キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

2件中 12件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

2件中 12件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

「岩手県陸前高田市」で絞り込みました

マインズe塾 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

5.00点

中学生

費用対効果:5.0| 教材の分かりやすさ:5.0| 親の負担・学習フォロー:5.0| 機材の使いやすさ:5.0

生徒情報

受講時の学年
中学生
教材
タブレット
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
教材を用いた勉強時間
3.0時間
月額料金
25,000~30,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

苦手克服

目標の達成度

達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 最初から最後まで事前説明と差違なかったので満足しております。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 不安から始まり、日に日に慣れていき満足いく結果に終われた事に関しては本当に嬉しく思います。

教材・授業動画の難易度 苦手分野を理解→克服することは本当に大変な記憶しかないです。

目的を果たせたか 日頃恥ずかしいから聞けないと言っていた課題が克服できるようになった。

オプション講座の満足度 環境面らカリキュラム等結果我出たからかも知れませんが満足です。

親の負担・学習フォローの仕組み とにかく健康管理に気を配り、ナーバスな年頃ですので出来るだけ尊重した。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 正直、機械音痴で当初戸惑いましたが娘のほうが完璧にこなしてくれたので良かったです。

五学塾陸前高田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生 その他

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

その他

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思います どこでもいっしょだと思います 安い方かもしれません

講師 教室に送ってまた迎えに行くだけだったので 内容的な物はよくわかりません ただ和気相合 楽しそうだなあと思っつていました

カリキュラム 内容的な事はわかりましたが きちんとしてくださったと思います

塾の周りの環境 高台にあって津波がきても大丈夫 近くには市役所や消防署もありました ただ駐車場が狭かったです

塾内の環境 駐車場から見た様子だと集中して先生の話を聞いたり問題に答えていました

良いところや要望 和気相合 みんなで勉強する教室 個々で勉強する教室もあり 好きな方を選べます

「岩手県陸前高田市」で絞り込みました

条件を変更する

2件中 12件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。
ギフト券の送付はご応募から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

※2 塾・予備校検索サイト掲載教室数、掲載口コミ数調査 自社調べ(2024年2月16日)

※3 利用者が資料請求し、その後実際に入塾した場合に利用者に対して抽選で交付するお祝い金について塾検索サイト6社を比較した結果(当社調べ 2024年7月5日)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。