キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

284件中 221240件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

284件中 221240件を表示(新着順)

「三重県桑名市」で絞り込みました

eisu桑名駅前校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講師やカリキュラムは良いが、授業料は少し高い印象を受けたのでもう少し安ければなと思う

講師 講師はたいへんわかりやすい授業をしており、授業後の質問対応も丁寧にやってくれた

カリキュラム 受験に合致したカリキュラムで教材もわかりやすくまとめられており受験に役立った

塾の周りの環境 駅の近くにあり電車で通う人にとってはたいへん便利ではあるが、夜の帰り道は少し暗く子供ひとりで歩くにはちょっと怖い印象を受けた

塾内の環境 自習室は充実しており使い勝手は良いが、時々生徒がうるさくて勉強に集中できないことがあった。塾の誰かが注意してほしいと思う

良いところや要望 講師や授業、テキストなどはたいへんよく評価できるが少し料金が高い点がきになるところではある

その他気づいたこと、感じたこと 車の送り迎えを時々していたが、駐車場がないので少し不便と感じた

eisu桑名駅前校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額だけ見ると高いが5教科すべてみてくれて質問にも丁寧に答えてくれるので良いと思う。 でもやはり額面だけ見ると高いと感じる人がほとんどだと思う。

講師 熱心な先生が多く、じっくり話を聞いてくれる人が多い。 最近は自分の実績をひたすら話す人が増えてきましたが…

カリキュラム 普段の料金は高いが、テスト対策など先生達のボランティアのような無料の講座もあって、すごく良いと思う。

塾内の環境 道路が狭いのに路駐をする車が多い。 塾の真ん前に停める車を直接注意しないので両側に路駐の車がいるときがある。 それが原因で渋滞するし、近所から苦情がくるとプリントが配られるが、そういったマナー違反の利用者の車をどうにかして欲しい。

良いところや要望 面談の時に先生の話を一方的に話すだけなのは止めて欲しい。 面談なのだから、こちらの疑問や不安に対しての話をして欲しい。 路上駐車もいくらプリントを配られても、違反をしていない側からしたらどうすることもできないので、マナー違反の人達に直接注意をして欲しい。

秀英予備校桑名駅前校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾に比べて若干高いと思われるが、子供自身のやり方と比例しているのか、未だ見極めかねている。

講師 講義の合間などに、軽い雑談を挟んでくれたりして、子供が嫌がらずに楽しく通えている。

カリキュラム テスト期間は早く始まったり、自習で、自分の弱いところを集中して便器できたり、その時々に合わせているので良い。

塾の周りの環境 車通りや、人通りの多い角にあって、夜でもある程度安心できる。

塾内の環境 スマホを禁止していたり、テスト期間中の自習室が私語厳禁だったり、静かな環境で勉強できているから。

良いところや要望 もう少し、1人1人に対しての声かけなど、やる気を引き出す雰囲気作りもして欲しい。

秀英予備校桑名大山田校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まあ大手なので高いのは、仕方ないと思っていたが、追加料金が多い

講師 子供が自分から進んでするようになり、親に質問をしなくなったから。

カリキュラム 子供が自力で解き、楽しんで塾に行ってるから、いいんじゃないかと

塾の周りの環境 家と学校の中間にあり、徒歩でも自転車でも行けて、近所にも沢山の友達も通っているから

塾内の環境 自主学習教室は、下のクラスの子がさわぐと聞いたので、うちの子のクラスはみんな真剣にしているから3にした。

良いところや要望 まだ受験し終わってないのでなんとも言えない。合格するかどうか次第なのでなんとも言えない

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 追加しなければ、妥当な金額だと感じる。が、追加するとそれなりにはかかるのは理解している。でも、妥協するかんじで結局学力はつかなかったから

