キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

403件中 2140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

403件中 2140件を表示(新着順)

「宮城県仙台市太白区」で絞り込みました

東進衛星予備校長町中央校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾の周りの環境 地下鉄の駅から徒歩10分以内、教室までの道には交番があります。10台くらい駐車可能な駐車場もあります。

塾内の環境 ビル自体は比較的新しいので綺麗です。勉強スペースに関しては、勉強机の上にPCが置いてあるので、資料を広げて勉強するには手狭の様です。

入塾理由 中学時代に通っていた塾からの勧め(紹介)により、同じグループ内の高校生向けの塾に通い始めました。

定期テスト 定期テスト対策として、自主学習をする為に教室を利用可能!先生がいるので、分からない所は質問可能!

良いところや要望 勉強する机の上にPCがあるので、PCを使わないで自習するためのスペースが他にあると良いと思います。

総合評価 まだ通い始めたばかりですので、これから学校の成績が向上する事を期待します!

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学年が上がっても金額に変更がないのは良い。60分でこの値段は、決してお安くはないと思う。

講師 個別にも関わらず授業がつまらないと寝てしまう始末。先生を変えて頂き現在は問題なく通っている。

カリキュラム 子供に確認しながら学校と同じような内容で進めている。可もなく不可もなく。

塾の周りの環境 自宅や学校からも徒歩圏内。大通りに面している為1人で通うにも安心な環境である。自転車で通うことが多いが特に問題はない。

塾内の環境 塾内は1階程度入ったのみなので細かなことまで記憶にないが、何となく狭い敷地という印象。

入塾理由 中学受験目的。人見知りが酷かった為、個別指導を希望。自宅から徒歩圏内。

定期テスト 小学生なので特に対策はない。テスト対策などは行っていないような気がする。

宿題 比較的少ないと思うが、親子供に負担がなくて良いとは思う。

家庭でのサポート 分からない問題を一緒に考えながら解いていく。学校と塾の教え方に違いがある場合子供も上手く理解できないことがある。

良いところや要望 細かく授業内容を伝えてくれるのは助かります。こちらの要望もすぐに対応してくれる。

その他気づいたこと、感じたこと 先生は3人目ですが合う合わないは感じます。こちらから選べないのが残念。

総合評価 行きたくないとか辞めたいとか言わずずっと通えているので良い環境なのだと思う。子供の自信につながるような指導をお願いしたい。

仙台進学プラザ長町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業の料金は高いと感じていますが、自習室は自由に使えるのでその点を含めると、それなりかなと思います。

講師 講師の補足の説明が上手く生徒が覚えやすいような工夫がされている。

カリキュラム 季節の講習は時間が長いだけで間延びしているように感じた。実際にその時期の成績は伸びなかった。

塾の周りの環境 長町駅から徒歩10分程度の位置に塾があります。周辺には商業施設がたくさんあり、場合によっては誘惑になりうるので心配でした。

塾内の環境 長町の塾は人数の割に狭く、車でのお迎え行列ができるほどでした。

入塾理由 仙台市内にあり自宅から近く進学実績も多かったのが決め手になった。

定期テスト 繰り返しの演習でした。わからないところは講習が教えるスタイルだったと思います。

宿題 毎日、かなりの量の宿題が出されていて、期日も近いので根気よくやらないとついていけない感じでした。

家庭でのサポート サポートはほとんどしておらず、自分で自発的に通学していました。

良いところや要望 普通の塾だと思いますので、良いところは特筆してございません。

総合評価 かなりレベルの高い子が集まる塾のようで、ついていけない子は厳しいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾よりも安いような気がする。夏期講習などはそれなりにかかる。

