四谷大塚 お茶の水校舎
- 対象学年
-
- 小1~6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 最寄り駅
- JR中央・総武線 御茶ノ水
- 住所
- 東京都千代田区神田淡路町2-105 ワテラス アネックス3F 地図を見る
- 総合評価
-
3.54 点 (745件)
※上記は、四谷大塚全体の口コミ点数・件数です
四谷大塚お茶の水校舎の評判・口コミ
「四谷大塚」「お茶の水校舎」「幼児」で絞り込みました
四谷大塚お茶の水校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の大手進学塾と比較したが、通常授業、夏季講習などの総額が安かった。
講師 生徒一人ひとりにしっかり声かけをしてくれ、学習内容の遅れなどに対応してくれた。また、親からの電話相談にも丁寧に対応してくれた。
カリキュラム 毎週のテストでしっかりと内容が理解できたかの確認ができ、それを補うための授業もしっかりやってくれた。
塾の周りの環境 都心にあるので交通アクセスがよかった。また、親が待機するために必要な商業施設も充実していた。
塾内の環境 教室につながる廊下には生徒と先生以外は基本的に立ち入り禁止となっているため、保護者が立ち入って授業の邪魔などにならないように配慮されていた。
良いところや要望 比較的新しい校舎だったため、塾の設備がきれいで、かつ、充実していた。講師陣も優秀な方が多かったように思える
四谷大塚お茶の水校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安いとは言えないが、教材・授業内容・設備・テスト等総合的に勘案すれば、妥当な内容と思われる。
講師 苦手科目について、なかなか成績が伸びなかったが、徐々に克服できるように指導を受けることができた。
カリキュラム 苦手科目について、集中的にトレーニング可能な講座が用意されていた。
塾の周りの環境 駅から徒歩圏にあり、人通りが多く、帰宅時はスタッフの付き添いも受けることができる。
塾内の環境 建物が新しくて清潔感があり、自習コーナーも適切に用意されている点。
良いところや要望 保護者向けの説明会や面談が、適度に設定され、希望すれば別途機会を設けることも可能であったこと。
その他気づいたこと、感じたこと 食事の時間が限られているため、授業が延びた場合等で十分な食事ができないことがあったようだ。
四谷大塚お茶の水校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春季、夏季、冬季毎の特別講習やテキスト代は負担になるが、概ね妥当な水準ではないか。
講師 カリキュラムがしっかりしており、相性はともかく教員の質も確かである。
カリキュラム テキストなどカリキュラムがしっかりしており、相性はともかく教員の質も確かである。
塾の周りの環境 電車、バス、地下鉄など利用できる手段が多く、交通利便性は高い。
塾内の環境 教室棟は新築なって間もなく、什器・備品など設備も新しく不安はない。
良いところや要望 親、子どもへの負担は質量ともに重いが、学習リズムを保つ上では良いのではないか。
その他気づいたこと、感じたこと 校舎長の行動様式や性格特性に依存する部分もあるが、長年の伝統に培われた安定感や信頼性はある。
四谷大塚お茶の水校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高めかとも思いましたが、偏差値上位のカリキュラムだといたしかたないのかなと思っていました。
講師 勉強環境がよく、先生方も熱心。指導方針もしっかりしており目標の大学へ向けて学習できていたようです。
カリキュラム 目標の大学へ向けて、中学生のうちから学習を積み上げていく授業方法でよかった。
塾の周りの環境 最寄駅からの距離が近く、人通りも多いのであまり心配せずに通える環境でした。
塾内の環境 都会にあるにもかかわらず、大きな騒音はなく、学習環境としては申し分ないかと感じました。
良いところや要望 各人のレベルに応じたクラスとカリキュラムがあり、定期的にこれを見直すこともできよかったと考えます。
四谷大塚お茶の水校舎の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
四谷大塚 お茶の水校舎 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒101-0063 東京都千代田区神田淡路町2-105 ワテラス アネックス3F 最寄駅:JR中央・総武線 御茶ノ水 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。