講師 希望した講師が取れない。スクールバスがなくなった

カリキュラム 購入が多く、料金はかかるが、さほど使用しない。勉強の習慣もつかなかった。

塾の周りの環境 大通りに面していて、駐車場も待機場所もなく、ご近所から苦情が多いらしく、保護者的にとても不便に感じるようになった

塾内の環境 教室やトイレなど、匂いがキツいらしく、いつも、嫌がっていた

良いところや要望 宿題を出したり、もう少し、教材を上手く活用して欲しかった。追加で授業を入れなくても通うことができた事はありがたい

その他気づいたこと、感じたこと 塾に通わせる事は家庭や生活に大きな負担になるので、当たり前のように塾に通う環境がいいとは言えない気がする

三重進学研究会桑名校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の学習塾よりも高めです。6年生はとても高いのでそれだけ子供が成果を出せるか心配

講師 丁寧に教えてもらえた。 子供が勉強をしたくなるような環境を作ってくれた。

カリキュラム 問題が基本から応用まで数多くありあり、幅広く学習できた友思います。

塾の周りの環境 大型のトラックがよく通る通りに面していたので通学が心配でした。

塾内の環境 自習室でいつでも先生に質問できる環境があり良かったと思います。

良いところや要望 いつも先生が親にも子供にも丁寧に対応してもらえるので助かります。

その他気づいたこと、感じたこと 学年の途中で先生が急に変わったが親への連絡は一切なかったのが気になった

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 部活を引退してから受講数を増やしたので料金がかなり増えているのが痛い。

講師 比較的若い講師のため、質問事項を聞きやすく、また本人の気持ちを汲み取って 回答してくれるらしい。

カリキュラム 教材は特に苦手な項目を中心にそろえてもらった。学校の教材とリンクしている。

塾の周りの環境 高校は電車通学で塾の立地は自宅から通学高校の間の駅に在るので大変便利。

塾内の環境 幹線道路沿いに在るので、自動車の騒音振動が気になる。教室も狭い。

良いところや要望 良いところは通学途中に立地している所。要望は自動車の振動騒音対策。

その他気づいたこと、感じたこと 突然、担当講師が転勤、変更となり、また最初から人間関係を始めることが数回あった。

eisu桑名駅前校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、特に高いと思いません。ただい、夏期講習等別の講習が増えると負担が重くなります。

講師 試験の成績がよくなかったりした際、講師の方が向こうから電話で状況を教えてくれる。

カリキュラム 学校の授業に先立って進めてくれている。また、進学希望に沿った内容となっている。

塾の周りの環境 電車で一駅であり、駅からは徒歩5分以内と小学生でも安心して通学できる

塾内の環境 少人数しかクラスにおらず、また自習室が完備されており自習によい環境である

良いところや要望 小規模体制であり、親身になってくれる印象がある。希望の学校の説明会も開催してくれる

その他気づいたこと、感じたこと 本人が慣れていないかもしれないが、宿題が多く、前日は夜遅くまでかかっていることが多い。

秀英予備校桑名駅前校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、普通だと思いますが、コマ数を増やしたいので、もう少し安くなれば嬉しいです。

講師 始めは集団授業についていけるのか、とても不安でした。 ですが、授業の内容が分かりやすくて成績も上がり、第一志望に合格する事ができ、感謝しています。

カリキュラム 教材は、とても分厚く沢山ありました。 問題集はすごく見やすく使い易いものでしたが、問題集そのものに書き込むために、後から、復習する事ができなかったのが、残業でした。

塾の周りの環境 交通手段は、電車が多いように思います。 大きな通りに面していて、便利はいいように思います。

塾内の環境 教室はとても静かで、勉強に集中出来る環境です。 特に不満はありません。

良いところや要望 特に要望はありませんが、大学入試やセンター試験の事を色々と教えて欲しいです。 今、何をすべきなのか、知りたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 子供は、塾に率先して通っています

eisu桑名大山田校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い!実績があるから高くても高校合格の方を考えてお金を出したが、もう少し安くても良いのかなと思う。