講師 苦手な教科や分野を分かってくれて、テスト前などはそこを中心に教えてくれた。

カリキュラム テスト前の講習や季節講習では、予習や復習を交えながら苦手な所を中心にカリキュラムを作ってくれた

塾の周りの環境 夜になると少し暗い感じはします。近くにコンビニがあるので便利です。駐車スペースはないので送り迎えは大変かもしれません。

塾内の環境 教室は狭めですが、子供は気にならないそうです。入塾や退塾の際お知らせが来ます

入塾理由 家から近くて通いやすかったから。子供がここがいいと言ったので。

定期テスト テスト対策は希望者はあります。テストに出る苦手な所を教えてくれる。

宿題 宿題は出されていたが、そんなに量は多くない。頼めば多くしてくれる

良いところや要望 予定が合わない時は、授業日の変更をしてもらえるので助かっています。

総合評価 習っている教科はそれなりの点数を取ってきていますが、テスト前講習をやっている割にその他の教科が伸びない。

東進衛星予備校長町中央校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学校の成績はあまりよくない為、費用対効果があるとは実感できません。

カリキュラム カリキュラムの詳しい説明はほぼありません。志望大学に合わせ先生が授業内容を設定してくれている様ですが、子供もあまり理解していない様に感じます。

塾の周りの環境 地下鉄の駅から徒歩10分くらいです。近くに交番もあり、歩道も明るくて安心して送り出すことが出来ます。

塾内の環境 勉強机の上にPCが設置されている為、資料を広げて勉強するにはスペースが足りないとの事です。

入塾理由 中学時代に通っていた塾からの紹介。そのまま進学した感じです。

定期テスト 定期テスト対策の案内はありますが、自主勉の場所を提供してくれて、質問があれば答えます。と言う感じの様です。

家庭でのサポート 自宅から徒歩で塾に通うのには少し距離がある為、休みの日は車で送迎しています。

良いところや要望 中学時代と違って、塾のスケジュールが個々に自由に組める様です。子供に聞かないと、いつ塾に行くのか把握できません。塾から「今日テストを受けに来ていない」と電話があり驚いたことがあります。

ベスト個別長町本部教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他に行ったことがないのでよくわからないのですが、一般的だと思います。

講師 子供が楽しく頑張れているようなので、皆さんとてもよくやってくれていると思います。

カリキュラム 比較のしようがないのですが、スムーズで、特に問題はないと思います。

塾の周りの環境 地下鉄の駅も近く、駐車場もあるので、とても送迎しやすい場所にあり、親子ともども通いやすいと感じています。

塾内の環境 可もなく不可もなく、一般的にストレスのない環境ではあると思います。

入塾理由 子どもの学年があがるにつれて、自宅での学習に限界を感じたため、チャレンジしました。

定期テスト 子どもが言うには十分に、対策してもらえているとのことでした。

宿題 毎回、子どもに適度な量を出してくれるので、やり切れる内容でよい。

良いところや要望 値上げの時代ですが、今まで通りの料金で続けてもらえると嬉しいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材費や施設管理費などがすでに含まれた料金とはいえ、地域の相場から見たら少し高いと思います。その分、効果が出ると信じて通わせたいと思います。

講師 講師1人に生徒1人な体制は良いと思います。先生との相性も試したり、変えたりできるのも良いと思います。

カリキュラム まだ通ってないので分からないですが、小学校の宿題もやらせてもらえる、5年生の復習も対応してくれる、六年生の授業の進度に合わせてくれる、と聞いて、効果が出ることを期待しています。

塾の周りの環境 駅前で見通しの良い道路沿いで、交通の便は良いし、人通りが多く人の目があるので治安も良いし、立地は良いと思う。

塾内の環境 隣との隔壁が適度な大きさで、個別スペースが保たれていて良い。教室も全体的に静かで清潔感があって良い。

定期テスト 年3回の実力診断テストは有ると聞いた。公立の小学生なので、定期テストは無いので対策は無いと思います。

良いところや要望 料金や講師の配置がシステム化されていること、個別スペースが確保されていること、が良い。
教材費や施設管理費が含まれた料金表示とはうえ、地域的に少し高額なのは改善を要望します。

総合評価 まだ通っていないが、体験学習して、本人の評価が良かったため。
講師の印象、教室の印象、説明してくださった方の印象からです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 申込時に聞いていた料金にプラスして、月によってプラス料金が発生する。大体の目安は聞いていたが、やはり個別指導は料金が高いなと感じた。

