
塾、予備校の口コミ・評判
616件中 421~440件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「三重県四日市市」で絞り込みました
eisu笹川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の塾で実績もあるので、夏期講習の利用のみであるが、高くもなく、安くもなく妥当
講師 夏期講習のみの利用だったが、丁寧に得意、不得意なところを的確に教えていただいた
カリキュラム 独自教材で、教科書レベルからハイレベルなものまで、用意されていた。
塾の周りの環境 公共交通機関の便が悪く、低学年では送迎が必要だった。交通量が多い道路に面しているため、少し危ない
塾内の環境 とても綺麗に整理整頓されている。木のぬくもりが感じられるような壁になっている。
良いところや要望 講習終わりには、講師の方とお話ができ、よく連絡は取れました。
その他気づいたこと、感じたこと 登校日で、おやすみする時があったが、振替が可能だったので助かりました。
秀英予備校四日市本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては、安いにこした事はないですが、ある程度は仕方ないとおもってます
講師 とくにこれと言ったて点はなく、別に可も不可も無い感じがします。
カリキュラム 特に不平や不満などを評価をする事が感じられないので質問に答えにくい
塾の周りの環境 家から歩いても5分とかからないので問題ないです。ただ、雨降りの時に車で送り迎え時、駐車場の出入り口がせまい
塾内の環境 特に勉強に集中できないほどの騒音や雑音はかんじられず比較的快適な環境です
良いところや要望 家から近くて施設も綺麗で特に問題なくあえて要望を言うなら料金をもう少し下げてくれると助かります
その他気づいたこと、感じたこと 今現在、思いあたる事や気づいた事や感じた事は、思いつかないです
eisu四日市駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立大学
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周辺の相場からするとやや高かったと思う。春季・夏季・冬季講習、および模試代等が 全て別途必要だったので。
講師 子供の特性(性格)に合わせた指導を行っており、モチベーション維持が出来たと思います。
カリキュラム 理解度に応じてカリキュラムを選択でき、不明点は都度質問を受け付けてくれていた。
塾の周りの環境 大通りに面しており、防犯面でも安心でしたが、駐車場がないため、送り迎えのクルマで 渋滞することが多々あり、周辺の住民には迷惑をかけてしまったと思う。
塾内の環境 施設面では自習室を開放しており、空き時間を有効に使えるなど、工夫していた。
良いところや要望 アットホームな雰囲気、子供のことを一番優先してくれる(気にかけてくれる)こと。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の自主性を重視してくれるのはいいところ。但し、時にはもっと厳しい指導を して頂ければと思います。
eisu四日市駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師が変更されて成績が落ちたので(うちの子だけでなく同じ講師担当の子も下がって来ました。)、成績を上げれないだけじゃなく下がるなら料金も下げてください。
講師 当たり外れがあります。 学年が上がり講師が変わった途端成績が落ちました。 塾講師は成績を上げることのみに全力で取り組んで欲しいです。
カリキュラム カリキュラム、教材というより、進めるのが遅い。 内容も薄い。
塾の周りの環境 夜は危ないですね。 駅に近いので仕方ありませんが…。 保護者が来るまでお見送りがある時とない時があります。
塾内の環境 まぁ普通です。 特段キレイで充実しているというわけでもありませんが、悪いところもない。 普通です。
良いところや要望 子供の入室退室が保護者にメールされるのは嬉しい。 ただ、細かな連絡が届かない。子供を挟むとよくわからないことになる場合がある。
EQWEL(イクウェル)チャイルドアカデミー四日市教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
幼児 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 英語を習いに行っていたが、ネイティブの英語の先生ではなかった。得られるものも少なかった気がします。
カリキュラム 家で使用している教材と同一のものだったので、アウトプットには役立ったと思います。
塾の周りの環境 ショッピングセンターが近くにあり、それを楽しみに子供は行っている感じでした。
塾内の環境 人数が少なかったので、マンツーマン指導という感じでよかったと思います。
良いところや要望 教室の先生はフレンドリーな感じでいろいろ話しかけてくれる人ばかりだった。
その他気づいたこと、感じたこと 授業の振り替えや追加の教材の提供等、良心的なシステムだと思いました。
eisu四日市駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当かと思います。学校と違い、質問にすぐ答えがかえってくることがいいと思います。
講師 面白く授業を行ってくれ、テスト順位で席が決まるのですがさりげなく息子の席が一位と話してくれ、やる気満々」で通えてます。帰り道、授業でこんなことあんなことをしたと楽しそうに話してるほどです。
カリキュラム 良いのですが、家で別の通信教材を使っていて、そちらのほうが難しくやりがいはあるようです。
塾の周りの環境 駅前で大変便利。お店も多いので道をはずれると怖い雰囲気もあります。
塾内の環境 食べる場所、自習室、教室とわかれているので集中はできると思います。
良いところや要望 本来の授業以外に受ける、パズルや復讐自習時間はどうなんだろうと今は何とも言えません。
その他気づいたこと、感じたこと 曜日によって講師の先生が少なく、事務の方もいないので困ることもあります。
