キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

616件中 481500件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

616件中 481500件を表示(新着順)

「三重県四日市市」で絞り込みました

eisu笹川校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 極端に高い訳ではないが、もう少し安いと家計には助かると思います。

講師 授業としてはしっかりやってくれるので、問題ないと思うが、子供にとっては、宿題が多く少し不満があるようだ。

カリキュラム 小学校のときは、しっかり復習し、中学校のときは、授業の少し前を予習する形で、それなりに成績に繋がっている。中学校は公立で、宿題が少ないので、塾の宿題が役立っているかもしれない。

塾の周りの環境 自宅から自転車で行ける距離なので、便利だが、道に歩道、街灯が無い所もあり、少し不安です。

塾内の環境 教室ごとに授業をしているので、良いと思うが、自習の時は、うるさくしている子もいる

良いところや要望 雨の日は、車で送り迎えをするが、駐車場が小さいので、止めるのが難しい事もある。居残りになると、終わる時間が分からす、待たされるので、連絡してくれると良い。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導だからか、割高感はあります。どんどん料金が上がり、大変

講師 子どもより少し上で、お兄さん、お姉さんとして、存在が近く、話しやすいようだった。気さくに話す方々ばかりで、雑談もたまにいれてくれ、大学生になるイメージを育ててくれた

カリキュラム テストに合わせたカリキュラムを組んでもらい、テストに強く内申をあげやすくしてもらいました

塾の周りの環境 車がよく通る道沿いにあり、夜間も明るく、子どもだけで通わせても、比較的安心でした

塾内の環境 机が分けられ、先生は3人を1人でみるスタイルでした。個別に対応するので、子どもは内気でしたが、話しやすく、質問しやすかったようです

良いところや要望 夏期講習、冬季講習などなあると、さらにコマ数が増えて、料金が上がる上がる。他校では、上限が設けられているところがあり、設定して欲しいと思います

その他気づいたこと、感じたこと 価格設定をなるべく安くして欲しい。入室退室がわかるのは、ありがたいです

秀英予備校四日市本部校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均的な金額ではあるが、成績の伸びが悪かったので、いい印象は無い。

講師 教師が気さくで丁寧。面談もしっかりしていた。校内は清潔感があった。

カリキュラム テキストはありきたりで、工夫が見られない。あくまでも復習用。

塾の周りの環境 駅に近く、駐車場もそれなりの広さで、送り向かいはしやすかった。

塾内の環境 主要道路に面しているが騒音は聞こえなかった。廊下からの声も入りにくい。

良いところや要望 家での学習方法の指導を、親を招いて指導してくれるところは良い。

nice小中学部伊坂台校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり大手の塾なので、安くはありませんでした。サラリーマンの家庭で兄弟が3人いる我が家にとっては決して楽ではありませんでした。

講師 定期考査は特別料金ナシでテスト対策をしてもらえたし、入試に近くなった時はほぼ毎日通っても通常料金で教えて頂けました。データもしっかりしているし、お陰様で志望校に合格できました。

カリキュラム eisuグループなので、独自のカリキュラムで指導していただき、実力が定着していったと思います。

塾の周りの環境 駐車場が狭いので、夜のお迎えが大変でした。治安は悪くはないと思いますが、街灯が少なく薄暗いので、車のお迎えは必至でした。

塾内の環境 少人数制なので、そんなに生徒さんがたくさんいるわけではないのですが、そんなに静かではなく学習に対する意識はあまり高くはなかったと思います。でも本人次第なので、ウチとしてはそんなに気にはなりませんでした。入試に近くとそれなりに受験の雰囲気になっていったので、それでいいと思いました。

良いところや要望 定期テスト対策がしっかりしていたので本当にありがたかったです。他の塾はテスト対策としてて別料金を取られると聞いていますが、niceは無料で自習扱いでしっかり指導してくださったので、我が家はとても助かりました。

その他気づいたこと、感じたこと 市の境目にあるので、しかも周りに塾が少ないのか、生徒の意識の高低に差があったので、本当はもう少し意識の高い環境の方がいいのかもしれません。でもうちの子達は特に周りに左右されることもなくしっかり通わせていただけたので、そういうお子さんなら、とてもオススメだと思います。