講師 厳しく指導して頂いたけれども、高校コースに行かないと言った生徒達にその点については評価出来ないと思う。

カリキュラム 要点を押さえた内容のプリントを大量に用意して、毎日の様出しクリアするまでやらせるシビアな所が合格につながったと思う。

塾の周りの環境 駐車場がないので、送り迎えが大変だった。近所に迷惑をかけて路駐せざるを得ない状況で、夜遅い時間だったので歩かせる訳にもいかず苦労した。

塾内の環境 新しい建物ではないので、そこそこ汚れていたし、狭い場所に建っていたので階段なども狭いて急な物だった。教室は騒音等は大丈夫だったと思うが、災害時など大丈夫かなぁと思った。

良いところや要望 実績と今までの蓄積されたデータから、合格に導いている感じ。

eisu桑名大山田校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立高専
進学できた学校
学校種別:国立高専(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は5教科でリーズナブルだと思うが、長期休暇時の講習や特訓の費用が高い。

講師 厳しいけれど、熱心に指導してくれている先生がいる。保護者に対しても厳しい指摘だが、的を得ており、有言実行を感じさせる先生。

カリキュラム 教材は学校に合わせているだけでなく、実力のある子には難関校の問題を与え、常に宿題が出る環境。やればやるだけ伸びる。

塾の周りの環境 大通りに面していることから駐車場は無く、周囲は住宅密集地のため、父兄の送迎車両が近隣住民に迷惑をかけている。

塾内の環境 自習室も充実しており休日でも遅くまで利用可能なところが良いが、人数が限られるようである。

良いところや要望 学習塾以外での子供の習い事(月水木)が少ししかバッティングしないところが良い。

その他気づいたこと、感じたこと 送迎時の車両注停車する場所がないのが困る。路上駐車で十分ほど待機せねばならず、近隣に迷惑が掛かっているところが残念。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教科とコマ数に応じて値段が決まるものの、全体的に高い。長期休暇の特訓の費用はさらに高い。

カリキュラム 教科書に合わせた教材となっているところが良いところでもあるが、2-3人を1人の先生が見ているにもかかわらず、居眠りを許容させてしまう環境がある。先生が他方の勉強を指導していると、他方が手持ち無沙汰になり、眠気が出るようで寝てしまうとのこと。

塾の周りの環境 交通の多い道路沿いにあるため、敷地への出入りがしづらい環境にあった。送迎の待機スペースは十分であった。

塾内の環境 自習室がない。教室いっぱいに衝立と机が並んでおり、一人で勉強できる子ならば集中しやすいと思うが、独りになると寝てしまう子には向いていない。

良いところや要望 スケジュールが組みやすい塾ではあるが、自由すぎてリズムを作るのが難しい環境でもある。

eisu桑名大山田校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めだったと感じています。結果として合格していればよかったのですが、

講師 結果として志望校に行けなかったが、いろいろお世話になったと感じています

カリキュラム もっと受験対策があってもよかったかもしれません。教材が適していたかどうか判断が難しい。

塾の周りの環境 交通手段は車だったが、駐車に苦労しました。駐車対応、誘導員配置などあればよい

塾内の環境 土日に自習室を解放していただけるとありがたいです。その際、チューターが居て教えてくれるなど

良いところや要望 先生のフォローはきめ細やかだったとの印象です。もっと、スパルタでもよいかもしれません

その他気づいたこと、感じたこと 受験に特化して、ピンポイントで指導していただけたらよかったです

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べるとお月謝は高めだと思いますが その分見ていただける時間も長いです。

講師 とても親身に子供に寄り添った指導をしてくださいました。 もう少し、子供本人が自主的にやる気を持ってくれたらベストでした。

カリキュラム 教材については 子供が管理していたので 私にはわかりませんでした。

塾の周りの環境 自宅からは車で5分もかからず、夜遅くなった時でもサッと迎えに行くことができました。

塾内の環境 小学生から中学生が 1つの教室で勉強するので 時間帯によっては騒がしいことがあるようです。

良いところや要望 とにかく、先生が親身になってくださいました。 あとは、定期講習など もう少し早く連絡いただけるとベストです。

その他気づいたこと、感じたこと 振替は一ヶ月で3回まで可能でした。 用事で都合がつかなくなったときに助かりました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 本人の取り組み授業などからすると高めだったかなと思います。

