである。子供がやりたいと言ったので、続けることにした。最終的に希望の大学に合格出来たので、高くなかったと思っている。
講師 適度に距離を置き、指導してくれた。スマホ依存症だったが、塾では、あまり使っていなかったようだった。能力を認めてくれて、頭ごなしに叱らず、褒めてもらっていたようだった。最終的には、塾の先生の勧めより、高いレベルの学校に行ける自信がつき、無事合格出来たほどだった。
カリキュラム 適度に距離を置き、指導してくれていたようだった。スマホ依存症だったが、取り上げたり、頭ごなしに叱ったりする事なく、自然な感じで勉強に取り組める雰囲気を作ってくれていたようだった。上手いこと褒めてくれて、自信をつけさせてくれたようで、塾の先生が無理だという大学に受かる自信も持つほどだった。結局希望の大学に合格出来たので、とても良かったと思っている。
塾の周りの環境 駅の近くで、また繁華街でもあったから、夜遅くまで塾で勉強していても、明るいから、安心感があるといっていた。親としては、繁華街で酔っ払いのおじさんにでも関わられたら、と心配したが、そのような事は一度もなかったようだった。また学校と自宅の間の駅だったので、定期券が使えて良かった。時間的にも無駄が無く、通いやすいので、基本的に毎日行って夜10時まで勉強していた。
塾内の環境 塾の中はほとんど見たことはないが、たまに個人懇談で行った時には、特に問題は無かった。子供からも特に問題があるという事は聞いてないので、何か不満を持つことはない。外からはガラス張りで入りやすい感じはした。だいたいうちの子が文句を言わないくらいだから、特に変わっていることもないし、特に優れている訳でもない普通の環境だと思う。
良いところや要望 1人ひとりの個性に合わせた指導だと思う。効果あるのかと思うこともあったが、結果的に子供が希望の大学に合格出来たので、正しい指導がされていたのだろう。
その他気づいたこと、感じたこと 映像授業は効果あるのか、疑問に思っている。寝ていても受けたことになるので、やはり心配だ。
河合塾四日市現役館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いほうであったと思いますが、対費用効果で考えればむしろ妥当なところではないでしょうか。
講師 進学に向け、弱い部分を徹底して習得するための方法、やり方を繰り返し勉強することを指導していただき結果を出すことが出来ました。
カリキュラム 高校進学を目指していましたが、まずは弱い部分を徹底して習得することから始めたことで勉強するための効率的な方法を知ることで、計画的にできました。
塾の周りの環境 交通の便は駅に近いこともあり人通りも多く街灯等もあり便利であったと思います。
塾内の環境 教室内は勉強するために必要なものがそろっており、自習室もあり、静かに勉強する習慣ができていたため十分な環境であったと思います。
良いところや要望 本人、家族に面談があり希望を聞いていただいた後、カリキュラム等の話を聞き、勉強するために必要なこと、習慣、環境を指導していただきました。
その他気づいたこと、感じたこと 有名進学塾のためそれなりの覚悟はしていましたが、想像していたこととは違い、自分に合った勉強ができたと思います。
進学塾Will本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料、夏季講習、冬期講習の料金は他と比べても同じくらいです。欠席すると、必ず振替日を設けてくれるので休んだ分が無駄になることはありません。
講師 教え方が上手で、授業が楽しいと言っています。わからないところも直接聞けて、その日のうちに解決しています。宿題は多いですが、やりがいがあるようで頑張って終わらせています。
カリキュラム 普段の教材で少し応用したところまでやっているようで、考え方などアプローチ方法をいろいろ教えてくれているようです。夏期講習は、難しい宿題を出されていましたが、回答はもらえず、間違えてもいいからかならず解答と解き方を説明しなければならないというやり方をしていました。解き方を考えるということをしたおかげで、夏休み明けの実力テストで高得点をとれたと思います。
塾の周りの環境 目の前が駅なので便利はいいですが、毎回大量のテキストと教科書を持っていくので車で通塾している生徒が多いです。たこ焼き屋があり、高校生などがたむろしています。
塾内の環境 教室は机と椅子のみで勉強に関係ないものは置いていません。建物自体は古いですが、掃除はされているようです。小さいですが自習室あるようです。