講師 指導がわかりやすい講師の日はとても勉強が捗るようです。講師によって少し偏りがあるのかなと感じる。

カリキュラム テキストやプリント。

塾の周りの環境 近くに中学校、交番があり、街灯も沢山あるので比較的明るい。部活動終わりで夜遅くなるので、安全に帰宅できる環境が良い。

塾内の環境 周囲に大きな道路もなく、騒音の問題はない。照明が明るく、教材が見やすい。

入塾理由 通っている中学校から近く、部活動と両立させられると考えた為。

定期テスト 期末テスト前に2度、5時間耐久の勉強会があり、
集中して勉強できる環境を作ってくれる。

良いところや要望 通いやすい所、休んでもすぐに振り替えで対応してくれるところ、テスト前の勉強会がとても助かります。

総合評価 料金だけは、すこし高い気がしたので。

英智学館仙台長町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 試験前に無料で5時間の定期テスト対策があり自習で解らないところは先生に何度でも質問することができます

講師 生徒1人1人に合わせて問題を出してくださり解らないところは解りやすく説明してくれます

カリキュラム 試験前は試験に合わせて問題を作ってくださり、その時々に合わせてテキストや問題をだしてくれます

塾の周りの環境 地下鉄や長町駅が目の前にあり、駐輪場もすぐ近くにある為、電車や地下鉄でも通いやすいと思います
駅の施設がすぐ近くにある為人通りも多く明るいです

塾内の環境 ワンフロアなので多少の雑音はすると思いますがそれほど気にはならない。テキストが数多く取り揃えられており整理整頓されている為、自習の時も選びやすく使いやすいです

入塾理由 家から通いやすい場所にあり、個別授業という事と塾の雰囲気や先生が子供に合っていた

定期テスト 定期テスト前は5時間学校ワーク演習会を実施してくださり、ワークがない場合は定期テストに合わせてプリントを作ってくれます

良いところや要望 塾の雰囲気がよく塾長や先生が穏やかで解らない問題なども質問しやすい。自習室もしきりがあり集中しやすいです。

総合評価 立地がよく、塾のテキストも整理整頓されており、先生も明るく穏やかで毎日通いやすいからです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾の周りの環境 南仙台駅のすぐそばなのでアクセスも良く通いやすい。夜終わってから歩いて帰るのも明るい所を歩いて帰れるので良い。

塾内の環境 きれいめな建物では無いが、中は綺麗に整理整頓されている。清潔感もあり嫌な感じはない。

入塾理由 雰囲気が良かったのと周りのお友達もたくさん通っていたから。

定期テスト テスト対策はありました。ワークを解いたりテスト範囲のプリントをひたすら解いたりなど、週末にまる一日かけて勉強する感じ。

宿題 宿題は出されており量は普通の様でそれほど難しい感じでもないとの事でした。

良いところや要望 欠席連絡などをアプリで連絡出来ると良い。いちいち電話でしなくてはいけないので面倒。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導ということもありますが、施設費維持費を含めると結構な金額だと思います。

講師 先生それぞれみなさんが、わかるまで丁寧に優しく教えてくださっています。

カリキュラム 子どもの性格診断のようなものや、どこが躓いているのかをテストで診断してくださった上での指導が素晴らしいです。

塾の周りの環境 バス通りの大きな道路に面しているので、死角がなく安心してます。また、車の通りは多いですが、目の前に横断歩道もあり安心です。

塾内の環境 教室自体が広くないので、生徒さんが沢山いる時間は周りの声が気になり集中できないようです。

入塾理由 自分の足で行き来できる立地ということ。個別指導ということが決め手でした。

宿題 本人がやる気が出てきたので、宿題を多めに出していただくようお願いしましたら、調度良い多さで出してくださっています。

良いところや要望 時間の変更に対応していただけること助かっています。先生方皆さんがとても丁寧に対応してくださること、感謝しております。

総合評価 周りが気にならない自習室が完備されていたら、もっと利用しやすくなると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一対二なのでしょうがないと思う。一対一よりは安いので決めた。