進学塾津田学園本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

幼児 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 幅広い内容を教えてくれているのに安いと思う。

講師 良いと思う。半年に1回面談があり、子供の塾での様子を教えてもらえる。得意なこと、苦手なことを教えてもらった。さらに家での教え方も丁寧に教えてもらった。

カリキュラム 幼児教育から、足し算、引き算など幅広く教えてもらえる。タングラムを使っての勉強から、オモチャの片付けが上達した。

塾の周りの環境 駐車場があり、バス停も近いので交通の便が良い。明るい通り沿いにあるので、小学校入ってからも安心。

塾内の環境 道路から離れた場所に教室があるため教室内は静か。また、教室内にホワイトボードと筆記用具以外の物がないため、授業に集中できる。

良いところや要望 親が先生に対して質問がしやすい。また1人1人のことをよく見ていると思う。

秀英予備校四日市本部校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学校の時は通常授業+有料オプション講座等があり、有料オプション講座の料金が高く感じました。

講師 とても熱心な先生が多いと感じます。授業以外でも質問しやすい雰囲気もあっていいと思います。

カリキュラム 中学校の時は定期テスト前には定期テスト対策を実施してくれたり、苦手な分野等へのアドバイスもあって良かったです。

塾の周りの環境 駅から近く交通の便はいいのですが、車で送り迎えをする場合は駐車場が少ないのは少し大変です。

塾内の環境 自習室が勉強に集中しやすい環境で、先生に質問もできていいと思います。

良いところや要望 塾のテスト結果から各教科の問題の種類別に得意・不得意が分かりやすく分析されてるのは良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 駐車場が少なく、駐車場の出入口が面した道路は道幅も狭く、車で迎えに行くのが大変です。

秀英予備校四日市本部校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 首都圏の受験向け塾に比較すると、まあまあ安かったのではないかと思う。

講師 比較的熱心な講師がそろっているとは感じていた。ただ首都圏の受験向けではない。

カリキュラム 学校の授業の内容の補修的な内容が中心であリ少し物足りないと感じていた。

塾の周りの環境 家から歩いて5分の立地なので通わせていた。それ以上の理由はない。

塾内の環境 中学生も通っている塾で人の出入りは非常に多い塾だったので少しうるさく感じた。

良いところや要望 特に大きな問題は無く感じている。講師陣は比較的熱心な講師がそろっていたと思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 家庭教師に比べればかなり安くなりましたが他の塾などよりは高めですね

講師 1対1でしたが先生がついて教えるのは30分程度後はプリントをするのですが解いているときは他の生徒へ行っているらしく90分1対1ではなかったことに辞めるころに子供から聞いてがっかりでした

カリキュラム 教材やカリキュラムは良かったのでしょうが指導のスタイルがこちらの思っていたものと違っていたので途中でやめるのもと思い初めに決めたカリキュラムが終了するまで行くことにした

塾の周りの環境 駅周辺なので学校帰りによることができ便利でした定期もあるので交通費が別でかかることはなかったです

塾内の環境 わが子が通っていた頃はちょっと手狭なビルのフロア―でした個別感がちょっと薄い感じ

良いところや要望 大手さんだから仕方ないでしょうが地域柄も考え柔軟な対応もあるといいですね

秀英予備校四日市本部校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

小学生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いと考えているが、こどもの学力向上を考えると納得せざる得ないと考える

講師 教え方が上手で、生徒のやる気が出る指導方法がある。レベルも子供にあっている

カリキュラム 学校のじぎょうの内容だけでなく、おうようりょくをつけれるような内容になっているのが非常に良いと考えている。

塾の周りの環境 まちなかにあるので、自転車で通っている事に少し不を感じている。

塾内の環境 教え方がうまく、問題の考え方やコツを教えてくれるのが、非常によいと考えています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

中学生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 冬期講習では、勝手にプランを決められるので料金があまりにも高く驚きました。どこの塾でもそうみたいですが…