良いところや要望 楽しく、厳しく指導していただいているので満足しています。毎回全部のテキストや教材を持って行かなくてはならず、10kgちかくあるのでその日使う分だけの教材にするなど軽くしてもらえると電車で通塾できるのにと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 学校の先生より塾の先生の方が教え方が上手く、授業がとにかく楽しいみたいです。成績は上がったり下がったりしていますが、勉強は楽しいと思うことが大事だと思っています。
eisu四日市駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 単純な支払金額としては安くはなく、それなりの負担感もありますが、子どもが目を輝かせて生き生きとして通い、次も行きたがっている姿を見るのは嬉しく納得しています。
講師 何より講師を気に入っていて、その授業を受けたいから塾に行きたいと思わせてくれていることが素晴らしい。
カリキュラム 先生によってだとは思いますが、塾本部が決めた単純なカリキュラム通りだけではなく、逸脱の指摘受けるであろうが、子どもたちの興味を引き出す「余分な話」をしてくれることがあるそうで、何より評価したい。
塾の周りの環境 駅から徒歩通学するにあたり、人通りが絶えにくいことは安全性という点で高得点だと思います。ただし、自家用車による送迎にはそのためのスペースが大変狭く不便。
塾内の環境 塾内の環境については立ち入ったことがなくわからないのが実情です。ただし、授業の始まるときに先生方が校舎の前にたって誘導してくれているのは良いことだと思います。
良いところや要望 前述の部分もありますが、eisu本校の講師陣はきっと選りすぐりの方々なのでしょう。辛口な娘が次の授業を楽しみにして、先生を褒めまくるとおうのは素晴らしいことです。
その他気づいたこと、感じたこと 少し間違っているかもしれませんが、毎月のテストでクラス替えが行われるというシステムは小学生にとっては少し戸惑いも有るでしょうが世の中、絶対に格差も有れば不平等も有ることを知る良い機会だと評価します。
秀英予備校富田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思う。高いお金を払うなら、もっと授業をしてほしい。
講師 先生の授業はわかりやすい飛び出す子供達の間でも評判がいい。自分の子供は先生のことが好きで、ありがたい。親身に話を聞いてくれるらしく、こころ強い。
カリキュラム 季節の講習は、もっとやってほしい。また、普段も休みが多いので、もっとやってほしい。
塾の周りの環境 家から近いので、良い。ただ、塾に駐車場が少ないので、授業が終わると迎えの車で周辺が渋滞する。改善してもらいたい。駅に近いが、中学生や小学生は電車を使っ通って来ないので、もう少し駅から遠くてもいいので、駐車場がたくさんあったほうがいいのではないかと思う。
塾内の環境 親は塾に行かないので、わからない。授業をする部屋には入ったことがない。
良いところや要望 家から近く、先生が一生懸命でわかりやすい。ただ、もう少し子供にやる気が出れば良いので、ハッパをかけてもらいたい。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、子供の学習状況がわかりにくい。半月に一度でもいいので、親向けに学習状況を報告してもらえるといい。
eisu四日市駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 1.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私立高校に通わせていた関係で、この授業料は非常に厳しかった記憶がありますテストの結果が伴わないと方針転換とかの理由で追加追加の授業が組み込まれ、授業料がどんどん跳ね上がりました。結果が良いとワンランクアップ 結果が悪いと追加授業と どちらにしても授業料が増えるシステムに経営方針が見えて来ました各校合格率を上げるために必死なのは分かるのですが 子供の進学に向けて親の盲点を突いている様にも思われました。
講師 eisu?東進予備校 この流れであってが あまり成績が上がらず授業料も非常に高かった無駄金を捨ててしまった感じがした本人のやる気を引き出して欲しかった
カリキュラム 個人の実力を無視して、どんどん進んでいたので 付いて行けなかった感じであった
塾の周りの環境 交通の便は良いと思った 店も多く 食事を取るには困らなかった治安は あまり良いとは言えないと思う
塾内の環境 教室内は冷暖完備されており 勉強する環境としては、とても良いと思います校舎も新しく衛生面・清潔に保たれていると思います。