講師 なかなか相性が合うのが難しい息子。
塾では先生が息子にあった人だった。

カリキュラム 面談が他の塾よりあるようなので安心しました。テストの結果をみて進めてくれるので安心しました。

塾の周りの環境 送り迎えが難しく自力で行ける距離で探していました。電動自転車で通います。小学校、中学校も近いので治安も良いです。

塾内の環境 みんな静かに学習に取り組んでいました。一対二でもう一人の人も全然知り合いの人ではないので緊張感があっていいと思います。

入塾理由 家から近いから送り迎えが難しく自分で通える所にしました。あとは先生が合ったからです。

良いところや要望 勉強を取り組む事を染み込ませて欲しいです。高校の目標も自分自身で見つけて欲しいです。

総合評価 まだ通い始めなのでこの評価になりました。習うのは息子なので、息子自身がこの塾がいい!と言ったので決めました。その上でこの評価になりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導塾の中でも、先生方が親切丁寧に子供と接してくれたので、料金は妥当だと感じました。

講師 塾長の方の印象が良く、自習室の雰囲気も娘にはよくあっていたのでよかったです。

カリキュラム テキストは、わかりやすくシンプルで、娘の現在の理解度にあっていたのでよかったです。

塾の周りの環境 最寄りの駅から近く、子供が通いやすい。自転車を置く場所があり、わかりやすい場所にあるので道に迷ったりすることもない。

塾内の環境 机同士が適度に離れていて、勉強に取り組みやすく、子供の自習中や指導中も環境は良いと感じた。

入塾理由 近所で通いやすく、子供も意欲的に勉強に取り組むようになった。先生方も親切丁寧な指導をしてくれそうだから。

良いところや要望 オリジナルのテキストがシンプルで使いやすいと思います。また、地域密着型の塾で生徒との距離感もよく、先生との信頼関係を築きやすいと感じました。

総合評価 最寄りの駅で通いやすい。料金が良心的なのも良いです。まずは塾のデビューをしたい方にもおすすめです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 施設管理費やプリント代も含め120分授業は妥当なのではないかと思う。

塾の周りの環境 駅のすぐそばで人通りがあるので、夜もあまり心配がない。徒歩でも自転車でも通いやすいのでたすかる。
駐車場も停めやすい。

塾内の環境 教室は狭いけれど、綺麗に整頓されムダがない。
みんな静かに勉強しているので雑音は気にならない。

入塾理由 苦手科目を中心に勉強できる個別指導の塾を探していた。
授業の先取りや不要な教材の購入もなく、無駄がなく我が家に合っていたので。
また、自習で教室を利用した時も先生に質問できるし、他の教科も自習・授業で勉強できるから。

総合評価 今の所問題や不満がないので。
場所も良く通いやすいし、勉強内容が希望に沿っているので。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

幼児 その他

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:その他幼稚園・保育園
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

その他

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入会してすぐ物価高に伴い、月謝が上がるという事があり、続けたいと思うが今後も上がると考えると続けていけるか分からない。

講師 本人が楽しそうにしているところや、初めての習い事で緊張もあったと思いますが、歌や踊りもみんなでできたところです。

カリキュラム 英語にふれる機会がなかったため、教材で色ぬりやシールを使ってわかりやすかったです。

塾の周りの環境 習い事の間大人は買い物が出来るため大変助かります。中の様子も窓から見る事ができ、集中している姿が確認できます。

塾内の環境 季節に合わせた壁飾りなため、季節ごとにイベントがあると子どもたちも楽しそうにして周りを見渡してます。

入塾理由 本人が楽しそうにしているところや、続けてやってみたいと思ったこと。

良いところや要望 子供が新しい事を学べる機会があり、本人も習った事をお家でも言ったりしていると良かったなぁと思います。

総合評価 これから楽しみのイベントや、歌や踊りもあり今のところ本人も楽しんでいる姿なので習い事をしてみて良かったと感じました。先生方もみんなに気にかけ声がけしてたり姿もみられました。

個別指導の恩塾長町南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較してないので、よくわからないが、個別指導だから高いのかなぁと思った