講師 塾長は色々な面から受験協力してくれ、講師は質問しやすく頼りになる先生でした。自宅では勉強しませんが、受講日以外にも自主勉強にも通うくらいでした。

良いところや要望 受験に必要な作文の対策もあるのでうれしいです。人見知りの子供でも安心して通える雰囲気でした。送迎の車を止めるところがないので、駐車場が少しあると助かります。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 合う講師、合わない講師あるが、色々受けて、希望を出して講師を選べて、最終は合う講師からだけ受講できるようです。

塾の周りの環境 各駅停車しか、止まらないけれども
駅に近く、徒歩圏である。
県道を渡るのに注意と
車で送迎の場合は
駐車場がせまくて、止めづらい

良いところや要望 興味を持っていることを、伸ばすようなこともしてくれる。国語で漢字に
興味があれば漢字検定をすすめてくれたりもしている。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

中学生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 第一印象は見ためから自ずと気になってしまいますが、好印象でした。講師も話が合う方が担当になってもらい、また、進学したい学校の卒業生でもあり、学校の様子が聞くことができ良かったです

カリキュラム 苦手な所を丁寧に分かるまで教えていただき、カリキュラムもしっかりしてました

塾内の環境 近くにスーパーや駅があり、通いやすいです
娯楽施設が近くにない所が良い。

その他気づいたこと、感じたこと 集中できる環境で講師の方も親切で高評価
集団指導の塾より個別指導の塾の方が丁寧に教えて下さいます

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 定期料金に加えてテスト前の特別授業料金 冷暖房料金 テキスト代がかかる

講師 個別指導で、わからないところをその時に聞くことができる。理科や社会などにも対応できるし、それぞれの経験も教えてくれる。自分で学ぶ気持ちがあれば、かなりの時間を自由に学習できる環境にはある。テスト前にも特別時間割があり、集中的に勉強できる。ただ費用面は高い。

カリキュラム 選択した授業と自由勉強できる時間、テスト前に集中授業がある。

塾の周りの環境 駅前アーケードの中にある。飲み屋は多いので夜明るいが、子供の環境としてはよくない面もある。

塾内の環境 個別のブースに仕切ってある中で先生が回ってくる。冷暖房は完備している。 余分なものはあまりないので、勉強に集中できる。

良いところや要望 家から近く歩きでも通える。テスト前は土日でも昼から夜まで、対応してくれて自主勉強環境が整っている。

その他気づいたこと、感じたこと 塾の前の飲み屋のカラオケがうるさい時がある。自転車置き場や駐車場は専用の者はない 。

eisu四日市駅前校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

中学生

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、本科(通年)と夏期講習など長期休暇中の講習で別費用が必要で、トータルで非常に高価。もう少し価格がを下げて欲しい。

塾の周りの環境 バス停から徒歩5分、駅から徒歩10分程であるが、車による送迎が大半を占める。しかし、塾の駐車場は数台しか停められないため、路駐で近隣に迷惑をかけている様子。

塾内の環境 自習室を自由に使えるため、塾の無い日も自習室へ行って、分からないところを講師のかたに聞くことが出来る。

明実学院本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較したことがないので、高いのか安いのかわかりません。普通だと思います。

講師 塾の先生方は、解らないところを質問したら、理解できるまで丁寧に教えてくれる。終了時刻を越えても、対応してくれる。また、子供の性格をよく理解してくれて的確なアドバイスをしてくれる。

カリキュラム レベルアップするかように、夏期講習、テスト前授業など柔軟に対応してくれる。

塾の周りの環境 団地の中にあり、車か、自転車かになるので不便。駐車場もないので、待機は路上で並ぶ事になります。

塾内の環境 教室内のことはよくわかりませんが、子供の成績に応じて、席順を決めているみたいです。

良いところや要望 保護者に対する面談も定期的にあり、個人に応じた学習に対する取り組み姿勢を提言してくれるところが良い。子供のことをよく見てくれていると感じる。

その他気づいたこと、感じたこと 塾の授業が終わってからも、質問などに丁寧に対応してもらえて、解らないところが理解できているみたいです。

秀英予備校富田校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は決して安くはないが子供が進んで勉強するようになったので良かった