秀英予備校四日市本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです。授業だけなら、こんなもなのかもしれませんが、ゼミやら講習やらでプラスになる部分が多く、すべてを払ってると本当に高いです
講師 やる気が感じられるし、プロなのでこつなどはきちんと教えてくれてるかんじがする。
カリキュラム 親から見てはいまいちはっきりわからないが、子供はきちんとやってるのでしっかりしてるんじゃないかと思います
塾の周りの環境 周りが明るいのでその点は助かります。アピタも近いので、かいもには困らないようです
塾内の環境 余計なことはできないくらい静かで集中できるようです。もう少し自習の時間が午前中からできると助かります
良いところや要望 塾に入ったり出たりしたときに親にメールがくるとかお知らせがあるといいです。
その他気づいたこと、感じたこと 説明会など、情報をもらえるのは助かりますが、面談などはこちらから動かないとできないで、ちょっと気軽に先生に相談できないかんじです。
eisu四日市駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝に設備費、教材費、夏期講習等の費用を合計すると結構な金額になる。三重では高い方だろうが全国的に見ればそんなものだろうがと割り切っている。
講師 個性的で熱意のある先生が多い。長く通っているせいもあるだろうが、話しかけやすい先生が多いとの事。
カリキュラム ワーク等の善し悪しは分からない。テスト前など子供が希望すれば追加のプリントが貰える。
塾の周りの環境 駅前で電車で通っている生徒もいる。駐車場が少なく迎えの時間帯は交通渋滞が発生するのが難点
塾内の環境 息子曰く、家より集中出来るとの事で良く自習室を利用している。
良いところや要望 平日の授業開始が19時からなので、あと15分でも遅くして貰えると有難い。夏場など遅くまで部活をやってる時期は食事もそこそこにかなりギリギリに駆け込む事になる。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習や冬季講習など、もう少し時間の融通が利くと有難い。それ以外は特にない。
秀英予備校富田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習やいつもの授業以外の講習等が負担が大きくなってきます
講師 各学校にあわせたテスト対策をしてくれるところが良かったです 解らないところはわかりやすく説明している
カリキュラム 受験対策のテキストやカリキュラムがしっかりしていて良かったです
塾の周りの環境 自宅が駅から遠いのでいつでも送迎しないといけないところが大変
塾内の環境 自習室で騒いでいる子達がいたり集中して勉強できない時があるので困ります
良いところや要望 1ヶ月の予定をもらうので予定はたてやすいです 電話はなかなかつながりません
その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生はみなわかりやすく 親切に指導してくれている 受験に向けての指導もよくしてくれる
個別指導の明光義塾四日市伊勢松本教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いような気もするが、個別指導ならこんなもんかとも思う。もっと教科を増やしたいが、セット割りとかあればなと思った。
講師 講師の方にこまめに声かけをしていだだき、楽しんで通えていてよかった。また、わかることによって自信がついたようだ。
カリキュラム 自分でカリキュラムを作れるので力をつけたい、伸ばしたい教科を集中してできるどころがよい。
塾の周りの環境 車で送迎しているのですが駐車場が少なく狭いのが気になります。
塾内の環境 しきりでしきられスペースで勉強するのですが席も個々が集中できるように決めていただけるのがうれしい。
良いところや要望 細かなところまで気にしていただき、不安があれば相談にも乗っていただけるところがよい。
その他気づいたこと、感じたこと まだ、入って半年なので気になったことなどは思いあたらないしこどもからも聞いたことがない。
秀英予備校四日市本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定はコマ数に応じたものとなるので、それぞれだと思います。
講師 講師の方は教えるのが上手なので、学校よりもわかりやすいと通うのには、なんら苦労はありませんでした。もっと自宅での復習などを率先して薦めて欲しかった。
カリキュラム 大量に教材があるので、教材をもっと活用できるように指導して欲しかったです。
塾の周りの環境 駅に近く、商業施設なども開店しているので、交通の便は良かったです。
塾内の環境 教室も広くて、自習室もきちんと管理されているので、困ることはありませんでした。
良いところや要望 休んだ場合電話連絡があり、映像授業が受けられるフォローがあるので有難いです。
その他気づいたこと、感じたこと もう少し、本人ではなく、保護者に今後のスケジュールを教えて欲しい。
秀英予備校四日市本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的な金額だったと思います。中学3年はやはり受験生なので、負担はやや多きかったです。
講師 年齢の近い先生も多く、進路について相談しやすいようです。わからない問題も丁寧に教えてもらえた。
カリキュラム カリキュラムも受験生のレベルに合わせて徹底されていた。教材はやや多すぎるように思った。
塾の周りの環境 駅から近くて便利だったが、車の送り迎えは車を駐車するスペースが少なく大変だった。
塾内の環境 自習室をよく利用していたが、私語が多い生徒もいたため、勉強に集中することが出来ないこともあった。
良いところや要望 面談を希望すれば直ぐに先生が予定を立てて下さり、相談にのっていただけたのでとてもありがたかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 県外の高校の情報量がやや少ないのが残念に思った。 もう少し情報が欲しかった。