講師 沢山ほめてくれ、やる気を出させてくれる。
子供をよく見ており、安心して通わせられる

カリキュラム わからない問題があれば、子供の目線にあわせて教えてくれる
問題を解いている過程を見て、指導してくれる

塾の周りの環境 家からも近く、地下鉄からも近く場所も周囲が明るく、わかりやすい。
歩道もある為、自転車でも安心して通える。

塾内の環境 雑談の声が大きいときがあり、集中出来ないときがある。
会話も大切なのはわかるが、気になる生徒も居るかと思う

入塾理由 電話での対応がよかった為、直接話を聞きに行き、その時も丁寧な対応をしてくれた

宿題 子供は量が多いと言っていた。難しい問題もあるが頑張ってやっている。

良いところや要望 子供をちゃんと見て指導してくれる。また相談事があれば丁寧に対応してくれる。

個別教室のトライ西多賀校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 先生の説明も丁寧でした。指導も優しくまたやりたいと思うような授業でした

カリキュラム 先生の説明が分かりやすかったです。教材もとてもよくわかりやすかったです

塾の周りの環境 とても通いやすい土地でした。いつでもきやすいわたしからはとてもよかったです。親の送り迎えもしやすいとおもいます

塾内の環境 授業に集中して取り組めました。雑音もなくやりやすい環境でした

入塾理由 分からないところを丁寧に説明してくれたところ。
そして先生が優しかったところ

良いところや要望 先生の説明が分かりやすかった。先生も不安なところを聞いてくれて助かりました

総合評価 100点中90点です。まだ通い始めなので分からないのですが楽しかったのでこの点数です

英智学館仙台長町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くはないが、駅近で通いやすいのが決め手でした。なので周りにもう少し安いところがあってもこちらに通うと思います。

講師 担当制で合う人を選んでくれるので、子供は人見知りですがやりやすかった様です。

カリキュラム あまりゴリゴリに進めないところ。
教材や進度はこれからなので徐々に良かったと感じられたらいいと思います。

塾の周りの環境 長町駅から降りてすぐの好立地です。地下鉄や電車通学の人にもとても通いやすいと思います。周りも駅の施設なので明るく人通りも多いです。

塾内の環境 特に気になる点は無かったですが、ワンフロアでやってるので雑音はすると思います。

入塾理由 駅から近い。家に帰ってきても宿題をやらない事が多いと思うので、塾の自習室を有意義に使ってほしいと思いました。

総合評価 あまりハイテクでは無いですが、環境は悪くないと思ったので評価しました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:その他中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りの塾に比べて少し割高なのかなと思います。
ただ、教える内容がその子一人一人に見合った指導のようなので良いかと思います。

講師 子供の成績を伸ばすための工夫をされている塾に
加えて教える先生方も素晴らしい方だと思います。

カリキュラム 苦手なところを克服して
基礎をしっかり身につけて応用もこなせるようなカリキュラムになっていると思います。

塾の周りの環境 自宅から近いのと近くにコンビニもあるので
便利なところだと思います。
交通の便は良いかと思います。

塾内の環境 静かな環境で自由に質問しやすい環境が整っている塾だと思います。

入塾理由 勉強のモチベーションを上げるために
効率の良い勉強の仕方を教えてくれそうだったから

良いところや要望 わかりやすそう
効率の良い授業をしてくれそう
先の進学した後の事も考えてくれていると思います。

英智学館仙台長町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高くないです。自習室使い放題なので電車やバスまでの時間が潰せます。ちょうど良い料金だと思います。適切だと思います。

講師 話し上手だと思います。とてもにこやかです。やさしいと思います。保護者からメールしてもすぐ返してくれます。

カリキュラム 速読があります。速読はパソコンの画面で学習します。1人1人の理解度に合わせてくれます。丁寧な授業です。成績上がります。

塾の周りの環境 駅からすぐです。長町駅のホームをエスカレーターでおり、改札をSuicaを使って通ります。ゲートを抜けるとそのまま駅から出ることも出来ますが、一度tekute長町に入って抜けると近道です。

塾内の環境 静かすぎもせず程良いと思います。あまり静かすぎるのも逆に集中できないものです。

入塾理由 駅前だったからです。速読のカリキュラムがあったからです。
通学に便利だったからです。住んでいるところから近かったからです。   

良いところや要望 楽しそうで良いと思います。先生が明るくやさしいです。1人1人に合わせて教えてくれます。

総合評価 塾はとても良いのではないかと思います。

「宮城県仙台市太白区」で絞り込みました

条件を変更する

403件中 2140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。