講師 テスト前に対策をしてくれるところがよいと思います。少しずつですが毎日机に向かう習慣がついてきたことも良かったです

カリキュラム テスト前は学校に合わせて指導してくれるのが良い所だと思います。

塾の周りの環境 交通の便はよいですがじたくから駅までが遠いので車で送迎しています

塾内の環境 自習室は座席も十分ありべんきょうする環境は良いほうだと思います。

良いところや要望 受験状況を聞けたり定期的な保護者会があったりいろんな情報がわかるのでよい

その他気づいたこと、感じたこと 休み時間もしっかりあるしわからないところはしっかり教えてもらえるのでよい

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 それなりに金額がかかります。夏期講習などのカリキュラムでは、低額で受けられる提案もしてくださいますが、とにかくお金がかかります…

講師 自習などで伺っても、きめ細やかに声をかけてくださるようです。テスト対策などもしてくださるようです。

カリキュラム 夏期講習やテスト対策など、色々な講習を提案されます。夏期講習では、苦手教科の克服や2学期の予習も提案してくださるので、スムーズに学校の授業を受けられたようです。

塾の周りの環境 交通量が多く、街道沿いにあるので車で送っていくときは便利です。

塾内の環境 整頓されており、空調管理されているので勉強しやすい環境です。

良いところや要望 個別講習に満足しています。保護者に対する面談もしてくださるので、こどもの様子がわかります。

その他気づいたこと、感じたこと テスト対策や講習があるのはお知らせでわかるのですが、料金体型などわかりづらいところがあるので、簡単な説明が欲しいです。 毎回電話などで聞いているので、申し訳ないです。

秀英予備校四日市本部校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べたら良心的だと思います。が、受験期は次々と講習の予定が入るので安いとは言えません。

講師 先生は、受験の時期だけでなく、常に気軽に相談できて、親身になってくださいます。

カリキュラム 春期や夏期の講習は費用があまりかからないので、とても良心的だと思います

塾の周りの環境 駅の近くにあるので電車で通いやすいし、親としてもとても安心です。

塾内の環境 校舎は比較的新しく、軽食が食べられるスペースがあり、空腹のまま夜遅くまでいなくて済むので、体調面も安心です。

良いところや要望 先生によって、生徒と距離の近い先生とそうでない先生がいますが、全体的に熱心に指導してくださいます。 無記名アンケートなどをより頻繁に行ってくれると良いと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、そこそこですね。どこも似たようなものですが、お安い方だと思いました。参考になれば、幸いですが。

講師 いい先生でした。やめたのは残念ですが、思い出を、沢山つくってくれました。思い出はお金では買えません。貴重な時間でした。

カリキュラム 私的にはピンと来ないですが、大体カリキュラムって何でしょうね?親の私が理解が出来てません。

塾の周りの環境 コンビニが多く、車も多いのが、少し難点かな。けど、コンビニがあると言う事は、人が多い証拠だし、いいんじゃない。いいと思いますよ。

塾内の環境 噂では、在宅もしていると聞きました。そんな事なら、早く在宅にしておけば、よかったかなぁ。と思いました。

良いところや要望 まあまあ、先生の言う事は、経験豊富で、知識もあり、分かりやすく理解出来たと思います。子供にとっても、いい経験になったはず、です。

その他気づいたこと、感じたこと 特にないけど、次の塾を考えるのは、少し大変です。時間が必要です。考える時間も、また、勉強かな。いい勉強になったと思います。

塩谷塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

その他アイコン

投稿時期:2018年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験に近くなってきたので、月謝がパンフレットと異なり倍額になっております

講師 始業時間、終了時間がバラバラ 交通の便が悪く、お迎え等が必要

カリキュラム ドリル等のテキストだけで、わからないところだけを質問するだけのようです

塾の周りの環境 交通の便が悪く、周りには何も無いので車で送り迎えに行かなければなりません

塾内の環境 周りは静かな環境ですが、教室数が少なく、色々な学年と同じ教室で授業をしてます

良いところや要望 家では弟や妹がいて勉強する環境で無いので、とりあえず勉強する時間と環境が出来るので良いのかと感じています

その他気づいたこと、感じたこと 今のところ、本人は苦手な英語も学校の授業についていけるようになった、と言っていますので、このまま頑張ってくれれば良いと思います

「三重県四日市市」で絞り込みました

条件を変更する

616件中 481500件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。