ena 仙川
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 最寄り駅
- 京王線 仙川
- 住所
- 東京都調布市仙川町1丁目14-44 ニツプン不動産仙川ビル2F・3F 地図を見る
- 総合評価
-
3.40 点 (1,450件)
※上記は、ena全体の口コミ点数・件数です
ena仙川の授業料・料金
- 小学3年生の料金
- 授業回数 1回/週
- 0円/月
- 小学4年生の料金
- 授業回数 2回/週
- 約23,100円/月
- 小学5年生の料金
- 授業回数 3~4回/週
- 約8,800円~約35,200円/月
- 小学6年生の料金
- 授業回数 3~5回/週
- 約9,900円~約46,200円/月
- 中学2年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約9,900円/月
- 中学3年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約9,900円/月
- 高校1年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約13,200円~約20,700円/月
- 高校2年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約13,200円~約31,900円/月
- 高校3年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約17,600円~約69,900円/月
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2023年08月塾ナビ調査)
【備考】
・小学3年生は無料です。
・中学生、高校生のコースでは、授業料の他に運営費が必要になります。
・フリーパスを申し込むと希望の講座をすべて受講することができます。
・高3本科コースにて、オールフリーパスを申込むと希望の講座をすべて、3教科フリーパスの場合は指定3教科の中から何講座でも受講することができます。
enaの評判・口コミ
ena仙川 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もうちょっと安いほうが、幅ひろく、授業を受けられたように思える。
講師 やる気がでてきて、成績もあがり、志望校に合格できたので良かった。
カリキュラム 短期集中で、一気に成績が上がって、志望校のランクがあがり、合格できた。
塾の周りの環境 自転車で通っていたので、家からも近くて、安心して通わせられた。
塾内の環境 自習も、わりと自由に、教室を使えて、わからないことも、質問できた。
良いところや要望 時間帯が、夜遅くなっての帰宅が多かったので、早朝とかもお願いしたい。
その他気づいたこと、感じたこと 担当講師によって、格差があり、好き嫌いがあるように思えることがある。
ena仙川 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験を失敗した場合は中学1年生の授業料は無料になりましたが、トータルすれば他の進学塾と変わらないように思います。
講師 こどもたちから聞く限り、先生によって、あたりはずれがあるように思います。
カリキュラム カリキュラム、教材、季節講習については、別の習い事と被る際に、振替えがきかないことが残念であった。
塾の周りの環境 商店街の中にあり、人通りも多く、帰宅が夜になっても安心な環境です。近くにコンビニやスーパーがあるので、昼食・夕食に不自由しません。
塾内の環境 教室は人数のわりに狭く、通路で自習する場合もあったと聞いています。
入塾理由 都立中高一貫校に強いということであったため、入塾を決めました。
定期テスト テスト期間は、毎日通塾し、相談にのっていただける点はありがたかった。
宿題 難易度はよいですが、宿題はもう少し多く出していただいた方がよかったと思います。
良いところや要望 校舎がせまいこと、他の習い事で予定が被るときのフォローを改善いただくとよいと思います。
総合評価 こどもたちの間で塾の話を楽しそうにしていたので、環境としては悪くはないように思いますが、もう少し結果にコミットいただけるとよいと思います。
ena仙川 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業の費用は普通だと思いますが、合宿の費用などでかなりお金がかかった印象です。
講師 都立中の適正試験の対策としてかなり作文問題に力を入れているので、その点は良かったと思います。
カリキュラム 都立中の対策としては良いのですが、滑り止めの私立の受験は各自の努力にまかされている印象です。
塾の周りの環境 駅から近く人通りも多いところにあるので、小学生が通う塾としては良い立地にあると思います。自転車を置けるスペースはないので、駐輪場の利用が必要です。
塾内の環境 保護者面談で何回か伺いましたが、室内は整理されていて良い印象を持ちました。
入塾理由 都立中高一貫校を志望して、都立中の受験実績の高かったのでこの塾を志望しました。
良いところや要望 都立中の適正試験の対策としては実績のある塾だけあってノウハウが豊富だと思います。一方で滑り止めの私立の対策はあまり力を入れていないように思いますので各家庭での個別の対策は必要だと思います。
総合評価 他の塾はわからないですが都立中の対策としては良い塾だと思います。ただ、都立中高一貫は倍率が高いので滑り止めの私立も考えると他の塾も考えた方が良いと思います。どっちを優先するかしかないと思いますが。
ena仙川の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
ena 仙川 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒182-0002 東京都調布市仙川町1丁目14-44 ニツプン不動産仙川ビル2F・3F 最寄駅:京王線 仙川 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。