仙台進学プラザ 長町校
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 最寄り駅
- 仙台市営地下鉄南北線 長町南
- 住所
- 宮城県仙台市太白区長町南1-9-22 プラザS-1ビル 地図を見る
- 総合評価
-
3.46 点 (26件)
※上記は、仙台進学プラザ全体の口コミ点数・件数です
仙台進学プラザ 長町校
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 最寄り駅
- 仙台市営地下鉄南北線 長町南
- 住所
- 宮城県仙台市太白区長町南1-9-22 プラザS-1ビル 地図を見る
- 総合評価
-
3.46 点 (26件)
※上記は、仙台進学プラザ全体の口コミ点数・件数です
仙台進学プラザ 長町校
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 最寄り駅
- 仙台市営地下鉄南北線 長町南
- 住所
- 宮城県仙台市太白区長町南1-9-22 プラザS-1ビル 地図を見る
- 総合評価
-
3.46 点 (26件)
※上記は、仙台進学プラザ全体の口コミ点数・件数です
仙台進学プラザの評判・口コミ
仙台進学プラザ長町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の相場がよく分かりませんが、決して安い金額だとは思いません。
講師 まだ通い始めたばかりなのでよく分かりませんが、講師の指導力に期待しています。
カリキュラム 沢山の問題集を渡された様です。
塾の周りの環境 最寄りの地下鉄の駅から徒歩10分ほです。教室までの道は大通りに面していて明るく、近くには交番もあります。
塾内の環境 比較的最近に建てられた建物なので、環境設備は整っていると思います。
入塾理由 兄弟が姉妹校に通っていて学力が向上しました。その兄弟の薦めもありこちらにしました。
定期テスト 定期テスト対策があると聞いています。
宿題 宿題はある程度の量を出され、きちんと確認もしてくれる様です。
家庭でのサポート 塾からの帰りが遅くなるので、時間があれば車で迎えに行きます。
良いところや要望 要望は特にありません。周りのみんなと切磋琢磨し学力が向上してくれることを願うばかりです。
仙台進学プラザ長町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業の料金は高いと感じていますが、自習室は自由に使えるのでその点を含めると、それなりかなと思います。
講師 講師の補足の説明が上手く生徒が覚えやすいような工夫がされている。
カリキュラム 季節の講習は時間が長いだけで間延びしているように感じた。実際にその時期の成績は伸びなかった。
塾の周りの環境 長町駅から徒歩10分程度の位置に塾があります。周辺には商業施設がたくさんあり、場合によっては誘惑になりうるので心配でした。
塾内の環境 長町の塾は人数の割に狭く、車でのお迎え行列ができるほどでした。
入塾理由 仙台市内にあり自宅から近く進学実績も多かったのが決め手になった。
定期テスト 繰り返しの演習でした。わからないところは講習が教えるスタイルだったと思います。
宿題 毎日、かなりの量の宿題が出されていて、期日も近いので根気よくやらないとついていけない感じでした。
家庭でのサポート サポートはほとんどしておらず、自分で自発的に通学していました。
良いところや要望 普通の塾だと思いますので、良いところは特筆してございません。
総合評価 かなりレベルの高い子が集まる塾のようで、ついていけない子は厳しいと思います。
仙台進学プラザ長町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 利用料金は適当であると考えておりますが、教育にかかる費用は軽くないと感じる。
講師 非常に熱心な指導で学習指導や進路指導に対して親身に対応しているため。
カリキュラム 教材は学習目標を達成させるために適当な難易度であったためと感じます。
塾の周りの環境 地下鉄駅やバス停からも近いなど、交通の便が非常によく、また、駐車場も十分に確保され送迎にも対応できていた。
塾内の環境 建物も綺麗で、館内や教室は適切に清潔さが保たれ、学習環境は良好であった。
入塾理由 成績が向上できる可能性が高く、講師陣の先生方の指導が的確である。
定期テスト 苦手な領域を克服するために、重点的に指導をしていただきありがたい。
宿題 宿題は適度に出されており、量、難易度ともにそれぞれの生徒に対しても適当だった。
家庭でのサポート 個別面談や進学説明会が開催され、都度保護者が参加し、学習目標を共有できた。
良いところや要望 総じて、生徒の学習に対して非常に親身な指導であり、その目標達成ができる。
総合評価 総じて、生徒の学習に対して非常に親身な指導で、その目標達成ができる。
仙台進学プラザ長町校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
仙台進学プラザ 長町校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒982-0012 宮城県仙台市太白区長町南1-9-22 プラザS-1ビル 最寄駅:仙台市営地下鉄南北線 長町南 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。