良いところや要望 eisuから東進衛生予備校へのステップアップをされ子供の伸びる様を説明されました結果、大した効果もなく子供のやる気が下がってる来ている感がありました。授業料は前金なので後には引けませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の実力に合わせた勉強方法を親はよく把握することだと思います子供の実力に合わせた将来の目標、志望大学を選定することです多少の背伸びも必要ですが、無理をしない身に付く勉強をしてほしいものです。
秀英予備校富田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会金、年の模試代を入れてかなり高額で経済的に厳しかった。ただ模試代は受けるだけでよいと言われたので少し助かった
講師 わかりやすい授業で、学校でわからなかったところも理解できた。
カリキュラム 夏期講習で学力別に分けての授業だったので質の高い授業が受けれた。
塾の周りの環境 駅から近いので通いやすかったが、帰る時間が遅くなるので、迎えに行くとき、駐車場が少なく車をとめるのに苦労した
塾内の環境 教室に空調設備も整っており、快適に勉強できる環境だった。
良いところや要望 塾での成績説明、入試前に生徒全員の合格祈願をしていただき、感動した。
四日市学院本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾や予備校と比べてもてあまり大差はないと思いました。料金設定は分かりやすいと思います。
講師 個人のレベルに合わせての指導方針だったので子供も安心感があったと言っていました。
カリキュラム 苦手な分野を中心に指導してもらえたので助かりました。
塾の周りの環境 駅前から近くで交通の便も悪くないと思います。ただ繁華街がちかくなので治安が少し心配かと思いました。
塾内の環境 教室内は明るく清潔で雰囲気も悪くないそうです。勉強する環境としては不満はないと思います。
良いところや要望 個々のレベルに合わせての指導をしてもらえるので安心感があった。苦手な分野が取り残しにならないので良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 先生は授業中は厳しく授業が終わった後は分からない事をきちんと教えてくれるので信頼感があります。
ナビ個別指導学院四日市北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
補習
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 たかいから安くしてほしい。高いと通えない。テストの費用もたかい
講師 きちんと教えてもらえているのか不安。休んだとこの対応もいまいちである。
カリキュラム 価格が高いので、申込みづらい。もう少し教材費や費用を安くしてほしい
塾の周りの環境 知り合いがいない方が気にせずに勉強できる。近いほうが便利である。
塾内の環境 とくにきになることはなし。駐車場がせまい。とめにくい。ひろいところがよい
良いところや要望 学校の予習復習をきちんとしてほしい。とくに予習をきちんとしてもらえると安心
四日市学院本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はは他校と比較して平均的なところではないかと思われます。
講師 教え方がうまいく、生徒の理解力にあわせた教え方で大変良かったと思う
カリキュラム 授業の進め方が、、生徒に合わせて、個々に指導するような形でよかった
塾の周りの環境 駅に近く、人通りも多いので、環境的にも治安敵にも安心できたと思う
塾内の環境 なごやかでおちついたな雰囲気で授業環境としては良かったと思う
良いところや要望 定期的に保護者と子供を含めた面談があり大変よかったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 先生の指導もよく、また環境、授業の雰囲気も良く、授業に手中できたと思います。
秀英予備校四日市本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生だったので設備費があった他は、他所の塾と差はないと重います
講師 先生の説明は分かり易く、大きい規模の教室だった為自習室の解放時間も十分だったようです
カリキュラム 定期的にテストをし、上位者の点数掲示や点数に基づいたクラス分けなどモチベーションが上がるやり方だと思いました
塾の周りの環境 電車、バス停が近く駐車場もあり車送迎も難なく行える環境です。街灯も多く駅までも安心して帰れます
塾内の環境 建物の整備は整っていて良かったです。空調も完備されているので、一年を通して窓を開けて授業をする事がない為、大通り沿いですが、静かな環境だったと重います