河合塾四日市現役館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手でネームバリューもあるので高いですが、保険料だろ思って通わせています
講師 大手なので任せています。本人から文句もないので、継続して行かせています
カリキュラム 新入試対策もくみこまれているので、問題ないと判断しています
塾の周りの環境 普通ではないでしょうか。夜も行くので、基本は親が車で送迎するので立地はあまりこだわらない
塾内の環境 集中室や自習室も準備されているので、うまく活用できているので問題なし
良いところや要望 伝統を活かした、教材や過去問集があり、教材いついては安心しています
その他気づいたこと、感じたこと 受験対策も大切ですが、本人のやる気を刺激するような話なども増やしていただけたら
スタディー四日市駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 しっかり子どもと向き合ってくれそうな感じがしました。これからだとは思いますが、もう少し子どもに踏み込んで進めていただけたらと思います。
カリキュラム 英語、数学はもちろんのこと、テスト前対策として授業があったり、理科、社会が選べたりするのが、よかったです。
塾内の環境 個別指導ではありますが、他の塾生さんたちも感じられ、少しは刺激になるのではないかなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 個別ですが、料金もそれほど高くなく、体験に行ったときも、丁寧な対応をしていただきました。
ここなら続けられると思っています。
秀英予備校富田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 入塾の説明を最初にしてもらいましたが丁寧に教えていただきました。
塾に入りわかりやすいと言ってます。
カリキュラム 学校より少し先に進めてもらってるみたいでわかりやすいと言ってます。
塾内の環境 5年生の授業は4階でしているみたいなので少し大変なのと送り迎えの時に駐車場がかなり狭いです。
その他気づいたこと、感じたこと 本人は初めて英語をしたのですが最初は英語は苦手な方でしたが入塾してから英語がわかりやすいと言ってます。
スタディー四日市駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 経験者が講師であるため、教科以外も受験のポイントなども教えてもらえている。
カリキュラム 必要な分だけ自分が教えて欲しい教科を教えてくれている点が良い。
塾内の環境 駅から近いから自分で通えるから良い。専用の駐車場はないが契約の駐車場があるから親の送迎が出来るから良い。
秀英iD予備校川越富洲原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 親身になってアドバイスして頂き、安心してお願いできると思いました。
子供から優しい先生方で通いたいと言ってきました。
カリキュラム わからない事は先生に聞けるし、映像授業なので、何度でも見れる。
塾内の環境 自宅から近く便利で気楽に自習室を利用でき集中して勉強できる。
ただ、ふざけている子の声が気になる時もある。
その他気づいたこと、感じたこと 秀英さんで夏期講習をお値打ちに受講させて頂き、塾の初めの敷居が低くなって気楽に体験できてよかったです。
その中で信頼できる塾や先生方だと思ったので、引き続き受講させて頂きたいと思いました。ありがとうございます。
このきっかけをくれた塾ナビさんにも感謝してます。
個別指導の明光義塾四日市伊勢松本教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 優しく丁寧に教えていただけるので理解しやすく、わかりやすい。
塾内の環境 親に入退室メールが届くので安心。自分の空間で取り組めるので集中しやすいようです。
その他気づいたこと、感じたこと それぞれの生徒に合った個別の学習プランで進める体制がすごく良いと思います。
秀英予備校四日市本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は授業だけなら妥当ですが、オプションをつけるのが必須みたいなかんじなので、それを含めるととても高いです。かなりがんばらないといけないかんじです。
講師 やる気が感じられる。
カリキュラム 教材はやはり少し高いかな。でもきちんとやれば相場なのかもしれません
塾の周りの環境 街中なので明るいのはいい。駐車場はせまいのでそれは少し困ります
塾内の環境 よくある感じです。休憩室はきちんとした場所がほしいかなと思います
良いところや要望 受験に関してのノウハウはやはりきちんとしてると思います。受験のための勉強の仕方をきちんと教えてくれるかんじです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾にしてたらメールがくるとかの安全対策があるとなおいいです。きちんとついたのかわかると送り出すほうとしても安心して出せます。
スタディーステーション本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾自体が一昔前より料金が上がっている為か、他の塾と比べ特別高いわけではないが、家計に負担が大きい
講師 子供がわかりやすく教えてくれ、良い先生と評価していた為そのように感じた。
カリキュラム 特にわかりにくい表記の教材では無かった事と、だからといって特別良いテキストではないと感じた
塾の周りの環境 国道沿いの車通りの多い環境。明るく人目に付きやすい場所で、家からも歩いて数分で着く為
塾内の環境 個別に仕切られた席で集中しやすい、また外の音が漏れるような環境では無かった為
良いところや要望 子供の学力維持、向上には良いと思うが、学ぶという事の本質を昨今の学校では教えてくれない角度から理解させてもらえると良いと思う。難関校に合格する事が本来の学ぶ意味ではないと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導はそれぞれの生徒次第な所が多く競争心を掻き立てるものがないが、予備校でのクラス単位の授業では競争心を煽るように感じる。