講師 ただ、良かったという評価だけです。

塾の周りの環境 通学路途中であり通いやすい場所であったと思います。帰り時間も予想でき安心感はありました。

塾内の環境 雰囲気はみんな集中していたと聞いた記憶があります。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いので、教える方もレベルにあった教え方をしてほしい

講師 勉強のやり方を細かくわかりやすく、理解してしやすい様に教えてくれる

カリキュラム その子のレベルにあった教材を使って教えてくれる。

塾の周りの環境 駐車場があまりない。送り迎えが不便なところが良くないところ。またまわりが暗い。

塾内の環境 集中してできる、環境はかなりよい。どうしても電車やバスの騒音が気にはなるが慣れればよい

良いところや要望 本気で本人のテストの成績を、上げるつもりで頑張ってほしい。出来る子もいれば出来ない子もいる事を、よく考えてもらい。その子にあった教え方を、してほしい

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一度、入るとやめられず、高くなる。中学からの続きではありましたが、よく考えたら高額。 本人のやる気が大切。

講師 チューターさんがいて大学の話を聞ける。 映像授業の為、本人任せです。 最初から浪人覚悟で、1つしか受けなかったので、あまり。

カリキュラム たくさん、映像授業を取れば良いのか、お金がかかるため、最低限のものにしましたが、三年でけっこうかかりました。

塾の周りの環境 駅前なので学校帰りに通いやすい。 人が多くて、自習室は辛いと言っていた。

塾内の環境 その人次第です。 一年から、毎日通っていた人は、良いとこに進学しています。

良いところや要望 普通の塾だと思います。桑名市では、大手で通いやすいので良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更もあるていど、代替ができると思います。携帯で帰れるので便利。

東進衛星予備校桑名駅東校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:芸術・表現

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は正直高いなと思ってたが、他の塾と比べてもそんなに変わらなかった。

講師 親身に話を聞いてくれ、子どもは信頼して勉強以外のことも相談していたようだ。

カリキュラム 子どもの学習と理解度に合わせて、適切なカリキュラムと指導を与えてくれた。

塾の周りの環境 駅前であり、通いやすさもあり、夜でも人通りがあるので安心できた。

塾内の環境 自習室がかなり広くて、いつでも使うことができた。授業がない日でも子どもは自主的に通っていた。

良いところや要望 何にせよ、二人の子どもについて志望校合格という実績があるので感謝している。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.00点

中学生

料金:2.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 講師の先生は、
熱心さが伝わってこないです。子供が どの部分が
理解していないかも把握していないです。

カリキュラム 使用している教材が、問題数が少ない様に思えます。宿題も同じところを4回5回と繰り返ししていますが、いつまでたっても解らない箇所は解らないままです。

塾内の環境 周りは交通の量が多いので、ある意味治安が良いと
思います

その他気づいたこと、感じたこと 宿題を与えられるのですが、まるうちまでは、自宅でするように言われています。今の現状は自宅で教えれない部分を塾で教えてもらってる状況です。
とても負担が多きいです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.75点

中学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 前の塾は聞かないと教えてもらえなかったんですが今の塾は常に声をかけてもらえるので
聞きやすいそうです。
親切で子供のことを理解してくれてすべてよかったです。

カリキュラム わからないところをわかるまで時間がかかっても教えてくれます。
うちの子は英単語をなかなか覚えないんですが
いつも単語テストをやってもらってます。

塾内の環境 子供が緊張しないようにしてくれていることが
とても感じられた。
先生が声をかけてくれるので話しやすいそうです。

その他気づいたこと、感じたこと 今のところ悪い点が見当たりません。
塾が終わったあとにどんなことをやったかどうだったかをメールしてもらえるのでとても塾がちかくに感じます。

「三重県桑名市」で絞り込みました

条件を変更する

284件中 221240件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。