良いところや要望 定期的に行なわれるテストでの、上位者点数掲示でモチベーションが上がると思っていた我が子は我関せず的な感じでしたが、向上心のあるお子さんなら向いていると思いました。
その他気づいたこと、感じたこと いい塾も、その子供の性格で異なると痛感しました。ひとクラスに20人以上いる環境下では我が子は油断してしまう為不向きと考え個人の少人数塾に変わりました。向上心のあるお子さんなら結果が出ると思いました
秀英予備校富田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の塾ならこれ位なんでしょうが、追加が多いです。特に中3はその機会が多く我が家にはキツかったです
講師 概ね熱心な先生方でしたが、なかには「授業の説明の着地点が分からない」先生も居たとの事。でも本部校から時々先生が一時的に来て授業をしてくれたりと年数の浅い先生に対しての対応に工夫があった様に思いました。大手の塾に有りがちな事でしょうが、特別講習など追加でお金を払う事が多く、講習内容を親に説明する前に子供達に対し授業中に「この二つの講習はセットで受ける人が殆ど」など講習の説明
カリキュラム 短期の特別講習ではテキストをひたすらやる感じでした。入塾して直ぐ買った塾のテキストの内容が一部Z会のものと同じだった
塾の周りの環境 最寄りの駅からは徒歩五分と便利な場所にありましたが、駐車場が数台しかない為、車送迎では大変困りました。
塾内の環境 建物はキレイで整備されていました。授業が始まると入口は施錠され、遅刻した際はパスコードを入力して入室する様になっています。自習室が空いている時間が少なくあまり利用しませんでした。
良いところや要望 授業中は大変いい雰囲気だと思います。ただ7回程ある模試は中3の途中までほとんどがマークシートで、回数もムダに多いけど、マークシートばかりでそもそも意味があるのか?と思いました
その他気づいたこと、感じたこと 先生の授業内容、自習室の解放時間等を考えると、同じ通わせるならその塾の本部校がベストだと感じました
eisu富田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人塾ではないのに、それなみの金額がかかっている。実績にもとづいているので、いいかと思う
講師 授業が楽しいと言って帰ってくるので、子供にあっている先生なのだと思った
カリキュラム 一人で勉強できないタイプでも、無理にでも勉強させてくれるカリキュラムなのでいいと思う
塾の周りの環境 家から近いので自転車でも行ける。歩道もあるので、出入り口が安全
塾内の環境 あまり中に入ったことはありませんが、きれいにされています。自習室もあるので、休みの日に勉強に行ける。
良いところや要望 テストが多く、点数・順位が公開されているので、ゲーム感覚で成績を競える体制になっている。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室が使える時がよくわからないので、いつでも利用できるようにしてほしい
京進の個別指導スクール・ワン富田教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、個別授業であることを考えると妥当だと思います。毎月の授業の他の夏季講習は別料金になっていました。
講師 先生の指導が親切で、自分にあった指導方針の自分に苦手分野を徹底的に指導してもらい。感謝しています
カリキュラム 個別指導方針で、受講コースも選択でき自分に合ったコースで事業が受けることが来ます。
塾の周りの環境 交通の便は家からも近く、徒歩でも行ける距離で便利でした。車を止めるスペースがすくなかったのが残念です
塾内の環境 教室はしっそな雰囲気で勉強するには、最適な環境です、建物を新しく特に不満はありません。
良いところや要望 この塾の特徴である個別教室に満足しています。定期的に保護者も含めた面接もあり進学交の情報もい入手できよかったです
河合塾四日市現役館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先ほど記述しましたが、夏期講習、冬期講習と別枠であったので、費用面での負担は大きかったです。
講師 3年生後半ではメンターを通じて種々相談にも応じて頂けてました。
カリキュラム 予備校だから仕方ないが、夏期講習、冬期講習は別枠で費用負担は大きかったです。
塾の周りの環境 駅から大変近く地下街、商店街もあり雨天時も傘は不要でしたし、食料調達も容易だったと聞いています。
塾内の環境 進学説明会などで校舎内にも何度か入ったが、整理整頓は行き届いていました。
良いところや要望 大手でもあり情報量も多く、適切なアドバイスを頂けたと考えています。